JPH09284697A - 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法 - Google Patents

電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法

Info

Publication number
JPH09284697A
JPH09284697A JP8118514A JP11851496A JPH09284697A JP H09284697 A JPH09284697 A JP H09284697A JP 8118514 A JP8118514 A JP 8118514A JP 11851496 A JP11851496 A JP 11851496A JP H09284697 A JPH09284697 A JP H09284697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
image information
read
electronic device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8118514A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Iijima
祐子 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8118514A priority Critical patent/JPH09284697A/ja
Publication of JPH09284697A publication Critical patent/JPH09284697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトサーチ時や日付サーチ時に、ビデオテ
ープに記録されている画像を実際に見られるようにす
る。 【解決手段】 ビデオカセットをカメラ一体型デジタル
ビデオテープレコーダのデッキ部に挿入すると(ステッ
プS1)、ビデオカセットの内蔵メモリに書き込まれて
いる静止画情報が読み出される(ステップS2)。次
に、この静止画情報が示すトラックをサーチし(ステッ
プS3)、この静止画を再生して表示する(ステップS
4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばIEEE−
1394に準拠したシリアルバス(以下IEEE139
4シリアルバスという)のような通信制御バスで接続さ
れた複数個の電子機器間で通信を行うシステムに関し、
詳細には電子機器が用いる記録媒体の記録内容を表示す
るための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】IEEE1394シリアルバスのような
通信制御バスによって複数個の電子機器を接続し、これ
らの電子機器間で情報信号及び制御信号を通信するシス
テムが考えられている。
【0003】図7にこのようなシステムの例を示す。こ
のシステムは、電子機器としてカメラ一体型デジタルビ
テオテープレコーダ(以下DCAMという)1と、デジ
タルビデオテープレコーダ(以下DVTRという)2
と、モニター3と、パーソナルコンピュータ(以下パソ
コンという)4とを備えている。そして、DCAM1と
パソコン4との間、パソコン4とDVTR2との間、及
びDVTR2とモニター3との間は、それぞれIEEE
1394シリアルバスのケーブル5,6,7により接続
されている。
【0004】図7に示したような複数の電子機器(以下
機器と略す)をIEEE1394シリアルバスで接続し
たシステムにおいては、各機器の間でアイソクロナスモ
ード及びアシンクロナスモードで信号の伝送を行うこと
ができる。アイソクロナスモードとは、所定の通信サイ
クル、例えば125μsec毎に情報信号の伝送を行う
モードであって、デジタルビデオ信号やデジタルオーデ
ィオ信号のような情報信号をリアルタイムで伝送すると
きに使用する。そして、アシンクロナスモードは、各機
器の間で接続制御コマンドや機器の動作制御コマンド等
の制御信号を必要に応じて不定期に伝送するときに使用
する。
【0005】圧縮符号化した映像信号を符号化した音声
信号と共に磁気テープに記録再生するDVTR及びDC
AMが知られている(例えば、久保田 幸雄編著「図解
デジタルビデオ読本」、(株)オーム社、平成7年8
月25日発行)。
【0006】そして、このDVTR及びDCAMに使用
するビデオカセットにICメモリを設け、そのICメモ
リに録画日時情報や静止画情報を磁気テープ上のトラッ
クナンバーと共に記録し、再生時に日付サーチやフォト
(静止画)サーチを行うことが知られている(例えば、
前記「図解 デジタルビデオ読本」のPP.158−1
61)。なお、以下本明細書ではこのICメモリをMI
C(Memory In Casette;カセット内
メモリ)という。
【0007】例えば、前述したフォトサーチを行うとき
には、DCAMのリモコン装置によりフォトサーチを選
択すると、図8に示すようなフォトリストが、DCAM
のビューファインダーあるいはDCAMに接続されたモ
ニターに表示される。そして、このフォトリストの中か
ら例えば3番を選択すると、95年7月7日15時20
分に録画された静止画が記録されているトラックナンバ
ーの位置に磁気テープを停止させ、再生する。
【0008】同様に、日付サーチを行うときには、図9
に示すような録画を開始した時刻を示す日付リストを表
示し、この日付リストの中からユーザーが選択した日時
の先頭の画像が記録されているトラックナンバーの位置
へ磁気テープを走行させ、再生する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のフォトサーチ方法あるいは日付サーチ方法では、リ
スト中に録画日が同じで時間が異なるものがあったよう
な場合、実際に画像を見なければ内容がわからないとい
う問題点があった。
【0010】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、複数個の機器をIEEE1394シリ
アルバス等の通信制御バスで接続し、これらの機器間で
情報信号及び制御信号の通信を行うシステムにおいて、
フォトサーチ時や日付サーチ時に、記録媒体に記録され
ている画像を実際に見られるようにすることを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明に係る記録媒体の記録内容表示方法は、画像
情報を記録する記録媒体であり、かつ画像情報の内容情
報を記憶する記憶素子を内蔵する記録媒体を用い、記録
媒体を電子機器にセットしたときに、記憶素子から内容
情報を読み出し、さらに読み出した内容情報に対応する
画像情報を記録媒体から読み出して表示することを特徴
とするものである。
【0012】ここで、記録媒体がセットされている電子
機器の操作部からの指令により、又は情報信号及び制御
信号を伝送可能な通信制御バスを介して他の電子機器か
ら受信した指令により、内容情報の読み出しを行っても
よい。
【0013】また、本発明に係る電子機器は、画像情報
を記録する記録媒体であり、かつ画像情報の内容情報を
記憶する記憶素子を内蔵する記録媒体を使用可能に構成
された電子機器であって、記録媒体がセットされたとき
に記憶素子から内容情報を読み出し、さらに読み出した
内容情報に対応する画像情報を記録媒体から読み出すこ
とを特徴とするものである。
【0014】ここで、電子機器の操作部からの指令によ
り、又は情報信号及び制御信号を伝送可能な通信制御バ
スを介して他の電子機器から受信した指令により、内容
情報の読み出しを行うように構成してもよい。
【0015】本発明によれば、画像情報を記録する記録
媒体であり、かつ画像情報の内容情報を記憶する記憶素
子を内蔵する記録媒体を使用可能に構成された電子機器
において、記録媒体を電子機器にセットしたとき、又は
操作部からの指令により、又は情報信号及び制御信号を
伝送可能な通信制御バスを介して他の電子機器から受信
した指令により、内容情報の読み出しを行い、次いで読
み出した内容情報に対応する画像情報を記録媒体から読
み出す。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面を参照しながら詳細に説明する。ここでは、本発明
を図7に示したシステムのDCAM1にセットされてい
るカセットの内容情報を表示する場合について説明す
る。
【0017】図1は本発明を適用したシステムを示し、
特にDCAM1の内部構成を示す。ここで、図7と対応
する部分には図7と同一の番号が付してある。
【0018】この図に示すように、DCAM1にはカセ
ット11が装填されている。カセット11には前述した
MIC11aが内蔵されている。また、DCAM1には
操作ボタン12が設けられている。
【0019】さらに、DCAM1には、圧縮符号化した
映像信号をカセット11に対して記録再生する映像信号
処理部13と、DCAM1の各種動作モードの管理等を
行うモード処理マイクロコンピュータ(以下「マイクロ
コンピュータ」を「マイコン」という)マイコン14
と、IEEE1394シリアルバスのアプリケーション
層の処理等を行うデジタルインタフェースマイコン15
と、操作ボタン12の入力情報の検出やMIC11aに
対する書き込み/読み出しを行うヒューマンインターフ
ェースマイコン16と、IEEE1394シリアルバス
のリンク層及び物理層の処理を行う通信インターフェー
ス17と、メカ系を制御するメカ制御マイコン18とを
備えている。
【0020】この図において、カセット11から再生さ
れたデジタル映像信号は映像信号処理部13、モード処
理マイコン14、デジタルインターフェースマイコン1
5、及び通信インターフェース17を経てアイソクロナ
スパケットとされ、IEEE1394シリアルバスへ送
出される。そして、IEEE1394シリアルバスに接
続されているDVTR2、モニター3、あるいはパソコ
ン4は、このパケットに付加されているチャンネル番号
を見て、自分に割り当てられたチャンネルであればこの
パケットを入力することができる。
【0021】同様に、モード処理マイコン14が生成し
た機器制御コマンドは、デジタルインターフェースマイ
コン15、及び通信インターフェース17を経てアシン
クロナスパケットとされ、IEEE1394シリアルバ
スへ送出される。そして、IEEE1394シリアルバ
スに接続されているDVTR2、モニター3、あるいは
パソコン4は、このパケットに付加されているアドレス
を見て、自分宛であればこのパケットを入力することが
できる。
【0022】次に図1に示したシステムにおいて、フォ
トリストを表示する方法を説明する。
【0023】(第1の方法)図2はこの方法を示すフロ
ーチャートである。この方法はカセット11をDCAM
1に挿入したことをトリガとしてフォトリストを静止画
像として表示するものである。
【0024】まず、ユーザーがカセット11をDCAM
1のデッキ部(図示せず)に挿入すると(ステップS
1)、ヒューマンインターフェースマイコン16がそれ
を検出し、MIC11aに書き込まれている静止画情報
を読み出す(ステップS2)。図3は読み出した静止画
情報の一例である。
【0025】読み出した静止画情報はモード処理マイコ
ン14へ送られる。モード処理マイコン14は、まずこ
の静止画情報の1番が示す静止画(フォト1)が記録さ
れているトラックナンバー(トラックA)の位置にカセ
ット11の磁気テープを送るようにメカ制御マイコン1
8に指令する。メカ制御マイコン18はこの指令にした
がって磁気テープを走行制御し、トラックAをサーチし
てそこに記録されている静止画を再生する。この再生信
号は映像信号処理部13からモード処理マイコン14へ
送られる。同様にして、モード処理マイコン14は静止
画情報の2番から6番が示す静止画を全て受け取る(ス
テップS3)。ここで、全ての静止画を受け取ったら、
モード処理マイコン14は磁気テープを先頭に巻き戻す
ようにメカ制御マイコン18に指令する。
【0026】モード処理マイコン14は全ての静止画を
受け取ったら、それが一つの画面に表示されるように縮
小し、デジタルインターフェースマイコン15と通信イ
ンターフェース17を通してアイソクロナスパケットと
し、IEEE1394シリアルバスへ送出する。このバ
スに接続されたモニター3はこのアイソクロナスパケッ
トを受け取り、静止画を取り出して表示する(ステップ
S4)。図4はモニター3における表示画像の一例であ
る。
【0027】ここで、図4に示したモニター3上の画像
を見て、ユーザーが操作ボタン12により例えば4番の
花火の画像を選択すると、モード処理マイコン14は図
3に示した静止画情報を基にトラックナンバーがDの位
置に磁気テープを送るようにメカ制御マイコン18に指
令する。そして、その静止画を映像信号処理部13から
受け取り、それをデジタルインターフェースマイコン1
5と通信インターフェース17を通してアイソクロナス
パケットとし、IEEE1394シリアルバスへ送出す
る。このアイソクロナスパケットはモニター3により受
信され、花火の静止画が画面に表示される。
【0028】なお、モニター3の画面上の静止画と共に
その録画日時(従来のフォトリストに相当する)を併せ
て表示してもよい。また、DCAM1がモニター一体型
の場合、そのモニターに表示してもよい。さらに、ビュ
ーファインダーに表示してもよい。また、静止画をアナ
ログ出力してモニターに表示してもよい。さらに、モー
ド処理マイコン14が全ての静止画を受け取った後に縮
小してIEEE1394シリアルバスへ送出するのでは
なく、一個の静止画を受け取る毎に縮小してIEEE1
394シリアルバスへ送出し、受信側のモニター3にお
いて複数個の静止画を組み立ててもよい。このとき、モ
ニター3において全ての静止画を受け取った後、組み立
てて表示してもよいし、受け取った静止画の数だけを表
示し、新たに受け取るごとに画面に追加してもよい。な
お、フォトリストが示す静止画の数が多く、一画面に表
示した場合に小さくて判別できない場合には、所定数毎
に順次表示するように、送信側(DCAM)又は受信側
(モニター)が処理する。
【0029】以上フォトリストについて説明したが、日
付リストについても同様である。ただし、日付リストの
場合、カセット11から各日付の先頭位置の画像を読み
出しす。例えば図9の場合、95年4月1日10時5
分、95年7月7日15時20分、95年9月20日1
2時31分に記録開始された画像のそれぞれの先頭フレ
ームの画像をカセット11から読み出す。
【0030】なお、日付リスト又はフォトリストのどち
らを表示するかについては、例えば予め操作ボタン12
により設定しておく。
【0031】(第2の方法)図5はこの方法を示すフロ
ーチャートである。この方法は操作ボタン12の操作を
トリガとしてフォトリストを表示する。すなわち、ユー
ザーがDCAM1に挿入されているカセット11の内容
を知りたいとき、操作ボタン12の中からフォトリスト
表示ボタンを選択して押すと(ステップS11)、ヒュ
ーマンインターフェースマイコン16がそれを検出し、
MIC11aに書き込まれている静止画情報を読み出す
(ステップS12)。これ以後の処理は前述した第1の
方法と同じである(ステップS13,S14)。
【0032】(第3の方法)前述した方法はいずれも、
DCAM1のMIC11aを読み出すためのトリガをユ
ーザーが直接DCAM1に与えているが、DCAM1以
外の機器、例えばパソコン4からDCAM1のMIC1
1aを読み出すトリガを与えることもできる。図6はこ
の場合の処理を示す。
【0033】まずユーザーはパソコン4の画面上でフォ
トリストを表示する相手の機器、例えばDCAM1を指
定する。具体的には、例えばパソコン4の画面上にシス
テム全体の構成を表形式あるいはアイコン等で表示し、
ユーザーがポインティングデバイスでDCAM1を指定
する(ステップS21)。ユーザーがこの指定を行う
と、パソコン4からDCAM1に対してフォトリストを
要求するコマンドをアシンクロナスパケットで送信す
る。
【0034】DCAM1はこのコマンドを受け取ると、
MIC11aから静止画情報を読み出す(ステップS2
2)。さらに、この静止画情報が示す静止画を磁気テー
プから読み出し、アイソクロナスパケットとしてバスへ
送出する(ステップS23)。これらの処理は図2にお
けるステップS2及びS3と同じである。つまり、ここ
ではDCAM1はパソコン4からのコマンドの受信をト
リガとしてMIC11aの読み出しを行っているといえ
る。
【0035】次に、パソコン4はバスからアイソクロナ
スパケットを入力し、静止画を取り出して、ディスプレ
イ画面上に表示する(ステップS24)。
【0036】なお、ここではパソコン4において相手の
DCAM1を指定したが、例えばDVTR2やモニター
3においてDCAM1を指定することもできる。また、
DVTR2に装填されているカセットの日付サーチを行
うこともできる。
【0037】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、日付サーチやフォトサーチを行う際に、実際の画像
が表示されるので、記録媒体に記録されている内容の把
握が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したシステムを示すブロック図で
ある。
【図2】フォトリストを表示する第1の方法を示すフロ
ーチャートである。
【図3】読み出した静止画情報の一例を示す図である。
【図4】読み出した画像情報の一例を示す図である。
【図5】フォトリストを表示する第2の方法を示すフロ
ーチャートである。
【図6】フォトリストを表示する第3の方法を示すフロ
ーチャートである。
【図7】IEEE1394シリアルバスによって複数個
の機器を接続し、これらの機器間で情報信号及び制御信
号を通信するシステムの構成を示すブロック図である。
【図8】従来のフォトリストの一例を示す図である。
【図9】従来の日付リストの一例を示す図である。
【符号の説明】
1…DCAM、2…DVTR、3…モニター、4…パソ
コン、5,6,7…IEEE1394シリアルバス、1
1…カセット、11a…MIC、12…操作ボタン

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を記録する記録媒体であり、か
    つ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵する
    記録媒体を用い、 該記録媒体を電子機器にセットしたときに、前記記憶素
    子から前記内容情報を読み出し、 該読み出した内容情報に対応する画像情報を前記記録媒
    体から読み出して表示することを特徴とする記録媒体の
    記録内容表示方法。
  2. 【請求項2】 内容情報は静止画情報である請求項1に
    記載の記録媒体の記録内容表示方法。
  3. 【請求項3】 内容情報は録画日時情報であり、内容情
    報に対応する画像情報は該日時の先頭のフレームの画像
    情報である請求項1に記載の記録媒体の記録内容表示方
    法。
  4. 【請求項4】 複数フレームの画像情報を一画面内に分
    割して表示する請求項1に記載の記録媒体の記録内容表
    示方法。
  5. 【請求項5】 画像情報を記録する記録媒体であり、か
    つ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵する
    記録媒体を用い、 該記録媒体がセットされている電子機器の操作部からの
    指令により前記記憶素子から前記内容情報を読み出し、 該読み出した内容情報に対応する画像情報を前記記録媒
    体から読み出して表示することを特徴とする記録媒体の
    記録内容表示方法。
  6. 【請求項6】 記録媒体から読み出した画像情報を、情
    報信号及び制御信号を伝送可能な通信制御バスを介して
    他の電子機器へ送信し、該他の電子機器において前記画
    像情報を表示する請求項5に記載の記録媒体の記録内容
    表示方法。
  7. 【請求項7】 画像情報を記録する記録媒体であり、か
    つ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵する
    記録媒体を用い、 該記録媒体がセットされている電子機器に対して、情報
    信号及び制御信号を伝送可能な通信制御バスを介して他
    の電子機器から所定の指令を与え、 前記所定の指令を受けた電子機器は前記記憶素子から前
    記内容情報を読み出した後、該読み出した内容情報に対
    応する画像情報を前記記録媒体から読み出し、 該読みだ出した画像情報を前記通信制御バスを介して前
    記他の電子機器へ送信し、 前記他の電子機器は受信した画像情報を表示することを
    特徴とする記録媒体の記録内容表示方法。
  8. 【請求項8】 画像情報を記録する記録媒体であり、か
    つ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵する
    記録媒体を使用可能に構成された電子機器であって、 前記記録媒体がセットされたときに前記記憶素子から前
    記内容情報を読み出し、さらに該読み出した内容情報に
    対応する画像情報を前記記録媒体から読み出すことを特
    徴とする電子機器。
  9. 【請求項9】 画像情報を記録する記録媒体であり、か
    つ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵する
    記録媒体を使用可能に構成された電子機器であって、 操作部からの指令により前記記憶素子から前記内容情報
    を読み出し、さらに該読み出した内容情報に対応する画
    像情報を前記記録媒体から読み出すことを特徴とする電
    子機器。
  10. 【請求項10】 画像情報を記録する記録媒体であり、
    かつ該画像情報の内容情報を記憶する記憶素子を内蔵す
    る記録媒体を使用可能に構成された電子機器であって、 情報信号及び制御信号を伝送可能な通信制御バスを介し
    て他の電子機器から所定の指令を受信したときに、前記
    記憶素子から前記内容情報を読み出し、さらに該読み出
    した内容情報に対応する画像情報を前記記録媒体から読
    み出し、さらに該読みだ出した画像情報を前記通信制御
    バスを介して前記他の電子機器へ送信することを特徴と
    する電子機器。
JP8118514A 1996-04-16 1996-04-16 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法 Pending JPH09284697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8118514A JPH09284697A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8118514A JPH09284697A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284697A true JPH09284697A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14738522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8118514A Pending JPH09284697A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09284697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036951A (ja) * 1998-05-06 2000-02-02 Samsung Electronics Co Ltd ネットワ―クにおけるディバイス動作表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036951A (ja) * 1998-05-06 2000-02-02 Samsung Electronics Co Ltd ネットワ―クにおけるディバイス動作表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09294238A (ja) 画像取り込み装置、画像取り込み方法、画像取り込みシステム、画像表示処理装置、及び記録媒体
US20080292280A1 (en) Recording apparatus and recording method
JPH11164254A (ja) テレビジョン受像機
JP2002101372A (ja) カメラ一体型データ記録再生装置及びデータ記録再生方法
US7382398B2 (en) Image pickup apparatus and method for the output of AV data and the control of the output of AV data to an external storage device
JP3648820B2 (ja) 通信制御方法及び電子機器
US6292846B1 (en) Interactive data transmission system including information recording and/or reproduction apparatus connected to an electronic control apparatus via a bus
JPH09284697A (ja) 電子機器及び記録媒体の記録内容表示方法
US20080297836A1 (en) Adapter apparatus and control method thereof, and computer program
JP2001186460A (ja) データ記録装置
JPH07296571A (ja) 記録再生装置
JP2006314017A (ja) ハードディスクレコーダ
JPH11162150A (ja) 磁気記録再生装置、および、磁気記録再生方法
JP4225100B2 (ja) 映像情報撮像システム、及び映像情報編集用サーバ装置
JP4366017B2 (ja) 記録システム、撮像装置および記録装置
JP2004336255A (ja) データ処理装置、ビデオデータの編集方法及び編集プログラム
WO2006087862A1 (ja) デジタル記録再生装置及びデジタル記録方法
JP2001024978A (ja) 記録再生装置
JP3358320B2 (ja) 記録再生装置及びタイマー予約方法
KR20000043311A (ko) 디지털 캠코더의 영상 탐색 장치 및 방법
JPH0622258A (ja) 音声記録可能な電子スチルカメラおよびその再生システム
JP3758252B2 (ja) 記録装置
JP3577746B2 (ja) 電子機器装置
JP4375278B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH06350963A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803