JPH09287443A - 内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法 - Google Patents

内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法

Info

Publication number
JPH09287443A
JPH09287443A JP9036227A JP3622797A JPH09287443A JP H09287443 A JPH09287443 A JP H09287443A JP 9036227 A JP9036227 A JP 9036227A JP 3622797 A JP3622797 A JP 3622797A JP H09287443 A JPH09287443 A JP H09287443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
catalyst
temperature
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9036227A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Hilbert
ヴォルフガング・ヒルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09287443A publication Critical patent/JPH09287443A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/222Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using electric valves only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関において、触媒加熱手段を起動させ
たことによる触媒の過熱を防止するための方法を提供す
る。 【解決手段】 内燃機関の実際のスタート後における少
なくとも1つの触媒加熱手段による触媒の加熱制御方法
において、実際のスタート前の、内燃機関の最後の停止
時に内燃機関がまだ低温状態であったときのみ少なくと
も1つの触媒加熱手段が起動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関の排気管内
の触媒の加熱手段の制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関を備えた車両において有害物質
を変換するために使用される触媒は最適作動のために1
00°C以上の温度を必要とする。触媒をその作動温度
に保持するためには、エンジンが高温状態にありかつ排
気系統が加熱された状態にある場合は排気ガスにより同
伴される熱量だけで十分である。低温でスタートした後
できるだけ早くこの作動温度に到達させるために、点火
遅れによる排気ガス温度の上昇、または触媒の前で排気
ガスの流れ方向に空気を供給するのと同時にエンジン内
で燃焼される燃料/空気混合物の燃料をリッチにするこ
とによる触媒内での発熱反応の発生のような種々の手段
が既知である。
【0003】ドイツ特許公開第4029811号(米国
特許第5184463号)から低温スタート時のみでな
く高温スタート時においてもこのような触媒加熱手段を
起動させることが既知である。
【0004】触媒加熱手段は、触媒が低温であるときの
み有効である。一方、既に高温レベルにあるときこのよ
うな手段を起動させることは過熱により触媒を損傷させ
ることがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この背景から、触媒加
熱手段を起動させたことによる触媒の過熱を防止するた
めの方法を提供することが本発明の課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】内燃機関の実際のスター
ト後における少なくとも1つの触媒加熱手段による触媒
の加熱制御方法において、実際のスタート前の、内燃機
関の最後の停止時に内燃機関がまだ低温状態であったと
きのみ少なくとも1つの触媒加熱手段が起動される。
【0007】
【発明の実施の形態】図1における符号1は内燃機関を
示し、内燃機関1は、吸気管2と、二次空気装置4およ
び触媒5を有する排気系統3と、制御装置6と、内燃機
関の吸気を測定するためのセンサ7と、回転速度計8
と、内燃機関の温度測定センサ9と、排気ガス測定セン
サ10と、点火装置11とおよび燃料供給装置12とを
備えている。
【0008】制御装置6は、入力段6.1に供給される
入力信号、すなわち吸気量、排気ガス組成、回転速度お
よび内燃機関温度に関する入力信号を、計算ユニット
6.2により、メモリ6.3内に記憶されているプログ
ラムおよびデータに従って処理して出力信号を発生し、
この出力信号により出力段6.4を介して種々の操作端
12、4、11が操作される。したがってたとえば、吸
気量、回転速度、排気ガス組成、内燃機関温度および場
合によりその他の変数の関数として噴射パルス幅tiが
計算されかつ出力される。
【0009】同様に測定された運転パラメータの関数と
して点火時期が計算され、これにより点火装置11は適
切な時期に点火を起動させる。
【0010】たとえば、内燃機関の温度の関数として二
次空気装置4を起動させてもよい。したがって通常、内
燃機関が低温のとき電気的にまたは機械的に駆動される
二次空気ポンプにより排気管内に空気を吹き込むのと同
時に内燃機関への燃料供給量を増大することが行われ、
これにより触媒の前の排気ガスが未燃焼の燃料をさらに
含むことになる。この未燃焼の燃料は触媒内で吹込空気
と共に発熱反応を発生し、これにより触媒を加熱する。
【0011】触媒を加熱する既知の他の手段として、点
火遅れによる排気ガス温度の上昇および/または回転速
度の上昇による排気ガス量の増大がある。
【0012】本発明の実施態様としての流れ図が図2に
示されている。以下の説明は既に運転中の内燃機関から
スタートする。流れ図において、この状態はステップS
5およびS6からなる反復実行ループに対応している。
この場合、ステップS5はエンジン制御のためのプログ
ラム、たとえば噴射時間の形成およびクランク軸角に同
期させた点火の起動のためのプログラムに対応してい
る。ステップS6において、内燃機関が停止されたか否
かが問い合わせられる。この問い合わせが肯定のとき、
プログラムはステップS5およびS6のループから抜け
出し、ステップ7においてその時点の内燃機関温度Tが
しきい値Tsと比較される。停止時の内燃機関が既に低
温の場合、ステップS7における問い合わせが否定とな
り、ステップ9において変数Aに値1が割り当てられ、
その後ステップS10に到達してプログラム部分は終了
される。
【0013】この場合たとえば、内燃機関の冷却媒体お
よび/または潤滑媒体の温度がそれぞれ所定の値を下回
っているとき内燃機関は低温状態にあるとみなされる。
【0014】代替態様として、2回目のスタート時にお
いて、内燃機関が前の停止時に既に低温状態にあったと
き、すなわち停止時における内燃機関の温度が少なくと
も1つの所定温度しきい値を下回っていたときに内燃機
関は低温状態にあるとみなされる。このために、停止時
において内燃機関の温度に対する尺度が測定され、この
温度に関する情報が記憶され、これにより内燃機関の次
のスタート時にこの情報が利用される。この情報は、内
燃機関の停止時の温度が所定のしきい値を超えているか
または下回っているかに関する情報からなっている。
【0015】一方、内燃機関が既に高温状態にある場
合、プログラムの終了の前にステップS8において変数
Aに値0が割り当てられる。変数Aの実際値はエンジン
の停止中たとえば不揮発性RAM内に記憶することによ
り保持されている。流れ図のステップS1に対応する内
燃機関の次のスタート時に、ステップS2において変数
Aの値が問い合わせられる。前の停止時において内燃機
関が既に高温状態にある場合Aは値0を有し、したがっ
てステップS2における問い合わせは肯定となる。この
場合、エンジンのその時点の温度を検査するためにステ
ップS3が続く。長時間停止した後はエンジンは再び比
較的低温状態になっているので、温度しきい値Ts2は
超えていないであろう。このときステップS3における
問い合わせは否定され、ステップS4において触媒を急
速に加熱するための1つまたは複数の手段が起動され、
次にステップS5により上記のエンジン制御プログラム
が実行されるかないしは継続される。このプログラムの
範囲内において、他の条件が存在した場合に触媒加熱手
段が再び停止される。
【0016】一方、エンジン温度がしきい値Ts2を下
回るほど停止状態がそれほど長時間継続しなかった場
合、ステップS3における問い合わせが肯定となり、こ
の結果ステップS5におけるエンジン制御プログラムに
直接分岐される。言い換えると、エンジンが高温状態の
場合、触媒加熱手段は起動されない。
【0017】次に停止時にまだ低温状態のエンジンから
スタートしたとする。上記のように、このとき変数Aは
値1を有している。ステップS2における問い合わせは
それに応じて否定となり、触媒加熱手段の起動のステッ
プをバイパスしてステップS5におけるエンジン制御プ
ログラムに分岐される。言い換えると、まだ低温状態の
エンジンを停止した場合、次のスタート時において二次
空気ポンプの起動は防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】種々のセンサおよび操作端ならびに制御装置を
備えた内燃機関に対する本発明の技術的周辺図である。
【図2】本発明による方法の一実施態様の流れ図であ
る。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 吸気管 3 排気管 4 二次空気装置 5 触媒 6 制御装置 6.1 入力段 6.2 計算ユニット 6.3 メモリ 6.4 出力段 7 吸気量測定センサ 8 回転速度計 9 温度測定センサ 10 排気ガス測定センサ 11 点火装置 12 燃料供給装置 A 変数 T 内燃機関温度 ti 噴射パルス幅 Ts、Ts2 内燃機関温度Tのしきい値

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実際のスタート前の、内燃機関の最後の
    停止時に内燃機関がまだ低温状態であったときのみ少な
    くとも1つの触媒加熱手段が起動されることを特徴とす
    る内燃機関の実際のスタート後における少なくとも1つ
    の触媒加熱手段による触媒の加熱制御方法。
  2. 【請求項2】 内燃機関の冷却媒体および/または潤滑
    媒体の温度がそれぞれ所定の値以下にあるとき内燃機関
    が低温状態であるとみなされることを特徴とする請求項
    1の方法。
  3. 【請求項3】 触媒加熱手段として、点火遅れ、混合物
    のリッチ化および二次空気の吹込みのうちの少なくとも
    1つの手段を特徴とする請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 内燃機関の停止時に内燃機関の温度に対
    する尺度が測定され、この温度に関する情報が記憶さ
    れ、これにより内燃機関の実際のスタート時に前記情報
    が利用されることを特徴とする請求項2の方法。
  5. 【請求項5】 前記情報が、内燃機関の停止時の温度が
    所定のしきい値を超えているかまたは下回っているかに
    関する情報からなることを特徴とする請求項4の方法。
  6. 【請求項6】 内燃機関のスタート後、触媒の前に二次
    空気を供給するのと同時に内燃機関への供給混合物をリ
    ッチ化させて触媒内に発熱反応を発生させることによる
    内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法において、 内燃機関の1回目のスタート後、内燃機関または排気装
    置の範囲内の温度が所定のしきい値を超えたときのみ、
    内燃機関の2回目のスタート後に発熱反応が発生される
    ことを特徴とする内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制
    御方法。
JP9036227A 1996-04-20 1997-02-20 内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法 Withdrawn JPH09287443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19615830A DE19615830A1 (de) 1996-04-20 1996-04-20 Verfahren zur Steuerung von Katalysatorheizmaßnahmen beim Betrieb von Brennkraftmaschinen
DE19615830.3 1996-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09287443A true JPH09287443A (ja) 1997-11-04

Family

ID=7791971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036227A Withdrawn JPH09287443A (ja) 1996-04-20 1997-02-20 内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH09287443A (ja)
KR (1) KR970070447A (ja)
DE (1) DE19615830A1 (ja)
IT (1) IT1290521B1 (ja)
SE (1) SE9701451L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064098A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19804429A1 (de) * 1998-02-05 1999-08-12 Opel Adam Ag Verfahren zum schnellen Erreichen der Aktivierungstemperatur eines motornah angeordneten Katalysators einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine
EP1367256B1 (de) * 2002-05-14 2007-04-18 Ford Global Technologies, LLC Verfahren zur Vorbereitung des Anlassens einer Brennkraftmaschine
DE102010064175A1 (de) * 2010-12-27 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Einspritzsystem, Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb eines Einspritzsystems
CN105264191B (zh) * 2013-06-05 2017-10-13 丰田自动车株式会社 内燃机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064098A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE9701451L (sv) 1997-10-21
SE9701451D0 (sv) 1997-04-18
ITMI970766A1 (it) 1998-10-03
DE19615830A1 (de) 1997-10-23
KR970070447A (ko) 1997-11-07
IT1290521B1 (it) 1998-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044158A (en) Process and device for closed-loop and open-loop control of the output of a burner
EP1245814B1 (en) Exhaust emission control system of internal combustion engine
CN101201024B (zh) 电热塞学习与控制系统
US11149616B2 (en) Control device for internal combustion engine
JPH07259544A (ja) 触媒変換器の中間床温度制限方法並びに装置
JPH10121947A (ja) 少なくとも1つのシリンダを持つ内燃機関の排気系内の触媒コンバータのミッドベッド温度を見積もる方法
JPH0586853A (ja) 排ガス触媒器の加熱方法
JPH094502A (ja) 内燃機関の排気系雰囲気温度検出装置
JPH07208155A (ja) エンジン排気物を減少させる方法及び装置
JP2000064896A (ja) 自動車駆動ユニットの制御方法および装置
JPH1193729A (ja) 内燃機関の運転方法
JPH06330736A (ja) 内燃機関排気系統内触媒コンバータの排気温度を制御する装置および方法
JP2002180871A (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JPH09287443A (ja) 内燃機関の排気ガス内の触媒の加熱制御方法
US5566546A (en) Method of inferring soak times for an electronic engine control system
JPH1010074A (ja) 空燃比センサのヒータ制御装置
US7377258B2 (en) Electronic control unit and method for controlling an ignition timing of an internal-combustion engine
US6148801A (en) Method for controlling a fuel quantity to be fed to an internal combustion engine and engine control device operating according to the method
JPS63127013A (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JP2005042637A (ja) 排気センサのヒータ制御装置
GB2372224A (en) A method for generating additional engine loads during engine start-up
KR100825215B1 (ko) 구동 유닛의 공회전 제어 방법 및 장치
JP2007032320A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4170167B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
SU861706A1 (ru) Система предпускового подогрева двигател транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511