JPH09297899A - 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設 - Google Patents

道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設

Info

Publication number
JPH09297899A
JPH09297899A JP14634996A JP14634996A JPH09297899A JP H09297899 A JPH09297899 A JP H09297899A JP 14634996 A JP14634996 A JP 14634996A JP 14634996 A JP14634996 A JP 14634996A JP H09297899 A JPH09297899 A JP H09297899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
dangerous part
radio wave
construction
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14634996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Ohashi
祐介 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14634996A priority Critical patent/JPH09297899A/ja
Publication of JPH09297899A publication Critical patent/JPH09297899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来、道路上の危険個所、事故や工事による車
線規制等は予測が困難であった。この様な場合道路管理
者は、工事標識や安全標識等の安全施設を用いて道路利
用者に危険回避を促していたが、特に天候や地形の状況
(図3、図4)によっては、十分な予告ができず大事故
に結びつく例が少なくなかった。本発明は、道路の危険
個所又は事故や工事による車線規制箇所から、電波や音
波を発信できる装置を装備させた安全施設により、危険
個所に接近する走行車両に対し、予測の困難な局部的道
路情報を、警告音、注意信号、音声、画面等で、視認に
至る以前から危険を予知できるようにしたものである。
このようにすれば、悪天候や地形が原因で道路の危険個
所又は事故や工事による車線規制箇所が視認しにくい状
況であっても、運転者は十分な余裕をもって危険個所に
対応する事が可能となる。 【構成】本発明は、道路の危険個所や工事箇所等で用い
る安全施設(図1−2.3)に電波や音波を発信する装
置(図1−1)を装備したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、道路の危険個所や工事箇所から
電波や音波を発信(図1−1)することにより、危険個
所に接近する走行車両がラジオやレーザー探知機等の受
信機(図2−6)を利用して、早期に危険を予知できる
ようにしたものである。また、本発明は、道路の危険個
所や工事箇所等で用いる安全施設(図1−2.3)に装
備して用いるので、電波や音波を受信した後、視認によ
る危険確認が容易となる。
【0002】従来、道路上の危険個所、事故や工事によ
る車線規制等は予測が困難であった。この様な場合道路
管理者は、工事標識や安全標識等の安全施設を用いて道
路利用者に危険回避を促していたが、特に天候や地形の
状況(図3、図4)によっては、十分な予告ができず大
事故に結びつく例が少なくなかった。
【0003】本発明は、道路の危険個所又は事故や工事
による車線規制箇所から、電波や音波を発信できる装置
を装備させた安全施設により、危険個所に接近する走行
車両に対し、予測の困難な局部的道路情報を、警告音、
注意信号、音声、画面等で、視認に至る以前から危険を
予知できるようにしたものである。
【0004】このようにすれば、悪天候や地形が原因で
道路の危険個所又は事故や工事による車線規制箇所が視
認しにくい状況であっても、運転者は十分な余裕をもっ
て危険個所に対応する事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】工事標識や工事看板に取り付けた電波発信装置
【図2】車両に取り付けた受信機
【図3】装置設置効果を表す状況1である。
【図4】装置設置効果を表す状況2である。
【符号の説明】
1電波発信装置 2安全施設(工事標識) 3安全施設(車線誘導標識) 4フロントガラス 5ルームミラー 6電波受信機(警報発信機) 7車内デスプレイ 8ハンドル 9走行車両 10電波

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】道路の危険個所や工事箇所から電波や音波
    を発信し、走行車両に対し事前に危険を予知させること
    ができる発信装置を装備した安全施設。
JP14634996A 1996-05-07 1996-05-07 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設 Pending JPH09297899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14634996A JPH09297899A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14634996A JPH09297899A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09297899A true JPH09297899A (ja) 1997-11-18

Family

ID=15405708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14634996A Pending JPH09297899A (ja) 1996-05-07 1996-05-07 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09297899A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6417782B1 (en) Driver's emergency alert system
US6895332B2 (en) GPS-based vehicle warning and location system and method
US7099776B2 (en) GPS-based vehicle warning and location system and method
US9254781B2 (en) Emergency vehicle warning device and system
US6351709B2 (en) Vehicle navigation system with route updating feature
US6580374B2 (en) Audible communication system
US5757284A (en) Emergency vehicle warning system and method
JP2002365072A (ja) マッピング情報をユーザに提供する方法
CZ299159B6 (cs) Zarízení pro projekci svazku laserových paprsku zvozidla do jeho okolí
JP2002123896A (ja) 車両用衝突警報装置
JP2008066805A (ja) 移動通信端末、車両用歩行者検知システム
US20040155795A1 (en) Systems and methods for motor vehicle-based emergency/hazard detection
JP2003077093A (ja) 運転支援システム
JP2017170921A (ja) 車両の横風予測報知システムおよび横風予測報知方法
JPH08269921A (ja) 道路標識等検知システム及び自動車
US7161485B2 (en) Emergency vehicle transmitter and receiver alert system
WO1995006304A1 (en) Vehicle stop warning system
JP3103453B2 (ja) 車両の緊急通報システム
US6619593B1 (en) Train noise elimination system
JPH09297899A (ja) 道路の危険個所を予知させる電波発信装置を装備した安全施設
JP2001357496A (ja) 交通事故抑止システム及び交通事故抑止方法
GB2289564A (en) Highway user hazard warning system
JP2002269681A (ja) 道路規制予告通知システム及び道路規制予告通知方法
JPH11101647A (ja) カ−ナビゲ−ションを用いた交通安全システム
JP2005301898A (ja) 情報提供システム