JPH09303810A - 床置き形ファンコイルユニット - Google Patents

床置き形ファンコイルユニット

Info

Publication number
JPH09303810A
JPH09303810A JP8115845A JP11584596A JPH09303810A JP H09303810 A JPH09303810 A JP H09303810A JP 8115845 A JP8115845 A JP 8115845A JP 11584596 A JP11584596 A JP 11584596A JP H09303810 A JPH09303810 A JP H09303810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
door
case
casing
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8115845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125092B2 (ja
Inventor
Tomohiro Kida
友宏 来田
Tsunehiro Otsuki
恒裕 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd, Sinko Industries Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP08115845A priority Critical patent/JP3125092B2/ja
Publication of JPH09303810A publication Critical patent/JPH09303810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125092B2 publication Critical patent/JP3125092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーシング内の機器のメンテナンスや点検を
容易に行う。 【解決手段】 左右方向へ連結した第1から第3のケー
ス1a・1b・1cによってケーシング1を構成する。そ
の第1ケース1aに制御盤2とファン3とを上下に配置
し、上開口31aを上ドア41aで覆い下開口31bを
下ドア41bで覆う。上記の第2ケース1bに熱交換器
5と加湿器6とを左右に配置し、左開口32aを左ドア
42aで覆い右開口32bを右ドア42bで覆う。上記
の第3ケース1cにエアーフィルタ7を配置し、第3開
口33を第3ドア43によって覆う。上記ドア41a・
41b・42a・42b・43をヒンジで前後方向(紙面に
直交する方向)へ開閉揺動自在に上記ケーシング1に支
持する。そのケーシング1外の空気は、還気口25・エ
アーフィルタ7・熱交換器5・加湿器6・ファン3・制御盤
2の後側空間・給気口15を順に通って同上ケーシング
1外へ吐出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、床置き形のファ
ンコイルユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のファンコイルユニットのケーシ
ングは、従来では、直方体状の骨組の外側面に複数枚の
パネルをビス止めし、そのパネルの一部分に点検窓を開
口し、その点検窓を点検用ドアで覆っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では、
ケーシング内に設置したファンや熱交換器等の機器が次
の手順でメンテナンス又は点検される。まず、メンテナ
ンス等が要求される機器に対面する所定のパネルのビス
を緩めて、そのパネルを取り外す。次いで、そのパネル
を作業の邪魔にならない場所に搬出する。引き続いて、
上記の機器をメンテナンス又は点検する。その後、上記
の取外しておいたパネルを搬入するとともに元の箇所に
ビス止めする。
【0004】従って、上述の従来ケーシングでは、メン
テナンス又は点検ごとに、要求される機器に対応する所
定のパネルを取外したり取付けたりする必要があるう
え、その重いパネルを搬出・搬入する必要がある。この
ため、ファンや熱交換器等の機器のメンテナンスや点検
に手間がかかっていた。本発明の目的は、ケーシング内
に設置したファンや熱交換器等の機器のメンテナンスや
点検を容易に行えるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、例えば、図1から図3に示すように、床
置き形ファンコイルユニットを次のように構成した。
【0006】(請求項1の発明)請求項1の発明は次のよ
うに構成した。ケーシング1内に、少なくとも左右の方
向へ延びる熱交換用の空気通路Aを仕切り部材(13,1
4,22,24)で気密状に区画形成して、その空気通路Aに
送風機3及び熱交換器5を左右に配置し、これら送風機
3及び熱交換器5に対面するメンテナンス用開口Mを上
記ケーシング1の前面Fのほぼ全域に形成し、そのメン
テナンス用開口Mを気密状に覆うメンテナンス用ドアD
を設けて、そのドアDを上記ケーシング1に前後方向へ
開閉揺動可能に支持した。なお、上記ドアDは、1枚で
構成する場合と複数枚で構成する場合とが考えられる。
【0007】(請求項2の発明)請求項2の発明は、上記
の請求項1の構成に次の構成を加えたものである。前記
の送風機3を配置した第1ケース1aと前記の熱交換器
5を配置した第2ケース1bとエアーフィルタ7を配置
した第3ケース1cとの少なくとも3つのケース1a・
1b・1cを左右方向へ連結することによって前記ケー
シング1を構成し、前記メンテナンス用ドアDを、上記
の第1ケース1aの第1開口31を覆う第1ドア41と
上記の第2ケース1bの第2開口32を覆う第2ドア4
2と上記の第3ケース1cの第3開口33を覆う第3ド
ア43との少なくとも3つのドア41・42・43によ
って構成した。
【0008】(請求項3の発明)請求項3の発明は、上記
の請求項2の構成に次の構成を加えたものである。前記
の第2ケース1b内に前記の熱交換器5と加湿器6とを
左右方向へ並べて配置して、前記の第2ドア42を左右
の2つのドア42a・42bによって構成した。
【0009】
【作用効果】本発明は、例えば、図1から図3に示すよ
うに、次の作用効果を奏する。 (請求項1の発明)請求項1の発明は次の作用効果を奏す
る。送風機3や熱交換器5などの機器をメンテナンス又
は点検するときには、メンテナンス用ドアDを開き側へ
向けて前後方向へ揺動させる。すると、上記の送風機3
や熱交換器5などの機器がメンテナンス用開口Mに対面
されてメンテナンスサイドSに露出する。このため、そ
のメンテナンス用開口Mから上記の機器を容易にメンテ
ナンス又は点検できる。そのメンテナンス又は点検の終
了後には、上記ドアDを前後方向へ揺動させて閉じれば
よい。
【0010】上述したように、ケーシング内の機器のメ
ンテナンスや点検は、メンテナンス用ドアを揺動操作す
るだけで行えるので、ビス止めしたパネルの取外し・取
付け及び搬出・搬入が必要な従来例と比べると、遥かに
容易となる。しかも、上記の機器の交換も上記メンテナン
ス用開口から行えるので、その交換作業も容易である。
【0011】(請求項2の発明)請求項2の発明は、上記
の請求項1の作用効果に加えて、次の作用効果を奏す
る。送風機と熱交換器とエアーフィルタとの3種類の機
器においては、メンテナンスや点検の頻度が異なるが、
3つのドアのうちの所望のドアを開くことによって所望
の機器をメンテナンス用開口に対面させることができる
ので、その所望の機器を必要に応じて容易にメンテナン
ス又は点検できる。さらに、上記ケーシングを左右方向
へ複数のケースに分割したので、予めケースごとに所定
の機器を組み込んでおき、その後、これらのケースを左
右方向へ連結することによってファンコイルユニットを
組立てられる。このため、一体形のケーシングと比べる
と、組み立て作業を能率良く行える。
【0012】(請求項3の発明)請求項3の発明は、上記
の請求項2の作用効果に加えて、次の作用効果を奏す
る。第2ドアのうちの左ドア又は右ドアを開閉すること
によって熱交換器又は加湿器をメンテナンス開口に対面
させることができるので、必要に応じて所望の機器をメ
ンテナンス又は点検することがさらに容易である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
から図3によって説明する。図1は、床置き形のファン
コイルユニットの正面図である。図2は、上記ファンコ
イルユニットの平面図である。図3は、同上ファンコイ
ルユニットの左側面図である。
【0014】上記ファンコイルユニットのケーシング1
は、第1と第2と第3の三つのケース1a・1b・1c
を複数の締結具(図示せず)によって左右方向へ順に連結
することによって構成される。上記ケーシング1の前面
Fの手前側にメンテナンスサイドSが設けられている。
上記の第1ケース1a内に制御盤2および多翼ファン3
(送風機)が上下に配置され、第2ケース1bの右寄り部
分内に熱交換器5および加湿器6が左右に並べて配置さ
れ、第3ケース1cの左部分内にエアーフィルタ7が配
置されている。
【0015】前記ファン3のスパイラルケース9と電動
機10とが防振支持用フレーム11を介して上記の第1
ケース1aのベース部分に支持されている。その第1ケ
ース1aの右側面が、前後方向へ延びる右板(仕切り部
材)13によって覆われ、その右板13の下寄り開口部
(図示せず)に上記ファン3の吸込口3aが連結される。
さらに、上記ファン3と制御盤2との間が中仕切り板
(仕切り部材)14によって区画されて、その中仕切り板
14の後ろ寄り開口部(図示せず)に上記ファン3の吐出
口3bが連結される。その吐出口3bが、上記の制御盤
2の後ろ側空間を通って同上の第1ケース1aの頂面に
設けた給気口15へ連通される。
【0016】前記の加湿器6および熱交換器5は前記の
第2ケース1bのベース部分に支持されている。その熱
交換器5は、温水用コイル系統18と冷水用コイル系統
19との2つの系統を備える。各コイル系統18・19
の流量は電動弁20・21によって制御される。
【0017】前記の第3ケース1cの左側面が左板(仕
切り部材)24によって覆われ、その左板24の開口部
(図示せず)に前記エアーフィルタ7が連結される。その
エアーフィルタ7が上記の第3ケース1cの頂面に設け
た還気口25へ連通される。なお、上記の第3ケース1
cの上記の左板24には前記の第2ケース1b内の前記
の熱交換器5が連結される。その熱交換器5の上面の右
部分が上板22(仕切り部材)によって覆われる。
【0018】前記の第1ケース1aの前面に形成した第
1開口31は、上開口31aと下開口31bとを備え
る。その上開口31aが上ドア41aによって気密状に
覆われると共に、下開口31bが下ドア41bによって
気密状に覆われる。これら上下のドア41a・41bに
よって第1ドア41が構成されている。なお、上記の上
ドア41aは、前記の制御盤2の盤面を構成しており、
表示ランプ等が取り付け可能とされる。
【0019】前記の第2ケース1bの前面に形成した第
2開口32は、左開口32aと右開口32bとを備え
る。その左開口32aが左ドア42aによって気密状に
覆われると共に、右開口32bが右ドア42bによって
気密状に覆われる。これら左右のドア42a・42bに
よって第2ドア42が構成されている。前記の第3ケー
ス1cの前面に形成した第3開口33が第3ドア43に
よって気密状に覆われる。
【0020】上記の各ドア41a・41b・42a・42
b・43は、それぞれ、ヒンジ(図示せず)によって上記
の各ケース1a・1b・1cに前後方向へ開閉揺動可能に
支持されて、複数のハンドルロック45(図3参照)によ
って上記の各開口の開口縁部に気密状に接当される。上
記の第1開口31と第2開口32と第3開口33とによ
って、上記ケーシング1のメンテナンス用開口Mが構成
されている。また、上記の第1ドア41と第2ドア42
と第3ドア43とによってメンテナンス用ドアDが構成
されている。なお、上記ケーシング1の前面F以外の壁
面は、ビス止めしたパネルによって気密状に覆われてい
る。
【0021】上記ケーシング1の内部空間には、前後方
向へ延びる前述の4つの仕切り用の板13・14・22・
24によって、熱交換用の空気通路Aが区画形成され
る。即ち、前記ファン3を運転すると、ケーシング1外
の空気は、図1中の矢印に示すように、前記の還気口2
5・エアーフィルタ7・熱交換器5・加湿器6・同上の
ファン3・制御盤2の後側空間・給気口15を順に通っ
て、同上ケーシング1の外部へ吐出される。
【0022】上記ファンコイルユニット次のように変更
可能である。前記ケーシング1は、例示した3つのケー
スによって構成することに代えて、一体ものに形成した
り、2つのケースによって構成したり、4つ以上のケー
スによって構成することも可能である。
【0023】前記の左右のドア42a・42bは、観音
開き式でもよい。また、前記の各ドア41a・41b・4
2a・42b・43は、例示した右側縁に代えて左側縁を
ヒンジで支持したものであってもよい。前記メンテナン
ス用開口M、上記ケーシング1の前面Fのほぼ全域に形
成したものであればよく、例示した5つの開口に代え
て、連続した1つの開口を形成したものや、2から4つ
の開口を形成したものや、6つ以上の開口を形成したも
のでもよい。また、前記メンテナンス用ドアDは、例示
した5枚のドアによって構成することに代えて、1枚か
ら4枚、又は6枚以上のドアによって構成することも可
能である。なお、上記ケーシング1には、前述した前面
に加えて、左右の側面や頂面や後面に開口およびドアを
設けてもよい。
【0024】前記の制御盤2は、上記ケーシング1と一
体に設けることに代えて、同上ケーシング1とは別置き
にしてもよい。前記ファン3は、吸引通風式に配置する
ことに代えて、押し込み通風式に配置することも可能で
ある。また、上記ファン3は、図示の片吸込み形に代え
て両吸込み形であってもよい。さらに、送風機は、上記
ファン3に代えてブロワであってもよい。前記の熱交換
器5は、全熱交換器であってもよい。前記の加湿器6は
省略してもよく、前記エアーフィルタ7は上記ケーシン
グ1の外部に設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示し、ファンコイルユニ
ットの正面図である。
【図2】上記ファンコイルユニットの平面図である。
【図3】同上ファンコイルユニットの左側面図である。
【符号の説明】
1…ケーシング、1a…第1ケース、1b…第2ケー
ス、1c…第3ケース、3…送風機(ファン)、5…熱交
換器、6…加湿器、7…エアーフィルタ、13…右板
(仕切り部材)、14…中仕切り板(仕切り部材)、22…
上板(仕切り部材)、24…左板(仕切り部材)、31…第
1開口、32…第2開口、33…第3開口、41…第1
ドア、42…第2ドア、42a…左ドア、42b…右ド
ア、43…第3ドア、A…熱交換用の空気通路、D…メ
ンテナンス用ドア、F…ケーシング1の前面、M…メン
テナンス用開口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(1)内に、少なくとも左右の
    方向へ延びる熱交換用の空気通路(A)を仕切り部材(1
    3,14,22,24)で気密状に区画形成して、その空気通路
    (A)に送風機(3)及び熱交換器(5)を左右に配置し、こ
    れら送風機(3)及び熱交換器(5)に対面するメンテナン
    ス用開口(M)を上記ケーシング(1)の前面(F)のほぼ全
    域に形成し、そのメンテナンス用開口(M)を気密状に覆
    うメンテナンス用ドア(D)を設けて、そのドア(D)を上
    記ケーシング(1)に前後方向へ開閉揺動可能に支持し
    た、ことを特徴とする床置き形ファンコイルユニット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の床置き形ファンコイル
    ユニットにおいて、前記の送風機(3)を配置した第1ケ
    ース(1a)と前記の熱交換器(5)を配置した第2ケース
    (1b)とエアーフィルタ(7)を配置した第3ケース(1
    c)との少なくとも3つのケース(1a)(1b)(1c)を
    左右方向へ連結することによって前記ケーシング(1)を
    構成し、 前記メンテナンス用ドア(D)を、上記の第1ケース(1
    a)の第1開口(31)を覆う第1ドア(41)と上記の第
    2ケース(1b)の第2開口(32)を覆う第2ドア(42)
    と上記の第3ケース(1c)の第3開口(33)を覆う第3
    ドア(43)との少なくとも3つのドア(41)(42)(4
    3)によって構成した、ことを特徴とする床置き形ファ
    ンコイルユニット。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の床置き形ファンコイル
    ユニットにおいて、前記の第2ケース(1b)内に前記の
    熱交換器(5)と加湿器(6)とを左右方向へ並べて配置し
    て、前記の第2ドア(42)を左右の2つのドア(42a)
    (42b)によって構成した、ことを特徴とする床置き形
    ファンコイルユニット。
JP08115845A 1996-05-10 1996-05-10 床置き形ファンコイルユニット Expired - Lifetime JP3125092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08115845A JP3125092B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 床置き形ファンコイルユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08115845A JP3125092B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 床置き形ファンコイルユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303810A true JPH09303810A (ja) 1997-11-28
JP3125092B2 JP3125092B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=14672566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08115845A Expired - Lifetime JP3125092B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 床置き形ファンコイルユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125092B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243192A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2007271139A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kubota Corp 空気調和機
JP2007271142A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kubota Corp 空気調和機
US8020229B2 (en) 2006-03-29 2011-09-20 Kenjiro Sato Pillow
JP2015137827A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2015137826A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243192A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP4560967B2 (ja) * 2001-02-19 2010-10-13 三菱電機株式会社 空気調和装置
US8020229B2 (en) 2006-03-29 2011-09-20 Kenjiro Sato Pillow
JP2007271139A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kubota Corp 空気調和機
JP2007271142A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kubota Corp 空気調和機
JP2015137827A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2015137826A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 ダイキン工業株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125092B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09303810A (ja) 床置き形ファンコイルユニット
JPS62218747A (ja) 天井内埋込形換気装置
JPH08312991A (ja) カセット形フアンコイルユニット
JPH08200727A (ja) 天井用空調パネル
KR20070078258A (ko) 공기조화기의 실내기
JP2003214394A (ja) 換気システム用の送風装置
KR101140705B1 (ko) 환기장치
JP3660954B2 (ja) 熱交換換気装置
JPH0725543Y2 (ja) 家具装置
JP2683323B2 (ja) 空調構造
JPH08170848A (ja) 熱交換換気装置の電装品取付構造
JP2616313B2 (ja) ブース用空調機
JPH0725549Y2 (ja) 吹出しグリル
JP3692463B2 (ja) 給排気式レンジフード
JP2002130734A (ja) 空気調和装置
JPH0830597B2 (ja) 外気冷房兼用換気ユニット
JPH1163607A (ja) 換気装置
JPH0728516Y2 (ja) 家具装置
JP2565423Y2 (ja) 空気調和機
JP3883945B2 (ja) 換気装置付き浴室暖房機
JPH0784939B2 (ja) 空調用の吹出口構造
JPH06288579A (ja) 空気調和機
JP2001235207A (ja) 家屋換気装置
JPH0544957A (ja) 空調機の設置構造
JPH0933064A (ja) 天井埋込型空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term