JPH09304823A - カメラのデータ写し込み装置 - Google Patents

カメラのデータ写し込み装置

Info

Publication number
JPH09304823A
JPH09304823A JP9056993A JP5699397A JPH09304823A JP H09304823 A JPH09304823 A JP H09304823A JP 9056993 A JP9056993 A JP 9056993A JP 5699397 A JP5699397 A JP 5699397A JP H09304823 A JPH09304823 A JP H09304823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
film
end surface
side end
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9056993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Ozaki
弘康 尾崎
Shigeru Morishita
茂 森下
Kazunori Takahashi
和典 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP9056993A priority Critical patent/JPH09304823A/ja
Priority to US08/814,466 priority patent/US5930538A/en
Priority to DE29724381U priority patent/DE29724381U1/de
Priority to DE19710721A priority patent/DE19710721A1/de
Publication of JPH09304823A publication Critical patent/JPH09304823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/243Optical devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結像光学系として縮小系を用いているため、
結像光学系の組み付け精度や加工精度が高く保たなけれ
ば、データ写し込み用の光の結像位置を正確に保つこと
ができず、組み付け、加工のコストがかかるという問題
がある。 【解決手段】 複数の発光点が並んで配置された発光手
段21と、発光手段21からの光をフィルム面上に結像
させる結像レンズ22とを有し、発光手段21は、フィ
ルムの走行に同期して各発光点を発光制御することによ
りフィルム面上にデータを写し込み、結像レンズ22
は、その結像倍率mが、0.6<|m|<1.5を満た
すことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ロールフィルム
を用いた一眼レフカメラやコンパクトカメラに利用さ
れ、フィルムに日付等の情報を写し込むデータ写し込み
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラのデータ写し込み装置としては、
複数のLED(発光ダイオード)を一列に配列した発光手
段と、LEDから発した光をフィルム面上に結像させる
結像レンズとを備え、フィルムの走行に同期してLED
を発光制御することによりドットマトリクスにより日付
等の文字情報をフィルムに写し込む装置が従来から用い
られている。従来のデータ写し込み装置は、発光手段と
して独立したLED素子を基板上に並べて配置してい
る。したがって、LEDのパッケージの干渉を避けるた
めにLEDどうしの間隔が比較的広い。例えば、独立し
たLEDを用いると隣接するLEDの発光点間の間隔は
約0.5mmとなり、7つのLEDを一列に並べるとそ
の幅は約3.3mmとなる。
【0003】一方、フィルム面上に形成される文字のサ
イズは、現像された写真の画面内で被写体の観察の妨げ
にならないように、フィルムの走行方向に直交する方向
で約0.4〜0.7mm程度に定められている。したが
って、従来のデータ写し込み装置は、結像光学系として
結像倍率が0.1〜0.2倍の縮小光学系を用いてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フィルム上の写し込み
位置は、結像光学系位置誤差や加工誤差により変化す
る。そして、所定の誤差に対する写し込み位置の変位
は、結像光学系の倍率が小さいほど大きくなる。上述し
た従来のデータ写し込み装置は結像光学系として縮小系
を用いているため、写し込み位置の変位を所定の範囲内
に抑えるためには許容される誤差の幅が比較的狭い。し
たがって、従来の装置では、結像光学系の組み付け精度
や加工精度を高く保つ必要があり、組み付け、加工のコ
ストがかかるという問題がある。また、近時のカメラは
各構成部材がプラスチックにより形成される場合が多
く、このような場合に従来のような縮小系の結像光学系
を用いると、構成部材の成型時の誤差や環境の変化によ
る変形等の影響を受けやすく、データ写し込み用の光の
結像位置を正確に保つことができないという問題もあ
る。
【0005】この発明は、上述した従来技術の課題に鑑
みてなされたものであり、結像光学系の位置誤差、組み
付け誤差に対する許容幅が大きい、すなわち、誤差によ
るデータの写し込み位置のズレが小さいデータ写し込み
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかるカメラ
のデータ写し込み装置は、上記の目的を達成させるた
め、複数の発光点が並んで配置された発光手段と、発光
手段からの光をフィルム面上に結像させる結像光学系と
を有し、発光手段は、フィルムの走行に同期して各発光
点を発光制御することによりフィルム面上にデータを写
し込み、結像光学系は、その結像倍率をmとして以下の
条件、 0.6<|m|<1.5 を満たすことを特徴とする。
【0007】結像光学系の結像倍率を等倍近くに設定す
ることにより、結像光学系の位置誤差によるデータ写し
込み用の光の結像位置のズレを小さくすることができ、
位置誤差に対する許容幅を広げることができる。
【0008】結像倍率が正の値を持つ場合(m>0)には
フィルム上に正立像が形成され、負の値を持つ場合(m
<0)には倒立像が形成される。結像倍率の絶対値|m
|が0.7より小さくなると、フィルム面上のデータの
大きさを一定とすると従来と同様に発光点のピッチが大
きくなり、カメラを小型化することができず、かつ、結
像光学系の位置誤差に対する許容幅が小さくなる。他
方、結像倍率の絶対値|m|が1.5を越えると、フィ
ルム面上のデータの大きさを一定とすると発光点のピッ
チが小さくなり過ぎ、結像光学系に高い分解能が要求さ
れるためレンズ自体の加工精度が高く要求される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明にかかるデータ写
し込み装置をコンパクトカメラに適用した実施形態を説
明する。まず、カメラ全体を示す図1に基づいてデータ
写し込み装置の配置について説明する。なお、以下の説
明では、図1の右側となる被写体側Fを「前面側」、左
側Rを「背面側」とする。
【0010】コンパクトカメラのカメラボディ10に
は、中心部に撮影レンズである図示せぬズームレンズの
鏡等を収納するための図中に矩形の領域で示されるレン
ズスペース11が確保されている。このレンズスペース
11の両側には、フィルムパトローネが装着されるパト
ローネ室12と、パトローネから引き出されたフィルム
を巻きとるスプール13を備えたスプール室14とが、
レンズスペース11を挟むように配置されている。レン
ズスペース11の背面側には、フィルムへの露出範囲を
決める図示せぬアパーチャーが形成されている。
【0011】カメラボディ10の背面側は、軸15a回
りに回動することにより開閉可能な裏蓋15により閉成
されている。裏蓋15の内側の面には圧板16が板バネ
を介して取り付けられている。パトローネから引き出さ
れたフィルムは、圧板16によりレンズスペース11の
背面側に位置するフィルムガイドレール17aに当てつ
けられた状態で露出され、かつ、この状態でスプール1
3の回転により図中に符号Dで示したフィルム走行方向
に巻き上げられる。なお、ガイドレールは、パトローネ
室12からスプール室14にわたるシャーシ17上で、
圧板16に対向する位置に形成されている。
【0012】データ写し込み装置20は、シャーシ17
の前面側に固着された発光手段21と、この発光手段2
1からの光をフィルム面上に結像させる結像光学系とを
有する。発光手段21は、複数の発光点を有する発光ダ
イオード21aと、この発光ダイオードの発光面をカバ
ーするカバーガラス21bとから構成されている。結像
光学系は、この例では単一の結像レンズ22から構成さ
れている。ドットマトリクスにより情報を写し込むタイ
プのデータ写し込み装置は、撮影後、フィルムが巻き上
げられる際に撮影済みのフレームに情報を書き込む必要
があることから、写し込み位置は露出範囲を決めるアパ
ーチャーとスプール室14との間に設定される。このた
め、データ写し込み装置20は、レンズスペース11と
スプール室14との間の空間に配置される。ただし、撮
影前にフィルムを一旦スプールに全て巻き取り、1コマ
づつパトローネに戻しながら撮影するいわゆるプリロー
ディングタイプのカメラにおいては、データ写し込み装
置はアパーチャーとパトローネ室との間に配置される。
【0013】結像光学系を単一の結像レンズ22から構
成する場合、発光手段21とフィルムに対する写し込み
位置Pとは共に結像レンズ22の光軸上に配列する。発
光手段21は、図2に拡大して示したように7つの発光
点21c,21c,…が一列に並んで同一パッケージ内
に収められた発光ダイオードであり、隣接する発光点間
の間隔は約0.09mm、7つの発光点を一列に並べた
際の全幅は約0.6mmである。発光点の配列方向は、
各発光点に対応するフィルム面上の結像点の配列方向と
同一であり、フィルムの走行方向Dに直交する方向、す
なわち、図1の紙面と垂直な方向である。発光手段21
は、撮影後にフィルムが巻き上げられる際に、フィルム
の走行に同期して各発光点を発光制御することにより、
ドットマトリクスにより文字データをフィルムに写し込
む。
【0014】前述のようにフィルム面上での文字データ
の書込サイズはフィルム走行方向Dに直交する方向で約
0.4〜0.7mm程度であるため、上記の発光手段2
1を利用した場合には、結像光学系の結像倍率はほぼ等
倍(0.67<|m|<1.67)となる。したがって、
結像レンズ22等の組み付け位置に誤差が生じた場合に
も、倍率0.1〜0.2倍の縮小光学系を用いた従来例
と比較すると、光学系の誤差によるデータの写し込みの
位置のズレが小さく抑えられる。
【0015】
【実施例】次に、発明のデータ写し込み装置に適用され
る結像光学系の具体的な実施例を3例説明する。図3〜
図5中の符号18は、データが書き込まれるフィルムを
示す。図3は、図1に示した実施形態におけるのと同様
に結像光学系が単一の結像レンズ22により構成される
第1の実施例を示す。第1の実施例の結像レンズ22
は、発光手段21からの光が入射する入射側の端面22
aと、フィルム18に向かう光束が射出される射出側の
端面22bとを有する。入射した光は結像レンズ22中
で反射されずに射出する。
【0016】第2の実施例の結像光学系は、図4に示さ
れるように単一の結像レンズ23から構成される。結像
レンズ23の入射側の端面23aと射出側の端面23b
とはフィルム18の走行方向Dに沿って互いにシフトし
ており、これらの端面の間のコバ面に2つの全反射の内
面反射面23c,23dが設けられている。
【0017】第3の実施例の結像光学系は、図5に示さ
れるように、図4に示される結像レンズ23と同様の2
つの反射面を有する第1、第2の結像レンズ24,25
により構成されている。すなわち、第1の結像レンズ2
4は、フィルム18の走行方向Dに沿って互いにシフト
した入射側の端面24aと射出側の端面24bとの間に
2つの反射面24c,24dを備え、第2の結像レンズ
25は、同じく互いにシフトした入射側の端面25aと
射出側の端面25bとの間に2つの反射面25c,25
dを備えている。この例では、第1の結像レンズ24の
入射側の端面24aと第2の結像レンズ25の射出側の
端面25bとがフィルムの走行方向Dに関して同一位置
に配置され、第1の結像レンズ24の射出側の端面24
bと第2の結像レンズ25の入射側の端面25aとがフ
ィルムの走行方向Dに関して同一位置に配置されてい
る。
【0018】第2、第3の実施例では、発光手段21の
位置に拘わらずにデータの写し込み位置Pを自由に選択
することができ、特に第3の実施例の構成によれば、光
路をスプール室14の湾曲した壁面に沿って配置するこ
とができ、レンズスペース11とスプール室14との間
隔が図1の構成より狭い場合にも有効である。
【0019】各実施例の具体的な数値構成は、以下の表
1、表2、表3にそれぞれ示されている。表中の記号m
は結像倍率、rは曲率半径(非球面の場合は頂点の曲率
半径)、dは面間の光軸上の距離、ndは波長588nm
における屈折率、νdはアッベ数である。
【0020】各表において、面番号1は発光ダイオード
21aの発光面、面番号1,2の間は発光手段21のカ
バーガラス21bを示す。表1,2では、面番号3が結
像レンズ22,23の入射側の端面22a,23a、面
番号4が射出側の端面22b,23b、面番号5がフィ
ルム18を示している。一方、表3では、面番号3が第
1の結像レンズ24の入射側の端面24a、面番号4が
その射出側の端面24b、面番号5が第2の結像レンズ
25の入射側の端面25a、面番号6がその射出側の端
面25b、面番号7がフィルム18を示している。
【0021】なお 、各実施例のレンズは、少ない構成
枚数で良好な結像性能を得るため(収差を小さくするた
め)、レンズ面の少なくとも1面が非球面により構成さ
れいる。非球面は、光軸からの高さがYとなる非球面上
の座標点の非球面の光軸上での接平面からの距離(サグ
量)をX、非球面の光軸上での曲率(1/r)をC、円錐係数
をK、4次の非球面係数をA4として、以下の式で表さ
れる。各実施例の円錐係数、非球面係数は各表の最下欄
に記載されている。
【0022】
【数1】 X=CY2/(1+√(1-(1+K)C22))+A4Y4
【0023】
【表1】 m=−0.75 面番号 r d nd νd 1 ∞ 0.62 1.49176 57.4 2 ∞ 9.64 3 8.673 5.00 1.49176 57.4 4 −3.208 8.63 5 ∞ 第4面非球面データ K=−1 A4=2.76×10-3
【0024】
【表2】 m=−1.00 面番号 r d nd νd 1 ∞ 0.62 1.49176 57.4 2 ∞ 8.74 3 4.500 6.50 1.49176 57.4 4 −4.500 9.15 5 ∞ 第3面非球面データ K=−2.23 A4=0 第4面非球面データ K=−2.23 A4=0
【0025】
【表3】 m=−1.15 面番号 r d nd νd 1 ∞ 0.62 1.49176 57.4 2 ∞ 4.87 3 4.799 6.80 1.49176 57.4 4 −5.469 3.92 5 4.865 6.80 1.49176 57.4 6 ∞ 3.00 7 ∞ 第4面非球面データ K=−1 A4=1.90×10-3
【0026】各実施例は、全て倍率が負の値をとるた
め、フィルム18に形成される像は倒立像となる。ただ
し、正立系を追加することにより正立像を得ることもで
きる。この発明の目的である誤差許容量の拡大のために
は、倍率の絶対値のみが問題となり、その符号はいずれ
でもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、データ写し込み装置の結像光学系の結像倍率を0.
6〜1.5の範囲に設定することにより、結像光学系の
位置誤差によるデータ写し込み用の光の結像位置のズレ
を小さくすることができる。
【0028】したがって、要求される結像位置の精度が
縮小光学系を利用した従来例と同様であれば、レンズや
反射面等の部品精度、設定位置の精度を緩和することが
でき、製造、組み付け作業を容易にすることができる。
他方、従来と同程度の精度で製造、組み付けをした場合
には、従来より結像位置の精度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のデータ写し込み装置をコンパクト
カメラに組み込んだ実施形態を示す断面図である。
【図2】 図1のデータ写し込み装置の発光手段の発光
点の配列を示す説明図である。
【図3】 この発明のデータ写し込み装置の結像光学系
の第1の実施例を示すレンズ図である。
【図4】 この発明のデータ写し込み装置の結像光学系
の第2の実施例を示すレンズ図である。
【図5】 この発明のデータ写し込み装置の結像光学系
の第3の実施例を示すレンズ図である。
【符号の説明】
10 カメラボディ 11 レンズスペース 12 パトローネ室 13 スプール 14 スプール室 18 フィルム 20 データ写し込み装置 21 発光手段 21a 発光点 22〜25 結像レンズ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発光点が並んで配置された発光手
    段と、前記発光手段からの光をフィルム面上に結像させ
    る結像光学系とを有し、前記発光手段は、前記フィルム
    の走行に同期して前記各発光点を発光制御することによ
    り前記フィルム面上にデータを写し込み、前記結像光学
    系は、その結像倍率をmとして以下の条件、 0.6<|m|<1.5 を満たすことを特徴とするカメラのデータ写し込み装
    置。
  2. 【請求項2】 前記発光手段は、複数の発光点が同一パ
    ッケージ内に収められた発光ダイオードを備えることを
    特徴とする請求項1に記載のカメラのデータ写し込み装
    置。
  3. 【請求項3】 前記発光手段に配置された発光点は、前
    記フィルム面上に形成される光点が前記フィルムの走行
    方向にほぼ直交する方向に沿って一列に並ぶよう一列に
    並んで配置されていることを特徴とする請求項1に記載
    のカメラのデータ写し込み装置。
  4. 【請求項4】 前記結像光学系は、少なくとも1面に非
    球面を有するレンズを備えることを特徴とする請求項1
    に記載のカメラのデータ写し込み装置。
  5. 【請求項5】 前記結像光学系は、単一の結像レンズか
    ら構成されていることを特徴とする請求項1に記載のカ
    メラのデータ写し込み装置。
  6. 【請求項6】 前記結像レンズは、前記発光手段から発
    して入射側の端面から入射した光束を反射させずに射出
    側の端面から前記フィルムに向けて射出させることを特
    徴とする請求項5に記載のカメラのデータ写し込み装
    置。
  7. 【請求項7】 前記結像レンズの入射側の端面と射出側
    の端面とは、前記フィルムの走行方向に沿って互いにシ
    フトした位置に配置され、該結像レンズは、前記入射側
    の端面と前記射出側の端面との間のコバ面に光束を裏面
    反射させる2つの反射面を備えることを特徴とする請求
    項5に記載のカメラのデータ写し込み装置。
  8. 【請求項8】 前記結像光学系は、第1、第2の結像レ
    ンズを備えることを特徴とする請求項1に記載のカメラ
    のデータ写し込み装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の結像レンズの入射側の端面と
    射出側の端面とは、前記フィルムの走行方向に沿って互
    いにシフトした位置に配置され、前記第1の結像レンズ
    は、前記入射側の端面と前記射出側の端面との間のコバ
    面に光束を裏面反射させる2つの反射面を備えることを
    特徴とする請求項8に記載のカメラのデータ写し込み装
    置。
  10. 【請求項10】 前記第2の結像レンズの入射側の端面
    と射出側の端面とは、前記フィルムの走行方向に沿って
    互いにシフトした位置に配置され、前記第2の結像レン
    ズは、前記入射側の端面と前記射出側の端面との間のコ
    バ面に光束を裏面反射させる2つの反射面を備えること
    を特徴とする請求項9に記載のカメラのデータ写し込み
    装置。
  11. 【請求項11】 前記第1の結像レンズの入射側の端面
    と前記第2の結像レンズの射出側の端面とが前記フィル
    ムの走行方向に関して同一位置に配置され、前記第1の
    結像レンズの射出側の端面と前記第2の結像レンズの入
    射側の端面とが前記フィルムの走行方向に関して同一位
    置に配置されていることを特徴とする請求項10に記載
    のカメラのデータ写し込み装置。
  12. 【請求項12】 複数の発光点が並んで配置された発光
    手段と、前記発光手段からの光をフィルム面上に結像さ
    せる結像光学系とを有し、前記発光手段は、前記フィル
    ムの走行に同期して前記各発光点を発光制御することに
    より前記フィルム面上にデータを写し込み、前記結像光
    学系は、その結像倍率がほぼ等倍であることを特徴とす
    るカメラのデータ写し込み装置。
JP9056993A 1996-03-15 1997-02-25 カメラのデータ写し込み装置 Pending JPH09304823A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056993A JPH09304823A (ja) 1996-03-15 1997-02-25 カメラのデータ写し込み装置
US08/814,466 US5930538A (en) 1996-03-15 1997-03-10 Data printing device for camera
DE29724381U DE29724381U1 (de) 1996-03-15 1997-03-14 Datenaufbelichtungseinheit für eine Kamera
DE19710721A DE19710721A1 (de) 1996-03-15 1997-03-14 Datendruckeinheit für eine Kamera

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-87349 1996-03-15
JP8734996 1996-03-15
JP9056993A JPH09304823A (ja) 1996-03-15 1997-02-25 カメラのデータ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09304823A true JPH09304823A (ja) 1997-11-28

Family

ID=26398003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9056993A Pending JPH09304823A (ja) 1996-03-15 1997-02-25 カメラのデータ写し込み装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5930538A (ja)
JP (1) JPH09304823A (ja)
DE (1) DE19710721A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066687A (ja) 1999-08-31 2001-03-16 Asahi Optical Co Ltd カメラ
JP2001281542A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ用データ写し込み光学系
JP3844071B2 (ja) * 2002-07-24 2006-11-08 フジノン株式会社 カメラのデータ写し込み装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678084A (en) * 1994-04-20 1997-10-14 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Data recording apparatus for camera

Also Published As

Publication number Publication date
DE19710721A1 (de) 1997-10-30
US5930538A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040233398A1 (en) Rear projection optical system
JPH04282635A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
US4268143A (en) Photographic camera with provision for recording supplemental data
JP2000347352A (ja) 撮影レンズ及びレンズ付きフイルムユニット
US5126773A (en) Photographic camera capable of incorporating additional image such as letter and picture
JP2004361777A (ja) ソリッド型カタディオプトリック光学系
JPH09304823A (ja) カメラのデータ写し込み装置
US7076161B2 (en) Lens-fitted photo film unit and printing method
US6052233A (en) Taking lens and camera equipped with the same
US5392082A (en) Photographing apparatus having a trimming photographic mode
JP3402749B2 (ja) 情報写し込み用光学系
US5864724A (en) Data printing device for camera
JP2000266997A (ja) 撮影レンズおよびこれを用いるカメラ
JP3092402B2 (ja) データバック装置を有したカメラ
JP3223624B2 (ja) データ写し込み光学系
US5721994A (en) Photographing apparatus for recording data on films
US5892984A (en) Photographic lens and camera
JPH10206725A (ja) 撮影レンズおよびこれを用いるカメラ
CA1155323A (en) Photographic camera with provision for recording supplemental data
WO1999059027A1 (fr) Dispositif d'enregistrement de donnees, et camera munie d'un dispositif d'imagerie de donnees
JP3415262B2 (ja) 情報写し込み用光学系
US6477330B2 (en) Data-imprinting optical system for camera
JPS63285524A (ja) トリミング撮影に適した撮影装置
JPH07281277A (ja) カメラのデータ写し込み装置
JPH07295068A (ja) データ写し込み光学系を有したカメラ