JPH09288816A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH09288816A
JPH09288816A JP8122692A JP12269296A JPH09288816A JP H09288816 A JPH09288816 A JP H09288816A JP 8122692 A JP8122692 A JP 8122692A JP 12269296 A JP12269296 A JP 12269296A JP H09288816 A JPH09288816 A JP H09288816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
layer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8122692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miura
浩志 三浦
Miiko Takahashi
美偉子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8122692A priority Critical patent/JPH09288816A/ja
Publication of JPH09288816A publication Critical patent/JPH09288816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比表面積45m2/g以上の超微細な磁性粉末を用
いた場合でも、磁性粉末が磁性塗膜中に高度に分散さ
れ、表面性、電磁変換特性、高密度磁気記録性に優れた
磁気記録媒体を得ること。 【解決手段】 塗布型の磁気記録媒体の磁性塗膜にエチ
レングリコールジアセテートを添加する。エチレングリ
コールジアセテートの添加量は強磁性粉末 100重量部に
対して 0.2〜10重量部とすることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁性粉及び結合剤
を含有する磁性層を有する磁気記録媒体に関し、特に、
強磁性粉末と結合剤を主体とする磁性層を非磁性支持体
上に形成してなる磁気テープ、磁気ディスク等の塗布型
磁気記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録媒体は、例えばオーディ
オ機器、ビデオ機器、コンピュータ等に用いられ、その
需要は著しく伸びてきている。
【0003】こうした磁気記録媒体は、一般に、ポリエ
ステルフィルム等の非磁性支持体上に、磁性粉末や結合
剤樹脂、有機溶剤、各種添加剤等を混合、分散して調製
される磁性塗料を塗布することによって磁性層を形成し
た、いわゆる塗布型の磁気記録媒体や、非磁性支持体上
に、強磁性粉末を真空薄膜形成技術によって直接被着製
膜して磁性膜を形成した、いわゆる金属薄膜型の磁気記
録媒体が提案されているが、生産性、汎用性に優れるこ
とから、前者の塗布型の磁気記録媒体が主流を占めてい
るのが現状である。
【0004】このような塗布型の磁気記録媒体におい
て、高密度記録特性を良好にして高画質化等を達成する
には、強磁性粉末の高保磁力化、微細化、分散性の向
上、及び磁性層表面の鏡面化等が必要になる。
【0005】しかし、このうち、強磁性粉末の微細化
は、強磁性粉末の磁性塗料の分散性を低下させ、これに
より、磁気記録媒体の表面性を不良にし、電磁変換特性
を劣化させることにもなる。
【0006】このため、従来、微細な強磁性粉末を用い
る塗布型の磁気記録媒体においては、結合剤に極性基を
導入することによって磁性塗料中に強磁性粉末が良好に
分散するように図られている。
【0007】近時、塗布型の磁気記録媒体においては、
高密度磁気記録の向上への要求はますます高まり、これ
に伴って、強磁性粉末も一層の微細化が求められ、比表
面積がBET法で45m2/g以上と超微細な強磁性粉末が用
いられるようになっている。そのような中で、上記した
ように結合剤に極性基を導入することでは、分散性付与
効果が不十分で、上記のような超微細な強磁性粉末の分
散には対応できなくなってきている。
【0008】このため、十分な分散性付与効果を引き出
すべく、結合剤に多量の極性基を導入する試みもなされ
ているが、結合剤に多量の極性基を導入すると、塗料の
不安定化を招くばかりか、強磁性粉末の分散不良を生じ
易くなり、当初の目的とは相反する現象が起こるという
問題が生じてしまう。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
ような従来の実情に鑑みてなされたものであって、超微
細な強磁性粉末を用いた場合でも、磁性粉末が良好な分
散性をもって磁性塗膜中に分散され、電磁変換特性、高
密度磁気記録特性に優れた磁気記録媒体を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明者が鋭意検討を重ねた結果、磁性塗膜にエ
チレングリコールジアセテート(EGDA)を添加する
ことにより、強磁性粉末の分散性を、結合剤に極性基を
導入した場合に比べて大きく向上させることができ、超
微細な強磁性粉末を用いた場合でも、表面性、電磁変換
特性に優れた磁性塗膜を形成することが可能になること
を見出すに至った。
【0011】本発明はこのような知見に基づいて完成さ
れたものであって、磁性粉と結合剤とを主体とする磁性
層が形成されてなる磁気記録媒体において、前記磁性層
にエチレングリコールジアセテート(以下、EGDAと
略記する。)が含有されていることを特徴とするもので
ある。
【0012】本発明の磁気記録媒体において、エチレン
グリコールジアセテートは、磁性粉の分散性向上と磁性
層の耐久性の点で、磁性粉 100重量部に対して、 0.2〜
10重量部なる割合で磁性層中に含有されていることが望
ましい。
【0013】また、磁性層を構成する磁性粉は、Fe−
Al合金系強磁性粉末でありかつアルミニウム原子を6
原子%以上含有していることが、分散性向上の効果が大
きい。
【0014】本発明が適用される磁気記録媒体は、具体
的には、非磁性支持体上に、強磁性粉末と結合剤樹脂を
主体とする磁性塗膜が形成されてなる、いわゆる塗布型
の磁気記録媒体である。
【0015】本発明の磁気記録媒体によれば、磁性塗膜
にEGDAを添加すると、EGDAが強磁性粉末に吸着
し、この強磁性粉末に高い分散性を付与するように作用
する。EGDAによって強磁性粉末に付与される分散性
は、結合剤に極性基を導入することによって得られる強
磁性粉末に対する分散性よりも高度である。従って、例
えば超微細な強磁性粉末を用いた場合でも、強磁性粉末
が均一に分散する磁性塗膜が形成されることになる。
【0016】ここで、EGDAを塗料に添加するに際
し、EGDAは強磁性粉末 100重量部に対して 0.2〜10
重量部の割合で添加することが好ましい。EGDAの添
加量が強磁性粉末に対して少なすぎると、強磁性粉末に
十分な分散性を付与することができず、強磁性粉末に対
して多すぎる場合には、分散性は向上するものの、強磁
性粉末に吸着できない遊離EGDAが生じ、磁気記録媒
体の耐久性を劣化させる。
【0017】このようにEGDAが強磁性粉末の分散性
を向上させるメカニズムは明らかではないが、磁性塗料
中にEGDAを添加すると、磁性塗料中に存在する強磁
性粉末にEGDAが吸着し、この吸着されたEGDAの
化学的特性が強磁性粉末の分散性を向上させるように作
用することと、結合剤の機能によって強磁性粉末が分散
するに際して、分散に不利に働く強磁性粉末表面で起こ
る種々の反応を、EGDAが抑制することによるものと
考えられる。
【0018】なお、EGDAによる分散性の付与効果
は、いずれの強磁性粉末を用いた場合にも十分に発揮さ
れるが、特にFe−Al合金系磁性粉末を用いた場合に
顕著である。これは、EGDAがFe−Al合金系磁性
粉末に高い吸着性を有するからである。特にAl原子が
6原子%以上の含有率で含有されるFe−Al合金系磁
性粉末を用いると、本発明の効果が最大限に発揮され
る。
【0019】本発明に使用可能な磁性粉末は、上記以外
の金属系強磁性粉末、酸化鉄系強磁性粉末、酸化クロム
系強磁性粉末、六方晶フェライト粉末等が例示される。
【0020】本発明は、特に比表面積が45m2/g以上の超
微細な強磁性粉末を用いた場合でも、磁性粉末が磁性塗
膜中に高度に分散され、表面性、電磁変換特性、高密度
記録特性に優れた磁気記録媒体を実現するために、上記
磁性塗膜中に、強磁性粉末、結合剤と共に、EGDAを
添加しているのである。
【0021】本発明の磁気記録媒体において、上記磁性
粉末と共に磁性塗膜を構成する結合剤としては、通常こ
の種の媒体において使用されるものがいずれも使用可能
である。
【0022】使用可能な結合剤としては、塩化ビニル、
酢酸ビニル、ビニルアルコール、塩化ビニリデン、アク
リル酸エステル、メタクリル酸エステル、スチレン、ブ
タジエン、アクリロニトリル等の重合体、或いはこれら
2種類以上の単量体を組み合わせた共重合体、ポリウレ
タン樹脂、ポリエステル樹脂、エステル樹脂、エーテル
樹脂等が例示される。
【0023】上記強磁性粉末と結合剤とを主体とする磁
性塗膜は、強磁性粉末と結合剤とを有機溶剤に混合分散
して調製される磁性塗料を非磁性支持体上に塗布するこ
とによって形成される。
【0024】使用可能な非磁性支持体としては、ポリエ
ステル類、ポリオレフィン類、セルロース類、ビニル樹
脂類、ポリイミド類、ポリカーボネート類に代表される
ような高分子材料によって形成される高分子基板や、ア
ルミニウム合金、チタン合金からなる金属基板、アルミ
ガラス等からなるセラミックス基板、ガラス基板等が挙
げられる。
【0025】非磁性支持体の形状も何ら限定されるもの
ではなく、テープ状、シート状、ドラム状等如何なる形
態であってもよい。更に、非磁性支持体には、その表面
性をコントロールするために、微細な凹凸が形成される
ような表面処理が施されてもよい。
【0026】強磁性粉末と結合剤とを混合分散させる有
機溶剤としては、通常、使用されているものが使用で
き、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系、酢酸
メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸グ
リコールモノエチルエーテル等のエステル系、グリコー
ルジメチルエーテル、グリコールモノエチルエーテル、
ジオキサン等のグリコールエーテル系、ベンゼン、トル
エン、キシレン等の芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘプタ
ン等の脂肪族炭化水素、メチレンクロライド、エチレン
クロライド、四塩化炭素、クロロホルム、エチレンクロ
ルヒドリン、ジクロルベンゼン等の塩素化炭化水素等が
挙げられる。
【0027】以上が本発明の磁気記録媒体の基本的な構
成であるが、通常の塗布型の磁気記録媒体と同様に、上
記磁性層には、結合剤、強磁性粉末の他に、添加剤とし
て分散剤、研磨剤、潤滑剤、帯電防止剤、防錆剤が加え
られてもよい。
【0028】分散剤としては、炭素数5〜25の脂肪酸、
及びそのアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩からなる
金属石鹸、脂肪酸エステル類、脂肪酸アミド、及びアミ
ン、四級アンモニウム塩、燐酸エステル、ホウ酸エステ
ル等の公知の分散剤を使用できる。
【0029】研磨剤としては、例えば、α−アルミナ、
β−アルミナ、溶融アルミナ、炭化ケイ素、酸化クロ
ム、酸化セリウム、α−酸化鉄、コランダム、ダイヤモ
ンド、ケイ石、ザクロ石、ガーネット、窒化珪素、窒化
ホウ素、炭化モリブデン、炭化ホウ素、炭化タングステ
ン、酸化チタン等を主成分にした、モース硬度6以上の
公知の材料を単独にまたは組み合わせて使用できる。こ
れら研磨剤の平均粒径は、0.01〜2μmが好ましいが、
必要に応じて粒子サイズの異なる研磨剤を組み合わせた
り、単独の研磨剤でも粒度分布を広げたりして用いるこ
とができる。
【0030】帯電防止剤としては、カーボンブラック、
天然界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、カチオン性界
面活性剤等の公知の帯電防止剤を使用できる。
【0031】潤滑剤としては、シリコーンオイル、脂肪
酸変性シリコーン、弗素含有シリコーン、またはその他
の弗素系潤滑剤、ポリオレフィン、ポリグリコール、ア
ルキル燐酸エステル及び金属塩、ポリフェニルエーテ
ル、弗化アルキルエーテル、炭素数12〜24のアルコール
類(それぞれ不飽和基を含んでも分岐していても構わな
い)、炭素数12〜24の高級脂肪酸及び脂肪酸エステル類
(それぞれ不飽和基を含んでも分岐していても構わな
い)、アルキルカルボン酸アミン塩及び弗化アルキルカ
ルボン酸アミン塩等のアミン系潤滑剤、などを使用でき
る。
【0032】なお、磁性層は単層であってもよいし、2
層以上の多層であってもよい。そして、非磁性支持体上
の磁性層と同じ側に、α−酸化鉄、カーボンブラック、
酸化チタン、炭酸カルシウム、アルミナ等の非磁性又は
磁性の非常に小さい粉末と、結合剤とを主体とする下塗
層を設けてもよい。
【0033】以上が本発明の磁気記録媒体の基本的な構
成であるが、磁気記録媒体の構成はこれに限られず、例
えば非磁性支持体の磁性層が形成されている側とは反対
側に、非磁性又は磁性の粉末と結合剤とを主体としたバ
ックコート層が形成されていてよい。
【0034】バックコート層に用いる非磁性粉末として
は、カーボンブラックを主体とするものが一般的である
が、これ以外にも、炭酸カルシウム、アルミナ、酸化チ
タン、α−酸化鉄等が挙げられる。また、磁性粉末とし
ては、磁性層に用いるものとして上述したもののいずれ
も使用可能である。それらを単独又は組み合わせて用い
てもよい。結合剤及びその他の添加剤としては、磁性層
に用いるものとして上述したもののいずれも使用可能で
あり、それらを単独又は組み合わせて用いてもよい。
【0035】本発明の磁気記録媒体は、例えば図1に示
すように、非磁性支持体1上に、磁性層2を形成したも
のである。また、この磁性層とは反対側の支持体面には
バックコート層3が設けられてよいが、これは必ずしも
設ける必要はない。磁性層上にはオーバーコート層を設
けてよい。この場合、バックコート層、オーバーコート
層(トップコート層)等の成膜条件は、通常この種の磁
気記録媒体の製造方法に適用される方法であればよく、
特に限定はされない。
【0036】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例について説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。
【0037】実施例1 下記組成からなる磁性塗料を調製した。
【0038】 <磁性塗料組成> Fe−Al系メタル磁性粉 100重量部 (アルミニウム含有量11.2原子%、比表面積51.5m2/g) 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 5重量部 (重合度P=330 、塩化ビニル85重量%) ポリウレタン樹脂 5重量部 (フタル酸系ポリエステルポリウレタン、数平均分子量Mn=22,000) α−Al2 3 10重量部 EGDA(エチレングリコールジアセテート) 0.5重量部 ブチルステアレート 1重量部 ミリスチン酸 1重量部 イソシアネート系硬化剤 4重量部 メチルエチルケトン 100重量部 トルエン 100重量部 シクロヘキサノン 50重量部
【0039】この組成物をプレミキサーで溶解、サンド
ミルで分散して塗料を作製した。このようにして調製さ
れた塗料をフィルターにかけた後、ポリエチレンテレフ
タレートベースフィルム上に塗布、乾燥、カレンダー、
硬化し、磁性層を形成した。
【0040】そして、非磁性支持体の磁性層が形成され
ていない側には、バックコート塗料(カーボンブラック
含有)を塗布、配向処理後、乾燥してバックコート層を
形成した。そして、8mm幅に裁断して磁気テープを作製
した。
【0041】実施例2〜実施例11 磁性塗料中に含有させる強磁性粉末の種類及びEGDA
の含有量を下記の表1及び表2に示すように変えたこと
以外は、例1と同様にして、磁気テープを作製した。
【0042】比較例1、3、5 磁性塗料中に含有させる強磁性粉末の種類及びEGDA
の含有量を下記の表1及び表2に示すように変えたこと
以外は、例1と同様にして、磁気テープを作製した。
【0043】比較例2、4 磁性塗料中に含有させる強磁性粉末の種類を下記の表1
及び表2に示すように変えると共に、EGDAを磁性塗
料中に含有させないこと以外は、例1と同様にして、磁
気テープを作製した。
【0044】以上のようにして作製された各種磁気テー
プをカセットに組み込んだ後、下記の要領で静磁気特
性、電磁変換特性及びスチル特性を調べた。各磁気テー
プの角型比Rs、RF再生出力、スチル時間の測定値を
下記の表2に示す。
【0045】静磁気特性:振動試料型磁力計(東英工業
社製)を用いて角型比Rsを測定することによって評価
した。
【0046】電磁変換特性:ソニー社製8mmビデオデッ
キ(商品名EV−S900)を用い、磁気テープに7MH
z の単一周波数信号を記録し、これを再生して、RF再
生出力を測定し、実施例1の磁気テープの再生周波数を
0dBとしたときの相対値を求めることによって評価し
た。
【0047】スチル特性:8ミリビデオデッキ(ソニー
社製8mmビデオデッキ(商品名EV−S55)を長時間
のスチル再生が可能なように改造した改造機)を用い、
温度−5℃の環境下でスチル再生をしたときに、再生さ
れるRF出力が初期出力より3dB減衰するまでの時間を
求めることによって評価した。
【0048】
【0049】
【0050】表2から理解されるように、磁性塗料にE
GDAを添加した実施例1〜実施例11の磁気テープはい
ずれも、磁性塗料にEGDAを添加していない比較例2
の磁気テープに比べて良好な静磁気特性、電磁変換特性
を有している。
【0051】このことから、EGDAを磁性塗料に添加
することは、比表面積が45m2/g以上の超微細な強磁性粉
末を磁性塗料に高度に分散された、特性に優れる磁性層
を形成する上で有効であることがわかる。
【0052】但し、比較例3のようにEGDAの添加量
があまり少ない場合には、十分な特性の向上が望めず、
逆に比較例1のようにEGDAの添加量が多すぎる場合
には、今度はスチル時間が短くなり、耐久性が劣化する
(現行のビデオデッキでは、スチル時間が7分を越える
と、再生状態へ移行するため、磁気テープとしてはスチ
ル時間として7分以上が要求される)。これにより、E
GDAの添加量には最適値があり、静磁気特性、電磁変
換特性と耐久性の両立をはかるには、EGDAは強磁性
粉末 100重量部に対して 0.2〜10重量部の割合で添加す
る必要がある。
【0053】なお、実施例4及び実施例6〜9、比較例
5の磁気テープの結果から、即ち、互いにEGDAの添
加量は同じでも、強磁性粉末のAl含有量が大きくなる
ほど、静磁気特性、電磁変換特性が良好なものとなって
いる。このことから、EGDAの効果は、強磁性粉末に
Alが多く含有されている場合、即ち6重量%以上含有
されている場合に、より顕著に発揮されることがわか
る。
【0054】
【発明の作用効果】本発明の磁気記録媒体によれば、塗
布型の磁気記録媒体の磁性塗膜にEGDAを添加するこ
とによって、超微細な磁性粉末を用いた場合でも、磁性
粉末が磁性塗膜中に高度に分散され、表面性、電磁変換
特性、高密度磁気記録特性に優れた磁気記録媒体を得る
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく磁気記録媒体の一例の断面図で
ある。
【符号の説明】
1…非磁性支持体、2…磁性層、3…バックコート層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性粉及び結合剤を含有する磁性層を有
    する磁気記録媒体において、前記磁性層にエチレングリ
    コールジアセテートが含有されていることを特徴とする
    磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 エチレングリコールジアセテートは、磁
    性粉 100重量部に対して 0.2〜10重量部の割合で磁性層
    に含有されている、請求項1に記載した磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 磁性粉は、Fe−Al合金系磁性粉末で
    ありかつアルミニウム原子を6原子%以上含有してい
    る、請求項1に記載した磁気記録媒体。
JP8122692A 1996-04-19 1996-04-19 磁気記録媒体 Pending JPH09288816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122692A JPH09288816A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122692A JPH09288816A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09288816A true JPH09288816A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14842262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8122692A Pending JPH09288816A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09288816A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6286541A (ja) 磁気記録媒体
JPH0762895B2 (ja) 磁気記録媒体
US4640863A (en) Magnetic recording media
JPH09288816A (ja) 磁気記録媒体
US4818608A (en) Magnetic recording medium
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3154126B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3024908B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3537454B2 (ja) 磁性塗料の製造方法
JPH07302422A (ja) 磁気記録媒体
JPH01176319A (ja) 磁気記録媒体
JP2005004823A (ja) 磁気記録媒体
JPH06338046A (ja) 磁気記録媒体
KR930002158B1 (ko) 자기기록 매체의 제조방법
JP3111841B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH1116154A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0363926A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH02267724A (ja) 磁気記録媒体
JPH04184708A (ja) 磁気記録媒体とその製造法
JPH0576699B2 (ja)
JPS59146439A (ja) 磁気記録媒体
JPS61292222A (ja) 磁気記録媒体
JPS60175213A (ja) 磁気記録媒体
JPH10172138A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH09297915A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees