JPH09289314A - 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH09289314A
JPH09289314A JP8098342A JP9834296A JPH09289314A JP H09289314 A JPH09289314 A JP H09289314A JP 8098342 A JP8098342 A JP 8098342A JP 9834296 A JP9834296 A JP 9834296A JP H09289314 A JPH09289314 A JP H09289314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
effect transistor
source
field effect
base region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8098342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3027939B2 (ja
Inventor
Manabu Yamada
学 山田
Minoru Kawahara
実 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8098342A priority Critical patent/JP3027939B2/ja
Publication of JPH09289314A publication Critical patent/JPH09289314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027939B2 publication Critical patent/JP3027939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドレイン−ソース間の降伏電圧が向上される
とともに破壊耐量が向上された縦型電界効果トランジス
タおよびその製造方法を実現すること。 【解決手段】 表面にソースおよび格子状のゲート、裏
面にドレインを有しチャネル部が環状で多角形をなす縦
型電界効果トランジスタにおいて、多角形チャネルの頂
点の部分にベース領域と同一導電型の高濃度ベース領域
を有し、チャネルを形成するベース領域が平坦であるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は縦型電界効果トラン
ジスタおよびその製造方法に関し、特に、絶対最大定格
および破壊耐量が改善された縦型電界効果トランジスタ
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の絶縁ゲート縦型電界効果トランジ
スタは図9の断面図に示すように、第1導電型の高濃度
半導体基板101と、高濃度半導体基板101と同一導
電型の半導体層である低濃度領域102と、低濃度領域
102の表面に形成されたゲート絶縁膜103と、低濃
度領域102をドレイン領域としてドレイン領域の表面
にゲート絶縁膜103を介して設けられるゲート電極1
04と、ゲート電極104をマスクとしてセルフラアラ
インで自己整合的に形成されるドレイン領域とは逆導電
型のベース領域105と、ベース領域105と同じく、
ゲート電極104をマスクとしてセルフラアラインで自
己整合的に形成されるドレイン領域と同一導電型のソー
ス領域106と、表面でベース領域105・ソース領域
106と接続されるソース電極107と、ゲート電極1
04とソース電極107とを絶縁するための層間絶縁膜
108と、ソース領域106間に形成される高濃度ベー
ス領域109と、低濃度領域102とともにドレイン領
域となる高濃度半導体基板101と接続されるドレイン
電極110から構成されていた。
【0003】図10および図11のそれぞれは絶縁ゲー
ト縦型電界効果トランジスタの他の従来例の構成を示す
断面図および平面図である。
【0004】図10および図11に示す従来例は、電界
効果トランジスタのドレイン−ソース間に絶対最大定格
を超える電圧がかかり、ドレイン−ソース間に電流が流
れた際に電界効果トランジスタに寄生して存在するバイ
ポーラトランジスタを動作しにくくするためにベース領
域中央に局所的に深いウェル領域111を形成したもの
である。図11に示した従来例の上記以外の構成は図9
に示した従来例と同様である。
【0005】図12(i)は図10および図11に示し
たウェル領域を有するNチャネル絶縁ゲート縦型電界効
果トランジスタの平面図であり、図12(a)〜(h)
のそれぞれは、その製造方法を段階的に示す図12
(i)のA−A’線断面図であり、以下各図を参照して
その製造方法について説明する。
【0006】まず、図12(a)に示すように、高濃度
(N型)半導体基板101上にエピタキシャル成長によ
り低濃度(N型)領域102を形成する。
【0007】次に、図12(b)に示すように、低濃度
(N型)領域102の表面にフォトリソグラフィ技術に
よりフォトレジスト112を用いて不純物導入のための
開口部を設け、フォトレジスト112を不純物導入のマ
スクとして、イオン注入技術や不純物拡散により(P
型)ウェル領域111を形成する。
【0008】次に、図12(c)に示すように、低濃度
(N型)領域102の表面に酸化膜であるゲート絶縁膜
103、ポリシリコン電極であるゲート電極104を形
成する。
【0009】次に、図12(d)に示すように、フォト
リソグラフィ技術によりゲート絶縁膜103、ゲート電
極104を選択的にエッチングした後、残ったゲート電
極104を不純物導入のマスクとしてイオン注入技術や
不純物拡散により(P型)ベース領域105を形成す
る。
【0010】次に、図12(e)に示すように、図12
(b)で形成した、P型ウェル領域111と同様のフォ
トリソグラフィ技術により(P型)ベース領域105の
内側に(P型)ベース領域より高い濃度の不純物を導入
してP型高濃度ベース領域109を形成する。
【0011】次に、図12(f)に示すように、フォト
リソグラフィ技術により、フォトレジスト112および
ゲート電極104を不純物導入のマスクとしてイオン注
入技術や不純物拡散により(N型)ソース領域106を
形成する。
【0012】次に、図12(g)に示すように、層間絶
縁膜108となるBPSGを成長させ、ベース領域10
5とソース領域106をソース電極107と接続させる
ためにフォトリソグラフィ技術によりコンタクト窓を形
成する。
【0013】最後に、図12(h)に示すように、表面
および裏面にソース電極107、ドレイン電極111を
形成する。
【0014】以上の各図に示した工程により縦型電界効
果型トランジスタが形成される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従来の縦型電界効果ト
ランジスタの断面図を図13に示す。図13からわかる
様に縦型電界効果トランジスタには構造的に寄生ダイオ
ード・寄生バイポーラトランジスタが存在し、その等価
回路は、図14のように表される。
【0016】このとき、寄生ダイオードは、ベース領域
とドレイン領域のPN接合によるものであり、この寄生
ダイオードの降伏電圧(VZ)が縦型電界効果トランジ
スタのドレイン−ソース間降伏電圧(BVDSS)とな
る。
【0017】また、縦型電界効果トランジスタのドレイ
ン−ソース間に絶対最大定格を超える電圧が印加され、
ドレイン−ソース間に寄生するダイオードの降伏電圧
(VZ)を超えると、ブレークダウンが発生し、ダイオ
ードと寄生バイポーランジスタのベース抵抗RBにブレ
ークダウン電流IBが流れる。
【0018】ブレークダウン電流IBとベース抵抗RB
積が約0.7を超え、寄生バイポーラトランジスタがO
N状態となると、発生する熱による温度上昇と電流値上
昇の正帰還が繰り返され、縦型電界効果トランジスタは
最終的には破壊に到る。
【0019】図15は、ベース領域105の中央部にウ
ェル領域111がある場合、ドレイン−ソース間がブレ
ークダウンしたときのブレークダウンの発生ポイントお
よびブレークダウン電流を示す図であり、これらはそれ
ぞれは図15(a),(b)の様に表わされる。ブレー
クダウン電流はウェル領域111からバックゲート部と
呼ばれるベース領域105とソース電極106との接触
点に向って流れるため、ベース抵抗RBは低く、デバイ
スの破壊耐量は大きい。また、ウェル領域111とベー
ス領域105の深さが異なるために、ドレイン−ソース
間に逆方向に電圧を印加した場合、ウェル領域下部の電
界強度が高く寄生ダイオードの降伏電圧(VZ)=縦型
電界効果トランジスタのドレイン−ソース間降伏電圧
(BVDSS)は低い。
【0020】一方で、ウェル領域がなく平坦なベース構
造の場合には図16(a),(b)に示すように、ウェ
ル領域下部でのブレークダウン発生による耐圧低下はな
いものの、隣接するベース領域の間隔が最も広くなる四
角セルの四隅の部分でブレークダウンが発生する。
【0021】平坦なベース構造はウェル構造に比べて耐
圧は上昇するものの平面のPN接合の降伏電圧に比べる
と低い。
【0022】また、ベース領域の四隅でブレークダウン
が始まるためブレークダウン電流の経路が長く、ベース
抵抗RBが大きくて寄生バイポーラトランジスタがON
し易いデバイスの破壊耐量は低いものとなる。
【0023】デバイスの破壊耐量を向上するため、ソー
ス領域より深く、ベース領域より浅いベース領域と同一
導電型の高濃度ベース領域を形成する構造も従来より提
案されてきたが、破壊耐量の向上は充分ではなかった。
【0024】上述のように従来構造の縦型電界効果トラ
ンジスタは素子のドレイン−ソース間の降伏電圧向上と
ドレイン−ソース間がブレークダウンした時の破壊耐量
向上に限界があった。
【0025】本発明は上述したような従来の技術が有す
る問題点に鑑みてなされたものであって、ドレイン−ソ
ース間の降伏電圧が向上されるとともに破壊耐量が向上
された縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法を
実現することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】本発明の縦型電界効果ト
ランジスタは、表面にソースおよび格子状のゲート、裏
面にドレインを有しチャネル部が環状で多角形をなす縦
型電界効果トランジスタにおいて、多角形チャネルの頂
点の部分にベース領域と同一導電型の高濃度ベース領域
を有し、チャネルを形成するベース領域が平坦であるこ
とを特徴とする。
【0027】本発明の縦型電界効果トランジスタの製造
方法は、多角形チャネルの頂点の部分に形成する高濃度
ベース領域を、ベース領域およびソース領域を形成する
場合と同様にゲート電極をマスクとして形成することを
特徴とする。
【0028】「作用」本発明の縦型電界効果トランジス
タは環状で多角形をなすチャネル部の頂点の部分にベー
ス領域と同一導電型の高濃度ベース領域を形成すること
で、レイン−ソース間降伏電圧を決定するベース領域が
最も広い部分における空乏層がドレイン領域に延びたも
のとなるので、縦型電界効果トランジスタのドレイン−
ソース間耐圧の向上する。同時に、ベース抵抗が低くさ
れているので、ドレイン−ソース間に過電圧が印加され
た時の破壊耐量の向上が同時に満足できる。
【0029】また、多角形チャネル部の頂点の部分に形
成する高濃度ベース領域をベース領域と同じようにゲー
ト電極を不純物導入のマスクとすることで、ベース領域
と自己整合的に形成することでドレイン−ソース間降伏
電圧の向上とドレイン−ソース間の過電圧印加時の破壊
耐量の向上が同時に満足できる。
【0030】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。図1(c)は本発明の絶縁ゲー
ト電界効果トランジスタの一実施例の構成を示す平面図
であり、その内部構造を透視図的に示している、また、
図1(a)および図1(b)のそれぞれは図1(c)中
のA−A’線断面図およびB−B’線断面図である。
【0031】本実施例は、第1導電型の高濃度半導体基
板1と、高濃度半導体基板1と同一導電型の半導体層で
ある低濃度領域2と、低濃度領域2の表面に形成された
ゲート絶縁膜3と、低濃度領域2をドレイン領域として
ドレイン領域の表面にゲート絶縁膜3を介して設けられ
るゲート電極4と、ゲート電極4をマスクとしてセルフ
ラアラインで自己整合的に形成されるドレイン領域とは
逆導電型のベース領域5と、ベース領域5より浅く形成
されるドレイン領域と同一導電型のソース領域6と、表
面でベース領域5・ソース領域6と接続されるソース電
極7と、ゲート電極4とソース電極7とを絶縁するため
の層間絶縁膜8と、ソース領域6間に形成される高濃度
ベース領域9と、低濃度領域2とともにドレイン領域と
なる高濃度半導体基板1と接続されるドレイン電極1か
ら構成されている。なお、高濃度ベース領域9はベース
領域5と同一導電型で、ベース領域5よりも不純物濃度
が高いものであり、多角形セルの四隅のチャネル部に形
成されている。
【0032】図2(i)は図1に示した実施例のウェル
領域を有するNチャネル絶縁ゲート縦型電界効果トラン
ジスタの平面図であり、図2(a)〜(d),(f)〜
(h)および図2(e)のそれぞれは、その製造方法を
段階的に示す図2(i)のA−A’線断面図およびB−
B’線断面図である。以下、各図を参照してその製造方
法について説明する。
【0033】まず、図2(a)に示すように、高濃度
(N型)半導体基板1上にエピタキシャル成長により低
濃度(N型)領域2を形成する。
【0034】次に、図2(b)に示すように、低濃度
(N型)領域2の表面に酸化膜であるゲート絶縁膜3お
よびポリシリコン電極であるゲート電極4を形成する。
【0035】次に、図2(c)に示すように、フォトリ
ソグラフィ技術によりゲート絶縁膜3およびゲート電極
4を選択的にエッチングした後、残ったゲート電極4を
不純物導入のマスクとして、イオン注入技術や不純物拡
散により(P型)ベース領域5を形成する。
【0036】次に、図2(d)に示すように、フォトリ
ソグラフィ技術によりフォトレジスト12を不純物導入
のマスクとして高濃度(P型)ベース領域9をイオン注
入技術や不純物拡散により形成する。
【0037】次に、図2(e)に示すように、図2
(d)に示した工程との同一工程であるが、四隅のチャ
ネルとなる部分のみは、ゲート電極4を不純物導入のマ
スクとしてP型ベース領域と同じように高濃度P型ベー
ス領域を形成する。
【0038】次に、図2(f)に示すようにフォトリソ
グラフィ技術によりフォトレジスト12およびゲート電
極4を不純物導入のマスクとしてイオン注入技術や不純
物拡散によりN型ソース領域6を形成する。
【0039】次に、図2(g)に示すように、層間絶縁
膜8となるBPSGを成長させてベース領域5とソース
領域6をソース電極7と接続させるためにフォトリソグ
ラフィ技術によりコンタクト窓を形成する。
【0040】最後に図2(h)に示すように、表面およ
び裏面にソース電極7、ドレイン電極1を形成する。
【0041】以上説明した各工程により本発明の縦型電
界効果トランジスタが形成される。
【0042】図2(i)中の斜線は図2(d),図2
(e)で説明した高濃度(P型)ベース領域9を形成す
る際のフォトレジスト12の平面図を示している。
【0043】ベース領域の四隅となるゲート電極4の角
はベース領域と同じ様にフォトレジスト12が無く、ゲ
ート電極4をマスクとして高濃度(P型)ベース領域9
が形成される。
【0044】なお以上説明した実施例においてはNチャ
ネル縦型電界効果トランジスタを例として述べたが、P
チャネル縦型電界効果トランジスタにも同様に使用でき
る。
【0045】また、図3に示す他の実施例のように、ソ
ース領域6をゲート電極4の四隅から抜く構造としても
同様の効果が得られる。
【0046】平坦なベース構造を持つ縦型電界効果トラ
ンジスタのドレイン−ソース間降伏電圧はベース領域の
間隔が最も広い部分で決定される。
【0047】図4乃至図6のそれぞれは上記のように構
成される本実施例の耐圧特性を説明するための図であ
り、図4は比較例としての一般的な縦型電界効果トラン
ジスタの空乏層の拡がりを説明するための図、図5は上
記実施例の空乏層の拡がりを説明するための図、図6は
降伏電圧を最も高くできる平面接合における空乏層の拡
がりを説明するための図である。
【0048】図4および図5のそれぞれにおいて、
(a)は平面図、(b)は(a)中のI−I’線断面に
おける空乏層の拡がりを示し、(c)は(a)中のII−
II’線断面における空乏層の拡がりを示し、(d)は
(c)中のIII−III’線断面における空乏層の拡がりを
示している。
【0049】図4に示すように、一般的な縦型電界効果
トランジスタではドレイン−ソース間降伏電圧を決定す
るベース領域の間隔が最も広い部分において、空乏層の
延びが小さな曲率を持った形状となり、耐圧を出すのに
最も有利な構造である平面接合とは大きく違っている。
【0050】これに対し、本実施例の縦型電界効果トラ
ンジスタでは、耐圧の決定点である多角形チャネル頂点
の部分に高濃度領域が形成されることにより、図5
(d)に示すようにベース領域とドレイン領域の不純物
濃度の比が変わり、ドレイン領域側に空乏層が延びてい
る。この結果、耐圧決定点における空乏層の曲率は大き
く、その拡がりが平面接合に近いものとなり、耐圧が向
上したものとなっている。
【0051】図7および図8は本実施例の破壊耐量につ
いて説明するための図であり、図7は比較例としての一
般的な縦型電界効果トランジスタにおけるベース抵抗を
説明するための図、図8は上記実施例におけるベース抵
抗を説明するための図である。各図において、(a)は
平面図、(b)は(a)におけるA−B線断面図、
(c)は(a)におけるA−C線断面図である。
【0052】図7、図8に示すとおり、ベース抵抗が大
きく、ブレークダウンが最初に発生する多角形チャネル
の頂点部分に高濃度層を形成することにより、ベース抵
抗を下げることができ、ドレイン−ソース間の過電圧印
加時に流れるブレークダウン電流による破壊耐量を向上
することができる。
【0053】本構造の具体的な例を、低濃度領域の抵抗
値が20〜25Ωcm程度でドレイン−ソース間の耐圧
が約600Vの縦型電界効果トランジスタで示す。
【0054】本構造を用いることで、図9に示したよう
なウェル領域を持つ縦型電界効果トランジスタの降伏電
圧が約600Vなのに比べてドレイン−ソース間の降伏
電圧は約50V、又、図10に示したような四隅のチャ
ネル部に高濃度のベース領域を持たない縦型電界効果ト
ランジスタに比べて約20V向上することができた。
【0055】同時にドレイン−ソース間に過電圧が印加
され、素子がブレークダウンしたとき素子が破壊到る電
流値も、ウェル領域を持つトランジスタに比べて約20
%四隅のチャネル部に高濃度のベース領域を持たない縦
型電界効果トランジスタに比べて約50%向上すること
ができた。
【0056】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
【0057】以上説明したように本発明は、平坦なベー
ス領域をもつ縦型電界効果トランジスタの多角形セルの
四隅のチャネル部にベース領域と同一導電型の高濃度ベ
ース領域を形成することで、縦型電界効果トランジスタ
のドレイン−ソース間の降伏電圧の向上とドレイン−ソ
ース間に過電圧が印加された時の破壊耐量の向上が同時
に達成できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦型電界効果トランジスタの一実施例
の断面および平面図であり、(c)は平面図、(a)お
よび(b)のそれぞれは(c)中のA−A’線断面図お
よびB−B’線断面図である。
【図2】(i)は図1に示した実施例のウェル領域を有
するNチャネル絶縁ゲート縦型電界効果トランジスタの
平面図であり、(a)〜(d),(f)〜(h)および
(e)のそれぞれは、その製造方法を段階的に示す
(i)のA−A’線断面図およびB−B’線断面図であ
る。
【図3】本発明の縦型電界効果トランジスタの他の実施
例の断面および平面図であり、(c)は平面図、(a)
および(b)のそれぞれは(c)中のA−A’線断面図
およびB−B’線断面図である。
【図4】比較例としての一般的な縦型電界効果トランジ
スタの空乏層の拡がりを説明するための図である。
【図5】実施例の空乏層の拡がりを説明するための図で
ある。
【図6】降伏電圧を最も高くできる平面接合における空
乏層の拡がりを説明するための図である。
【図7】比較例としての一般的な縦型電界効果トランジ
スタにおけるベース抵抗を説明するための図である。
【図8】実施例におけるベース抵抗を説明するための図
である。
【図9】従来の縦型電界効果トランジスタの断面図であ
る。
【図10】従来の縦型電界効果トランジスタの断面図で
ある。
【図11】従来の縦型電界効果トランジスタの平面図
【図12】(i)は従来の縦型電界効果トランジスタの
平面図であり、(a)〜(d),(f)〜(h)および
(e)のそれぞれは、その製造方法を段階的に示す
(i)のA−A’線断面図およびB−B’線断面図であ
る。
【図13】従来の縦型電界効果トランジスタの断面図で
ある。
【図14】従来の縦型電界効果トランジスタの透過回路
図である。
【図15】(a),(b)のそれぞれは、深いベース構
造を持つ電界効果トランジスタのブレークダウン箇所と
ブレークダウン電流の経路を示す断面図である。
【図16】(a),(b)のそれぞれは、平坦なベース
構造を持つ電界効果トランジスタのブレークダウン箇所
とブレークダウン電流の経路を示す断面図である。
【符号の説明】
1 高濃度半導体基板 2 低濃度領域(ドレイン領域) 3 ゲート絶縁膜 4 ゲート電極 5 ベース領域 6 ソース領域 7 ソース電極 8 層間絶縁膜 9 高濃度ベース領域 10 ドレイン電極 11 ウェル領域 12 フォトレジスト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にソースおよび格子状のゲート、裏
    面にドレインを有しチャネル部が環状で多角形をなす縦
    型電界効果トランジスタにおいて、 多角形チャネルの頂点の部分にベース領域と同一導電型
    の高濃度ベース領域を有し、チャネルを形成するベース
    領域が平坦であることを特徴とする縦型電界効果トラン
    ジスタ。
  2. 【請求項2】 多角形チャネルの頂点の部分に形成する
    高濃度ベース領域を、ベース領域およびソース領域を形
    成する場合と同様にゲート電極をマスクとして形成する
    ことを特徴とする縦型電界効果トランジスタの製造方
    法。
JP8098342A 1996-04-19 1996-04-19 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3027939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098342A JP3027939B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098342A JP3027939B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09289314A true JPH09289314A (ja) 1997-11-04
JP3027939B2 JP3027939B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=14217240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8098342A Expired - Fee Related JP3027939B2 (ja) 1996-04-19 1996-04-19 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027939B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343969A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2009130244A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9985124B2 (en) 2014-06-27 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Silicon carbide semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343969A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2009130244A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9985124B2 (en) 2014-06-27 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Silicon carbide semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3027939B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766239B2 (ja) 高耐圧半導体装置
EP2068364B1 (en) Trench MOSFET
US7989886B2 (en) Alignment of trench for MOS
US20060011973A1 (en) Semiconductor device
JP2000114520A (ja) 電力用半導体装置
US20030057478A1 (en) Mos-gated power semiconductor device
US6777745B2 (en) Symmetric trench MOSFET device and method of making same
KR20030070264A (ko) 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
KR101332590B1 (ko) 개선된 성능을 갖는 파워 반도체 장치 및 방법
JP2006186145A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5940721A (en) Termination structure for semiconductor devices and process for manufacture thereof
JP5036130B2 (ja) 自己整合した垂直ゲート半導体装置
US20020060339A1 (en) Semiconductor device having field effect transistor with buried gate electrode surely overlapped with source region and process for fabrication thereof
JP2001127285A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JP4550182B2 (ja) 高密度mos技術パワーデバイス構造
JPH02281662A (ja) 半導体装置
JPH09289314A (ja) 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6913977B2 (en) Triple-diffused trench MOSFET and method of fabricating the same
JPH08298321A (ja) 半導体装置
US6180981B1 (en) Termination structure for semiconductor devices and process for manufacture thereof
JP2002505811A (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
JP2000315792A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002343969A (ja) 縦型電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH02172281A (ja) 半導体装置
JPH05283432A (ja) 縦型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees