JPH09293415A - ケーブル用充実介在およびその製造方法 - Google Patents

ケーブル用充実介在およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09293415A
JPH09293415A JP10830396A JP10830396A JPH09293415A JP H09293415 A JPH09293415 A JP H09293415A JP 10830396 A JP10830396 A JP 10830396A JP 10830396 A JP10830396 A JP 10830396A JP H09293415 A JPH09293415 A JP H09293415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
solid
rubber composition
water
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10830396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Edo
崇司 江戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP10830396A priority Critical patent/JPH09293415A/ja
Publication of JPH09293415A publication Critical patent/JPH09293415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で可撓性に優れ、生産性も良好なケ
ーブルのための充実介在およびその製造方法を得る。 【解決手段】 充実介在8が発泡したエチレン−プロピ
レンゴム組成物からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電線・ケーブルに
用いられる充実介在およびその製造方法に関するもので
あり、特に、軽量で可撓性に優れ、生産性も良好なケー
ブルのための充実介在、およびそれを製造する方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】電線やケーブル(以下、単に「ケーブ
ル」という)は、一般に線心または線心を撚り合わせて
形成したケーブルユニットを、断面円形となるように複
数本撚り合わせ、シース内に収容して製造される。この
とき、撚り合わされた線心間やケーブルユニット間に生
じる間隙は、いわゆる「介在」によって充填される。こ
の介在としては、一般に紙やジュート材が用いられてい
る。また、その間隙の断面形状に合わせて成形された
「充実介在」も用いられる。この充実介在は、従来、海
外では無発泡のエチレンαオレフィンをベースとした樹
脂組成物の押出成形により製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来用いられている充
実介在は、充填材を含むポリ塩化ビニル樹脂組成物を押
出成形して製造されるので、間隙の形状に合わせた任意
の断面形状を得ることができて充実効果に優れているば
かりでなく、比較的安価でもあるので多く用いられてい
る。しかし、このエチレンαオレフィン系組成物製の充
実介在を用いて製造されたケーブルは、紙やジュート材
の介在を用いたケーブルに比べて可撓性に乏しく、これ
を用いたケーブルは屈曲し難くなるとともに重量が増大
するという欠点がある。
【0004】また、紙やジュート材の介在を用いるとき
は、これらの介在が撚線工程で線心またはユニットと同
時に撚り合わされるので、撚線工程の設備が複雑とな
り、また線速を増すことが困難で生産性が向上できない
という問題もあった。本発明は、上記の課題を解決する
ためになされたものであって、従ってその目的は、可撓
性が高く軽量であり、しかもケーブルの生産性を向上す
ることができる充実介在およびその製造方法を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、発泡した
架橋エチレン−プロピレンゴム組成物からなるケーブル
用充実介在(以下、単に「充実介在」という)を提供す
ることによって解決できる。本発明はまた、未架橋のエ
チレン−プロピレンゴム(以下、「EPゴム」という)
組成物中に、組成物の重量当たり1000ppmないし
5000ppmの範囲内の水を分散させ、成形温度で発
泡させるケーブル用充実介在の製造方法を提供する。未
架橋のEPゴム組成物中に水を分散させるには、水を吸
着して含む充填材または成形温度で放出される結晶水を
有する充填材を組成物に分散させることが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例により図面を用いて説明する。図1は、本発明の充実
介在の一実施例を用いて形成された三心一括シース形C
Vケーブルの断面図である。このケーブル10は、導体
1の周囲に順次、内部半導電層2、架橋ポリエチレン絶
縁体層3、外部半導電層4、および金属遮蔽層5が形成
されてなる線心6が3本撚り合わされ、断面円形のシー
ス7中に収容され、これらの線心6,…とシース7との
間隙に、発泡した架橋EPゴム組成物からなる充実介在
8が充填されている。
【0007】上記のケーブル10に充填された充実介在
8は、架橋EPゴムの発泡体からなっているので可撓性
と伸縮性に富み、かつ軽量である。従って、この充実介
在8を用いて形成されたケーブル10は、軽量で可撓性
に優れ、また外部からの衝撃に対する緩衝性も高くなっ
ている。
【0008】上記の充実介在8を製造する方法の一実施
例を以下に示す。先ず、有機過酸化物を架橋剤として含
む未架橋のEPゴムに、水を吸着して含むクレー(含水
クレー)を、組成物中の水分が1000ppmとなるよ
うに混練してペレットに成形する。次にこのペレット
を、ケーブル製造ラインの撚線工程の後に挿入された押
出成形機中で成形温度に加熱し、撚線工程で撚り合わさ
れた線心6,…の周囲に断面が円形となるダイを用いて
押出すとともに発泡させ、次いでラインに挿入された赤
外線加熱炉を通して架橋することによって充実介在8が
得られる。この充実介在8の周囲にライン上でポリ塩化
ビニル組成物からなるシース7を形成すればケーブル1
0が得られる。
【0009】上記の製造方法で得られた充実介在8(実
施例)と、従来の紙製介在およびエチレンαオレフィン
製充実介在(無発泡介在)との特性を比較して表1に示
す。表中、「成形性」とは介在成形の難易を表し、また
○は良好、×は不良を示す。
【0010】
【表1】
【0011】上記の特性比較から、実施例の充実介在8
は、密度において紙製介在および無発泡介在より小さく
(従って軽い)、成形性において紙製介在より優れ、可
撓性において無発泡介在より優れていることがわかる。
【0012】本発明の充実介在に用いるEPゴムは、基
本的にはエチレンとプロピレンとの共重合物であるが、
架橋性を強化するためにジエン成分を共重合したエチレ
ン−プロピレン−ジエン共重合物(EPDM)も含まれ
る。EPゴムは、電気絶縁性、伸長性、耐熱性、耐寒
性、耐オゾン性、耐水性に優れており、充実介在用の基
材として好適であるが、EPゴムと他のエラストマー、
例えば天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴム
などとのコンパウンドも同様に使用できる。
【0013】上記の実施例においては、EPゴムを発泡
させる発泡材として水を用いている。発泡材としての水
は、水単体を例えば未架橋のEPゴム組成物中に分散ま
たは乳化して配合することもできるが、水を吸着して含
む充填材をEPゴム組成物に混練するか、または充実介
在を成形する温度で放出される結晶水を有する充填材を
EPゴム組成物に混練することが好ましい。
【0014】水を吸着して含む充填材(含水充填材)の
例として、上記実施例では含水クレーを用いたが、含水
充填材の基材はクレーに限定されるものではなく、例え
ば炭酸カルシウム、タルク、シリカ、カーボンブラッ
ク、ゼオライト、ベントナイト、軽石粉、水酸化マグネ
シウム、酸化チタン、酸化亜鉛など、いずれでもよい。
含水充填材を含む未架橋EPゴム組成物は、充実介在を
押出成形する押出成形機中で成形温度に加熱されると、
水分が気化してEPゴム組成物を発泡させる。
【0015】また、成形温度で放出される結晶水を有す
る充填材(水和充填材)も同様に使用できる。水和充填
材の例としては、例えば硫酸鉄水和物、硫酸鉄アンモニ
ウム水和物、硫酸鉄カリウム水和物、硫酸銅カリウム水
和物、硫酸ナトリウム水和物、水酸化アルミニウム、結
晶セッコウなどを挙げることができる。水和充填材を含
む未架橋EPゴム組成物は、充実介在を押出成形する押
出成形機中で成形温度に加熱されると、結晶水が水蒸気
として放出され、EPゴム組成物を発泡させる。
【0016】発泡のために未架橋EPゴム組成物に分散
させる水の量は、組成物の重量当たり1000ppmな
いし5000ppmの範囲内とする。1000ppm未
満では十分な発泡が得られない。また、水による発泡は
連続気孔を形成するので、5000ppmを越えると、
充実介在としての強度が著しく低下することになる。こ
の観点から未架橋EPゴム組成物の含水量は1000p
pmないし2000ppmの範囲内とすることが更に好
ましい。
【0017】EPゴム組成物を発泡させる方法として
は、水を用いる以外に、他の公知の発泡剤を用いること
もできる。本発明の充実介在の製造に用いることができ
る水以外の発泡剤の例としては、例えば、揮発性発泡剤
例えばペンタン、ブタン、ヘキサンなど、無機発泡剤例
えば重炭酸ナトリウム、炭酸アンモニウムなど、アゾ化
合物例えばアゾジカルボンアミド、アゾビスホルムアミ
ド、アゾジカルボン酸バリウムなど、ニトロソ化合物例
えばN,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、
N,N’−ジニトロソ−N,N’−ジメチルテレフタル
アミドなど、スルホニルヒドラジド化合物例えばベンゼ
ンスルホニルヒドラジド、p−トルエンスルホニルヒド
ラジド、p,p’−オキシビスベンゼンスルホニルヒド
ラジドなど、スルホニルセミカルバジド化合物例えばp
−トルエンスルホニルセミカルバジドなどを挙げること
ができる。これらの発泡剤を含む未架橋EPゴム組成物
は、充実介在を押出成形する押出成形機中で成形温度に
加熱されると、気化、分解、化学反応などにより気体が
発生してEPゴム組成物を発泡させる。
【0018】
【発明の効果】本発明のケーブル用充実介在は、発泡し
た架橋エチレン−プロピレンゴム組成物からなるもので
あるので、可撓性が高く軽量であり、この充実介在を用
いたケーブルは屈曲性に優れ、しかも軽量なものとな
る。
【0019】この充実介在は、未架橋のエチレン−プロ
ピレンゴム組成物中に、組成物の重量当たり1000p
pmないし5000ppmの範囲内の水を分散させ、成
形温度で発泡させて製造することができるので、発泡の
ために余分な経費を要せず、しかもケーブル製造ライン
中に挿入された簡単な設備で製造すると同時にケーブル
に装着することができる。この際、エチレン−プロピレ
ンゴム組成物中に、水を吸着して含む充填材または成形
温度で放出される結晶水を有する充填材を分散させる方
法を採用すれば、組成物中の水の分散が均一となり、均
一に発泡した高品質の充実介在が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の充実介在を用いたケーブルの一例を
示す断面図。
【符号の説明】
6……線心、7……シース、8……充実介在、10……
ケーブル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡した架橋エチレン−プロピレンゴム
    組成物からなるケーブル用充実介在。
  2. 【請求項2】 未架橋のエチレン−プロピレンゴム組成
    物中に、組成物の重量当たり1000ppmないし50
    00ppmの範囲内の水を分散させ、成形温度で発泡さ
    せるケーブル用充実介在の製造方法。
  3. 【請求項3】 未架橋のエチレン−プロピレンゴム組成
    物中に、水を吸着して含む充填材または成形温度で放出
    される結晶水を有する充填材を分散させる請求項2に記
    載のケーブル用充実介在の製造方法。
JP10830396A 1996-04-26 1996-04-26 ケーブル用充実介在およびその製造方法 Pending JPH09293415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830396A JPH09293415A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 ケーブル用充実介在およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10830396A JPH09293415A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 ケーブル用充実介在およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293415A true JPH09293415A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14481285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10830396A Pending JPH09293415A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 ケーブル用充実介在およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293415A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1526555A2 (en) * 2003-10-24 2005-04-27 Tyco Electronics Corporation Cable having a filler
JP2010113834A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Furukawa Electric Co Ltd:The ケーブル介在用組成物及びそれを用いたゴムケーブル
CN103794290A (zh) * 2014-01-21 2014-05-14 安徽国华电缆集团有限公司 一种海上船用电缆

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1526555A2 (en) * 2003-10-24 2005-04-27 Tyco Electronics Corporation Cable having a filler
EP1526555A3 (en) * 2003-10-24 2006-06-07 Tyco Electronics Corporation Cable having a filler
JP2010113834A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Furukawa Electric Co Ltd:The ケーブル介在用組成物及びそれを用いたゴムケーブル
CN103794290A (zh) * 2014-01-21 2014-05-14 安徽国华电缆集团有限公司 一种海上船用电缆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335490B1 (en) Insulating material for coaxial cable, coaxial cable and method for producing coaxial cable
US7208682B2 (en) Electrical cable with foamed semiconductive insulation shield
JPH09293415A (ja) ケーブル用充実介在およびその製造方法
JP4114990B2 (ja) 発泡ビニルシース電線・ケーブルの製造方法
JP7267859B2 (ja) 電線またはケーブル
JP3049218B2 (ja) 発泡絶縁ポリエチレン被覆用の発泡性樹脂組成物及びこれを被覆して製造された発泡絶縁ポリエチレン被覆電線
JP5426948B2 (ja) 発泡電線及びこれを有する伝送ケーブル
JP2000095889A (ja) 無機物高充填発泡体シートの製造方法
EP1570495B1 (en) Electrical cable with foamed semiconductive insulation shield
JP4774199B2 (ja) 難燃性導電性架橋ポリオレフィン系発泡体の製造方法
JP3578657B2 (ja) オレフィン系発泡マスターバッチ組成物
JP2021012773A (ja) 電線またはケーブル
JP3701180B2 (ja) 平型ケーブル
JP4468030B2 (ja) 難燃性架橋ポリオレフィン系連続気泡体及びその製造方法
JP6933547B2 (ja) 電気ケーブル及びその製造方法
JP2002208316A (ja) ケーブル用充実介在
JP2020035659A (ja) ケーブルおよびその製造方法
JP2001160324A (ja) ノンハロゲン難燃電線
JP6892368B2 (ja) 電気ケーブルの製造方法
JP3464365B2 (ja) 低圧ケーブル
JP2021026895A (ja) 電線またはケーブル
JPS58174423A (ja) 高発泡性ポリエチレン組成物
JPH08185720A (ja) 発泡プラスチック絶縁電線およびその製造方法
JP2020035660A (ja) ケーブルおよびその製造方法
JP4159830B2 (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法