JPH09299008A - 釣竿携帯用保持具 - Google Patents

釣竿携帯用保持具

Info

Publication number
JPH09299008A
JPH09299008A JP13941796A JP13941796A JPH09299008A JP H09299008 A JPH09299008 A JP H09299008A JP 13941796 A JP13941796 A JP 13941796A JP 13941796 A JP13941796 A JP 13941796A JP H09299008 A JPH09299008 A JP H09299008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
fishing rod
fishing
rods
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13941796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Asano
真一 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP13941796A priority Critical patent/JPH09299008A/ja
Publication of JPH09299008A publication Critical patent/JPH09299008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 釣竿を束ねて保持する時ベルトの巻回開
始端側が移動せず、緩まず、束ね操作がし易いことであ
る。 【解決手段】 釣竿携帯用保持具1は、合成樹脂材で形
成された係止部材2にベルト3の一端が固定され、係止
部材2は外周に開口する釣竿係止用凹溝2aが設けられて
鈎状に形成されている。ベルト3は発泡ゴム(クロロプ
レ−ンゴム)で柔軟性を有している。ベルト3の表面に
ル−プ状にした繊維を起立させた面ファスナ−雌部4が
固定され、ベルト3の裏面他端側に鈎状の繊維を起立さ
せた面ファスナ−雄部5が固定されている。釣竿係止用
凹溝2aの中に釣竿6が差し込まれ、釣竿6、6′、6″
が重ねられてベルト3が巻回される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、釣竿を束ねて保
持する釣竿携帯用保持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から複数本の釣竿を携帯する時には
釣竿を束ねるために発泡ゴム(クロロプレ−ンゴム)の
シ−トの表面にル−プ状にした繊維を起立させた面ファ
スナ−雌部を設け、裏面の一端側に鈎状の繊維を起立さ
せた面ファスナ−雄部を有する柔軟なベルトを巻回して
いた。また、実公昭56−49430 号公報には円筒状の底部
にベルトを取り付けた釣竿携帯保持具が紹介されてい
る。さらに、実公昭54−43040 号公報には凹状の嵌合部
を有し、釣竿をその周方向から嵌合できる釣竿携帯保持
具が紹介されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記前者の構
成では、両面に面ファスナ−を設けたベルトを用いる
と、巻回を始める時にベルトの端部の位置が定まらず、
周方向に移動してしまうため巻回し難かったり、後にベ
ルトが緩んでしまうという欠点があった。前記実公昭56
−49430 号公報の構成では、底部が円筒状であるため、
これに差し込んだ釣竿にベルトを巻回しようとしても、
釣竿又は底部が回動してしまうという欠点を有してい
る。又、ベルトは巻回終了時に止着手段がないため止め
難いものとなっている。前記実公昭54−43040 号公報の
構成では、嵌合部のみから成る保持具はその弾性に抗し
て釣竿を差し込むことで開口が閉じられているが、衝撃
によって開口が開いてしまい釣竿が脱落するおそれがあ
った。
【0004】本発明の目的は上記欠点に鑑み、釣竿を束
ねて保持する時ベルトの巻回開始端側が移動せず、緩ま
ず、束ね操作がし易いことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、表面と裏面の何れか一方に面ファスナ−
の雄部を設け、他方に面ファスナ−の雌部が設けられて
表面と裏面が相互に貼着可能なベルトの一端に釣竿係止
用凹溝を有する係止部材が設けられていることである。
【0006】係止部材には外周に開口する複数の釣竿係
止用凹溝が略周状に沿って設けられていることである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、釣竿携帯用保持具の係
合部材の釣竿係止用凹溝の中に釣竿が差し込まれるの
で、ベルトの巻回開始時にベルトが移動しないで釣竿を
束ねる操作が容易にできる。束ねられた釣竿はベルトが
緩むことがないので脱落することがない。
【0008】係止部材の外周に開口する釣竿係止用凹溝
が略周状に沿って設けられているので、釣竿が係合部材
の周状に沿って整列して保持されるため釣竿同志が接触
して傷付くことが防止される。
【0009】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1から図3は第1実施例で、図1は釣竿携帯用
保持具の斜視図、図2は釣竿携帯用保持具のベルトの要
部断面側面図、図3は釣竿携帯用保持具に釣竿が束ねら
れる過程を示す斜視図である。
【0010】釣竿携帯用保持具1は、合成樹脂材で形成
された係止部材2にベルト3の一端が固定されている。
係止部材2は外周に開口する釣竿係止用凹溝2aが設けら
れて鈎状に形成されている。係止部材2の開口の口幅は
釣竿係止用凹溝2aより僅かに幅狭に形成され、開口を押
し広げて釣竿が嵌合される。ベルト3は発泡ゴム(クロ
ロプレ−ンゴム)で柔軟性を有して伸縮可能となってい
る。ベルト3の表面にル−プ状にした繊維を起立させた
面ファスナ−雌部4が固定されている。ベルト3の裏面
他端側に鈎状の繊維を起立させた面ファスナ−雄部5が
固定されている。
【0011】図3で釣竿6、6′、6″が束ねられる時
は、釣竿携帯用保持具1の係合部材2の釣竿係止用凹溝
2aの中に釣竿6が差し込まれるようにして釣竿6に係止
する。次に釣竿6に釣竿6′、6″を重ねてその周りに
ベルト3が巻回されて他端の面ファスナ−雄部5が面フ
ァスナ−雌部4に重ねられて貼着される。釣竿6、
6′、6″が束ねられる時複数箇所を釣竿携帯用保持具
1で結束してもよい。釣竿6′、6″をベルト3で巻き
込む時、釣竿6と係合部材2の外周に1回巻き込んだベ
ルト3の外側に釣竿6′を載せて1回巻き込み、その外
側に釣竿6″載せてベルト3を巻回してもよい。
【0012】釣竿携帯用保持具1が前記のように使用さ
れると、ベルト3で巻き込む時、釣竿6に係合部材2が
係止されてベルト3が巻回されるので、ベルト3の巻回
開始時にベルトが移動しないで釣竿を束ねる操作が容易
にできる。束ねられた釣竿はベルト3が緩むことがない
ので脱落することがない。
【0013】前記のように釣竿携帯用保持具1が構成さ
れると、釣竿携帯用保持具1のベルト3を巻回して釣竿
6、6′、6″を束ねる時に釣竿を係合部材2の釣竿係
止用凹溝2aで保持しながらベルト3を巻回できるため、
ベルト3の巻回開始時にベルトが移動しないで釣竿を束
ねる操作が容易になる。束ねられた釣竿はベルト3が緩
むことがないので脱落することがない。また、釣竿を束
ねたベルト3は係合部材2の開口を閉塞するため釣竿が
釣竿係止用凹溝2aから外れ難い。
【0014】図4、図5は第2実施例で、図4は釣竿携
帯用保持具の斜視図、図5は釣竿携帯用保持具に釣竿が
束ねられる過程を示す斜視図である。
【0015】第2実施例では、釣竿携帯用保持具1′は
合成樹脂材で形成された係止部材2′にベルト3の一端
がその幅方向が釣竿の軸長方向に向くように固定されて
いる。係止部材2′は外周に開口し、釣竿の軸長方向に
長く形成した釣竿係止用凹溝2b、2cが略周状に沿って設
けられている。係止部材2′には釣竿の軸長方向に沿っ
て切り溝2dが形成されてベルト3の一端が固定されてい
る。他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【0016】図5で釣竿6、6′が束ねられる時は、釣
竿携帯用保持具1′の係合部材2′の釣竿係止用凹溝2
b、2cの中に釣竿6、6′が夫々差し込まれる。次に釣
竿6、6′の周りにベルト3がその裏面が釣竿6、6′
の外周面に添接するように巻回されて他端の面ファスナ
−雄部5が面ファスナ−雌部4に重ねられて貼着され
る。釣竿6、6′が束ねられる時複数箇所を釣竿携帯用
保持具1′で結束してもよい。前記釣竿係止用凹溝2b、
2cは図示の2箇所より多く設けてもよい。
【0017】釣竿携帯用保持具1′が前記のように使用
されると、ベルト3で巻き込む時、釣竿6、6′に係合
部材2′が係止されてベルト3が巻回されるので、ベル
ト3の巻回開始時にベルトが移動しないで釣竿を束ねる
操作が容易にできる。束ねられた釣竿はベルト3が緩む
ことがないので脱落することがない。
【0018】更に釣竿6、6′が係合部材2′の周状に
沿って整列して保持されるため釣竿同志が接触して傷付
くことが防止される。
【0019】図6から図9は第3実施例で、図6は釣竿
携帯用保持具の斜視図、図7は釣竿が束ねられた側面
図、図8は図7の要部拡大側面図、図9は釣竿が束ねら
れて取り付けられた釣竿携帯用保持具の断面正面図であ
る。
【0020】第3実施例では、釣竿携帯用保持具1″は
合成樹脂材で形成された係止部材2″の軸部2eの切り溝
2f内にベルト3の一端がその幅方向が軸部2eの軸長方向
に向くように固定されている。係止部材2″は2つの円
板2g、2hが軸部2eで一体的に形成されている。円板2g、
2hの外周に開口する複数の釣竿係止用凹溝2iが略周状に
沿って設けられている。他の構成は前記第1実施例と略
同一である。
【0021】釣竿6、6′、6″、7′、7″が束ねら
れる時は、係止部材2″の複数の釣竿係止用凹溝2iの中
に釣竿6、6′、6″、7′、7″が夫々差し込まれ、
保持される。次に釣竿6、6′、6″、7′、7″の周
りにベルト3が巻回されて他端の面ファスナ−雄部5が
面ファスナ−雌部4に重ねられて貼着される。図7では
釣竿6、6′、6″、7′、7″の2箇所が釣竿携帯用
保持具1″で結束されている。図7で2箇所の釣竿携帯
用保持具1″の前後にバンド8、8が巻回されてバンド
8、8に肩掛けバンド9が取り付けられている。
【0022】釣竿携帯用保持具1″が前記のように使用
されると、ベルト3で巻き込む時、釣竿6、6′、
6″、7′、7″に係合部材2″が係止されてベルト3
が巻回されるので、ベルト3の巻回開始時にベルトが移
動しないで釣竿を束ねる操作が容易にできる。束ねられ
た釣竿はベルト3が緩むことがないので脱落することが
ないことに加えてベルト3が釣竿係止用凹溝2iの開口を
覆って釣竿6、6′、6″、7′、7″を釣竿係止用凹
溝2iないに押圧する。
【0023】更に釣竿6、6′、6″、7′、7″が係
合部材2″の周状に沿って整列して保持されるため釣竿
同志が接触して傷付くことが防止される。
【0024】前記説明では、ベルト3の表面に面ファス
ナ−雌部4を、ベルト3の裏面に面ファスナ−雄部5を
固定するように述べたが、面ファスナ−雄部5を表面
に、面ファスナ−雌部4をベルト3の裏面に固定しても
よい。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0026】釣竿携帯用保持具のベルトを巻回して釣竿
を束ねる時に釣竿を係合部材の釣竿係止用凹溝で保持し
ながらベルトを巻回できるため、ベルトの巻回開始時に
ベルトが移動しないで釣竿を束ねる操作が容易になる。
束ねられた釣竿はベルトが緩むことがないので脱落する
ことがない。
【0027】更に請求項2によると、釣竿が係合部材の
周状に沿って整列して保持されるため釣竿同志が接触し
て傷付くことが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例で、釣竿携帯用保持具の斜視図であ
る。
【図2】同釣竿携帯用保持具のベルトの要部断面側面図
である。
【図3】同釣竿携帯用保持具に釣竿が束ねられる過程を
示す斜視図である。
【図4】第2実施例で、釣竿携帯用保持具の斜視図であ
る。
【図5】同釣竿携帯用保持具に釣竿が束ねられる過程を
示す斜視図である。
【図6】第3実施例で、釣竿携帯用保持具の斜視図であ
る。
【図7】同釣竿が束ねられた側面図である。
【図8】同図7の要部拡大側面図である。
【図9】同釣竿が束ねられて取り付けられた釣竿携帯用
保持具の断面正面図である。
【符号の説明】
1、1′、1″ 釣竿携帯用保持具 2、2′、2″ 係止部材 2a、2b、2c、2i 釣竿係止用凹溝 3 ベルト 4 面ファスナ−雌部 5 面ファスナ−雄部 6、6′、6″、7′、7″ 釣竿

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面と裏面の何れか一方に面ファスナ−
    の雄部を設け、他方に面ファスナ−の雌部が設けられて
    表面と裏面が相互に貼着可能なベルトの一端に釣竿係止
    用凹溝を有する係止部材が設けられていることを特徴と
    する釣竿携帯用保持具。
  2. 【請求項2】 係止部材には外周に開口する複数の釣竿
    係止用凹溝が略周状に沿って設けられていることを特徴
    とする請求項1記載の釣竿携帯用保持具。
JP13941796A 1996-05-09 1996-05-09 釣竿携帯用保持具 Pending JPH09299008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941796A JPH09299008A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 釣竿携帯用保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941796A JPH09299008A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 釣竿携帯用保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09299008A true JPH09299008A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15244743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13941796A Pending JPH09299008A (ja) 1996-05-09 1996-05-09 釣竿携帯用保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09299008A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344746A (en) * 1992-01-14 1994-09-06 International Business Machines Corporation Integrated light deflector and method of fabrication therefor
JP2007167032A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daiwa Seiko Inc 釣り具用ベルト
JP2009201498A (ja) * 2008-01-28 2009-09-10 Hasegawa Kk 釣竿結束ベルト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344746A (en) * 1992-01-14 1994-09-06 International Business Machines Corporation Integrated light deflector and method of fabrication therefor
JP2007167032A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daiwa Seiko Inc 釣り具用ベルト
JP2009201498A (ja) * 2008-01-28 2009-09-10 Hasegawa Kk 釣竿結束ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802676A (en) Strap for securing a bundled cord and the like
JP3450208B2 (ja) 結束バンドの結束方法
JP2664887B2 (ja) ゴルフバッグカバー
JPH09299008A (ja) 釣竿携帯用保持具
US5915540A (en) Strap connecting devices for swimming goggles
KR200157397Y1 (ko) 퍼머넌트 웨이브용 로드
KR200277447Y1 (ko) 고정밴드
JPH083288Y2 (ja) バンド用留め具
JP3048144U (ja) ふとんカバー
JP3840298B2 (ja) パーマネントウエーブ形成保持具
KR200309558Y1 (ko) 길이조절이 가능한 가방 끈
JP3085786U (ja) 釣竿等の結束具
JP3003097U (ja) ヘアバンド
JPH10245067A (ja) 自在結束具
JP3012001U (ja) 髪飾り具
JPH052204Y2 (ja)
JP3080081U (ja) 仕掛け収納具
JPS5943432Y2 (ja) 毛玉作成具
JP2530259Y2 (ja) リール用ケース
JP3080339U (ja) 帯 板
JPH11289881A (ja) 温室用ハウスバンドの留め具
JP3039117U (ja) 携帯電話ホルダー
JP3020362U (ja) 帯締房カバ−
JP2512307Y2 (ja) ヘアカ―ラ―
JP2577191Y2 (ja) シートの連結固定具