JPH09302936A - 建物の施工方法 - Google Patents

建物の施工方法

Info

Publication number
JPH09302936A
JPH09302936A JP12190796A JP12190796A JPH09302936A JP H09302936 A JPH09302936 A JP H09302936A JP 12190796 A JP12190796 A JP 12190796A JP 12190796 A JP12190796 A JP 12190796A JP H09302936 A JPH09302936 A JP H09302936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
building
constructing
floor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12190796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeno
雅博 竹野
Arata Furuta
新 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP12190796A priority Critical patent/JPH09302936A/ja
Publication of JPH09302936A publication Critical patent/JPH09302936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種類のクレーンを用いて、建物内の複数
層からなる主架構と、この主架構内部の副架構とを並行
して構築することにより、構築作業を簡易且つ経済的に
行うことができるとともに本接合との盛り替え箇所を不
要とする建物の施工方法を提供すること。 【解決手段】 建物1の上下方向に延在する支持骨組架
構2を所定層以上の高さまで構築し、この支持骨組架構
2の上端にタワークレーン10を配置し、前記タワーク
レーン10によって前記所定層までの複数層分の高さを
備えた通柱15と前記所定層の梁部材16,床材17と
を吊り込んで建込むことにより、複数層分の主架構18
Bを構築し、この所定層の床の下面に天井走行クレーン
11を設置して、この天井走行クレーン11によって前
記所定層以下の梁部材21,床材22を順次下層から上
層に向けて吊り込んで建込むことにより、前記主架構1
8内部の副架構20Bを構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、特に、鉄骨部材
からなる中高層建物を構築する際に適用して好適な建物
の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の中高層ビル等の建物の施工方法
は、一般的に塔状をしたマストにブームを取り付けたタ
ワークレーンを用い、このタワークレーンにより柱を吊
り上げて建物の基礎に建込むとともに、大梁を吊り上げ
て柱間に架設し、さらに、各大梁間に架設する小梁や、
床,壁材をタワークレーンにより吊り上げて各層ごとに
順次積層している。
【0003】また、特開平2−292433号公報に記
載された建物の施工方法は、所定階までの梁,床等の主
架構の構築よりも先行させて、主柱群を高さ方向に順次
構築して、この主柱群に昇降自在に架け渡して構築用プ
ラントを備える最上階主架構を構築し、その最上階主架
構の構築用プラントによって最下階の主架構を構築し、
その後、最上階主架構をリフトアップして、その直下の
主架構の構築作業を行い、構築された主架構のリフトア
ップ作業と主架構の主柱群への固定作業を順次繰り返し
行うことによって、上昇される最上階主架構と最下階主
架構との間に複数の主架構を順次高さ方向へ積み上げて
建物を構築するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の建物の施工方法のうち、タワークレーンに
より構築する方法にあっては、通常、建物の構成部材の
うち最も重量があるのは柱であって、前記タワークレー
ンの吊り上げ能力は、この柱の重量に基づき決定される
ため、1つのタワークレーンにより柱以外の構成部材を
個々に吊り上げていては施工効率が悪いという問題があ
った。
【0005】また、上記の特開平2−292433号公
報に記載された建物の施工方法にあっては、各主柱に支
持され、且つ、最上階に先行構築された最上階主架構と
各主柱との間に昇降装置が必要となり、この昇降装置の
構成が複雑になって施工が煩雑化するという問題があっ
た。
【0006】また、最上階となる主架構の構築用プラン
トによって下層となる主架構を構築し、構築した主架構
をリフトアップさせて所定高さ位置に固定するという作
業を何回も繰り返すことにより主架構の盛り替え作業が
増大し、施工が煩雑化するという問題もあった。
【0007】さらに、大梁等からなる主架構を主柱群の
みによって支持するので、主柱群および主架構の構造強
度を増大させる必要があり、これにより、主柱群および
主架構が過剰架構となって施工コストが嵩むという問題
もあった。
【0008】そこで、この発明は、上記、従来の未解決
の課題に着目してなされたものであり、タワークレーン
と天井走行クレーンを用いて、建物内の複数層からなる
主架構と、この主架構内部の副架構とを並行して構築す
ることにより、構築作業を簡易且つ経済的に行うことが
できるとともに本接合との盛り替え箇所を不要とする建
物の施工方法を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の諸問題を解決する
ために、この発明は、構築すべき建物の上下方向に延在
する支持骨組架構を所定層以上の高さまで構築し、この
支持骨組架構にタワークレーンを設置する工程と、前記
タワークレーンによって前記所定層までの複数層分の高
さを備えた主架構のための通柱と梁とを吊り込んで建込
むことにより、前記複数層分の主架構を構築する工程
と、前記主架構の梁下に天井走行クレーンを設置して、
この天井走行クレーンによって前記主架構の複数層分の
各部材を順次下層から上層に向けて吊り込んで建込むこ
とにより、前記主架構内部の複数層の副架構を構築する
工程とを備えたことを特徴とする建物の施工方法を提供
するものである。
【0010】これにより、支持骨組架構に上端に支持さ
れたタワークレーンによって複数層分の比較的大重量で
構造強度の大きい柱部材と最上階の梁からなる主架構を
先行して構築し、構築された主架構の最上部の梁の下面
に設置された天井走行クレーンによって主架構内部の軽
量部材からなる副架構を順次下層から上層に向けて構築
する。
【0011】また、前記主架構内の副架構の構築と、前
記主架構の上側の他の主架構の構築とを並行して行うこ
とにより、所定階までの主架構を構築した後に、この主
架構内の副架構の構築時にタワークレーンによって前記
主架構の上層側の他の主架構を並行して構築し、順次、
下層から上層に向けて主架構および副架構が連続して構
築される。
【0012】さらに、前記構築された主架構に荷取りス
テージを設けて、前記タワークレーンによって前記副架
構のための部材を地上から吊り込んで前記荷取りステー
ジに仮置きし、この仮置きされた部材を前記天井走行ク
レーンによって吊り込んで前記副架構を構築することに
より、天井走行クレーンによる地上からの部材の吊り込
みを不要にして天井走行クレーンの揚程を主架構の高さ
分とし、順次上層側の主架構の床下に盛り替えることが
できるが、場合によっては、必要台数を主架構の各床下
に設置することもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の建物1の施工方
法の実施の形態について説明する。図1に示すように、
1は建物であり、この建物1内のエレベータシャフトを
なす支持骨組架構2を、構築すべき建物1内に所定間隔
を隔てて2ヵ所で、10層分程度の高さまで先行して構
築する。ここで、支持骨組架構2は鉄骨部材によって構
成され、各垂直部材8を2層分ごとに接合して立設する
とともに各層ごとに各垂直部材8間に水平部材9を架け
渡して接合することにより塔状に構築する。
【0014】次いで、この支持骨組架構2の上部にタワ
ークレーン10を設置する。このタワークレーン10
は、周知のフロアクライミング式タワークレーンであ
り、支持骨組架構2内に、ここでは4層分程度の高さか
らなるマスト12を配して、このマスト12の下端を支
持骨組架構2の上部に取付けて設置し、さらに、ブーム
13を備えた本体14をマスト12の上端に配して旋回
可能に接続する。
【0015】次いで、従来と同様の方法によって、地上
に配置されたクローラクレーン3を用いて各層ごとに、
順次、柱,梁,床,外壁の順で各部材を建方することに
より4層までの主架構18Aおよびこの主架構18A内
の副架構20Aを構築する。
【0016】次いで、ここでは、6層分の柱部材を、地
上に設置された溶接架台上で、図示しない自動溶接ロボ
ット等により精度良く接合して通柱15を製作し、この
通柱15をタワークレーン10によって、各柱建て込み
位置まで揚重して吊り込むことにより設置する。
【0017】そして、図2に示すように、設置された各
通柱15間の最上部で梁部材16を吊り込んで架設する
とともに、この梁部材16上に複数の床材17を吊り込
んで床面(建物の第11階の床面に相当する)を形成す
ることにより2番目の主架構18Bを構築する。
【0018】次いで、図3に示すように、この主架構1
8Bの床材17を支持している梁部材16の下面に、建
物1の長手方向で所定間隔をあけて、ここでは2対の走
行レール19を敷設し、この走行レール19の各対に3
60度旋回可能で、且つブームが伸縮可能な天井走行ク
レーン11を吊り下げて設置する。これにより、天井走
行クレーン11によって建物1の平面内のあらゆる位置
ヘ各部材を吊り込み可能となっている。
【0019】なお、この天井走行クレーン11は、タワ
ークレーン10よりも小型であり、ここでは、構築され
た主架構18の高さ分程度の揚程を備えている。次い
で、図4に示すように、主架構18B内では、天井走行
クレーン11を用いて各層の梁,床,壁を下層から順に
上層に向けて構築する。この際に、構築された主架構1
8Bの最下層(すなわち、建物の第5階に相当する)
に、建物1外部に突出する荷取りステージ19を設置
し、の荷取りステージ19上に、地上に積み上げられた
梁部材21,床材22,外壁パネル23等をタワークレ
ーン10を用いて揚重して仮置きする。
【0020】なお、ここでは、建物1の外部に荷取りス
テージ19を設ける場合について説明したが、これ以外
に床面に開口部を設けて内部から揚重作業を行うことに
より床面を、直接荷取りステージとすることも可能であ
る。
【0021】そして、天井走行クレーン11を適宜走行
させて、荷取りステージ19まで移動し、仮置きされた
梁部材16を吊り込んで各通柱15間に架設するととも
に、架設された梁部材16上に床材17を設置して床面
(すなわち、建物の第6階の床面に相当する)を形成
し、さらに外壁パネル22を取付ける。なお、床材17
には既存のユニットフロア,プレキャスト床版等で構成
することができる。
【0022】次いで、同じ主架構18B内における上階
(すなわち、建物の第7階に相当する)も同様にして梁
部材21,床材22,外壁パネル23を天井走行クレー
ン11によって吊り込んで建込み、同様にして、主架構
18B内の副架構20Bを順次上層に向けて構築する。
【0023】このようにして、副架構20Bの全ての構
築作業が完了したら、荷取りステージ19を撤去し、タ
ワークレーン10によって荷取りステージ19を前記主
架構18Bの高さ分だけ盛り替える。また、天井走行ク
レーン11による副架構20の構築作業と並行して、上
記と同様の方法により、支持骨組架構2を、高さ方向に
6層分延長して構築するとともに、タワークレーン10
をジャッキアップする等して6層分上方に移動して支持
骨組架構2に取り付ける。
【0024】そして、上層に移動したタワークレーン1
0を用いて、構築された主架構18Bの上層側に、通柱
15を建て込み、最上階(すなわち、建物の17階の天
井または屋根に相当する)の梁部材16,床材17を建
込むことにより主架構18Cを構築する。
【0025】次いで、この主架構18C内の副架構20
Cを構築する際には、タワークレーン10によって天井
走行クレーン11の走行レール19を吊り込んで主架構
18Cの梁下に敷設する。
【0026】なお、ここでは、各主架構18ごとに走行
レール19を地上から吊り込んで敷設する場合について
説明したが、タワークレーン10によって下層に設置さ
れた走行レールを盛り替えることにより転用することも
可能である。
【0027】また、天井走行クレーン11は、前記主架
構18Bの梁下に設置された天井走行クレーン11を撤
去してタワークレーン10によって新たに構築された主
架構18Cに盛り替えることにより転用する。そして、
盛り替えられた荷取りステージ19に、上記と同様の方
法により、タワークレーン10により地上から各構成部
材を揚重し、天井走行クレーン11によって下層から上
層に向けて(すなわち、建物の12階から16階に相当
する)各層ごとに構築する。
【0028】このようにして、タワークレーン10と天
井走行クレーン11とによって主架構18と副架構20
とを並行して繰り返し積層して構築することにより建物
1を構築することができる。
【0029】なお、この実施の形態においては、外壁パ
ネル23を荷取りステージ19から適宜天井走行クレー
ン11を用いて吊り込んで所定位置に設置する場合につ
いて説明したが、タワークレーン10によって地上から
直接吊り込んで設置することもできる。
【0030】また、この実施の形態においては、建物1
外部に荷取りステージ19を設置して、副架構20用の
梁部材16,床材17等を適宜、タワークレーン10に
よって仮置きする場合について説明したが、これ以外
に、天井走行クレーン11の揚程を長くして地上から直
接吊り込むこともできる。この場合、各副架構20ごと
に地上からの高さが異なるため、天井走行クレーン11
の揚程が十分に長くないときには転用はできない。
【0031】このように、主架構18を構成する複数層
分の通柱15とその最上階部分の梁や床材17からなる
建物1内の比較的大重量の構成部材をタワークレーン1
0によって吊り込んで先行構築し、この主架構18内の
比較的軽量な構成部材からなる副架構20を小型の天井
走行クレーン11によって追いかけるようにして各層ご
とに構築することにより、吊り込み能力に見合ったタワ
ークレーン10を用いて建物1の構築作業を効率良く分
担して進めることができるとともに、タワークレーン1
0の盛り替え作業等によって構築作業が中断することな
く連続して行われ、工期を大幅に短縮することができ
る。
【0032】また、所定の高さからなる主架構18内の
各層の構築作業を天井走行クレーン11によって行い、
この主架構18の外側に荷取りステージ19を設置して
タワークレーン10によって荷取りステージ19まで各
部材を吊り込むことにより、副架構11の構築時に地上
からの揚重作業を不要にして天井走行クレーン11に必
要とされる揚程を構築すべき全ての副架構20で一定に
することができ、天井走行クレーン11を順次上層側に
盛り替えて転用し、経済的に作業を行うことができる。
【0033】さらに、主架構18の最上層の床(すなわ
ち、建物の屋根),梁が先行して構築されることによ
り、この最上層をコンクリート等によって止水して副架
構20の外壁を先に構築すれば、内部の仕上げ作業を早
期に行うことができ、工期の短縮につながる。
【0034】また、主架構18を構築した後に、タワー
クレーン10が主架構18の高さ分だけ上方に移動する
ことにより、構築された主架構18の高さまで支持骨組
架構2内にエレベータを早期に設置することができ、仮
設材や内装用の建材等を早期に搬入して工期を大幅に短
縮することができる。
【0035】また、建物1の最上部の主架構18の構築
作業が完了すれば、この主架構18内の副架構20の構
築中に、タワークレーン10の撤去作業を早期に着手で
き、工期を短縮することができる。
【0036】なお、上記実施の形態においては、支持骨
組架構2内をエレベータシャフトとして利用する場合に
ついて説明したが、必ずしもこれに限るものではなく、
これ以外に階段室,パイプシャフト等として利用するこ
とができるのは勿論である。
【0037】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1におい
ては、タワークレーンおよび天井走行クレーンによって
主架構とその内部の副架構の構築作業を分担して行うこ
とにより、各クレーンの吊り上げ能力にあった構成部材
が吊り上げられることになり、構築作業を効率良く経済
的に行うことができる。
【0038】また、請求項2においては、前記主架構内
の副架構の構築と、前記主架構の上側の他の主架構の構
築とを並行して行うことにより、タワークレーンの盛り
替え作業等によって構築作業が中断することなく、工期
を大幅に短縮することができる。
【0039】さらに、請求項3によれば、構築された主
架構の最下層に荷取りステージを設けて、前記タワーク
レーンによって前記所定層までの梁,床,壁部材等を吊
り込んで前記荷取りステージに仮置きし、これらを前記
天井走行クレーンによって吊り込むことにより、天井走
行クレーンを小型化することができるとともに順次上層
側に盛り替えて転用することができ、経済的に作業を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態にかかる建物の施工方法
の施工手順を示す斜視図である。
【図2】図1と同様に、建物の施工方法の施工手順を示
す斜視図である。
【図3】天井走行クレーンが設置された主架構の最上部
を示す平断面図である。
【図4】図1と同様に、建物の施工方法の施工手順を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1……建物 2……支持骨組架構 3……クローラクレーン 8……垂直部材 9……水平部材 10……タワークレーン 11……天井走行クレーン 12……マスト 13……水平ブーム 14……本体 15……通柱 16……梁部材 17……床材 18……主架構 19……荷取りステージ 20……副架構 21……梁部材 22……床材 23……外壁パネル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構築すべき建物の上下方向に延在する支
    持骨組架構を所定層以上の高さまで構築し、この支持骨
    組架構にタワークレーンを設置する工程と、前記タワー
    クレーンによって前記所定層までの複数層分の高さを備
    えた主架構のための通柱と梁とを吊り込んで建込むこと
    により、前記複数層分の主架構を構築する工程と、前記
    主架構の梁下に天井走行クレーンを設置して、この天井
    走行クレーンによって前記主架構の複数層分の各部材を
    順次下層から上層に向けて吊り込んで建込むことによ
    り、前記主架構内部の複数層の副架構を構築する工程と
    を備えたことを特徴とする建物の施工方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の建物の施工方法におい
    て、前記主架構内の副架構の構築と、前記主架構の上側
    の他の主架構の構築とを並行して行うことを特徴とする
    建物の施工方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の建物の施工法におい
    て、前記構築された主架構に荷取りステージを設けて、
    前記タワークレーンによって前記副架構のための部材を
    地上から吊り込んで前記荷取りステージに仮置きし、こ
    の仮置きされた部材を前記天井走行クレーンによって吊
    り込んで前記副架構を構築する建物の施工方法。
JP12190796A 1996-05-16 1996-05-16 建物の施工方法 Pending JPH09302936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12190796A JPH09302936A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 建物の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12190796A JPH09302936A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 建物の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09302936A true JPH09302936A (ja) 1997-11-25

Family

ID=14822868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12190796A Pending JPH09302936A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 建物の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09302936A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280955A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shimizu Corp 走行式タワークレーンおよびそれを用いた搬送方法
JP2007284950A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Kajima Corp 可変階高構造物及びその構築方法
CN110002350A (zh) * 2019-05-14 2019-07-12 中交一航局第二工程有限公司 塔节置换装置、包含其的塔吊及该塔吊的穿楼板施工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005280955A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shimizu Corp 走行式タワークレーンおよびそれを用いた搬送方法
JP2007284950A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Kajima Corp 可変階高構造物及びその構築方法
CN110002350A (zh) * 2019-05-14 2019-07-12 中交一航局第二工程有限公司 塔节置换装置、包含其的塔吊及该塔吊的穿楼板施工方法
CN110002350B (zh) * 2019-05-14 2024-03-22 中交一航局第二工程有限公司 塔节置换装置、包含其的塔吊及该塔吊的穿楼板施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108532768B (zh) 装配式建筑的施工装置及其施工法与盒子建筑
AU2013265054B2 (en) High rise building elevation concept
CN110498347B (zh) 一种用于装配式建筑的施工装置及其施工法
JPH09302936A (ja) 建物の施工方法
JPH04257602A (ja) 吊下型ボイラの据付工法
JP6391134B2 (ja) 解体方法および解体システム
JPH08270081A (ja) 架構構造物の施工方法
JPH08239906A (ja) 建物の構築工法
JPH08120936A (ja) 高層建築構造物の構築工法とその構築用装置
KR200200364Y1 (ko) 고층 건축물 시공장치
JPH10245994A (ja) 仮設養生体
JP3230012B2 (ja) 建築物の構築装置
JPH08326323A (ja) 高層建築物の建設装置
JP2008169676A (ja) 塔状構造物の施工方法
JP2835880B2 (ja) 高層建物の躯体施工法
JP3079323B2 (ja) 超高層建物のコア先行型構築工法
SU1747642A1 (ru) Способ возведени здани методом подъема этажей
JP2513376B2 (ja) 建屋の構築方法
JP2591352B2 (ja) 建物の建設方法
JPH07216993A (ja) 高層ビルの組立工法
JP2002038718A (ja) 昇降階段付建造物と建造物昇降階段とその建設方法
JPH04153460A (ja) 建築物の施工方法及びその装置
JPH0781323B2 (ja) 建築物の構築工法
JPH02292433A (ja) 建設方法
JPH0960118A (ja) 建屋の構築方法