JP3468055B2 - 希薄燃焼内燃機関 - Google Patents

希薄燃焼内燃機関

Info

Publication number
JP3468055B2
JP3468055B2 JP26970097A JP26970097A JP3468055B2 JP 3468055 B2 JP3468055 B2 JP 3468055B2 JP 26970097 A JP26970097 A JP 26970097A JP 26970097 A JP26970097 A JP 26970097A JP 3468055 B2 JP3468055 B2 JP 3468055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake port
combustion chamber
swirl
ignition
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26970097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11107896A (ja
Inventor
猛 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP26970097A priority Critical patent/JP3468055B2/ja
Publication of JPH11107896A publication Critical patent/JPH11107896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468055B2 publication Critical patent/JP3468055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の点火手段を
備えた希薄燃焼内燃機関に関するものである。
【0002】
【従来の技術】希薄燃焼内燃機関(所謂リーンバーンエ
ンジン)は、排気エミッションの低減と燃費改善の両立
を図る内燃機関として開発され、実用化されている。
【0003】この希薄燃焼内燃機関において、希薄空燃
比域で安定した燃焼を行い、燃料消費率の向上を図るた
めには、燃焼期間を短くし、燃焼変動を少なくする必要
がある。
【0004】従来の希薄燃焼内燃機関においては、燃焼
室に強力なガス流動(スワール流れやタンブル流れ)を
発生させて火炎速度を速めることによって燃焼期間を短
くし、安定した燃焼が可能な希薄空燃比域の拡大を図っ
ていた。
【0005】一方、燃焼期間を短くする他の手段に、複
数の点火手段を設けて多点点火する方法があり、前記ガ
ス流動による方法と組み合わせることにより、燃焼期間
をさらに短くして燃焼の安定化を図る試みも行われてい
る。
【0006】例えば、特開平6−117250号公報に
開示されている希薄燃焼内燃機関においては、ストレー
ト吸気ポートと、スワール吸気ポートと、ストレート吸
気ポートに設けられ低負荷域で閉じ高負荷域で開くよう
に制御されたスワールコントロールバルブと、一対の排
気ポートと、燃焼室のボア中央部に設けられた第1点火
栓と、スワール吸気ポートから遠い側の排気ポートとス
トレート吸気ポートとの間のボア周辺部に設けられた第
2点火栓と、スワール吸気ポートから燃焼室の中央部に
燃料を噴射する燃料噴射弁とを備えて構成されている。
【0007】この希薄燃焼内燃機関では低負荷域で希薄
燃焼が行われ、この時にはスワールコントロールバルブ
の閉弁によりストレート吸気ポートが閉ざされるので、
スワール吸気ポートだけから燃焼室へ吸気が流入し、燃
焼室内にスワール流れが発生する。その後、ピストンが
圧縮上死点近傍に位置するときに、所定のタイミングで
第1点火栓と第2点火栓を同時に点火することにより、
ガス流動と二点着火の両作用で希薄混合気の燃焼期間を
短くし燃焼の安定化を図らんとしたものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記公報記載の希薄燃
焼内燃機関においては、燃焼室のボア中央部に設けられ
た第1点火栓の近傍は、ボア周辺部に設けられた第2点
火栓の近傍に比べて濃い空燃比且つ高温状態であるた
め、着火し易い。そのため、第2点火栓近傍は第1点火
栓近傍よりも着火時期が遅れて着火する。
【0009】したがって、前記公報記載の希薄燃焼内燃
機関によれば、二点着火により燃焼期間が短縮されると
ともに、着火時期の僅かなずれが燃焼温度の急激な増大
を抑制してNOxの発生量を低減させることができる。
【0010】しかしながら、近年、成層化の度合が進む
に従って、あるいは、燃焼室のボア径を大きくした場合
に、第2点火栓近傍の空燃比の希薄化および低温化が促
進され、第2点火栓近傍の混合気の着火性が悪化し、場
合によっては着火しないという問題が生じる。
【0011】本発明はこのような従来の技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、本発明が解決しようとする
課題は、燃焼室内により強いガス流動を発生させて多点
点火することにより、安定燃焼可能な希薄空燃比域の拡
大を図ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の手段を採用した。本発明は、内燃機
関の燃焼室に吸気を流入させるストレート吸気ポート及
びスワール吸気ポートと、前記ストレート吸気ポートと
スワール吸気ポートとをその途中で連通させる連通部
と、前記両吸気ポートから前記燃焼室内に向けて燃料を
噴射する燃料噴射手段と、前記連通部よりも上流のスト
レート吸気ポートに配置されストレート吸気ポートの吸
気の流れを遮断可能にするスワールコントロール手段
と、前記燃焼室に臨んで設けられた点火手段と、を備え
た希薄燃焼内燃機関において、前記点火手段は、前記燃
焼室のボアほぼ中央部に配置された第1点火手段と、
記スワールコントロール手段が前記ストレート吸気ポー
トの吸気の流れを遮断する場合に、前記ストレート吸気
ポートから燃焼室内に流入した吸気流れとスワール吸気
ポートから流入した吸気により燃焼室内に生成されたス
ワール流れとが衝突する部位近傍に配置された第2点火
手段と、を有することを特徴とする希薄燃焼内燃機関で
ある。
【0013】スワールコントロール手段によりストレー
ト吸気ポートを遮断したとき、吸気はスワール吸気ポー
トを通って燃焼室に向かって流れる。多くの吸気はスワ
ール吸気ポートから燃焼室に流入し、燃焼室内でスワー
ル流れを生成するが、吸気の一部は連通部を通ってスト
レート吸気ポートに流入し、ストレート吸気ポートから
燃焼室に流入した後、燃焼室内のスワール流れと衝突し
てこの衝突部近傍に強力なガス流の乱れを生じさせる。
【0014】そして、この吸気行程において、燃料が燃
料噴射手段からストレート吸気ポートとスワール吸気ポ
ートに噴射され、燃料は噴霧となって吸気とともにスト
レート吸気ポート及びスワール吸気ポートから燃焼室内
に流入する。
【0015】ストレート吸気ポートから燃焼室内に流入
するガス流と燃焼室内のスワール流れとが衝突する部位
に第2点火手段が設けられているが、この衝突部位は燃
焼室のボア中央からボア周縁側にずれて位置するように
なるので、第2点火手段近傍の混合気の温度は第1点火
手段近傍の混合気の温度よりも低くなり、両点火手段を
同時点火しても第2点火手段近傍の混合気への着火が第
1点火手段近傍の混合気への着火よりも若干遅れる。
【0016】ただし、第2点火栓近傍には強力なガス流
の乱れが生じているので、このガス流の乱れが第2点火
栓近傍の着火性を向上させており、また、ストレート吸
気ポートから流入する吸気流れは燃料を含む混合気であ
るため第2点火栓近傍の混合気は濃い空燃比となり、こ
れも第2点火栓近傍の着火性を向上させている。これら
は、第2点火栓近傍の着火が第1点火栓近傍の着火から
大幅に遅れるのを防止する。
【0017】その結果、初めに第1点火手段により燃焼
室の中央部の混合気が着火されて燃焼し、僅かに遅れて
第2点火手段近傍の混合気が第2点火手段によって着火
され燃焼するので、燃焼期間が極めて短くなり、サイク
ル間の燃焼変動も少なくなって、安定した希薄燃焼が行
われる。また、二点同時点火にもかかわらず着火は時間
的に僅かにずれるので、二点同時着火する場合に比較し
て燃焼温度の上昇を抑えることができ、NOxの発生が
抑制される。
【0018】前記燃料噴射手段については、ストレート
吸気ポートに燃料を噴射する燃料噴射手段と、スワール
吸気ポートに燃料を噴射する燃料噴射手段を、それぞれ
独立に設けてもよいし、一つの燃料噴射手段から両吸気
ポートに燃料を噴射させるようにしてもよい。
【0019】本発明の希薄燃焼内燃機関においては、前
記第2点火手段の近傍に、第2点火手段に向けてスキッ
シュ流れを生じせしめるスキッシュ生成手段を備えるよ
うにしてもよい。このようにすると、スキッシュ流れに
よって更に第2点火手段近傍にガス流の乱れを生じせし
めることができ、更に着火性を向上させて、燃焼期間の
短縮化を図ることができる。
【0020】本発明の希薄燃焼内燃機関においては、前
記燃焼室を画成する燃焼室壁を前記第2点火手段に接近
して延設してもよい。このようにすると、第2点火手段
による混合気の着火遅れが大きくなる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の希薄燃焼内燃機関
の実施の形態を図1から図7の図面に基いて説明する。
【0022】〔第1の実施の形態〕初めに、本発明の希
薄燃焼内燃機関の第1の実施の形態を図1から図5の図
面を参照して説明する。
【0023】リーンバーンガソリンエンジン(希薄燃焼
内燃機関)のシリンダブロック1の上部にはシリンダヘ
ッド2が設置され、シリンダブロック1の内部にはピス
トン3が往復動可能に収納されており、シリンダブロッ
ク1の内周面とシリンダヘッド2の下面とピストン3の
上面によって燃焼室4が画成されている。ピストン3の
上面は、中央部3aが周縁部3bよりも凹んでいる。
【0024】シリンダヘッド2には、ストレート吸気ポ
ート5とスワール吸気ポート6が互いにほぼ平行に設け
られており、それぞれシリンダヘッド2の下面において
互いに隣接するようにして燃焼室4に臨み開口してい
る。ストレート吸気ポート5とスワール吸気ポート6の
開口部はそれぞれ吸気弁21,22によって所定のタイ
ミングで開閉制御される。ストレート吸気ポート5とス
ワール吸気ポート6はその途中において連通孔(連通
部)7によって連通している。スワール吸気ポート6に
は、連通孔7よりも下流側に、スワール生成用の小突起
8が設けられている。
【0025】ストレート吸気ポート5において連通孔7
よりも上流側には、ストレート吸気ポート5を連通・遮
断するスワールコントロールバルブ(以下、SCVと略
す)9が設けられている。SCV9はスワールコントロ
ール手段を構成し、低中負荷域において閉じ、高負荷域
において開くように制御される。
【0026】また、シリンダヘッド2には燃料噴射弁
(燃料噴射手段)10が取り付けられている。燃料噴射
弁10は噴射孔を二つ備えた所謂2ホールタイプのもの
が用いられており、先端部を連通孔7に臨ませて配置さ
れ、ストレート吸気ポート5とスワール吸気ポート6の
両方に同時に燃料を噴射するようになっている。
【0027】さらに、シリンダヘッド2には、一対の排
気ポート11,12が設けられていて、それぞれシリン
ダヘッド2の下面において燃焼室4に臨み開口してお
り、平面視的には各開口部はストレート吸気ポート5の
開口部あるいはスワール吸気ポート6の開口部に対向す
るように位置している。排気ポート11,12はそれぞ
れ図示しない排気弁によって所定のタイミングで開閉制
御される。
【0028】また、シリンダヘッド2には二つの点火栓
(点火手段)13,14が発火部を燃焼室4に臨ませて
取り付けられている。第1点火栓13は燃焼室4のボア
ほぼ中央部に配置されており、第2点火栓14は、スワ
ール吸気ポート6から遠い側の排気ポート11とストレ
ート吸気ポート5との間であって、排気ポート11とス
トレート吸気ポート5の中心を結ぶ仮想線よりも径方向
外側の燃焼室4のボア周縁部に配置されている。
【0029】第2点火栓14の近傍において燃焼室4を
画成するシリンダヘッド2の内壁面(燃焼室壁)には、
図4に示すように、第2点火栓14にほぼ接触する位置
まで延出する膨出部15が設けられている。シリンダヘ
ッド2の内壁面において第2点火栓14から180度離
間した部位にも膨出部15と同じ形状の膨出部16が設
けられている。これら膨出部15,16はピストン3の
周縁部3bに対向して位置しており、ピストン3が上死
点に達するときに膨出部15,16と周縁部3bでその
間のガスを燃焼室4のボア中央に向かって押し出し、ス
キッシュ流れ(図3参照)を発生させる。つまり、ピス
トン3の周縁部3bと膨出部15はスキッシュ生成手段
を構成している。
【0030】このリーンバーンエンジンにおいては、低
中負荷域ではSCV9を閉ざして吸気が行われる。した
がって、ストレート吸気ポート5に流入した吸気はSC
V9によって流れを阻止され、吸気はスワール吸気ポー
ト6のみに流れて燃焼室4へと向かう。そして、多くの
吸気はスワール吸気ポート6の開口部から燃焼室4内に
流入し、燃焼室4に流入する際に小突起8によってスワ
ールが生成され、燃焼室4内に反時計回り方向のスワー
ル流れを発生させる。
【0031】また、SCV9が閉じているためSCV9
よりも下流側のストレート吸気ポート5内は大きな負圧
となり、スワール吸気ポート5を流れる吸気の一部は連
通孔7から高速でストレート吸気ポート5内に流入し、
ストレート吸気ポート5の開口部から燃焼室4内に流入
する。
【0032】そして、この吸気行程において所定のタイ
ミングで負荷に応じた所定量の燃料が燃料噴射弁10か
らストレート吸気ポート5とスワール吸気ポート6に向
かって噴射され、噴霧となって吸気とともに両吸気ポー
ト5,6から燃焼室4内に流入する。尚、ストレート吸
気ポート5に噴射された燃料は、連通孔7を通ってスト
レート吸気ポート6に高速で流入する吸気によって微粒
化されるとともに均質化される。
【0033】ストレート吸気ポート5から燃焼室4内に
ほぼ直線的に流入した噴霧及び吸気と、スワール吸気ポ
ート6から燃焼室4内に流入してスワール流れになった
噴霧及び吸気は、第2点火栓14の近傍において衝突
し、第2点火栓14近傍において更に強力なガスの乱れ
が生じる。したがって、燃焼室4内は、燃焼室4内のほ
ぼ全周域に生じるスワール流れによる乱れと、第2点火
栓14近傍に生じる流れの衝突による乱れが存在するこ
ととなる。
【0034】この後、圧縮行程に入ってピストン3が圧
縮上死点に接近すると、ピストン3の周縁部3bとシリ
ンダヘッド2の膨出部15の作用により第2点火栓14
に向かって強いスキッシュ流れが発生し、このスキッシ
ュ流れによって第2点火栓14の近傍は更に強力なガス
流の乱れが生じることとなる。
【0035】そして、ピストン3が圧縮上死点近傍に位
置する所定のタイミングで第1点火栓13と第2点火栓
14が同時に点火される。両点火栓13,14は同時に
点火されるのであるが、第2点火栓14は燃焼室4のボ
ア周縁部近傍に配置されていて燃焼室壁に接近している
ため、第2点火栓14近傍の混合気に対する燃焼室壁に
よる放熱効果が、第1点火栓13近傍の混合気に対する
それよりも大きく、その結果、同時点火にもかかわら
ず、第2点火栓14による着火が第1点火栓13による
着火よりも若干遅れることとなる。特に、この実施の形
態では燃焼室壁の膨出部15が第2点火栓14にほぼ接
触するように設けられているので、第2点火栓14の着
火遅れを比較的に大きくすることができる。
【0036】ただし、第2点火栓14近傍には強力なガ
ス流の乱れが生じているので、このガス流の乱れが第2
点火栓14近傍の着火性を向上させており、また、スト
レート吸気ポート5から流入する吸気流れは燃料を含む
混合気であるため第2点火栓14近傍の混合気は濃い空
燃比となり、これも第2点火栓14近傍の着火性を向上
させている。これらは、第2点火栓14近傍の着火が第
1点火栓13近傍の着火から大幅に遅れるのを防止す
る。
【0037】したがって、燃焼室4内では、図5に示す
ように、まず第1点火栓13によって燃焼室4の中央部
の混合気Aに着火され、燃焼する。燃焼室4の中央部の
混合気Aはスワール流れによって強く乱されているの
で、短期間のうちに安定した燃焼が行われる。そして、
燃焼室4の中央部での燃焼開始から僅かな時間遅れがあ
って、第2点火栓14近傍の混合気Bが第2点火栓14
によって着火され、燃焼する。第2点火栓14近傍の混
合気Bは前述したようにガス流の衝突とスキッシュ流れ
による強い乱れが生じているので、着火性もよく、火炎
伝播も非常に速い。その結果、混合気Bの燃焼期間は短
く、安定した燃焼が行われる。また、混合気Bの燃焼後
半ではスワール流れによって燃焼室4の周辺部に燃焼が
急速に広がる。
【0038】このように、低中負荷域では、燃焼室4内
に生じさせた強力なガス流の乱れと二点点火とが相まっ
て、燃焼期間が極めて短くなり、サイクル間の燃焼変動
も少なくなって、安定した希薄燃焼を行うことができ、
安定燃焼可能な希薄空燃比域を広げることができる。こ
れはアイドル時の安定化と、アイドル回転速度の低速化
が可能になり、アイドル時の燃費も向上する。
【0039】しかも、前述したように二点同時点火にも
かかわらず、両点火栓13,14では着火に時間的なず
れが生じるので、二点同時着火する場合に比べると燃焼
温度を低く抑えることができ、その結果、NOxの発生
を抑制することができる。
【0040】一方、このリーンバーンガソリンエンジン
においては、高負荷域ではSCV9を開いて吸気が行わ
れる。その結果、吸気はストレート吸気ポート5とスワ
ール吸気ポート6の両方から燃焼室4に流入するため、
スワール流れによる燃焼促進効果は期待できないが、両
点火栓13,14を二点同時点火することにより燃焼期
間を短縮することができるので、ノッキングの発生を抑
制することはできる。
【0041】〔他の実施の形態〕次に、本発明の希薄燃
焼内燃機関の他の実施の形態を図6及び図7の図面を参
照して説明する。
【0042】図6及び図7に示す態様はいずれも、スキ
ッシュ生成手段の構造を第1の実施の形態と若干異にし
ているだけで、他の構成は第1の実施の形態と全く同じ
である。
【0043】図6に示す形態は、ピストン3の上面は平
坦面に形成されており、シリンダヘッド2の膨出部1
5,16の下面を若干斜め上方に傾斜させて構成されて
いる。このように構成した場合にも、ピストン3と膨出
部15によって図中矢印で示すように第2点火栓14に
向かうスキッシュ流れを発生させることができる。
【0044】図7に示す形態は、ピストンヘッド2の膨
出部15,16の下面を若干斜め上方に傾斜させるだけ
でなく、ピストン3の周縁部3bも膨出部15,16の
傾斜に対応させて斜め上方に傾斜させたものである。こ
のようにすると、図6に示す形態よりも強いスキッシュ
流れを発生させることができる。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、内燃機関の燃焼室に吸
気を流入させるストレート吸気ポート及びスワール吸気
ポートと、前記ストレート吸気ポートとスワール吸気ポ
ートとをその途中で連通させる連通部と、前記両吸気ポ
ートから前記燃焼室内に向けて燃料を噴射する燃料噴射
手段と、前記連通部よりも上流のストレート吸気ポート
に配置されストレート吸気ポートの吸気の流れを遮断可
能にするスワールコントロール手段と、前記燃焼室に臨
んで設けられた点火手段と、を備えた希薄燃焼内燃機関
において、前記点火手段は、前記燃焼室のボアほぼ中央
部に配置された第1点火手段と、前記スワールコントロ
ール手段が前記ストレート吸気ポートの吸気の流れを遮
断する場合に、前記ストレート吸気ポートから燃焼室内
に流入した吸気流れとスワール吸気ポートから流入した
吸気により燃焼室内に生成されたスワール流れとが衝突
する部位近傍に配置された第2点火手段と、を有してい
るので、第2点火栓近傍に強力なガス流の乱れが発生
し、また、ストレート吸気ポートから流入する吸気流れ
が燃料を含む混合気であるため第2点火栓近傍の混合気
の空燃比が濃くなり、第2点火栓近傍の着火性が向上し
て、燃焼室のボア中央部よりも周辺部が低温になること
による第2点火栓近傍の大幅な着火遅れを防止すること
ができる。
【0046】そして、燃焼期間を極めて短くすることが
でき、サイクル間の燃焼変動も少なくでき、安定燃焼可
能な希薄空燃比域を広げることができるので、機関アイ
ドル運転の安定化と、アイドル回転速度の低速化が可能
になり、アイドル時の燃費も向上する。
【0047】また、第1点火手段と第2点火手段を二点
同時点火しても第2点火手段による着火は第1点火手段
による着火よりも遅くすることができるので、この着火
のずれが燃焼温度の急激な上昇を抑えて、NOxの発生
を抑制するという効果もある。
【0048】第2点火手段の近傍に、第2点火手段に向
けてスキッシュ流れを生じせしめるスキッシュ生成手段
を備えた場合には、スキッシュ流れによって更に第2点
火手段近傍にガス流の乱れを生じせしめることができ、
更に着火性を向上させて、燃焼期間の短縮化を図ること
ができる。
【0049】前記燃焼室を画成する燃焼室壁を第2点火
手段に接近して延設した場合には、第2点火手段による
混合気の着火遅れを大きくすることができ、NOx発生
抑制効果をより大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の希薄燃焼内燃機関の第1の実施の形
態における燃焼室周辺の平面図である。
【図2】 第1の実施の形態の希薄燃焼内燃機関の燃焼
室周辺を一部破断して示す斜視図である。
【図3】 図1のI−I拡大断面図である。
【図4】 図3の要部拡大断面図である。
【図5】 第1の実施の形態の希薄燃焼内燃機関の燃焼
室における燃焼形態を模式的に示す平面図である。
【図6】 第2の実施の形態の希薄燃焼内燃機関の図3
に相当する断面図である。
【図7】 第3の実施の形態の希薄燃焼内燃機関の図3
に相当する断面図である。
【符号の説明】
3b 周縁部(スキッシュ生成手段) 4 燃焼室 5 ストレート吸気ポート 6 スワール吸気ポート 7 連通孔(連通部) 9 スワールコントロールバルブ(スワールコントロー
ル手段) 10 燃料噴射弁(燃料噴射手段) 13 第1点火栓(第1点火手段) 14 第2点火栓(第2点火手段) 15 膨出部(スキッシュ生成手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02P 15/08 F02B 23/08 F02B 31/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の燃焼室に吸気を流入させるスト
    レート吸気ポート及びスワール吸気ポートと、 前記ストレート吸気ポートとスワール吸気ポートとをそ
    の途中で連通させる連通部と、 前記両吸気ポートから前記燃焼室内に向けて燃料を噴射
    する燃料噴射手段と、前記連通部よりも上流のストレー
    ト吸気ポートに配置されストレート吸気ポートの吸気の
    流れを遮断可能にするスワールコントロール手段と、 前記燃焼室に臨んで設けられた点火手段と、を備えた希
    薄燃焼内燃機関において、 前記点火手段は、 前記燃焼室のボアほぼ中央部に配置された第1点火手段
    と、前記スワールコントロール手段が前記ストレート吸気ポ
    ートの吸気の流れを遮断する場合に、 前記ストレート吸
    気ポートから燃焼室内に流入した吸気流れとスワール吸
    気ポートから流入した吸気により燃焼室内に生成された
    スワール流れとが衝突する部位近傍に配置された第2点
    火手段と、を有することを特徴とする希薄燃焼内燃機
    関。
  2. 【請求項2】前記第2点火手段の近傍に、第2点火手段
    に向けてスキッシュ流れを生じせしめるスキッシュ生成
    手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の希薄燃
    焼内燃機関。
  3. 【請求項3】前記燃焼室を画成する燃焼室壁が前記第2
    点火手段に接近して延設されていることを特徴とする請
    求項1に記載の希薄燃焼内燃機関。
JP26970097A 1997-10-02 1997-10-02 希薄燃焼内燃機関 Expired - Fee Related JP3468055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970097A JP3468055B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 希薄燃焼内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26970097A JP3468055B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 希薄燃焼内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107896A JPH11107896A (ja) 1999-04-20
JP3468055B2 true JP3468055B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=17475979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26970097A Expired - Fee Related JP3468055B2 (ja) 1997-10-02 1997-10-02 希薄燃焼内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468055B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084076B2 (ja) * 2013-03-12 2017-02-22 大阪瓦斯株式会社 多点点火式エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11107896A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0694682B1 (en) A spark-ignited direct fuel injection engine
US5927244A (en) Combustion chamber structure having piston cavity
EP1837504B1 (en) Cylinder injection spark ignition type internal combustion engine
JP2008111381A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPH08284665A (ja) エンジンの燃焼制御方法およびその装置
JP2002188448A (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン
JP3743895B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
CN110953067A (zh) 发动机及其双射流燃烧方法
JP3747351B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP4026784B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP2003049650A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP3849383B2 (ja) 圧縮自己着火式ガソリン内燃機関
JP3781536B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3781537B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3468055B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JPH06117250A (ja) 2点点火エンジン
JP3879155B2 (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP4108806B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JPH0670368B2 (ja) 火花点火式エンジン
JPH07332140A (ja) 圧縮着火式内燃機関
JP2002106353A (ja) 火花点火式直噴エンジン
JPH11182249A (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JP3162145B2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JP3644199B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees