JP3039117U - 携帯電話ホルダー - Google Patents

携帯電話ホルダー

Info

Publication number
JP3039117U
JP3039117U JP1996013770U JP1377096U JP3039117U JP 3039117 U JP3039117 U JP 3039117U JP 1996013770 U JP1996013770 U JP 1996013770U JP 1377096 U JP1377096 U JP 1377096U JP 3039117 U JP3039117 U JP 3039117U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
belt
attached
loop
fasteners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013770U
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 佐川
Original Assignee
株式会社竜馬インターナショナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社竜馬インターナショナル filed Critical 株式会社竜馬インターナショナル
Priority to JP1996013770U priority Critical patent/JP3039117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039117U publication Critical patent/JP3039117U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話の取り出しが簡単で迅速に使用する
ことができ、又、形状やサイズが異なる携帯電話にも使
用することができ、さらに、構造がシンプルで容易に製
造できて安価で提供することができる携帯電話ホルダー
を提供する。 【解決手段】 携帯電話7の胴体の外周に巻き付け可能
な長さと、携帯電話7に付いた輪状のストラップ8に挿
通可能な幅を有し、且つ弾性を備えて伸縮自在な巻締ベ
ルト1の一端内面部と他端外面部とに面ファスナー等の
互いに着脱自在な一対の留め具を取付けて成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は携帯電話ホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の携帯電話ホルダーは殆どケース状となっている。このようなケース状の 携帯電話ホルダーは、携帯電話の収納や取り出しが面倒であること、形状やサイ ズが異なる携帯電話には使用できないこと、製造に手間がかかるので高価になる こと等の問題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案は、携帯電話の取り出しが簡単で迅速に使用することができると ともに、形状やサイズが多少異なる携帯電話にも使用することができ、さらに、 構造がシンプルで容易に製造できて安価で提供することができる携帯電話ホルダ ーの提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題は本考案によって、すなわち、携帯電話8の胴体の外周に巻き付け可 能な長さと、携帯電話8に付いた輪状のストラップ9に挿通可能な幅を有し、且 つ弾性を備えて伸縮自在な巻締ベルト1の一端内面部と他端外面部とに面ファス ナー等の互いに着脱自在な一対の留め具を取付けて成る携帯電話ホルダーによっ て解決することができる。
【0005】 なお、上記の携帯電話ホルダーは、その巻締ベルト1の略中央部の外面部にベ ルト通し2を設けることが可能である。
【0006】 また、上記のようにベルト通し2を設ける場合は、そのベルト通し2の一端を 巻締ベルト1に対し面ファスナー等の留め具によって着脱自在とすることも可能 である。
【0007】
【作用】
本考案の携帯電話ホルダーは、その巻締ベルト1を携帯電話8に付いている輪 状のストラップ9に挿通するとともに、巻締ベルト1を携帯電話8の胴体の外周 に巻き付けて、その両端の留め具を接続することによって携帯電話8を保持する ことができ、又、逆操作により携帯電話8を取り出して使用することができる。 なお、巻締ベルト1をストラップ9に挿通することにより、たとえ巻締ベルト1 が弛んでも、その巻締ベルト1からの携帯電話8の抜け落ちを防止することがで きる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。まず図1乃至図3は第1実施 例を示したものである。図中、符号1が縦長で弾性を備えた伸縮自在な巻締ベル トである。この巻締ベルト1はゴムを内包した布製で、携帯電話8の胴体の外周 に巻き付け可能な長さを有し、又、携帯電話8に付いている輪状のストラップ9 に挿通可能な幅を有している。この巻締ベルト1は、その上端内面部と下端外面 部とにそれぞれ互いに着脱自在な雌雄の面ファスナー3,4を取付けている。な お、この巻締ベルト1は布製としたが、本考案の巻締ベルト1の素材は布に限定 するものではない。また、巻締ベルト1を伸縮自在とするための弾性部材として ゴムを使用しているが、この弾性部材もゴムに限定するものではない。また、巻 締ベルト1の両端を着脱自在とする留め具として面ファスナー3,4を使用して いるが、この留め具も面ファスナーに限定するものではない。
【0009】 また、図中、符号2がベルト通しである。このベルト通し2は、上記の巻締ベ ルト1の略中央部の外面部に設けていて、衣服用ベルト(図示せず)を巻締ベル ト1に対し直交するように挿通可能としている。このベルト通し2の外面部には 滑り止め用の多数の小突起7を設けている。
【0010】 次に、図4は第2実施例を示したものである。上記の第1実施例のベルト通し 2は、その上下両端を巻締ベルト1に対し縫着により接合しているが、この第2 実施例では、ベルト通し2の下端を巻締ベルト1から分離して、雌雄の面ファス ナー5,6によって、そのベルト通し2の下端を巻締ベルト1に対し着脱自在と している。このようにベルト通し2の下端を巻締ベルト1に対し着脱自在にすれ ば、衣服用ベルトを衣服から抜き取ってベルト通し2の輪の内側に通す面倒がな くなって、衣服用ベルトに対するベルト通し2の取り付けや取り外しが簡便にな るとともに、鞄の把手などの取り外しができないものに対しても接続することが できるようになる。なお、ベルト通し2の下端を巻締ベルト1に対し着脱自在と する留め具として面ファスナー5,6を使用しているが、この留め具も面ファス ナーに限定するものではない
【0011】 次に、図5は第3実施例を示したものである。上記の第1実施例や第2実施例 にはベルト通し2を設けているが、この第3実施例ではベルト通しを取り除いて いる。すなわち、ベルト通しが無くても、巻締ベルト1を衣服用ベルトの内側に 通して挟むことにより携帯することができる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の携帯電話ホルダーは上記の通りであり、巻締ベルト1の両端を分離し て開くだけで容易に携帯電話8を取り出して迅速に使用できる利便性がある。ま た、巻締ベルト1は携帯電話8の外周に巻き付けるだけなので、長さに余裕を持 たせれば、形状やサイズが多少異なる携帯電話にも使用できる有用性がある。ま た、構造がシンプルで製造が容易なので安価で提供できる利点がある。また、ベ ルト通し2を設ければ、衣服用ベルトに装着しやすくなって携帯性が向上する。 また、ベルト通し2の一端を巻締ベルト1に対し着脱自在とすれば、衣服用ベル トに対する取り付けや取り外しが簡便になるとともに、鞄の把手などの取り外し ができないものに対しても接続することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】携帯電話を保持している状態を示す斜視図であ
る。
【図2】携帯電話を取り出した後の状態を示す斜視図で
ある。
【図3】携帯電話を保持する状態の断面図である。
【図4】携帯電話を保持する状態の断面図である。
【図5】携帯電話を保持する状態の断面図である。
【符号の説明】
1 巻締ベルト 2 ベルト通し 3,4,5,6 面ファスナー 7 小突起 8 携帯電話 9 ストラップ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話8の胴体の外周に巻き付け可能
    な長さと、携帯電話8に付いた輪状のストラップ9に挿
    通可能な幅を有し、且つ弾性を備えて伸縮自在な巻締ベ
    ルト1の一端内面部と他端外面部とに面ファスナー等の
    互いに着脱自在な一対の留め具を取付けて成る携帯電話
    ホルダー。
  2. 【請求項2】 巻締ベルト1の略中央部の外面部にベル
    ト通し2を設けた請求項1記載の携帯電話ホルダー。
  3. 【請求項3】 ベルト通し2の一端を巻締ベルト1に対
    し面ファスナー等の留め具によって着脱自在とした請求
    項2記載の携帯電話ホルダー。
JP1996013770U 1996-12-27 1996-12-27 携帯電話ホルダー Expired - Lifetime JP3039117U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013770U JP3039117U (ja) 1996-12-27 1996-12-27 携帯電話ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013770U JP3039117U (ja) 1996-12-27 1996-12-27 携帯電話ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039117U true JP3039117U (ja) 1997-07-11

Family

ID=43173765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013770U Expired - Lifetime JP3039117U (ja) 1996-12-27 1996-12-27 携帯電話ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039117U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931428B2 (ja) バンドおよびリスト装置
JP3039117U (ja) 携帯電話ホルダー
CN117223172A (zh) 可调服装及耳塞保持装置
JP3048794U (ja) 携帯電話等の携帯品ホルダー
JP2003299682A (ja) コルセットベルト
JP3086298U (ja) 携帯電話用カバーケース
US6161261A (en) Fastening tension strap with integral handle extensions
JP3055422U (ja) 簡易帯
JP3064995U (ja) 携帯機器用ストラップの簡易着脱式アクセサリ―
JP3060796U (ja) 携帯電話機用ストラップ
JPS5932396Y2 (ja) 便座カバ−
JP3058952U (ja) 髪止め具兼用アームバンド
JP3085850U (ja) ポール脱着ウェストベルトポーチ
JPS6338826Y2 (ja)
JP3060759U (ja) 肩掛け兼用手提袋
JP3008554U (ja) スポーツ応援用の手旗
JP3033071U (ja) 紐付きバスタオル
JPH0514118U (ja) 簡易着脱帯
JP3063335U (ja) ストラップ
JPS6232035Y2 (ja)
JP3050433U (ja) ボトル携帯具
JP3070457U (ja) 掛け布団カバ―の留め具付きズレ防止紐
JP2724342B2 (ja) 和服用ベルト
JP3179515U (ja) 簡易式革帯
JPH0246739Y2 (ja)