JPH09303737A - 二段旋回流動層式焼却炉 - Google Patents

二段旋回流動層式焼却炉

Info

Publication number
JPH09303737A
JPH09303737A JP12021096A JP12021096A JPH09303737A JP H09303737 A JPH09303737 A JP H09303737A JP 12021096 A JP12021096 A JP 12021096A JP 12021096 A JP12021096 A JP 12021096A JP H09303737 A JPH09303737 A JP H09303737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
fluidized bed
wind box
chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12021096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985058B2 (ja
Inventor
Yoshio Gomi
吉男 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8120210A priority Critical patent/JP2985058B2/ja
Priority to TW85108660A priority patent/TW296420B/zh
Publication of JPH09303737A publication Critical patent/JPH09303737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985058B2 publication Critical patent/JP2985058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 廃棄物の中で特に含水率が高く、且つ塩素及
び塩素化合物を多量に含むものを焼却処理するのに適し
た二段旋回流動層式焼却炉を提供する。 【解決手段】 炉本体を底部より第一段旋回流動層室と
第二段ガス旋回流室とガス燃焼室とに区分して構成した
焼却炉において、第一段旋回流動層室に円錐形底板を設
け、この底板の中心を通って最下部に抜ける熱媒体取出
口を設けると共に、多数のオリフィスノズルを配列させ
て設け、更に下側に設けた風箱と連通させ、風箱に送り
込んだ加圧空気をオリフィスノズルから吹き出させて熱
媒体の流動層を形成する。タンジェンシャルに配設した
多数のオリフィスノズルから加圧空気を吹き出させて、
第一段旋回流動層室にて第一段目の旋回流動層を形成
し、第二段ガス旋回流室で燃焼ガスに第二段目の旋回流
動層を形成する。ガス燃焼室には、排ガス緊急放出口と
排ガス出口を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、廃棄物を焼却処理
するための焼却炉であって、特に塩素及び塩素化合物が
多量に含まれ且つ含水率の高い廃棄物処理に適した二段
旋回流動層式焼却炉に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に廃棄物は、植物性又は動物性の食
品屑等いわゆる厨芥と、紙・繊維・木・竹・プラスチッ
ク類・ゴム・皮革・落葉等の雑芥と、その他土砂・ガラ
ス・陶磁器・金属類を含む。厨芥と雑芥は60〜80%
の水分を含み可燃性のものであるが、土砂・ガラス・陶
磁器・金属類は不燃性である。これらの可燃分と不燃分
の比率は、都市において地域別の差は殆どなく混合芥で
は可燃分約80%、不燃分20%程度である。尚、パル
プ廃液・石油精製における硫酸滓その他各種の可燃物に
は多少の差はあっても不燃物を含んでいる。又、化学製
品の普及によって多量の化学系廃棄物が発生し、これら
は燃焼によって発生する酸性ガス例えば塩化水素等が多
量に含まれている。
【0003】従来の焼却装置は、被焼却物に混入してい
る石・ガラス・陶磁器・金属類等の不燃物の処理に関し
ては一部を除いて何ら考慮されておらず、例え焼却装置
の前処理工程中に不燃物除去装置や破砕装置を設けて
も、なお効率の良い焼却処理が得られないばかりか塵芥
以外の可燃物、例えばパルプ廃液・硫酸滓であっても同
様の課題が残されている。更に被焼却物の燃焼によって
発生する酸性ガスは焼却装置の生命である耐火材を著し
く劣化させ、装置の機能を損ねることから焼却処理が不
能に陥る等の重大問題を引き起こすが、特殊な例を除い
て殆ど解決されていない。
【0004】傾斜した火床上に被焼却物を上方から投入
し、その下方からの空気を上方の斜めの邪魔板に沿って
吹き上げ、循環の流れを生じさせる燃焼装置が例えば特
開昭46−892号公報に記載されているが、この装置
では空気の循環が不充分であり、しかも被焼却物は一段
で装置内に投入される一段燃焼方法であるため燃焼は必
ずしも充分といえない欠点がある。
【0005】又、炉の頂部の開口部から被焼却物を投入
し、充填被焼却物の上部に設けた散気管からの吹き込み
空気によって充填焼却物の上部に流動層を形成し燃焼さ
せた後、不燃物を底部に設けたスクリューコンベアで装
置外に排出するようにした一段燃焼方式(例えば特開昭
49−108856号公報)もあるが、これでは流動層
における燃焼は不充分である。ましてや水分の多い被焼
却物にあっては不完全な燃焼となる。
【0006】更に、パドルフィーダーを炉の底部に設
け、被焼却物をその一方から炉内に搬送し、このパドル
フィーダー・トラフの下方からの空気の吹き上げとその
上部の散気管によって流動層を形成する一段式の燃焼装
置は、本出願人に係る特開昭52−90174号公報に
記載されているが、この方法も一段式燃焼装置のため必
ずしも完全な燃焼は得られない。
【0007】一方、本出願人の発明に係る特開昭55−
95016号公報の方法は、前記特開昭52−9017
4号公報の装置とは異なり、被焼却物は炉本体の流動層
室の斜め上方から投下され、熱媒体(硅砂等)によって
形成された流動層中に落下し、一部が燃焼し流動層を通
過してパドルフィーダーに落下したものは、このフィー
ダーで粉砕されフィーダー・トラフからの空気の吹き上
げと、流動層室の中間部に設けた散気管によって安定し
た流動層を形成するものである。これは散気管の上方の
一方の壁から斜め上方に、更にその対向壁から斜め下方
に炉外で熱交換した空気を風箱から吹き込んで旋回流動
層を形成する二段燃焼方式である。この場合、被焼却物
は旋回流に乗って完全な燃焼が行われるが、炉内に投入
された被焼却物の中にはパドル間隔以上の大きな石塊や
金属塊等の不燃物が混入することも多く、パドルフィー
ダーの回転停止が起こる。従って、可燃物の粉砕と不燃
物の搬送が順調に行われないため充分な二段燃焼が不可
能となるばかりか、焼却装置そのものの一時停止を余儀
なくされる等の基本的な欠点がある。又、被焼却物の燃
焼によって発生する酸性ガス例えば塩化水素によって、
特殊な例を除いて殆どの当該装置は炉本体内壁の耐火材
が著しく劣化され、装置そのものの機能を完全に損ね焼
却処理が不可能となる。よって、これらを補うための手
間や修繕等に掛かる経費は増大する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされ、不燃物の混入した被焼却物
の中で特に多量の水分を含む物を効率良く且つ安価に処
理すると共に、被焼却物の燃焼によって発生する酸性ガ
ス例えば塩化水素から耐火材の腐食を阻止する機能を有
する二段旋回流動層式焼却炉を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本発明は、炉本体を底部より第
一段旋回流動層室と第二段ガス旋回流室とガス燃焼室と
に区分して構成した焼却炉において、前記第一段旋回流
動層室に円錐形底板を設け、この円錐形底板の中心を通
って最下部に抜ける熱媒体取出口を設けると共に、多数
のオリフィスノズルを垂直に配列させて設け、更に円錐
形底板の下側に風箱を設け、この風箱と各オリフィスノ
ズルとを連通し、炉外で熱交換された加圧空気を熱風送
気管を介して前記風箱に送り込むことにより前記第一段
旋回流動層室内で熱媒体の流動層を形成すること、第一
段旋回流動層室の上方の内壁に任意の角度を持たせた多
数のオリフィスノズルをタンジェンシャルに配列させて
設け、炉本体の外板と耐火材の間に環状の風箱を設け、
この環状の風箱と各タンジェンシャルのオリフィスノズ
ルを連通し、炉外で熱交換された加圧空気を熱風送気管
及び環状ヘッダー管を介して前記環状の風箱に送り込む
ことにより第一段目の旋回流動層を形成すること、第一
段旋回流動層室と第二段ガス旋回流室のほぼ中間部の内
壁に上方より投入する固形状被焼却物投入口と、液状被
焼却物注入口と、炉外で不燃物と分離された熱媒体を投
入する熱媒体循環口と、被焼却物の燃焼によって発生し
たガスを中和処理するための中和剤を投入する中和剤投
入口と、バーナーとをそれぞれ設け、第二段ガス旋回流
室の垂直部の中央と第一段旋回流動層室側に形成された
円錐部の中央の内壁に、任意の角度を持たせた多数のオ
リフィスノズルをタンジェンシャルに配列させてそれぞ
れ設け、炉本体の外板と耐火材の間に環状の風箱を設
け、この環状の風箱と各タンジェンシャルのオリフィス
ノズルを連通し、炉外で熱交換された加圧空気を熱風送
気管及び環状ヘッダー管を介して前記環状の風箱に送り
込むことにより燃焼ガスに強靱な第二段目の旋回流を形
成し、更に第二段ガス旋回流室の上方に排ガス緊急放出
口と排ガス出口を備えたガス燃焼室を設けたこと、を要
旨とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳説する。図1は本発明に係る焼却炉の
概念を示す断面図であり、1は炉本体でありその底部よ
り硅砂等の熱媒体aを充填する第一段旋回流動層室1−
1と、第二段ガス旋回流室1−2と、ガス燃焼室1−3
とに区分して構成する。
【0011】前記第一段旋回流動層室1−1は、ほぼす
り鉢状に緩やかに傾斜する円錐形底板Pが設けられ、こ
の円錐形底板Pの中央を通って最下部に抜ける熱媒体取
出口2を設けると共に、ほぼ全面に亙って多数のオリフ
ィスノズル3を垂直に配列させて設け、これらのオリフ
ィスノズル3は円錐形底板Pの下側に設けた風箱4と連
通させる。
【0012】5は風箱4に取り付けられた熱風送気管で
あり、炉外で空気熱交換器(図略)によって熱交換され
た加圧空気eを風箱4内に送気する。風箱4内に送気さ
れた加圧空気eは、前記オリフィスノズル3を通過して
第一段旋回流動層室1−1内に吹き出され、予め充填さ
れた熱媒体aを吹き上げて流動層を形成する。
【0013】6は第一段旋回流動層室1−1の上方の内
壁に設けたオリフィスノズルであり、図3に示すように
任意の角度を持たせてタンジェンシャルに多数配列し、
炉本体1の外板と耐火材fとの間に環状の風箱7を設
け、この環状の風箱7と各オリフィスノズル6を連通さ
せる。
【0014】8は炉本体1の外側に配設した環状ヘッダ
ー管であり、炉外で熱交換された加圧空気eを熱風送気
管9に送り込むと、上部に複数箇所設けられた熱風送気
管10から各ダンパー12及び熱風送気管11を介して
前記環状の風箱7内に送気する。この風箱7内に送気さ
れた加圧空気eは、前記タンジェンシャルのオリフィス
ノズル6を通過して第一段旋回流動層室1−1内に吹き
出され、流動層を形成した熱媒体aを旋回させる。つま
り、熱媒体aの安定した第一段目の旋回流動層が形成さ
れる。
【0015】13は第一段旋回流動層室1−1と第二段
ガス旋回流室1−2のほぼ中間の内壁部に上方より斜め
下方に傾斜して設けられた固形状被焼却物bを投入する
ための投入口であり、この固形状被焼却物投入口13に
隣接させて図1(ロ) のような液状被焼却物cを注入する
ための注入口14が設けられる。
【0016】前記固形状被焼却物bは、前処理工程(図
略)において一定粒径以下に破砕された後、図示を省略
した被焼却物供給装置でロータリーフィーダー(図略)
を経由して定量ずつ前記固形状被焼却物投入口13より
第一段旋回流動層室1−1内に投入される。一方液状被
焼却物cは、図示を省略したがポンプアップし定量的に
前記液状被焼却物注入口14より第一段旋回流動層室1
−1内に注入される。
【0017】このようにして第一段旋回流動層室1−1
内に送り込まれた被焼却物は、瞬時に乾燥とガス化及び
一部が燃焼して第一段目の燃焼工程が完了すると共に、
不燃物dは第一段旋回流動層室1−1内で可燃物と分離
され、前記円錐形底板P上に一時滞留した後、熱媒体取
出口2より一部の熱媒体aと一緒に搬送機(図略)で炉
外に搬出され分級器(図略)に送られる。そして熱媒体
aと不燃物dに分離され、熱媒体aは熱媒体循環装置
(図略)でロータリーフィーダー(図略)まで搬送さ
れ、第一段旋回流動層室1−1と第二段ガス旋回流室1
−2の間の内壁に設けられた熱媒体循環口15(図1
(ハ) 参照)から第一段旋回流動層室1−1の流動層内に
定量ずつ戻され循環使用する。一方不燃物dは、不燃物
搬送機(図略)によって不燃物貯留槽(図略)に送られ
一時貯留後系外に搬出される。
【0018】本発明に係る焼却炉は、定格運転で常に負
圧状態で運転する必要性から外気との気密性が要求され
る。そこで、外気とのシールは前記流動層を形成するた
めに使用される熱媒体aのサンドシール法によってその
役割を果たす。
【0019】尚、熱媒体循環口15の取付位置と同じ円
周上の他の箇所に、斜め下方に傾斜する中和剤投入口1
6及びバーナー17が設けられる(図1(ニ) 、(イ) 参
照) 。
【0020】中和剤投入口16は、被焼却物b、cの燃
焼によって発生した酸性ガス例えば塩化水素等を化学反
応によって中和処理する中和剤g(CaO等)を第一段
旋回流動層室1−1内の前記旋回流動層に投入するもの
であって、投入された中和剤gは旋回流動層の竜巻流に
乗って燃焼ガスと直接接触することで効率良い中和反応
が行われる。
【0021】前記バーナー17は、熱媒体aが旋回流動
状態において着火し燃焼させ、炉内温度が適温に上昇し
た時被焼却物b、cを第一段旋回流動層室1−1内に供
給し、炉内温度850℃以上の適温を保持してバーナー
17を消火し自燃による焼却処理を行う。被焼却物b、
cは多量の水分を含むことが多く、自燃不可能な事態が
発生する場合もあり、被焼却物b、cの燃焼を安定させ
るために重油等の高発熱量の助燃材hを燃やす必要があ
るのでこのバーナー17が使用される。
【0022】前記第二段ガス旋回流室1−2のほぼ中央
の内壁に垂直部を設け、この垂直部の上下端と前記第一
段旋回流動層室1−1及びガス燃焼室1−3の端部を結
ぶことで各々に円錐部を形成する。第二段ガス旋回流室
1−2の中央部と第一段旋回流動層室1−1側の円錐部
に、各々の内壁に対し任意の角度を持たせた多数のオリ
フィスノズル18をタンジェンシャルに配列させて設
け、更に炉本体1の外板と耐火材fとの間に環状の風箱
19を設け、この環状の風箱19と各オリフィスノズル
18とを連通させる。
【0023】炉本体1の外側には環状ヘッダー管20が
配設され、この環状ヘッダー管20には熱風送気管2
1、22が設けられ、更に熱風送気管22と前記風箱1
9の熱風送気管23との間にダンパー24が各々配設さ
れる。炉外で空気熱交換器(図略)によって熱交換され
た加圧空気eを熱風送気管21から環状ヘッダー管20
に送り込むと、この加圧空気eはダンパー24によって
平均的に風箱19に送気され各オリフィスノズル18か
ら吹き出して、前記第一段目の旋回流に乗った被焼却物
b、cのガス化したものと一部の燃焼ガスとを旋回さ
せ、つまり一層強靱な第二段目の旋回流を形成する。
【0024】この第二段目の旋回流(竜巻流)は遠くに
あるものを引き寄せる特性を有し、この特性を充分に活
用して炉本体1の内壁面に用いられる耐火材fに対し酸
性ガスからの腐食を完全に阻止すると共に、燃焼ガスの
炉内滞留時間を引き延ばすことによって酸性ガスの中和
反応及び被焼却物の燃焼をほぼ完璧に達成することがで
きる。
【0025】第二段目の燃焼が完了した燃焼ガスi及び
発生飛灰は、炉本体1のガス燃焼室1−3の頂部に近い
垂直部の側面に設けた排ガス出口管25より排出される
が、これらは適当な手段例えば図示は省略するがサイク
ロンコレクターやダストコレクター等に捕集される。
尚、ガス燃焼室1−3の頂部には燃焼ガス緊急放出口2
6を設け、未燃ガス等による爆発事故を防止する等の配
慮がなされている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による二段
旋回流動層式焼却炉は、従来の流動層炉に比して著しく
改善された完全なる被焼却物の燃焼が可能となった。即
ち、熱媒体(硅砂等)に強靱な旋回流を与えることによ
って、旋回流動層内に投入された被焼却物中に混入して
いる不燃物の分離が容易で且つ確実に行われると共に、
可燃物は瞬時に乾燥、ガス化及び一部が燃焼して第一段
目の燃焼工程が終了し、ガス旋回流室で既に第一段目の
燃焼で旋回流に乗った燃焼ガスと被焼却物の気化物に一
層強靱な第二段目の旋回流を与えることによって、旋回
流(竜巻流)が有する遠くにあるものを引き寄せる特性
を充分に活用し、炉内壁面に用いる耐火材の酸性ガスに
よる腐食を完全に阻止することができる。更に、旋回流
によって炉内における燃焼ガスの滞留時間を大幅に引き
延ばし、燃焼により発生した酸性ガス例えば塩化水素等
の中和反応効率の向上と被焼却物の完全燃焼が容易に図
れ、しかも焼却炉の建設、修繕費を著しく軽減させるこ
とができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (イ) は本発明に係る二段旋回流動層式焼却炉
を概念的に示す縦断面図、(ロ) 〜(ニ) はその一部をそれ
ぞれ示す縦断面図である。
【図2】 図1におけるA−A線切断平面図である。
【図3】 図1におけるB−B線切断平面図である。
【符号の説明】
1…炉本体 1−1…第一段旋回流動層室 1−2…第二段ガス旋回流室 1−3…ガス燃焼室 2…熱媒体取出口 3…オリフィスノズル 4…風
箱 5…熱風送気管 6…オリフィスノズル 7…風箱 8…環状ヘッダ
ー管 9、10、11…熱風送気管 12…ダンパー 13…固形状被焼却物投入口 14…液状被焼却物注
入口 15…熱媒体循環口 16…中和剤投入口 17…
バーナー 18…オリフィスノズル 19…風箱 20…環状
ヘッダー管 21、22、23…熱風送気管 24…ダンパー
25…排ガス出口管 26…燃焼ガス緊急放出口 a…熱媒体 b…固形状被焼却物 c…液状被焼却
物 d…不燃物

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉本体を底部より第一段旋回流動層室と
    第二段ガス旋回流室とガス燃焼室とに区分して構成した
    焼却炉において、前記第一段旋回流動層室に円錐形底板
    を設け、この円錐形底板の中心を通って最下部に抜ける
    熱媒体取出口を設けると共に、多数のオリフィスノズル
    を垂直に配列させて設け、更に円錐形底板の下側に風箱
    を設け、この風箱と各オリフィスノズルとを連通し、炉
    外で熱交換された加圧空気を熱風送気管を介して前記風
    箱に送り込むことにより前記第一段旋回流動層室内で熱
    媒体の流動層を形成する、二段旋回流動層式焼却炉。
  2. 【請求項2】 第一段旋回流動層室の上方の内壁に任意
    の角度を持たせた多数のオリフィスノズルをタンジェン
    シャルに配列させて設け、炉本体の外板と耐火材の間に
    環状の風箱を設け、この環状の風箱と各タンジェンシャ
    ルのオリフィスノズルを連通し、炉外で熱交換された加
    圧空気を熱風送気管及び環状ヘッダー管を介して前記環
    状の風箱に送り込むことにより第一段目の旋回流動層を
    形成する、請求項1記載の二段旋回流動層式焼却炉。
  3. 【請求項3】 第一段旋回流動層室と第二段ガス旋回流
    室のほぼ中間部の内壁に上方より投入する固形状被焼却
    物投入口と、液状被焼却物注入口と、炉外で不燃物と分
    離された熱媒体を投入する熱媒体循環口と、被焼却物の
    燃焼によって発生したガスを中和処理するための中和剤
    を投入する中和剤投入口と、バーナーとをそれぞれ設
    け、第二段ガス旋回流室の垂直部の中央と第一段旋回流
    動層室側に形成された円錐部の中央の内壁に、任意の角
    度を持たせた多数のオリフィスノズルをタンジェンシャ
    ルに配列させてそれぞれ設け、炉本体の外板と耐火材の
    間に環状の風箱を設け、この環状の風箱と各タンジェン
    シャルのオリフィスノズルを連通し、炉外で熱交換され
    た加圧空気を熱風送気管及び環状ヘッダー管を介して前
    記環状の風箱に送り込むことにより燃焼ガスに強靱な第
    二段目の旋回流を形成し、更に第二段ガス旋回流室の上
    方に排ガス緊急放出口と排ガス出口を備えたガス燃焼室
    を設けた、請求項1又は2記載の二段旋回流動層式焼却
    炉。
JP8120210A 1996-05-15 1996-05-15 二段旋回流動層式焼却炉 Expired - Lifetime JP2985058B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120210A JP2985058B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 二段旋回流動層式焼却炉
TW85108660A TW296420B (en) 1996-05-15 1996-07-24 Incinerator with two-phase rotating air flow

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8120210A JP2985058B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 二段旋回流動層式焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303737A true JPH09303737A (ja) 1997-11-28
JP2985058B2 JP2985058B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=14780632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8120210A Expired - Lifetime JP2985058B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 二段旋回流動層式焼却炉

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2985058B2 (ja)
TW (1) TW296420B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102165255A (zh) * 2008-07-25 2011-08-24 Jts国际股份有限公司 二段旋转流动层式焚烧炉对废弃物的焚烧处理方法
CN115418235A (zh) * 2022-08-19 2022-12-02 合肥工业大学 一种多滚筒直接换热式炭化炉

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101772050B1 (ko) 2017-02-28 2017-08-29 에스아이피코리아(주) 동심 와류형 머플 챔버

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126182A (ja) * 1973-04-06 1974-12-03
JPS56138613A (en) * 1980-04-01 1981-10-29 Yoshio Nakamura Spiral fluidized bed burning apparatus
JPS5883634U (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 バブコツク日立株式会社 旋回噴流層炉における炉壁スリツトヘツダの構造
JPS5942432U (ja) * 1982-09-11 1984-03-19 バブコツク日立株式会社 流動層装置
JPS62202925A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床炉
JPS63282415A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Babcock Hitachi Kk 流動層焼却装置
JPH085040A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Kubota Corp 流動床式焼却炉

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126182A (ja) * 1973-04-06 1974-12-03
JPS56138613A (en) * 1980-04-01 1981-10-29 Yoshio Nakamura Spiral fluidized bed burning apparatus
JPS5883634U (ja) * 1981-12-01 1983-06-06 バブコツク日立株式会社 旋回噴流層炉における炉壁スリツトヘツダの構造
JPS5942432U (ja) * 1982-09-11 1984-03-19 バブコツク日立株式会社 流動層装置
JPS62202925A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床炉
JPS63282415A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Babcock Hitachi Kk 流動層焼却装置
JPH085040A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Kubota Corp 流動床式焼却炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102165255A (zh) * 2008-07-25 2011-08-24 Jts国际股份有限公司 二段旋转流动层式焚烧炉对废弃物的焚烧处理方法
CN115418235A (zh) * 2022-08-19 2022-12-02 合肥工业大学 一种多滚筒直接换热式炭化炉
CN115418235B (zh) * 2022-08-19 2023-08-25 合肥工业大学 一种多滚筒直接换热式炭化炉

Also Published As

Publication number Publication date
TW296420B (en) 1997-01-21
JP2985058B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6269755B1 (en) Burners with high turndown ratio
EP0977965B1 (en) Solid fuel burner for a heating apparatus
US3482533A (en) Incinerators
US3267890A (en) Municipal incinerator
US4777889A (en) Fluidized bed mass burner for solid waste
JPS62169921A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
US3566809A (en) Incinerator for waste material
US3664277A (en) On-site incinerator
EP0237720B1 (en) Method of secondary combustion promotion for a fluidized bed incinerator
CS198243B2 (en) Method of and apparatus for combusting wet waste fuel,especially of vegetal origin
EP0236697A1 (en) Fluidized bed incinerator
JP4589832B2 (ja) 焼却装置
JP2985058B2 (ja) 二段旋回流動層式焼却炉
JP2006023030A (ja) 一次燃焼装置を備えた竪型ごみ焼却炉及びその運転制御方法
CN212644614U (zh) 一种垃圾焚烧炉燃烧装置
JP4056233B2 (ja) 二段旋回流動層式焼却炉によって発生した燃焼ガス中のダイオキシン類の合成を抑制する燃焼方法。
CA1304991C (en) Incinerator
CN218348670U (zh) 危险废物处理系统的燃烧室
JPS6370014A (ja) サイクロン型下水汚泥焼却溶融炉
JP2003083523A (ja) 二段旋回流動層式焼却炉中心軸の上部に設けた排気筒迄の各機器を積み重ねて構築した廃棄物焼却処理施設。
JPH10176811A (ja) 粒子床式焼却炉及びその焼却方法
JPH109541A (ja) 廃棄物の焼却炉と焼却方法
JP2003080203A (ja) 無機質の焼却灰及び燃焼飛灰に含有するダイオキシン類並びに重金属類の処理方法。
JPS6115383Y2 (ja)
US3507232A (en) Incinerating apparatus and methods