JPH09291255A - 被覆用ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

被覆用ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPH09291255A
JPH09291255A JP10732796A JP10732796A JPH09291255A JP H09291255 A JPH09291255 A JP H09291255A JP 10732796 A JP10732796 A JP 10732796A JP 10732796 A JP10732796 A JP 10732796A JP H09291255 A JPH09291255 A JP H09291255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
coating
composition
rosin
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10732796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3134770B2 (ja
Inventor
Mitsuru Tokumoto
満 徳本
Yoshiro Iwata
善郎 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP10732796A priority Critical patent/JP3134770B2/ja
Publication of JPH09291255A publication Critical patent/JPH09291255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134770B2 publication Critical patent/JP3134770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ポリアミド樹脂にロジンを配合した被覆用ポリ
アミド樹脂組成物。 【効果】接着用プライマ−なしで金属基材を被覆でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリアミドをベースと
した新規な被覆用組成物、特に接着用プライマー無しに
金属基材を被覆するのに使用することができる被覆用ポ
リアミド樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリアミドは、耐磨耗性、耐衝撃強度等
の優れた機械的特性および炭化水素、塩基、無機酸等の
多数の物質に対する耐薬品性により、金属基材の被覆に
広く用いられている。
【0003】しかし、ポリアミドは金属に対して接着性
が不十分であるということも知られている。それゆえ、
従来基材をポリアミドで被覆する前に、プライマーと呼
ばれる下塗り剤を塗装して、ポリアミドの接着性をカバ
ーすることが多かった。
【0004】プライマーは一般的に熱硬化性樹脂をベー
スにしており、プライマーを硬化する工程や溶媒を除去
する工程によりコストが大幅に増加する。そのため、コ
ストダウンのため樹脂を改質して接着性を上げ、プライ
マーなしで被覆する試みが検討されてきた。
【0005】特開昭52−81357号には、熱可塑性
樹脂に酸化マグネシウムを混合した組成物が提案されて
いる。しかし、接着力を上げるには酸化マグネシウムを
多量に配合しなければならず、機械的な強度が低下する
問題があった。
【0006】特開昭57−197142号には、ポリア
ミド樹脂に変性ポリオレフィンの溶融混合物が金属芯線
被覆用に提案されている。しかし、接着性が十分とは言
えず、一部の使用に留まっていた。
【0007】特開昭59−11355号には、ポリアミ
ド樹脂に変性ゴムまたはアイオノマー樹脂と無機充填材
の処理剤として知られるシランカップリング剤を添加す
ることにより金属との接着性改良を提案している。接着
性はかなり向上するが、押出加工時にポリアミドとアミ
ノシランとの間で反応が進むため、流動性・コーティン
グ表面の仕上がりが悪くなるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、金属
基材に対する接着能に優れ、接着用プライマーが不要な
ポリアミドをベースとした被覆用組成物を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前述のポリ
アミド樹脂が有していた問題点を解決するために鋭意検
討した結果、ポリアミド樹脂にロジンを添加することに
より、接着性が著しく改良されることを見出しこの発明
を完成した。
【0010】即ち、本発明はポリアミド樹脂にロジンを
配合してなる被覆用ポリアミド樹脂組成物に関するもの
である。
【0011】本発明におけるポリアミド樹脂の具体例と
しては、ナイロン6、ナイロン11、ナイロン12など
のポリラクタム類、ナイロン66、ナイロン610、ナ
イロン612などのジカルボン酸とジアミンとから得ら
れるポリアミド類、ナイロン6/66、ナイロン6/6
10、ナイロン6/12、ナイロン6/612、ナイロ
ン6/66/610ナイロン6/66/12、ナイロン
6/6T(テレフタル酸成分)などの共重合ポリアミド
類、これらの混合物などが挙げられる。
【0012】本発明におけるロジンの具体例としては、
ロジン、水添ロジン、エステル変性ロジン等が挙げられ
る。
【0013】本発明において、ロジンの添加量は0.5
〜10重量%、好ましくは1〜10重量%である。0.
5重量%以下では接着性が不十分であり、10重量%以
上ではナイロン自身の機械特性や表面性が損なわれる。
【0014】本発明の組成物は金属被覆用であり、特に
鉄・亜鉛等への接着力が高い。被着物は溶融状態にある
本発明の組成物と接触する時、組成物を変質させない温
度であることが望ましい。
【0015】被着物と溶融状態にある組成物を接触せし
める方法としては、例えば押出しによる鋼管被覆のよう
に既に溶融状態にある組成物を被着物に接触せしめても
良いし、また粉体塗装のように被着物を加熱しておき、
その熱により固体状の組成物を溶解するやり方で組成物
を被覆しても良いし、被着物と固体の組成物を接触させ
たものを共に加熱し、同様の状態となして被覆させても
よい。また前記した如き本発明の使用方法はいくつかの
例を示したもので、その他の適当な方法によって組成物
を被着物に被覆せしめることもできる。
【0016】この発明のポリアミド樹脂組成物は、要求
される特性に応じて他の添加剤、例えば耐熱剤、紫外線
吸収剤を含む耐侯剤、帯電防止剤、滑剤、可塑剤、核
剤、発泡剤、着色剤、安定剤、カップリング剤などを含
有することができる。
【0017】
【実施例】組成物の製造方法としては、ポリアミド樹脂
とロジンを15分間ドライブレンドし、東芝製35mm
二軸押出機によりメルトブレンドした。 接着性 まず、脱脂した厚さ0.5mm亜鉛メッキ鋼板2枚で厚
さ約100μmの組成物をはさむ。次に250℃に設定
された圧縮成形機にセットし、2分間加熱する。そし
て、50kgの力で加圧し2分間密着させる。その後直
ちに水冷し、組成物を固化させた。接着サンプルは25
mm幅で切り、JIS K−6853に準じてT型剥離
試験を行った。剥離強度を表1に示す。 押出加工性 押出加工性をつぎのように評価した。 ○:溶融粘性、被覆表面状態良好 ×:溶融粘度高く、被覆表面状態悪い。
【0018】
【比較例】ポリアミドのみ、ポリアミド+アイオノマ
ー、ポリアミド+アミノシランを実施例と同様に溶融混
合して、得られた組成物の接着強度をT型剥離試験で測
定した。
【0019】
【発明の効果】本発明の組成物を被覆することにより、
プライマーレスで接着性・機械強度に優れた表面の良好
な被覆物が得られる。またプライマーレス被覆のため、
従来のプライマー処理被覆に比べ、低コストで加工でき
る。
【0020】
【表1】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド樹脂にロジンを配合してなる
    被覆用ポリアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 ポリアミド樹脂組成物全量に対するロジ
    ンの割合が0.5〜10重量%であることを特徴とする
    請求項1に記載の被覆用ポリアミド樹脂組成物。
JP10732796A 1996-04-26 1996-04-26 被覆用ポリアミド樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3134770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10732796A JP3134770B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 被覆用ポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10732796A JP3134770B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 被覆用ポリアミド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09291255A true JPH09291255A (ja) 1997-11-11
JP3134770B2 JP3134770B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=14456252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10732796A Expired - Fee Related JP3134770B2 (ja) 1996-04-26 1996-04-26 被覆用ポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134770B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523468A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 プレミックス・オサケユフティオPremix Oy 抗菌ポリマー組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020523468A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 プレミックス・オサケユフティオPremix Oy 抗菌ポリマー組成物
US11771094B2 (en) 2017-06-14 2023-10-03 Premix Oy Antimicrobial polymer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3134770B2 (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780358A (en) Polyamide adhesive composition for laminates containing aminosilane and grafted polyolefin
EP1651432B1 (en) A metal-polyamide/polyethylene-metal laminate
KR102310407B1 (ko) 폴리올레핀 접착용 표면 처리 금속판, 복합 부재, 및 복합 부재의 제조 방법
US6027814A (en) Pulverulent polyamide composition for the coating of metal substrates
JP3134769B2 (ja) 被覆用ポリアミド樹脂組成物
JPH0459819A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH09291255A (ja) 被覆用ポリアミド樹脂組成物
JPS61296079A (ja) ポリアミド系接着剤組成物および積層物
JPS6412304B2 (ja)
JP2695496B2 (ja) 強化ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
US3997625A (en) Hot melt adhesive for metals
JP3245991B2 (ja) 接着性樹脂組成物及び該組成物を用いてなる積層体
JPH04142383A (ja) 接着剤組成物
JPS602305A (ja) 離型性良好なコンクリ−ト用金属製型枠・パネル
JP2695490B2 (ja) 強化ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPH09277468A (ja) 樹脂被覆アルミニウム管
JPH05237932A (ja) 合成樹脂ライニング管の製造方法
JPH05295343A (ja) 熱硬化性接着剤組成物、合成樹脂ライニング管及び合成樹脂ライニング管の製造方法
JP3170306B2 (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
JPH06305097A (ja) サンドイッチ樹脂成形物
JPS59136369A (ja) 金属用接着剤組成物
JPH0413744A (ja) 接着性ポリエチレン樹脂組成物
JPS598376B2 (ja) プライマ−を塗布した金属の接着方法
JPH0324509B2 (ja)
JPS5849719A (ja) ゴム変性エポキシ樹脂およびその組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees