JPH09287431A - 消音器用シェル - Google Patents

消音器用シェル

Info

Publication number
JPH09287431A
JPH09287431A JP10280096A JP10280096A JPH09287431A JP H09287431 A JPH09287431 A JP H09287431A JP 10280096 A JP10280096 A JP 10280096A JP 10280096 A JP10280096 A JP 10280096A JP H09287431 A JPH09287431 A JP H09287431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate layer
layer
shell
slit holes
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10280096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Aihara
広之 相原
Eizo Suyama
栄蔵 須山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP10280096A priority Critical patent/JPH09287431A/ja
Publication of JPH09287431A publication Critical patent/JPH09287431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、消音器において両端開口を端板に
より密閉されて外筒として使用される消音器用シェルに
関し、透過音および放射音を容易,確実に低減すること
を目的とする。 【解決手段】 金属製の薄肉板材43を3重に巻回して
内層45,中間層47および外層49からなる筒状のシ
ェル本体41を形成してなる消音器用シェルにおいて、
前記シェル本体41の中間層47に複数のスリット穴4
7aを形成し、前記中間層47を前記内層45および外
層49に密着して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、消音器において両
端開口を端板により密閉されて外筒として使用される消
音器用シェルに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の消音器を示すもので、こ
の消音器は、筒状のシェル11の両端開口を端板13,
15により密閉し、端板13および仕切板17に入口管
19を挿通し、端板15および仕切板21に出口管23
を挿通して形成されている。しかしながら、このような
消音器では、排ガスとともに伝搬されるエンジンの騒音
がシェル11を透過して外部に漏洩するという問題があ
った。
【0003】従来、このような問題を解決した消音器用
シェルとして、例えば、実公平2−41294号公報に
開示されるものが知られている。図7は、この公報に開
示される消音器用シェルを示すもので、この消音器用シ
ェルでは、金属製の板材25を3重に巻回して内層2
7,中間層29および外層31からなる筒状のシェル本
体33が形成されている。
【0004】そして、シェル本体33の中間層29が波
状に形成され、多数の独立した小空間35が形成されて
いる。この消音器用シェルでは、シェル本体33の中間
層29を波状に形成し、多数の独立した小空間35を形
成したので、排ガスとともに伝搬されるエンジンの騒音
が小空間35により減衰され、透過音を低減することが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の消音器用シェルでは、シェル本体33の中間
層29を波状に形成しているため、中間層29の剛性が
低く、いわゆる放射音を有効に低減することができない
という問題があった。すなわち、一般に、図6に示した
ような消音器では、入口管19からシェル11内に噴出
した排ガスが、シェル11に衝突し、シェル11の振動
により、いわゆる放射音が発生するが、図7に示した消
音器用シェルでは、中間層29の剛性が低いため、内層
27の振動が中間層29を介して外層31に伝搬され、
いわゆる放射音が発生するという問題が生じる。
【0006】本発明は、かかる従来の問題を解決するた
めになされたもので、透過音および放射音を容易,確実
に低減することができる消音器用シェルを提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の消音器用シェ
ルは、金属製の薄肉板材を3重に巻回して内層,中間層
および外層からなる筒状のシェル本体を形成してなる消
音器用シェルにおいて、前記シェル本体の中間層に複数
のスリット穴を形成し、前記中間層を前記内層および外
層に密着してなることを特徴とする。
【0008】請求項2の消音器用シェルは、請求項1記
載の消音器用シェルにおいて、前記スリット穴を前記シ
ェル本体の軸長方向に間隔を置いて直線状に形成してな
ることを特徴とする。
【0009】(作用)請求項1の消音器用シェルでは、
シェル本体の中間層に複数のスリット穴を形成し、中間
層を内層および外層に密着したので、スリット穴により
小空間が形成され、この小空間により透過音が減衰され
る。また、中間層は波状等に形成されておらず平坦であ
るため比較的剛性が高く、内層の振動が中間層により低
減され、放射音の発生が低減される。
【0010】請求項2の消音器用シェルでは、中間層に
形成されるスリット穴をシェル本体の軸長方向に間隔を
置いて直線状に形成したので、内層の外側への中間層の
巻回が容易になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図面に示す
実施形態について説明する。
【0012】図1は、本発明の消音器用シェルの一実施
形態を示しており、図において符号41は、楕円筒状の
シェル本体を示している。このシェル本体41は、例え
ば、ステンレス,アルミニウム等の金属製の薄肉板材4
3を3重に巻回して内層45,中間層47および外層4
9を形成して構成されている。
【0013】薄肉板材43の肉厚は、例えば、0.3〜
0.5mmとされる。そして、内層45の端部と外層49
の端部とが中間層47を介してスポット溶接51により
連結されている。シェル本体41の中間層47には、多
数のスリット穴47aが形成されている。そして、中間
層47の一側および他側が、内層45および外層49に
密着されている。
【0014】図2および図3は、スリット穴部の詳細を
示しており、この実施形態では、スリット穴47aが、
シェル本体41の軸長方向に長い長穴とされている。ス
リット穴47aの幅は2〜8mm、スリット穴47aの長
さは、幅の4〜5倍程度の長さとされている。上述した
消音器用シェルは、図4に示すような薄肉板材43を3
重に巻回することにより形成される。
【0015】薄肉板材43には、内層部45A,中間層
部47Aおよび外層部49Aが連続的に形成され、中間
層部47Aには、シェル本体41の軸長方向となる方向
に間隔を置いて、スリット穴47aが直線状に形成され
ている。以上のように構成された消音器用シェルでは、
シェル本体41の中間層47に多数のスリット穴47a
を形成し、中間層47を内層45および外層49に密着
したので、スリット穴47aにより小空間Sが形成さ
れ、この小空間Sにより透過音が減衰される。
【0016】また、中間層47は波状等に形成されてお
らず平坦であるため比較的剛性が高く、内層45の振動
が中間層47により低減され、放射音の発生が低減され
る。従って、上述した消音器用シェルでは、透過音およ
び放射音を容易,確実に低減することができる。また、
上述した消音器用シェルでは、中間層47に形成される
スリット穴47aをシェル本体41の軸長方向に間隔を
置いて直線状に形成したので、スリット穴47aにより
薄肉板材43の湾曲が阻害されることがなくなり、内層
45の外側へ中間層47を容易,確実に巻回することが
できる。
【0017】なお、以上述べた実施形態では、スリット
穴47aを長穴状に形成した例について述べたが、本発
明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、例え
ば、図5に示すように、スリット穴47bを円形状に形
成しても良い。また、以上述べた実施形態では、断面楕
円状の消音器用シェルに本発明を適用した例について述
べたが、本発明は、かかる実施形態に限定されるもので
はなく、断面円形状の消音器用シェルにも適用すること
ができる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1の消音器用
シェルでは、シェル本体の中間層に複数のスリット穴を
形成し、中間層を内層および外層に密着したので、スリ
ット穴により小空間が形成され、この小空間により透過
音が減衰され、また、中間層は波状等に形成されておら
ず平坦であるため比較的剛性が高く、内層の振動が中間
層により低減されるため、透過音および放射音を容易,
確実に低減することができる。
【0019】請求項2の消音器用シェルでは、中間層に
形成されるスリット穴をシェル本体の軸長方向に間隔を
置いて直線状に形成したので、内層の外側へ中間層を容
易,確実に巻回することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の消音器用シェルの一実施形態を示す横
断面図である。
【図2】図1のスリット穴部およびこの近傍を拡大して
示す断面図である。
【図3】図1の中間層を拡大して示す斜視図である。
【図4】図1のシェル本体を形成する薄肉板材を示す展
開図である。
【図5】スリット穴の他の例を示す斜視図である。
【図6】従来の消音器を示す断面図である。
【図7】従来の消音器用シェルを示す説明図である。
【符号の説明】
41 シェル本体 43 薄肉板材 45 内層 47 中間層 47a スリット穴 49 外層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の薄肉板材(43)を3重に巻回
    して内層(45),中間層(47)および外層(49)
    からなる筒状のシェル本体(41)を形成してなる消音
    器用シェルにおいて、 前記シェル本体(41)の中間層(47)に複数のスリ
    ット穴(47a)を形成し、前記中間層(47)を前記
    内層(45)および外層(49)に密着してなることを
    特徴とする消音器用シェル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の消音器用シェルにおい
    て、 前記スリット穴(47a)を前記シェル本体(41)の
    軸長方向に間隔を置いて直線状に形成してなることを特
    徴とする消音器用シェル。
JP10280096A 1996-04-24 1996-04-24 消音器用シェル Pending JPH09287431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10280096A JPH09287431A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 消音器用シェル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10280096A JPH09287431A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 消音器用シェル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09287431A true JPH09287431A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14337157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10280096A Pending JPH09287431A (ja) 1996-04-24 1996-04-24 消音器用シェル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09287431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7364013B2 (en) * 2004-08-25 2008-04-29 Calsonic Kansei Corporation Shell main body for muffler
JP2016094870A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 マフラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7364013B2 (en) * 2004-08-25 2008-04-29 Calsonic Kansei Corporation Shell main body for muffler
JP2016094870A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 マフラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321803B2 (ja)
JPH06102968B2 (ja) 長形排気ダクト部品
JP3038763B2 (ja) 内燃機関のマフラ
JP3335097B2 (ja) 消音装置
US2835336A (en) Silencer or muffler
JP2006207378A (ja) 排気系用の騒音低減デバイス、および、それを備える排気系
JP2006348896A5 (ja)
JPH09287431A (ja) 消音器用シェル
JP3446790B2 (ja) 消音器用シェル
JP4867855B2 (ja) スピーカ付きマフラ
JPH07259531A (ja) 消音器
JP3078253B2 (ja) 内燃機関用消音器
JPH0681627A (ja) エンジン用排気消音器
JP4460995B2 (ja) エンジンの排気マフラ
JPS63969Y2 (ja)
JP2003138931A (ja) 排気浄化装置
JP2518099Y2 (ja) 吸音型消音器
JP2980898B1 (ja) 触媒付き排気マフラー
JPS6221702Y2 (ja)
JP6626530B2 (ja) エンジン用マフラ
JPH0218268Y2 (ja)
JP2548187Y2 (ja) 車両用消音器
JPH09177539A (ja) マフラー
JP2001241315A (ja) 消音器
JP2002047910A (ja) 消音器