JPH09286098A - 液体噴射記録装置 - Google Patents

液体噴射記録装置

Info

Publication number
JPH09286098A
JPH09286098A JP12235996A JP12235996A JPH09286098A JP H09286098 A JPH09286098 A JP H09286098A JP 12235996 A JP12235996 A JP 12235996A JP 12235996 A JP12235996 A JP 12235996A JP H09286098 A JPH09286098 A JP H09286098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet recording
liquid jet
head
liquid
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12235996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Aono
清美 青野
Seiichiro Karita
誠一郎 刈田
Tsutomu Abe
力 阿部
Koichi Komata
好一 小俣
Hironori Tajima
裕基 但馬
Hiroshi Koizumi
寛 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12235996A priority Critical patent/JPH09286098A/ja
Publication of JPH09286098A publication Critical patent/JPH09286098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒーターボードの継ぎ目等に起因する濃度む
ら等を防ぐ。 【解決手段】 フルライン型の液体噴射記録ヘッド10
1aは、比較的短い基板11a〜11kを継ぎ合わせて
長尺のヒーターボードを製作し、一体成形された溝付天
板を組み付けたものである。このような液体噴射記録ヘ
ッドを例えば4個搭載するカラー印刷用の液体噴射記録
装置において、液体噴射記録ヘッド101aのベースプ
レート4の一端の帯状部分4aを切削したものを第2の
液体噴射記録ヘッド、液体噴射記録ヘッド101aのベ
ースプレート4の他端の帯状部分4bを切削したものを
第3の液体噴射記録ヘッドとしてヘッドホルダに保持さ
せることで、これらのヒーターボードの継ぎ目が互い違
いになるように配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録紙の幅に対応
する長さを有するフルラインヘッド等のライン型の液体
噴射記録ヘッドを複数個搭載するいわゆるマルチヘッド
方式の液体噴射記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】記録液(インク)を、微細な吐出口(オ
リフィス)から飛翔液滴として吐出して被記録媒体(記
録紙等)に記録(印刷)を行なう液体噴射記録ヘッド
は、複数の電気熱変換素子とそのリード電極を有する基
板を有し、該基板上に液流路(ノズル)や共通液室を形
成する樹脂製のノズル層(液流路形成層)を積層したう
えで、記録液の供給管を備えたガラス製の天板を重ねた
ものが一般的であるが、最近では、ガラス製の天板を省
略し、液流路および共通液室に加えて記録液の供給管等
を一体的に設けた樹脂製の天板部材(以下、「溝付天
板」という。)を射出成形等によって製作し、これを、
弾性部材等によって基板に押圧し一体化した液体噴射記
録ヘッドが開発されている。このような液体噴射記録ヘ
ッドは、組立部品点数が大幅に低減され、かつ組立工程
も極めて簡略化されるため、液体噴射記録装置の低コス
トに大きく貢献するものとして期待されている。
【0003】図4は溝付天板を用いた液体噴射記録ヘッ
ドE0 の主要部を、溝付天板の一部分を破断した状態で
示すもので、これは、複数の電気熱変換素子1001a
を有する基板1001と、各電気熱変換素子1001a
上に位置する液流路1002aとこれに連通する共通液
室1002bを備えた溝付天板1002を有し、溝付天
板1002には、各液流路1002aに連通する吐出口
(オリフィス)1002cを有するオリフィスプレート
部1002dと、共通液室1002bに開口する記録液
供給口1002eを有する筒状突出部1002fが一体
的に設けられている。
【0004】このように液流路1002aや共通液室1
002bを有する本体部分に加えてオリフィスプレート
部1002dと筒状突出部1002fを有する溝付天板
1002を射出成形等によって一体的に形成し、各液流
路1002aが基板1001の電気熱変換素子1001
a上に位置するように位置決めしたうえで、図示しない
弾性部材によって溝付天板1002を基板1001に押
圧し、これと一体的に結合させる。基板1001は、各
電気熱変換素子1001aに電気信号を発生する駆動回
路を搭載した配線基板1003とともに、ベースプレー
ト1004上にビス止め等公知の方法で固着される。
【0005】溝付天板1002の製作方法は、液流路1
002aを設ける前の本体部分とオリフィス1002c
を設ける前のオリフィスプレート部1002d等からな
る樹脂製のブランクを射出成形等によって一体成形した
うえで、エキシマレーザや紫外線ビーム等を用いて各液
流路1002aを溝加工し、同様にエキシマレーザを用
いてオリフィスプレート部1002dに各オリフィス1
002cを穴開け加工する方法等が用いられる(特開平
1−294047号公報、特開平2−121845号公
報参照)。
【0006】ところで、近年では、より高画質の記録を
より高速で得ることが可能な液体噴射記録装置の早期開
発が望まれている。高速記録の要求に応える観点から、
幅広の被記録媒体への記録を可能にすべく、該被記録媒
体の長さに対応する幅を有するいわゆるフルラインヘッ
ドのようなライン型の液体噴射記録ヘッドについての鋭
意研究がなされてる。
【0007】しかしながらこのような大型の液体噴射記
録ヘッドにおいては、記録領域の略全幅に渡って設けら
れた電気熱変換素子の全てを欠陥のないように加工する
ことが非常に困難であった。
【0008】すなわち、A3サイズの記録紙を400D
PI(lインチ当たりのドット数)の記録密度で記録す
るフルラインヘッドでは、4736個の電気熱変換素子
を1つの欠陥もなく全てに渡って加工しなくてはなら
ず、極めてその製造が困難であった。従って製造コスト
が高く、今までにいろいろな提案がなされたが、なかな
か実用化することができなかった。
【0009】特開昭55−132253号公報、特開平
2−2009号公報、特開平4−229278号公報、
特開平4−232749号公報、特開平5−24192
号公報、米国特許第501602号明細書等に開示され
た考え方は、32ノズル、48ノズル、64ノズル、1
28ノズルと言った比較的ノズル本数の少ない製造し易
い小型のヘッドを複数個一つの基板(ヒーターボート)
のノズルの配列密度に合わせて高精度に並べてゆく方法
を採用している。しかしながらこの場合は、その構成部
品となる複数のヘッドを高精度に並べるために色々な工
夫や専用の装置を使用することとなりどうしてもコスト
高になってしまう。また構成部品となる複数のヘッドに
対してそれぞれインク及び駆動に必要な電気信号を個別
に供給する必要があり、そのために多数の部品が必要と
なり、必然的に液体噴射記録ヘッドの大型化やコスト高
は避けられず、液体噴射記録ヘッドの持つ性能は充分高
い物ではあってもこれを使った液体噴射記録装置が大量
に市場に出回ることを妨げているのが現状であった。
【0010】そこで、図5に示すように、64個、12
8個といった比較的少ない数の電気熱変換素子を設けた
短尺の基板1111を必要な数だけ一枚のベースプレー
ト1104の上に精度良く並べて接着することで長尺の
ヒーターボード1101を製作する方式が提案された。
【0011】この方式によれば今までフォトリソ加工な
どの技術で全幅に渡って無欠陥で作り上げようとしてい
た長尺のヒーターボードが極めて高い歩留りで得られ
る。
【0012】図6に示すように、ヒーターボード110
1の上に、前述のように一体成形された長尺の樹脂製の
ブランクに液流路1102aや吐出口1102cをレー
ザ加工した溝付天板1102を接合することによって極
めて簡単に長尺の液体噴射記録ヘッドを製造できる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、前述のように比較的少数の電気熱変換
素子を設けた短尺の基板を必要な枚数だけ継ぎ合わせて
長尺のヒーターボードを製作し、その上に、一体成形さ
れた溝付天板を重ねて接合する方法によって作られた液
体噴射記録ヘッドは、ヒーターボードの継ぎ目付近に、
濃度むらや液滴の着弾点のずれ等の欠陥が目立つことが
判明した。その理由は以下のように推測される。
【0014】図7に示すように、ベースプレート110
4上に接着剤1105によって接着された短尺の基板1
111は、隣接するものとの間を完全に密着させること
が困難で、その継ぎ目1111aにはわずかな隙間が残
される。溝付天板1102をヒーターボード1101に
接合したときに、溝付天板1102の液流路1102a
がヒーターボード1101の継ぎ目1111aに重なっ
て開口部Sが形成されると、ここから液流路1102a
内の圧力が逃げてしまい、所定の吐出量を得られない。
その結果、この部分のインク量が不足して印字の濃度む
らを発生したり、吐出速度の低下のために液滴の着弾点
がずれて印字の形状劣化等のトラブルを招く。
【0015】また、溝付天板の液流路等を形成するレー
ザ加工等においては、その全長を一度に加工することが
できず、レーザ光等のビーム幅に合わせて複数の加工領
域に分割して逐次加工する必要があるため、溝付天板の
加工領域ごとにやはり濃度むら等の欠陥が発生しやす
い。これは、溝付天板の各加工領域を逐次レーザ加工す
る工程で生じた副成物が、未加工の加工領域に付着し、
この加工領域を加工するときのレーザ光の吸収量等を著
しく変化させて加工精度がバラつくためであると推測さ
れる。
【0016】印字の高精細化やカラー化等のために複数
のフルラインヘッドを並列に配設したいわゆるマルチヘ
ッド方式の液体噴射記録装置においては、上記のような
各ヘッドごとの濃度むら等が記録紙の同じ場所に重なっ
て現われるため、見のがすことのできない印字の欠陥と
なって画質を低下させる。
【0017】本発明は、上記従来の技術の有する未解決
の課題に鑑みてなされたものであり、ヒーターボードの
継ぎ目や溝付天板の加工精度のバラつき等に起因する印
字の濃度むらや形状劣化等のトラブルを回避できる高性
能でしかも安価なライン型の液体噴射記録装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の液体噴射記録装置は、被記録媒体を所定の
搬送路に沿って搬送するための搬送装置と、前記搬送路
を横切るライン方向に配設された複数の基板からなるヒ
ーターボードをそれぞれ備えた複数の液体噴射記録ヘッ
ドを有し、該複数の液体噴射記録ヘッドのうちの少なく
とも2つが、それぞれの前記ヒーターボードの前記基板
の継ぎ目が前記ライン方向に互いにずれるように配設さ
れていることを特徴とする。
【0019】また、被記録媒体を所定の搬送路に沿って
搬送するための搬送装置と、前記搬送路を横切ってライ
ン方向にのびる溝付天板をそれぞれ備えた複数の液体噴
射記録ヘッドを有し、該複数の液体噴射記録ヘッドのそ
れぞれの前記溝付天板うちの少なくとも2つが、液流路
を形成する溝加工の加工領域が前記ライン方向に互いに
ずれるように配設されていることを特徴とするものでも
よい。
【0020】複数の液体噴射記録ヘッドのうちの少なく
とも2つが、ライン方向に互いにずれるように配設され
ているとよい。
【0021】
【作用】比較的短尺の基板を継ぎ合わせたヒーターボー
ドを有するライン型の液体噴射記録ヘッド等は、ヒータ
ーボードの継ぎ目で印字の濃度むらや形状劣化等の欠陥
を生じやすい。
【0022】このような、液体噴射記録ヘッドを複数搭
載する液体噴射記録装置においては、上記の欠陥が被記
録媒体上で同じ位置に重なると著しい画質低下を招く。
そこで、少なくとも2つの液体噴射記録ヘッドのヒータ
ーボードの継ぎ目がライン方向に互いにずれるように配
設し、前記継ぎ目に現われる欠陥が被記録媒体上で同じ
位置に重なるのを防ぐ。
【0023】このように簡単な方法で各液体噴射記録ヘ
ッドのヒーターボードの継ぎ目に起因する画質の低下を
防ぐことで、高性能でしかも安価なライン型の液体噴射
記録装置を実現できる。
【0024】また、各液体噴射記録ヘッドの溝付天板に
液流路を形成する溝加工においては、複数の加工領域を
レーザ加工等によって逐次溝加工する際の副成物が、未
加工の加工領域に堆積して加工精度にバラつきを生じ
る。
【0025】このような溝付天板の加工精度のバラつき
に起因する印字の欠陥が各液体噴射記録ヘッドごとにラ
イン方向の同じ位置に現われると、ヒーターボードの継
ぎ目と同様に見のがせない画質の不良となるため、少な
くとも2つの液体噴射記録ヘッドの溝付天板を、その加
工領域がライン方向に互いにずれるように配設し、前記
加工精度のバラつきに起因する印字の欠陥が被記録媒体
上で同じ位置に重なるのを防ぐ。
【0026】液体噴射記録ヘッド全体をライン方向に互
い違いに配設すれば、ヒーターボードの継ぎ目に起因す
る画質低下と溝付天板の加工精度のバラつきに起因する
画質低下の双方を極めて簡単に回避できる。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0028】図1は一実施例による液体噴射記録装置の
4個の長尺の液体噴射記録ヘッド(フルラインヘッド)
101a〜101d(図2参照)のうちの1つを分解し
て示すもので、液体噴射記録ヘッド101aは、それぞ
れ360DPI(ピッチ70.5μm)の密度で直列に
配設された128個の電気熱変換素子1aを有する11
枚の基板11a〜11kからなる長尺のヒーターボード
1と、その上に組み付けられた溝付天板2を有する。ヒ
ーターボード1の各基板11a〜11kは、各電気熱変
換素子1aに電気信号を供給する配線基板3とともに、
接着剤によってベースプレート4に接着され、配線基板
3は、ヒーターボード1の各電気熱変換素子1aに電気
接続されるパッド3aと、外部からの印字信号や駆動電
力を供給するためのコネクター3bを備えている。
【0029】溝付天板2は、ヒーターボード1の各電気
熱変換素子1aに対応して設けられた図示しない液流路
および吐出口2aと、外部のインク供給装置から供給さ
れたインクを各液流路に流入させるためのインク供給口
2b等を有し、射出成形等によって一体成形された樹脂
ブランクに、レーザ光による溝加工や穴加工を施すこと
で液流路や吐出口2aを形成したものである。ヒーター
ボード1と溝付天板2の組み付けに際しては、ヒーター
ボード1の電気熱変換素子1aの上に溝付天板2の液流
路が配設されるようにヒーターボード1と溝付天板2の
位置合わせを行ない、両者をバネ等によって機械的に押
え込んだり、接着剤を用いて貼り合わせる等の公知の方
法で固定する。
【0030】残りの液体噴射記録ヘッド101b〜10
1dも同様に製作される。4個の液体噴射記録ヘッド1
01a〜101dは、シアン、マゼンダ、イエロー、ブ
ラックの各色のインクを供給してフルカラー印刷を行な
うためのシアンヘッド、マゼンダヘッド、イエローヘッ
ド、ブラックヘッドとして液体噴射記録装置に搭載され
る。
【0031】図2は液体噴射記録装置全体を説明するも
ので、シアンヘッド101a、マゼンダヘッド101
b、イエローヘッド101c、ブラックヘッド101d
は、ヘッドホルダによって互いに平行に保持され、ユニ
ット化されている。ヘッドホルダは、各液体噴射記録ヘ
ッド101a〜101dの両端にそれぞれ当接される一
対の当接部材102a,102bを有し、両者によって
各液体噴射記録ヘッド101a〜101dのライン方向
である長さ方向の位置合わせを行なうように構成されて
いる。
【0032】各液体噴射記録ヘッド101a〜101d
は同一製造工程によって製作されるため、それぞれの基
板11a〜11kの継ぎ目によって濃度むら等の欠陥が
発生すると、各液体噴射記録ヘッド101a〜101d
の欠陥が重なり合って著しい画質の劣化を招くおそれが
ある。
【0033】また、各液体噴射記録ヘッド101a〜1
01dの溝付天板2をレーザ加工する工程においても、
レーザ光のビーム幅によって加工領域が限られるため、
溝付天板2を長さ方向に移動させながらレーザ加工を繰
り返えす必要があり、レーザ加工の副成物等のために各
加工領域ごとに加工精度等にバラつきが生じ、液流路等
の形状が不均一になり、印字の濃度むらや液滴の着弾点
のずれ等を生じるのを避けることができない。このよう
な印字の欠陥は、やはり、各液体噴射記録ヘッド101
a〜101dごとに同じ場所に現われるため、これらが
重なって著しい画質の劣化を招く。
【0034】そこで、ヘッドホルダの当接部材102
a,102bに対する各液体噴射記録ヘッド101a〜
101dの取り付け位置を互いに長さ方向にずらすこと
で、ヒーターボード1の継ぎ目や溝付天板2の加工工程
で発生する液流路の形状不良等に起因する印字の欠陥が
重なるのを回避する。これは以下のように行なわれる。
【0035】マゼンダヘッド101bの製造工程におい
て、シアンヘッド101aと同様の方法で同じ寸法の液
体噴射記録ヘッドを製作して、図1に示すように、例え
ば、ベースプレート4の図示左端幅2mmだけ削り取
る。このようにして、シアンヘッド101aと同じ構成
でベースプレート4の斜線で示す帯状部分4aを除去し
た液体噴射記録ヘッドをマゼンダヘッド101bとして
用いる。
【0036】これと同様に、シアンヘッド101aと同
じ構成で、ベースプレート4の図示右端の帯状部分4b
を除去した液体噴射記録ヘッドをイエローヘッド101
cとして用いる。各液体噴射記録ヘッド101a〜10
1dの両端をそれぞれ前述のようにヘッドホルダの当接
部材102a,102bに当接すると、前述のような各
液体噴射記録ヘッド101a〜101dの継ぎ目や形状
不良による印字の欠陥が互いにずれるため、各液体噴射
記録ヘッド101a〜101dの欠陥がすべて重なって
印字の欠陥として目立つのを防ぐことができる。
【0037】例えば、図3に示すように、マゼンダヘッ
ド101bの液流路2cがヒーターボード1の継ぎ目に
開口して開口部Tが生じ、このために吐出圧力が低下し
て濃度むら等を発生する場合でも、シアンヘッド101
aのヒーターボード1の継ぎ目はマゼンダヘッド101
bのヒーターボード1の継ぎ目からライン方向にずれる
ため、印字の欠陥が重なるおそれはない。
【0038】本実施例はこのように、複数の液体噴射記
録ヘッドのそれぞれの印字の欠陥が重なり合って著しい
画像の劣化を招くのを効果的に回避して、色ずれやにじ
み等のトラブルのない極めて高性能な液体噴射記録装置
を実現するものである。
【0039】各液体噴射記録ヘッドを同様に製作したう
えでベースプレートの端部を切除する替わりに、各液体
噴射記録ヘッドの基板をベースプレートに接着する段階
でヒーターボード全体の取り付け位置を各液体噴射記録
ヘッドごとにずらしたり、各液体噴射記録ヘッドの溝付
天板のレーザ加工においてその加工領域が各液体噴射記
録ヘッドごとに互い違いになるように工夫してもよい。
【0040】また、4本の液体噴射記録ヘッドを用いる
替わりに、各色すなわち、シアン、マゼンダ、イエロ
ー、ブラックの各カラーごとに液体噴射記録ヘッドを一
対ずつ配設し、上記と同じ方法で、各対の液体噴射記録
ヘッドのヒーターボードの継ぎ目や溝付天板の形状不良
等が互いにずれるようにヘッドホルダに保持させてもよ
い。この場合は、一対のシアンヘッドのそれぞれの吐出
口密度を360DPI(ピッチ70.5μm)としてお
き、各シアンヘッドの吐出口が互いに半ピッチ(35,
3μm)ずつずれるようにヘッドホルダに取り付けるこ
とで、シアンの吐出口密度が全体として760DPI
(ピッチ35.3μm)となる。残りのマゼンダヘッ
ド、イエローヘッド、ブラックヘッドについても同様に
構成する。
【0041】次に、本実施例による液体噴射記録装置全
体を図2に基づいて説明する。
【0042】液体噴射記録ヘッド101a〜101dお
よび当接部材102a,102bからなるヘッドホルダ
を含めてヘッドユニットが構成され、該ヘッドユニット
はヘッド移動手段124により、上下方向に移動される
ようになっている。
【0043】また、液体噴射記録ヘッド101a〜10
1dに対応してその下部に隣接して配置されたキャップ
103a〜103dはそれぞれ内部にスポンジ等のイン
ク吸収部材を有する。
【0044】前記キャップ103a〜103dは不図示
のホルダにより固定支持されており、該ホルダおよびキ
ャップ103a〜103dを含んでキャップユニットが
構成され、該キャップユニットはキャップ移動手段12
5により矢印X方向に移動されるようになっている。
【0045】液体噴射記録ヘッド101a〜101dに
はそれぞれ、前述のように、インクタンク104a〜1
04dからインク供給チューブ105a〜105dを通
じてシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの各色のイ
ンクが供給され、カラー記録を可能としている。
【0046】また、このインク供給はヘッド吐出口の毛
細管現象を利用しており、各インクタンク104a〜1
04dの液面は吐出口位置より一定距離だけ低く設定さ
れている。
【0047】ベルト106は被記録媒体である記録紙1
27を搬送するための搬送装置であって帯電可能なシー
ムレスベルトからなる。
【0048】ベルト106は駆動ローラ107、アイド
ルローラ109,109aおよびテンションローラ11
0により所定の経路に引きまわされており、前記駆動ロ
ーラ107に接続され、モータードライバー121によ
り駆動されるベルト駆動モーター108により、走行さ
れる。
【0049】また、ベルト106は液体噴射記録ヘッド
101a〜101dの吐出口の直下において矢印X方向
に走行し、ここでは固定支持部材126により、下側の
ブレを抑制されている。
【0050】ベルト106の図示下方には、ベルト10
6の表面に付着している紙粉等を除去するクリーニング
ユニット117が配設されている。
【0051】前記ベルト106を帯電させる帯電器11
2は、帯電器ドライバー122により、ON、OFFさ
れ、この帯電による静電的吸着力により、記録紙127
をベルト106に吸着する。
【0052】帯電器112の前後には前記アイドルロー
ラ109,109aと共同して搬送記録紙127をベル
ト106に押し付けるためのピンチローラ111,11
1aが配置されている。
【0053】給紙カセット113内の記録紙127は給
紙ローラ116の回転により1枚ずつ送り出され、モー
タードライバー123により駆動される搬送ローラ11
4およびピンチローラ115により矢印X方向に山形ガ
イド113へと搬送される。該山形ガイド113は記録
紙127のたわみを許容する山形のスペースを有する。
【0054】記録の終了した記録紙127は排紙トレイ
118に排出される。
【0055】前記ヘッドドライバー120、ヘッド移動
手段124、キャップ移動手段125、モータードライ
バー121,123および帯電器ドライバー122はす
べて制御回路119により制御される。
【0056】本発明は、特に液体噴射記録方式の中で熱
エネルギーを利用して飛翔液滴を形成し、記録を行な
う、いわゆるインクジェット記録方式の記録ヘッド、記
録装置において、優れた効果をもたらすものである。
【0057】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されており、本発明はこれらの基
本的な原理を用いて行なうものが好ましい。この記録方
式はいわゆるオンデマンド型、コンティニュアス型のい
ずれにも適用可能である。
【0058】この記録方式を簡単に説明すると、記録液
(インク)が保持されているシートや液流路に対応して
配置されている吐出エネルギー発生素子である電気熱変
換素子に駆動回路より吐出信号を供給する、つまり、記
録情報に対応して記録液(インク)に核沸騰現象を越
え、膜沸騰現象を生じるような急速な温度上昇を与える
ための少なくとも一つの駆動信号を印加することによっ
て、熱エネルギーを発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面
に膜沸騰を生じさせる。このように記録液(インク)か
ら電気熱変換素子に付与する駆動信号に一対一に対応し
た気泡を形成できるため、特にオンデマンド型の記録法
には有効である。この気泡の成長、収縮により吐出口を
介して記録液(インク)を吐出させて、少なくとも一つ
の滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、
即時適切に気泡の成長収縮が行なわれるので、特に応答
性に優れた記録液(インク)の吐出が達成でき、より好
ましい。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許
第4463359号明細書、同第4345262号明細
書に記載されているようなものが適している。なお、上
記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第43
13124号明細書に記載されている条件を採用する
と、さらに優れた記録を行なうことができる。
【0059】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液流路、電気熱変換
素子を組み合わせた構成(直線状液流路又は直角液流
路)の他に、米国特許第4558333号明細書、米国
特許第4459600号明細書に開示されているよう
に、熱作用部が屈曲する領域に配置された構成を持つも
のにも本発明は有効である。
【0060】加えて、複数の電気熱変換素子に対して、
共通するスリットを電気熱変換素子の吐出口とする構成
を開示する特開昭59−123670号公報や熱エネル
ギーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成
を開示する特開昭59−138461号公報に基づいた
構成を有するものにおいても本発明は有効である。
【0061】さらに、本発明が有効に利用される記録ヘ
ッドとしては、記録装置が記録可能である被記録媒体の
最大幅に対応した長さのフルラインタイプの記録ヘッド
がある。このフルラインヘッドは、上述した明細書に開
示されているような記録ヘッドを複数組み合わせること
によってフルライン構成にしたものや、一体的に形成さ
れた一個のフルライン記録ヘッドであってもよい。
【0062】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的に設けられたカートリッ
ジタイプの記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効で
ある。
【0063】また、記録ヘッドに対する回復手段や予備
的な補助手段を付加することは、記録装置を一層安定に
することができるので好ましいものである。これらを具
体的に挙げれば、記録ヘッドに対しての、キャッピング
手段、クリーニング手段、加圧または吸引手段、電気熱
変換素子あるいはこれとは別の加熱素子、あるいはこれ
らの組み合わせによる予備加熱手段、記録とは別の吐出
を行なう予備吐出モード手段を付加することも安定した
記録を行なうために有効である。
【0064】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみを記録するモードだけではなく、記録
ヘッドを一体的に構成したものか、複数個の組み合わせ
で構成したものかのいずれでもよいが、異なる色の複色
カラーまたは、混色によるフルカラーの少なくとも一つ
を備えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0065】本発明において、上述した各インクにたい
して最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行する
ものである。
【0066】さらに加えて、インクジェット記録装置の
形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出
力端末として用いられるものの他、リーダ等と組み合わ
せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシミ
リ装置の形態を採るものであってもよい。
【0067】以上説明した本発明の実施例においては、
インクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で
固化するインクであって、室温で軟化もしくは液体とな
るもの、あるいは、インクジェットにおいて一般的に行
なわれている温度調整の温度範囲である30℃以上70
℃以下の温度範囲で軟化もしくは液体となるものでもよ
い。すなわち、使用記録信号付与時にインクが液状をな
すものであればよい。加えて、積極的に熱エネルギーに
よる昇温をインクの固形状態から液体状態への態変化の
エネルギーとして使用せしめることで防止するか、また
は、インクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの
記録信号に応じた付与によってインクが液化してインク
液状として吐出するものや記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギーによ
って初めて液化する性質のインク使用も本発明には適用
可能である。このような場合インクは、特開昭54−5
6847号公報あるいは特開昭60−71260号公報
に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に
液状または固形物として保持された状態で、電気熱変換
素子に対して対向するような形態としてもよい。本発明
においては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
【0068】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0069】ヒーターボードの継ぎ目や溝付天板の加工
精度のバラつき等に起因する印字の濃度むらや形状劣化
等を回避して、高性能でしかも安価なライン型の液体噴
射記録装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例による液体噴射記録装置のシアンヘッ
ドを分解して示す分解斜視図である。
【図2】液体噴射記録装置全体を説明する図である。
【図3】図2の装置のシアンヘッドとマゼンダヘッドの
みの一部分を分離して断面で示す部分断面図である。
【図4】一般的な液体噴射記録ヘッドの構成を説明する
図である。
【図5】フルラインヘッドのヒーターボードを示す斜視
図である。
【図6】フルラインヘッドの溝付天板を示すもので、
(a)はその立面図、(b)は断面図である。
【図7】ヒーターボードの継ぎ目を説明する図である。
【符号の説明】
1 ヒーターボード 1a 電気熱変換素子 2 溝付天板 2a 吐出口 3 配線基板 4 ベースプレート 101a シアンヘッド 101b マゼンダヘッド 101c イエローヘッド 101d ブラックヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小俣 好一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 但馬 裕基 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小泉 寛 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被記録媒体を所定の搬送路に沿って搬送
    するための搬送装置と、前記搬送路を横切るライン方向
    に配設された複数の基板からなるヒーターボードをそれ
    ぞれ備えた複数の液体噴射記録ヘッドを有し、該複数の
    液体噴射記録ヘッドのうちの少なくとも2つが、それぞ
    れの前記ヒーターボードの前記基板の継ぎ目が前記ライ
    ン方向に互いにずれるように配設されていることを特徴
    とする液体噴射記録装置。
  2. 【請求項2】 複数の液体噴射記録ヘッドのうちの少な
    くとも2つが、ライン方向に互いにずれるように配設さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の液体噴射記録
    装置。
  3. 【請求項3】 被記録媒体を所定の搬送路に沿って搬送
    するための搬送装置と、前記搬送路を横切ってライン方
    向にのびると溝付天板をそれぞれ備えた複数の液体噴射
    記録ヘッドを有し、該複数の液体噴射記録ヘッドのそれ
    ぞれの前記溝付天板うちの少なくとも2つが、これらに
    液流路を形成する溝加工の加工領域が前記ライン方向に
    互いにずれるように配設されていることを特徴とする液
    体噴射記録装置。
  4. 【請求項4】 複数の液体噴射記録ヘッドのうちの少な
    くとも2つが、ライン方向に互いにずれるように配設さ
    れていることを特徴とする請求項3記載の液体噴射記録
    装置。
  5. 【請求項5】 複数の液体噴射記録ヘッドのそれぞれの
    ヒーターボードのうちの少なくとも2つが、ライン方向
    に互いにずれるように配設されていることを特徴とする
    請求項3または4記載の液体噴射記録装置。
JP12235996A 1996-04-19 1996-04-19 液体噴射記録装置 Pending JPH09286098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12235996A JPH09286098A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 液体噴射記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12235996A JPH09286098A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 液体噴射記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09286098A true JPH09286098A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14833950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12235996A Pending JPH09286098A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 液体噴射記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09286098A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127463A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Konica Corp インクジェットプリンタ
JP2003094651A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド
EP1724927A1 (en) 1999-05-17 2006-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. D/A conversion circuit and semiconductor device
US7472986B2 (en) 2004-03-31 2009-01-06 Fujifilm Corporation Liquid droplet discharge head and liquid droplet discharge device
US7850287B2 (en) 2006-09-29 2010-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127463A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Konica Corp インクジェットプリンタ
EP1724927A1 (en) 1999-05-17 2006-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. D/A conversion circuit and semiconductor device
JP2003094651A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド
US7472986B2 (en) 2004-03-31 2009-01-06 Fujifilm Corporation Liquid droplet discharge head and liquid droplet discharge device
US7850287B2 (en) 2006-09-29 2010-12-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0161790B1 (ko) 잉크 제트 기록 방법 및 잉크 제트 기록 장치
JP4027358B2 (ja) インクジェットヘッドおよび該ヘッドを用いるインクジェット記録装置
JP3016924B2 (ja) 記録装置
JPH07276652A (ja) インクジェット記録装置
JP5153427B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド及び液体噴射記録装置
US6371604B1 (en) Ink jet recording head assembly having an urging member for contacting components thereof, the urging member having an ink supply mechanism, and ink jet head cartridge and ink jet apparatus having the same
JPH09286098A (ja) 液体噴射記録装置
JP2002086730A (ja) 液体吐出記録ヘッド及び液体吐出記録装置
JP5381527B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP5347609B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP3554120B2 (ja) インク供給機構を持つインクジェットヘッド、インクジェットヘッドカートリッジおよびインクジェット装置
JP2006068944A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP2001315335A (ja) プリント装置
JPH0948126A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよびその製造方法ならびに前記液体噴射記録ヘッドを搭載する液体噴射記録装置
JPH10235865A (ja) インクジェットヘッド、インクジェットカートリッジ、およびインクジェットプリント装置
JP2003011368A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JPS633962A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2717871B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび前記記録ヘッドを用いるインクジェット記録装置
JPH07241991A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP4056052B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JPH1016245A (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法
JPH11320894A (ja) インクジェットヘッド
JP5116491B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置、圧電アクチュエータ
JP3563887B2 (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法
JP4971255B2 (ja) 圧電アクチュエータと液滴吐出ヘッド及び記録装置