JPH09287454A - 副室式内燃機関の燃焼室 - Google Patents

副室式内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JPH09287454A
JPH09287454A JP8118173A JP11817396A JPH09287454A JP H09287454 A JPH09287454 A JP H09287454A JP 8118173 A JP8118173 A JP 8118173A JP 11817396 A JP11817396 A JP 11817396A JP H09287454 A JPH09287454 A JP H09287454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
injection port
auxiliary
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8118173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3332719B2 (ja
Inventor
Tadao Omura
忠雄 大村
Yoichi Kataoka
洋一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11817396A priority Critical patent/JP3332719B2/ja
Publication of JPH09287454A publication Critical patent/JPH09287454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3332719B2 publication Critical patent/JP3332719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は主室内での噴流分散性を図り
空気利用率を高め、主室内の燃焼を促進させる。 【解決手段】 本発明の副室式内燃焼機関の燃焼室は、
副室口金の副室噴口中心線を含み、且つシリンダ及び副
燃焼室の両中心線を含む平面に垂直な平面上で前記副室
噴口の両側にサイド噴口を設けるとともに、該各サイド
噴口が副燃焼室から主燃焼室に向けて先細でテーパ状断
面より形成してなることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は副室式内燃機関の燃
焼室に適用される副室噴口に関する。
【0002】
【従来の技術】図3〜4を参照し第1従来例について説
明する。図3は副室噴口を具備した副室式内燃機関の構
成図、図4は図3のIV−IV断面図である。
【0003】副燃焼室2〔以下副室と略称〕はシリンダ
ヘッド4内に埋設され、該副室2はシリンダ中心線A−
Aから離れて位置し、シリンダライナの近傍に設けられ
ている。副室2の形状は上部が半球形、下部は円錐台で
副室2内には燃料を噴射する燃料弁5が設置され、また
機関始動時に副室内を予熱するグロープラグ6が必要に
応じて設置されている。
【0004】副室2は副室口金9内に設けられた副室噴
口3を介して、ピストン7のピストンキャビティ1とシ
リンダ壁面8とシリンダヘッド4の下面とで構成された
主燃焼室1〔以下主室と略称〕と連通している。
【0005】次に前記従来例の作用について説明する。
機関運転時の圧縮行程時ピストン7が上昇すると主室1
内の空気が圧縮され、副室噴口3をへて副室2内に流入
し、渦流Sを生成する。該渦流Sの速度はピストン7が
上死点に近づくと最大となる。次に渦流Sの方向に沿っ
て燃料を燃料弁5より噴射すると、燃料は渦流Sと共に
副室2内を旋回しながら空気と混合して混合気を形成
し、グロープラグ付近から着火しはじめて燃焼する。
【0006】副室2内の燃焼ガス及び未燃ガスは主室1
と副室2の圧力差とピストン7の下降運動につれて副室
噴口3をへて主室1内へ噴出する。この噴出ガスはピス
トン7に仕事をすると同時に主室1内の空気と混合しあ
って、さらに拡散燃焼が進行する。
【0007】第2従来例(特開昭58−65930)で
開示されたものは、渦流室の主噴口で副噴口との通路面
積A1 ,A2 を、シリンダボアの断面積に対し、それぞ
れ特定範囲の比率内におさめることにより、スモークを
少なくし燃焼を良くし、NOx の発生を抑制するもので
ある。
【0008】第3従来例(特開昭57−165623)
で開示されたものは、燃料噴射弁の噴射方向に開口する
副噴口を複数の細径な通路部で形成し、主室へ供給され
る燃料の加温気化を促進して、スモークの発生量を低減
するものである。
【0009】第4従来例(特開昭57−165624)
で開示されたものは、主噴口の主室側開口部をシリンダ
円筒面に対して接線方向に向け、且つ副噴口の主室側開
口部を主室の中央寄りに設けることにより、燃焼室の空
気利用率を高めて、高負荷運転域でのスモークを低減す
るものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】副室式内燃機関の出力
燃費の向上を図るには、副室噴口絞りを拡げて絞り損
失、熱損失を低減させる必要がある。と同時に主室1内
での噴流分散特性を向上させることが重要になる。しか
し、噴口面積を拡げすぎると副室2内の燃焼が鈍くな
り、やがて主室1への噴出エネルギも低下し、主室1で
の燃焼が悪化し、燃費、吐煙等も不良となる。
【0011】そこで副室2内の初期燃焼をある程度抑制
しつつ低NOx をはかり、燃費、吐煙、HC等の改善を
行うことが重要となる。そのためには主室内での噴流分
散性を図り空気利用率を高め、主室内の燃焼を促進させ
る必要がある。
【0012】本発明の目的は前記問題点を解決し低NO
xで燃費、吐煙、HCの改善が実現できる副室式内燃機
関の燃焼室を提供するにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る副室式内
燃機関の燃焼室は、シリンダヘッドに埋設された副室口
金の副室噴口中心線を含み、且つシリンダ及び副燃焼室
の両中心線を含む平面に垂直な平面上において前記副室
噴口の両側にサイド噴口を設けるとともに、該サイド噴
口の副燃焼室側断面積をA2 とし、主燃焼室側断面積を
1 とした時A1 <A2 なる関係で開始し、順次断面積
を変化させたことを特徴としている。
【0014】第2発明に係る副室式内燃機関の燃焼室
は、シリンダヘッドに埋設された副室口金の副室噴口中
心線を含み、且つシリンダ及び副燃焼室の両中心線を含
む平面に垂直な平面に平行な平面上において前記副室噴
口の両側にサイド噴口を設けるとともに、該サイド噴口
の副燃焼室側断面積をA2 とし、主燃焼室側断面積をA
1 とした時A1 <A2 なる関係で開始し、順次断面積を
変化させたことを特徴としている。
【0015】
【作用】第1〜2発明において機関の圧縮行程中にピス
トン7が上昇すると、主室1内の空気が圧縮され、副室
噴口3及び両サイド噴口33を通って副室2内の渦流S
が生成される。ピストン7が上死点となる頃渦流速度は
最大となり、その渦流Sに沿って燃料噴射弁5から燃料
を噴射すると、該燃料は空気と混合しながら進行し、そ
の下流に設けられたグロープラグ6付近から副室内壁に
かけて着火、燃焼がはじまる。それと同時に副室2内の
圧力が上昇し、未燃、既燃ガスは主噴口及びサイド噴口
33を通って主室1内へ噴出する。
【0016】その際、副室2内の噴流ガスの大半は主噴
口3を通過するが一部は両サイド噴口33を通る。該両
サイド噴口は主室1に向って先細りとなっているので、
副室2から主室1へ流出し易くなっており、最小絞りは
主室1側の噴口断面積A1 で支配されるため、噴流速度
は低下せず主室1内の縦方向(噴流ガスの直進方向)、
横方向(噴流ガスの直進に対して直角方向)へ分散され
る。
【0017】従って副室2から主室1へ噴出した直後
は、主室1内での噴流分散性が大幅に向上し、空気利用
率が増し燃焼が促進される。また副室及び主室側の噴口
断面積比A1 /A2 を最適化することにより大幅な燃焼
改善が得られる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下図1〜2を参照し本発明の第
1の実施形態について説明する。図1は副室式内燃機関
の燃焼室断面図、図2は図1のII−II断面図である。図
2は副室噴口3の中心線を含みシリンダと副室との両中
心線を含む平面に垂直な平面上で副室噴口の両側にテー
パ形状のサイド噴口33を設置し、当該噴口の断面積を
副室側をA2 とし、主室側をA1 としたとき、A2 >A
1 なる関係に順次断面積が変化するサイド噴口33を設
けている。なお、その他の点は従来のものと変らない。
【0019】図1〜2に示すように副室噴口とサイド噴
口の3本の中心線を含む平面上において2本のサイド噴
口中心線のなす角はθ2 であり、副室噴口中心線及びサ
イド噴口中心線を含む平面と副室底面のなす角はθ1
ある。なお図1〜2ではサイド噴口の断面形状は円形を
示しているがこの他に楕円形、ひし形等の多角形状も考
えられる(図示なし)。
【0020】次に前記実施形態の作用について説明す
る。機関の圧縮行程中にピストン7が上昇すると、主室
1内の空気が圧縮されて副室噴口3及びサイド噴口33
を通って副室2内に流入し、副室2内で渦流を生成す
る。該渦流はピストン7が上死点付近でその速度が最大
となり、該噴流に沿って燃料噴射弁5から燃料が噴射さ
れると、該燃料は空気と混合しながら進行し、グロープ
ラグ6付近から副室内壁にかけて着火、燃焼しはじめ
る。それと同時に副室2内の圧力が上昇し、未燃、既燃
ガスは主噴口3及びテーパ状のサイド噴口33を通って
主室1内へ噴出される。
【0021】その際、副室2内の噴流ガスの大半は主噴
口3を通過するが、一部はサイド噴口33を通って主室
1内へ噴出される。サイド噴口33からの噴流ガスと主
噴流ガスとは(副室側噴口断面積A2 )>(主室側噴口
断面積A1 )の面積関係があるため、噴流ガスは全体と
して噴口流量係数が増大し、副室2から主室1へ流出し
易くなり、最小絞りとしては、主室側の噴口断面積A1
で支配されるため、左程噴流速度は低下せず、且つ噴流
ガスは主室1の縦方向及び横方向へ分散して噴出され
る。
【0022】従って、副室2より主室1へ噴出した直後
の主室1内での噴流ペネトレーションは維持され、噴流
分散性が大幅に向上し、空気利用率が増加するため、燃
焼が促進される。また噴口流量係数を大きくして流出し
易くするためには、さらにサイド噴口33の最小絞りを
拡大することが可能となる。なお両サイド噴口33の含
み角度θ2 は性能、排ガスの最適角度を選択する必要が
あるがθ2 =(0〜120°)の範囲が実験結果では良
好な性能が得られている。
【0023】なお、図示しない第2の実施形態は両サイ
ド噴口がシリンダと副燃焼室の両中心線を含む平面に垂
直で且つ副室噴口の中心線を含む平面に平行な平面上に
存在するものであるが、その作用効果は第1の実施形態
と類似しているのでその説明を省略します。
【0024】
【発明の効果】本発明の燃焼室にすると、副室内の未
燃、既燃ガスが主室内に噴出して主室内で再燃焼する
際、主噴口、サイド噴口を出た直後主室内の前後、左右
の空気との混合が促進され、空気利用率が益々向上す
る。またサイド噴口面積を拡大することが可能であるた
め、噴口絞り損失が低減する。
【0025】従って、燃焼促進及び燃焼期間の短縮化が
図れ、燃焼の等容度、燃焼効率が向上する。すなわち、
始動性が良好となると共に、出力、燃費、吐煙、HC等
の性能、排ガス特性も改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る副室式内燃機関の
燃焼室断面図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】従来の副室式内燃機関の燃焼室断面図。
【図4】図3のIV−IV断面図。
【符号の説明】
1…主燃焼室(主室)、2…副燃焼室(副室)、3…副
室噴口、4…シリンダヘッド、5…燃料噴射弁、6…グ
ロープラグ、7…ピストン、8…シリンダヘッド、9…
副室口金、10…ピストン頂面、33…サイド噴口、θ
1 …副室噴口角度、θ2 …両サイド噴口中心線の含み角
度、A−A…シリンダ中心線、S…渦流、B−B…副室
中心線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッドに埋設された副室口金の
    副室噴口中心線を含み、且つシリンダ及び副燃焼室の両
    中心線を含む平面に垂直な平面上において前記副室噴口
    の両側にサイド噴口を設けるとともに、該サイド噴口の
    副燃焼室側断面積をA2 とし、主燃焼室側断面積をA1
    とした時A1 <A2 なる関係で順次断面積を変化させた
    ことを特徴とする副室式内燃機関の燃焼室。
  2. 【請求項2】 シリンダヘッドに埋設された副室口金の
    副室噴口中心線を含み、且つシリンダ及び副燃焼室の両
    中心線を含む平面に垂直な平面に平行な平面上において
    前記副室噴口の両側にサイド噴口を設けるとともに、該
    サイド噴口の副燃焼室側断面積をA2 とし、主燃焼室側
    断面積をA1 とした時A1 <A2 なる関係で順次断面積
    を変化させたことを特徴とする副室式内燃機関の燃焼
    室。
JP11817396A 1996-04-17 1996-04-17 副室式内燃機関の燃焼室 Expired - Fee Related JP3332719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817396A JP3332719B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 副室式内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11817396A JP3332719B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 副室式内燃機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09287454A true JPH09287454A (ja) 1997-11-04
JP3332719B2 JP3332719B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=14729938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11817396A Expired - Fee Related JP3332719B2 (ja) 1996-04-17 1996-04-17 副室式内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3332719B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110173342A (zh) * 2019-06-06 2019-08-27 江苏大学 一种具备椭圆锥形通道的发动机点火室系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110173342A (zh) * 2019-06-06 2019-08-27 江苏大学 一种具备椭圆锥形通道的发动机点火室系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3332719B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62121827A (ja) スパ−クアシストデイ−ゼル機関
EP0205000B1 (en) Combustion chamber for an internal-combustion engine
JPS62214216A (ja) 内燃機関の燃焼室
JP3332694B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3332719B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH11210472A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP3976153B2 (ja) 直接噴射火花点火エンジン
JP2552579Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3212457B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JP2526324Y2 (ja) トーチ点火式ガスエンジンのトーチ点火装置
JPH0619802Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH08232663A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP2552596Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3284815B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2716892B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3468055B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JPH0143468Y2 (ja)
JP2971247B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0742561A (ja) 副室式エンジン
JPH0618035Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0143467Y2 (ja)
JP2000303844A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JPH063137B2 (ja) 内燃機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees