JPH0928765A - 医療用容器の口部構造及びその組立方法 - Google Patents

医療用容器の口部構造及びその組立方法

Info

Publication number
JPH0928765A
JPH0928765A JP7207679A JP20767995A JPH0928765A JP H0928765 A JPH0928765 A JP H0928765A JP 7207679 A JP7207679 A JP 7207679A JP 20767995 A JP20767995 A JP 20767995A JP H0928765 A JPH0928765 A JP H0928765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
container
aseptic
stopper
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7207679A
Other languages
English (en)
Inventor
Keinosuke Isono
啓之介 磯野
Hiroshi Motobayashi
博志 本林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Original Assignee
Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Material Engineering Technology Laboratory Inc filed Critical Material Engineering Technology Laboratory Inc
Priority to JP7207679A priority Critical patent/JPH0928765A/ja
Publication of JPH0928765A publication Critical patent/JPH0928765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排出口等の無菌的収容部の組立が極めて簡単
で、また収容部内の滅菌処理も容器本体と共にすること
が可能であり、収容部材内の長期間無菌を維持すること
ができる医療用容器の口部構造を提供。 【構成】 投与物が充填されてなる容器本体に、該投与
物を投与するするための排出口、又は他の薬剤を混入す
るための混注口が設置されてなる医療用容器における該
排出口又は混注口の口部構造において、上記容器本体内
と内部を連通させて該容器本体に液密に取り付けられる
筒状の口部材と、上記口部材の開口を液密に密封する弾
性栓体と、上記口部材に該弾性栓体を押圧して該口部材
に固着される該弾性栓体の止め部材とからなり、内部が
無菌的に維持される無菌チャンバを有して上記弾性栓体
の外表面を囲み、上記口部材若しくは上記止め部材に固
着、又は上記口部材若しくは止め部材に一体形成された
無菌的収容部が設けられていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、点滴注射等に用いられ
る輸液バック等の医療用容器の排出口又は混注口の口部
構造に関するものであり、より詳細には、患者への投与
において院内感染の危惧がほとんどない医療用容器の口
部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に点滴注射に用いられる輸液等のバ
ック、コンテナ等の医療用容器は、溶出物等がでない樹
脂容器本体から成り、点滴の際に投与物である充填輸液
を取り出す排出口を備えている。また、ビタミン剤等の
他の薬剤を注射器により、容器本体内に混入させる場合
等が治療上必要なり、かかる場合は、上記排出口のゴム
栓体に注射針を刺して排出口から直接混注薬を混入する
ときと、予め容器本体に排出口とほぼ同様な構成の混注
口を設置して混注口から注射器を介して混入するときが
ある。更に、使用の際に他の薬剤を混合して点滴を行う
医療用容器においては、上記排出口の他に薬剤容器(バ
イアル)との混注口(又は接続口)を有したものがあ
る。そして、予め薬剤容器が接続可能な状態で提供され
たもの、いわゆる薬剤キットも提供されている。
【0003】従来の医療用容器の排出口又は混注口は、
容器本体に熱シールにより取り付けられる筒状の樹脂口
部材と、口部材の開口を液密に閉じるゴム栓体と、ゴム
栓体を口部材に完全に固定するためのリング状の止め部
材とからなる。そして、筒状の排出口部材とリング状の
止め部材とは共に汎用樹脂の成形物であり、これらは、
熱溶着或いは接着剤の接着などにより固着される。ま
た、従来からいわゆるハーフキットと呼ばれるもので
は、接続口或いは混注口に無菌収容部が形成され、その
無菌収容部に混合或いは混注される薬剤容器とを連通す
るための連通針を収納したものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
医療用容器の口部構造では以下の問題がある。従来の連
通針等の無菌的収容部は、口部材と接続するための筒状
の先端筒部を有し、先端筒部が口部材に嵌装或いは嵌入
させて接続される方式が取られている。かかる方法は、
その先端筒部に係合フック或いは係合孔を設けて、一端
口部材に嵌合せると、各部材は互いに脱抜できなくなる
ものである。かかる係着による無菌的収容部は、係着部
の液密性が失われやすく、収容部内の長期間、無菌的に
維持できないという問題がある。また、かかる収容部は
ゴム栓体等の弾性部材を押圧しながら係着されるが、弾
性部材の押圧が十分でない場合があり、高圧蒸気滅菌な
どが十分にできないおそれがある。更に、このような係
着による接合では、容器本体と共に高圧蒸気滅菌するこ
とが困難な場合がある。更に、先端筒部と口部材とを接
着剤等で接合して完全に固着させることが考えられる
が、接着剤の使用は医療用容器上、溶出物等の影響があ
るため好ましくない。またこのような首部となる接合で
の液密な熱溶着は難しく製造が困難になる。
【0005】従って、本発明の目的は、排出口等の無菌
的収容部の組立が極めて簡単で、また収容部内の滅菌処
理も容器本体と共にすることが可能であり、収容部材内
の長期間無菌を維持することができる医療用容器の口部
構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、投与物が充填
されてなる容器本体に、該投与物を投与するするための
排出口、又は他の薬剤を混入するための混注口が設置さ
れてなる医療用容器における該排出口又は混注口の口部
構造において、上記容器本体内と内部を連通させて該容
器本体に液密に取り付けられる筒状の口部材と、上記口
部材の開口を液密に密封する弾性栓体と、上記口部材に
該弾性栓体を押圧して該口部材に固着される該弾性栓体
の止め部材とからなり、内部が無菌的に維持される無菌
チャンバを有して上記弾性栓体の外表面を囲み、上記口
部材若しくは上記止め部材に固着、又は上記口部材若し
くは止め部材に一体形成された無菌的収容部が設けられ
ていることを特徴とする医療用容器の口部構造を提供す
ることにより、上記目的を達成したものである。
【0007】本発明に係る口部構造において、上記口部
材が上記容器本体と一体形成されていることを特徴とす
る。本発明に係る口部構造において、上記口部材に熱溶
着用フランジ部が形成され、該フランジ面が上記弾性部
材の押圧方向にほぼ直角に形成されることを特徴とす
る。本発明に係る口部構造において、上記口部材には上
記フランジ部から更に延在した筒状の上記無菌的収容部
が一体形成されていることを特徴とする。本発明に係る
口部構造において、上記止め部材に上記無菌的収容部が
一体形成され、該止め部材の止め部と無菌的収容部との
間が、上記口部材の熱溶着用フランジ部と熱溶着する熱
溶着部として形成されることを特徴とする。本発明に係
る口部構造において、上記無菌的収容部の開放端を液密
にシールし、高温蒸気ガスの透過が可能なシール部材が
設けられていることを特徴とする。本発明に係る口部構
造において、上記無菌的収容部に易開封部が設けられ、
該易開封部は該収容部材の壁部の一部に形成された切れ
込みであることを特徴とする。本発明に係る口部構造に
おいて、上記収容部材の無菌チャンバ内に栓体に刺針し
て連通する連通針が収容され、また栓体の表面に嵌着穴
が形成され、該連通針の刺針部が該嵌着穴に挿入されて
いることを特徴とする。
【0008】本発明は、上記口部構造の組立方法におい
て、上記収容部、上記口部材及び止め部材における上記
固着を熱溶着して、また、上記収容部の開放端に高温蒸
気ガス透過性のシール部材を液密にシールして、上記容
器本体と共に上記収容部材内を高圧蒸気滅菌して組み立
てることを特徴とする口部構造の組立方法を提供するこ
とにより、上記目的を達成したものである。本発明に係
る口部構造の組立方法において、上記熱溶着を超音波溶
着により行うことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記医療用容器の口部構造にあっては、無菌的
収容部が形成されることにより、輸液用具、輸液セット
の連通針等を無菌的に収容することができる。また、混
注口等にこのような口部構造を形成すれば、除菌フィル
タ付き連通針等を収納することにより混注口から容器本
体に薬剤を無菌的に混注できる。また、口構造にあって
は、口部材、止め部材、及び無菌的収容部が固着され
て、上記弾性栓体は押圧されて口部材の開口を液密に密
封している。かかる密封は樹脂部材同士の係着と異な
り、その密封性は高圧蒸気滅菌にも耐え、また長期間の
密封を維持する。また口部材、止め部材、及び無菌的収
容部における固着が熱溶着できる構成とすることによ
り、上記密封性が確実なものとなる。更に、上記口部材
に熱溶着用フランジ部を設け、フランジ部の面を弾性部
材の押圧方向に直角にする構造をとることにより、該フ
ランジ部の裏側をジグ固定することにより超音波熱溶着
が容易でき且つ熱溶着が確実なものとなる。このような
部材同士の固着による密封性を高め、一部に蒸気透過可
能な部材を無菌的収容部材に設けることにより、容器本
体と共に無菌的収容部材内の高圧蒸気滅菌が可能とな
り、無菌チャンバを容易に形成することができる。従っ
て、排出口及び混注口(または薬剤容器との接続口)に
無菌チャンバを容易に形成し、その無菌チャンバ内に医
療用容器と接続するための連通針等を無菌的に長期間収
容することができる。
【0010】また、無菌チャンバ内に収容される連通針
を弾性部材であるゴム栓等に形成された嵌着穴に挿入し
て置くことにより、操作時に無菌的収容部を解放したと
しても、外気と触れない刺針部を無菌的にゴム栓体に刺
すことができる。このため、病院内での無菌的操作が一
歩進められ、出来る限りの院内感染等が防止できる。ま
た、除菌フィルタが連通針と共に付与される場合は、容
器本体内が混注液により汚染を受けたり、また容器本体
内の投与液が他の薬剤との混合により汚染されたとして
も、除菌フィルタにより投与液の除菌がなされ、感染症
予防に有効に作用する。本発明に係る口構造を排出口及
び/又は混注口に付加することにより、従来から問題視
されている院内汚染の防止が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る医療用容器の口部構造の
好ましい実施例を添付図面を参照しながら詳述する。図
1は本発明に係る医療用容器の口部構造の第一実施例の
半断面図、図2は第一実施例における口部構造の分解半
断面図、図3は第一実施例における医療用容器の使用の
際の要部の分解半断面図である。
【0012】図1乃至図3に示す如く、本実施例の医療
用容器の口部構造1は、投与物3が充填されてなる容器
本体2に、他の薬剤を混入するための混注口が設置され
てなる医療用容器における混注口の口部構造である。そ
して、上記容器本体2内と内部を連通させて該容器本体
に液密に取り付けられる筒状の口部材12と、口部材1
2の開口を液密に密封するゴム栓14と、口部材12に
ゴム栓14を押圧して口部材12に熱溶着されるゴム栓
14の止め部材16とからなり、内部が無菌的に維持さ
れる無菌チャンバ18を有してゴム栓14の外表面14
Aを囲み、口部材12と一体形成された無菌的収容部2
0が形成されている。また、収容部20の開放端22を
液密にシールし、高温蒸気ガスの透過が可能なシール部
材24が設けられている。
【0013】本実施例に係る医療用容器1を更に詳しく
説明すると、医療用容器の容器本体2は、非定型性の柔
軟な樹脂容器からなる。本実施例において具体的には、
容器本体2は、低密度ポリエチレンを押出し延伸成形し
た2枚のシートを裁断、熱シールして作製したチューブ
シートから形成される。即ち、かかるシートが所定の長
さに裁断され、その四方端が熱溶着により完全溶着シー
ルがされる。シール部2Aの下部には、樹脂成形物から
なる排出口4が熱溶着と共に取り付けられ上部には口部
材12が取り付けられて製造される。
【0014】尚、本実施例では、低密度ポリエチレンを
樹脂容器に用いたが、熱シール可能な樹脂容器であれ
ば、かかる樹脂に限ることはなく、例えば、直鎖状低密
度ポリエチレン樹脂、高密度ポリエチレン樹脂、ポリプ
ロピレン樹脂、軟質ポリエステル樹脂、塩素化ポリエチ
レン樹脂、塩化ビニル樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重
合体等の可撓性に富んだ材料を用いることができる。但
し容器本体2内には、薬剤の溶解液、混合薬液、輸液等
の薬液3が収容されるため、なかでも、低密度ポリエチ
レン樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂、ポリプロピ
レン樹脂等のポリオレフィン系樹脂は、耐薬品性に優
れ、溶解液中への溶出物も少なく、廉価であり経済性に
優れているので好ましい。また、樹脂シートは多層フィ
ルムであっても良く、特に、ポリエチレン系樹脂層を多
層にすることが望ましい。更に、容器本体2は、押出し
成形したものに限らず、インフレーション成形、ブロー
成形、真空成形したものであっても良い。また、柔軟な
バック形態でなく、ある程度保型性のあるブロー成形ボ
トル等であっても良い。
【0015】混注口の口部材12は、所定の径を有した
ポリエチレン系樹脂の成形物であり、容器本体2内と液
密に連通してシール部2Aに取り付けられる。ポリエチ
レン系樹脂は、容器本体2の素材との相溶性を高め、ま
た投与物である溶解液3に影響を与えないものとした。
しかし、口部材12は本実施例のようにポリエチレン系
樹脂に限定する必要はなく、その他の汎用性のある樹脂
成形物であっても良い。
【0016】口部材12は、径が一定しない筒状の成形
物であり、無菌的収容部20が一体形成される。口部材
12の基端小径部は容器本体2との取付け口26として
形成され、その取付け口26の開口は容器本体2内に配
せられる。取付け口26より大径なゴム栓14の受け部
が形成され、更に受け部は、熱溶着用フランジ部28を
兼用している。上記フランジ部28は更に延在され、そ
の延在部29には上述の大径に形成された筒状の無菌的
収容部20が形成される。従って、延在部29の長さを
適宜変えることにより、熱溶着用の超音波ウエルダ等の
ホーンの挿入径や収容物の大きさに合わせて無菌的収容
部20の径を選択することができる。ゴム栓14は、口
部材12の開口を液密に密封する弾性部材であり、かか
る開口の密封が可能である限り、熱可塑性エラストマー
からなる栓体であってもよく、またシリコンゴム栓体等
の非腐食性のものを用いても良い。止め部材16は、リ
ング状の樹脂成形物で、口部材12の樹脂との熱溶着時
における相溶性の関係から同一の樹脂が使用される。止
め部材16は、ゴム栓14を口部材12に配した後、そ
のゴム栓14を押圧して上記熱溶着フランジ部28に熱
溶着させることにより取り付けられる。従って、熱溶着
用フランジ部28は、超音波ウエルダ等の受け治具など
に支持されて止め部材16からの押圧力を直角に受けて
止め部材16と熱溶着される。
【0017】ゴム栓体14の外表面には嵌着穴32が形
成され、嵌着穴32には刺針部34が挿入される。刺針
部34は、除菌フィルタ38のハウジング36と一体形
成され、ゴム栓14の刺針が可能となっている。嵌着穴
32の長さは、刺針部34がゴム栓14を貫通する際の
本体2内への突き出し長さより長いことが望ましい。嵌
着穴32がこのような長さにあれば、操作時にシール部
材24を取り除いた際にも刺針部34が外気と触れるこ
とがないからである。ハウジング36はハウジング40
と共に除菌フィルタ38を支持している。尚、図1では
示していないが、除菌フィルタ38の両側には支持ネッ
トが設けられる。ハウジング38及び40は、本実施例
においてポリプロピレン系の樹脂成形物である。しか
し、本発明においてはかかる樹脂素材に限ることはな
い。また、ハウジング40には、注射器の射出口との接
続口42が形成される。また、上述したように収容部2
0の径は、延在部29の長さにより適宜変えることがで
きるため、収容部20の内径がハウジング40、36の
外径に合わせられて形成され、ハウジング40、36は
収容部20内でがた付かないで摺動される。
【0018】除菌フィルタ38はメンブレンフィルタか
らなるが、一般的なスクリーンタイプ、デプスタイプ、
アニソトロピックタイプ等の一般フィルタ等も使用でき
る。またフィルタ38の膜の孔径は、0.6μm以下、
好ましくは0.45μm以下、更に好ましくは0.22
μm以下である。上記範囲内の孔径であれば、細菌の通
過をほぼ完全に阻止し、更に0.45μm以下では細菌
の破片等の毒性成分の除去ができ、0.22μm以下で
は破片等の毒性成分を殆ど除去しうる。除菌フィルタ3
8は親水性であり、本実施例においては、親水化処理し
たポリビニリデンフロライドが用いられ、溶解液3中の
溶質物の付着をさけている。除菌フィルタ38は本実施
例のものに限ることは無く、例えば、酢酸セルロース、
セルロースエステル、硝酸セルロース、再生セルロース
等セルロース系膜、ナイロン等を中心としたポリアミド
系膜、粉末或は分散媒中のフッ化エチレン系樹脂等から
製造されるテフロン系膜、ポリスチレン、フタル酸等か
らなるビニル系膜、結晶性ポリプロピレン等を融解押出
し急速延伸等して得られるポリオレフィン系膜、アクリ
ル系膜、ポリカーボネート系膜、塩化ビニリデン系膜等
を挙げることができる。
【0019】無菌収容部20の開口端部22には、シー
ル部材24が取り付けられ、シール部材24は蒸気透過
性のシートで形成され、端部22とシール部材24は液
密に熱溶着されている。また、シール部材24は剥離可
能となっている。
【0020】上記医療用容器の口部構造1の組立方法に
おいて、図2に示す如く、先ず、無菌収容部20を有し
た口部材12が容器本体2内と連通させて熱シールによ
り取り付けられる。次に、ゴム栓14が口部材12内の
受け部28に配せられ、止め部材16がゴム栓14を口
部材12の開口に向けて押圧しながら口部材12に取り
付けられる。止め部材16は熱溶着用フランジ部28を
介して超音波ウエルダにより超音波溶着して口部材に取
り付けられる。この場合、収容部20の径を適宜広げて
ホーンを無菌収容部20内に挿入して正確な超音波溶着
ができる。また、熱溶着用フランジ部28をアンビル等
の受け治具で正確に受けることができる。次に、ゴム栓
20の嵌着孔32に除菌フィルタ38におけるハウジン
グ36の刺針部34が挿入されてチャンバ18内に設置
される。設置後、シール材24が熱シールにより収容部
材20の開口端に液密に熱シールされる。また、排出口
4のゴム栓を取り付ける前に、排出口4から薬液3が充
填され、ゴム栓で密封後、上記混注口10と共に、高圧
蒸気滅菌がなされて無菌チャンバ18が形成される。高
圧蒸気滅菌処理は、局方の高圧蒸気滅菌方法に基づいて
行われ、高圧蒸気滅菌には一般的なオートクレーブが使
用され、オートクレーブ内は、例えば、不活性ガスで置
換した後に100乃至130℃の温度で行う。
【0021】このような構成の医療用容器の口部構造1
にあっては、輸液セットなどの連通針5が排出口4のゴ
ム栓に刺針され、点滴が開始される。この場合、点滴中
などにビタミン剤、治療に必要とされる抗生物質などを
投与するとき、その混注薬42は、混注口10から容器
本体2内に注射器44を介して混注される。混注の際、
先ず、注射器44内に必要とされる混注薬46が充填さ
れ、注射器44の射出口がシール部材24を破封し、ハ
ウジングの接続口42に接続される。かかる接続と同時
に注射器44はゴム栓14に向けて強く押し込み、ハウ
ジング40、36は収容部20の内壁に案内されてハウ
ジング36の刺針部34をゴム栓14に貫通させる。従
って、刺針部34は嵌着穴32内にあり、シール部材2
4を破封した際も全く外気からの汚染を受けず、容器本
体2内と注射器44を連通させることができる。そし
て、注射器44のプランジャーを押し込み、混注薬46
は除菌フィルタ38を通過して容器本体2内に混注され
る。このとき、混注薬46が汚染されていたとしても、
除菌フィルタ38がその汚染細菌等を除去するため院内
感染などのおそれが全くない。
【0022】従って、このような構成にあっては、無菌
収容部20内の無菌チャンバ18の滅菌をエチレンオキ
サイドなどのガス滅菌やγ線照射滅菌などができる他、
固着部が完全に液密に取り付けられるので、容器本体2
と共に高圧蒸気滅菌することが可能である。また、口部
構造1の部材点数も少なく、互いの取り付けの際には容
易に固着できる構成であるため簡単に組み立てることが
できる。
【0023】図4及び図5は本発明に係る医療用容器の
口部構造の第二実施例の断面図、図5は第二実施例にお
ける医療用容器の使用の際の要部の断面図である。図4
乃至図5に示す如く、本実施例の医療用容器の口部構造
51は、投与物3が充填されてなる容器本体52に、混
注兼排出口が設置されてなる医療用容器における口部構
造である。そして、上記容器本体52内と内部を連通さ
せて該容器本体52に一体形成された筒状の口部54
と、口部54の開口を液密に密封するゴム栓14と、口
部54にゴム栓14を押圧して口部54に熱溶着される
ゴム栓14の止め部材56とからなり、内部が無菌的に
維持される無菌チャンバ58を有してゴム栓14の外表
面を囲み、止め部材56と一体形成された無菌的収容部
66が形成されている。また、収容部66の開放端68
を液密にシールし、高温蒸気ガスの透過が可能なシール
部材24が設けられている。
【0024】本実施例に係る医療用容器の口部構造51
を更に詳しく説明すると、第一実施例の口部構造1と異
なる点は以下の点にある。尚、第一実施例に使用される
部材とほぼ同様な部材については、同一の符号を賦して
その詳しい説明を省略する。容器本体52には口部54
が一体形成され、容器本体52は直鎖状低密度ポリエチ
レンからなるブロー成形物である。容器本体52は、直
鎖低密度ポリエチレンの成形物に限る必要はなく、ポリ
プロピレン系樹脂成形物であっても良い。また、本実施
例の容器本体52は、側壁が可撓性で内部の収縮が可能
な一定の保形性を有したボトル容器である。口部54は
ゴム栓14の受け部及び熱溶着用フランジ部60が形成
され、受け部及び熱溶着用フランジ部60にはゴム栓1
4が配せられる。
【0025】止め部材56は、内顎形成された止め部6
2、筒状無菌的収容部66、及び止め部62と収容部6
6の間の熱溶着用平坦部64とが形成され、直鎖状低密
度ポリエチレンの射出成形物からなる。熱溶着用平坦部
64は、止め部62で弾性のゴム栓14を押圧した状態
で上述の熱溶着フランジ部に熱溶着される。熱溶着は、
超音波装置のホーンを熱溶着用平坦部64に当接させて
行われる。また、無菌チャンバ58には、除菌フィルタ
付き連通針70が設けられ、連通針70の刺針部がゴム
栓14の嵌着穴に嵌着されて配される。無菌的収容部6
6の開放端68には第一実施例と同様にシール材24が
取り付けられる。また、筒状無菌的収容部74の側壁に
は切れ込み72が形成され、切れ込みでの切り取り開封
が可能となっている。
【0026】このように構成された第二実施例に係る口
部構造51では、第一実施例と同様に、口部54と止め
部材56を完全に固着させ、無菌的収容部66内を容易
に滅菌することができ、また長期間の無菌的な維持が可
能である。また医療用容器52の使用においては、図5
に示す如く、輸液セットの連通針71が排出兼混注口部
54のゴム栓体14に刺針されると共に、除菌フィルタ
付き連通針70に混注薬73を充填した注射器74が接
続されて混注が行われる。このような第二実施例の口部
構造51では収容部66から内顎になる熱溶着用平坦部
64の長さを自由に設定できるので、ゴム栓14の径に
関係なく無菌的収容部66の筒径を広げることができ、
輸液セット全体を収容することもできる。
【0027】図6は本発明に係る医療用容器の口部構造
の第三実施例の断面図、図7は第三実施例における医療
用容器の使用の際の要部の断面図である。図6乃至図7
に示す如く、本実施例の医療用容器の口部構造75は、
投与物が充填されてなる容器本体2に、薬剤バイアル9
1の接続口(または混注口)が設置されてなる医療用容
器における口部構造である。そして、容器本体2内と内
部を連通させて容器本体2に液密に取付られる筒状の口
部材76と、口部材76の開口を液密に密封するゴム栓
14と、口部材76にゴム栓14を押圧して口部材76
に熱溶着されるゴム栓14の止め部材78とからなり、
内部が無菌的に維持される無菌チャンバ80を有してゴ
ム栓14の外表面を囲み、口部材76に取付られた無菌
的収容部材82が形成されている。また、無菌的収容部
材82の開放端84を液密にシールし、ガス透過可能な
シール部材86が設けられている。
【0028】第三実施例の口部構造75を更に説明する
と、口部構造75は、薬剤バイアル91などの抗生物質
を混合して投与する場合の接続口に関するものである。
本実施例の口部構造75が第一及び第二実施例と相違す
る点は以下にある。尚、第一実施例とほぼ同様な部材ま
たは構成については同一の符号を賦してその詳しい説明
を省略する。口部構造75の口部材76は筒状の樹脂成
形物であり、容器本体2に内部が液密に連通して取付ら
れる。口部材76には、ゴム栓14を受けると共に、熱
溶着部となる熱溶着用フランジ部88が形成される。熱
溶着用フランジ部88は段差形成され、止め部材78が
溶着される部分88Aと収容部材82が溶着される部分
88Bを有している。
【0029】口部材76の熱溶着フランジ部88Aには
ゴム栓14が配され、止め部材78は熱溶着フランジ部
88Aに熱溶着される。この場合、ゴム栓14は止め部
材78に押圧されて口部材76の開口を液密に覆ってい
る。また、口部材76の熱溶着用フランジ部88Bに
は、筒状の無菌的収容部材86が液密に熱溶着される。
また、無菌的収容部材82の開放端84には、シール部
材86が熱シールにより取付られ、シール部材86はエ
チレンオキサイドガス等の滅菌処理ガスの透過が可能と
なっている。従って、ガス滅菌することにより、無菌的
収容部材82内は無菌チャンバ80として形成される。
無菌チャンバ80内には両端刺針部型連通針90が配さ
れ、一端の刺針部90Aはゴム栓14の嵌着穴に挿入さ
れ、他端の刺針部90Bは上述した薬剤バイアル91の
栓体92に刺針可能に設けられている。連通針90には
案内翼94が形成され、案内翼94は、無菌的収容部材
82の内壁に形成された案内窪96に嵌合して上下移動
時に案内される。
【0030】このような構成の第三実施例においても、
部品点数は多少高くなり、熱溶着を2回行うが、超音波
溶着も容易に行うことができ、無菌チャンバ80は長期
間維持される。また、上記無菌的収容部材82に案内窪
96のような連通針90の案内部を設けたが、第一及び
第二実施例における除菌フィルタ付きの連通針等にも設
けても良い。特に、第一及び第二実施例の場合は、筒状
の無菌的収容部材82のように筒径をゴム栓14の径に
左右されないものであれば適宜に案内部を形成させるこ
とができる。従って、このように構成された第三実施例
の口部構造75を有するものは、図7に示す如く、薬剤
バイアル91が接続され、容器本体2と連通針90を介
して連通される。そして、容器本体2内の一部の溶解液
が薬剤バイアル91に流入され、薬剤98と混合した
後、混合液が再び容器本体2内に戻されて点滴等が排出
口4より開始される。
【0031】上記第三実施例では、無菌的収容部材82
を口部材56に熱溶着したが、止め部材58に熱溶着さ
せても良い。また、上記第一、第二、第三実施例の熱溶
着に超音波溶着を用いたが、これに限る必要はなく、か
かる部材同士の固着を接着剤を用いて固着しても良い。
但し、熱溶着することが最も望ましい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明の医療用容器
の口部構造は、上記容器本体内と内部を連通させて該容
器本体に液密に取り付けられる筒状の口部材と、上記口
部材の開口を液密に密封する弾性栓体と、上記口部材に
該弾性栓体を押圧して該口部材に固着される該弾性栓体
の止め部材とからなり、内部が無菌的に維持される無菌
チャンバを有して上記弾性栓体の外表面を囲み、上記口
部材若しくは上記止め部材に固着、又は上記口部材若し
くは止め部材に一体形成された無菌的収容部が設けられ
ているので、排出口等の無菌的収容部の組立が極めて簡
単で、また収容部内の滅菌処理も容器本体と共にするこ
とが可能であり、収容部材内の長期間無菌を維持するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例における医療用容器の口部構造の半
断面図である。
【図2】第一実施例における医療用容器の口部構造の分
解半断面図である。
【図3】第一実施例における口部構造の使用時の半断面
図である。
【図4】第二実施例における医療用容器の口部構造の断
面図である。
【図5】第二実施例における医療用容器の使用時の断面
図である。
【図6】第三実施例における医療用容器の口部構造の断
面図である。
【図7】第三実施例における医療用容器の使用時の断面
図である。
【符号の説明】
1、51、75 医療用容器の口部構造 2 容器本体 2A シール部 3 溶解液(投与物) 4 排出口 12 口部材 14 ゴム栓体 16 止め部材 18 無菌チャンバ 20 無菌的収容部 22 収容部の端部 24 シール部材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投与物が充填されてなる容器本体に、該
    投与物を投与するするための排出口、又は他の薬剤を混
    入するための混注口が設置されてなる医療用容器におけ
    る該排出口又は混注口の口部構造において、 上記容器本体内と内部を連通させて該容器本体に液密に
    取り付けられる筒状の口部材と、上記口部材の開口を液
    密に密封する弾性栓体と、上記口部材に該弾性栓体を押
    圧して該口部材に固着される該弾性栓体の止め部材とか
    らなり、 内部が無菌的に維持される無菌チャンバを有して上記弾
    性栓体の外表面を囲み、上記口部材若しくは上記止め部
    材に固着、又は上記口部材若しくは止め部材に一体形成
    された無菌的収容部が設けられていることを特徴とする
    医療用容器の口部構造。
  2. 【請求項2】 上記口部材が上記容器本体と一体形成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の口部構造。
  3. 【請求項3】 上記口部材に熱溶着用フランジ部が形成
    され、該フランジ面が上記弾性部材の押圧方向にほぼ直
    角に形成されることを特徴とする請求項1または2記載
    の口部構造。
  4. 【請求項4】 上記口部材には上記フランジ部から更に
    延在した筒状の上記無菌的収容部が一体形成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の口部構造。
  5. 【請求項5】 上記止め部材に上記無菌的収容部が一体
    形成され、該止め部材の止め部と無菌的収容部との間
    が、上記口部材の熱溶着用フランジ部と熱溶着する熱溶
    着部として形成されることを特徴とする請求項3記載の
    口部構造。
  6. 【請求項6】 上記無菌的収容部の開放端を液密にシー
    ルし、高温蒸気ガスの透過が可能なシール部材が設けら
    れていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載
    の口部構造。
  7. 【請求項7】 上記無菌的収容部に易開封部が設けら
    れ、該易開封部は該収容部材の壁部の一部に形成された
    切れ込みである請求項1〜6記載の口部構造。
  8. 【請求項8】 上記収容部材の無菌チャンバ内に栓体に
    刺針して連通する連通針が収容され、また栓体の表面に
    嵌着穴が形成され、該連通針の刺針部が該嵌着穴に挿入
    されていることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記
    載の口部構造。
  9. 【請求項9】 上記請求項1〜6記載の何れかの口部構
    造の組立方法において、上記収容部、上記口部材及び止
    め部材における上記固着を熱溶着して、また、上記収容
    部の開放端に高温蒸気ガス透過性のシール部材を液密に
    シールして、上記容器本体と共に上記収容部材内を高圧
    蒸気滅菌して組み立てることを特徴とする口部構造の組
    立方法。
  10. 【請求項10】 上記熱溶着を超音波溶着により行うこ
    とを特徴とする請求項9記載の口部構造の組立方法。
JP7207679A 1995-07-21 1995-07-21 医療用容器の口部構造及びその組立方法 Pending JPH0928765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207679A JPH0928765A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 医療用容器の口部構造及びその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207679A JPH0928765A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 医療用容器の口部構造及びその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0928765A true JPH0928765A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16543783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207679A Pending JPH0928765A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 医療用容器の口部構造及びその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0928765A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107539535A (zh) * 2016-06-23 2018-01-05 上海东富龙科技股份有限公司 一种软袋超声波焊接封口装置
EP3305270A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-11 Christina Muth Spike-port

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107539535A (zh) * 2016-06-23 2018-01-05 上海东富龙科技股份有限公司 一种软袋超声波焊接封口装置
EP3305270A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-11 Christina Muth Spike-port

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694317B2 (ja) ポートアダプター及びプロテクター並びにこれらを有する容器
US5380315A (en) Mixing apparatus
US5662642A (en) Instillator with medicator-connecting mouth
US6773427B2 (en) Infusion container
JP4004106B2 (ja) 薬液注入器具
JPH09173416A (ja) 医療用容器の製造方法
JPH0919480A (ja) 医療用容器
JP3668293B2 (ja) 注入容器
JPH0928765A (ja) 医療用容器の口部構造及びその組立方法
JPH0975425A (ja) 医療用容器
JPH07171192A (ja) 輸液容器
JP3834158B2 (ja) 複室容器
JP2002253641A (ja) プレフィルドシリンジ用注射器包装体
JPH08238299A (ja) 医療用容器
JPH07313572A (ja) 輸液容器
JPH09108302A (ja) 医療用容器及びその製造方法
JPH0956779A (ja) 医療用容器の口部構造
JPH09248328A (ja) 医療用容器及びその製造方法
JPH11104213A (ja) 薬剤容器のキャップ
JPH08257098A (ja) 除菌フィルタ付き医療用容器
JP4118305B2 (ja) 複室容器
JPH08332224A (ja) 注射器
JPH10328269A (ja) 医療用容器
JPH11313871A (ja) 輸液容器
JP2784501B2 (ja) 医療用容器及びその製造方法