JPH09282971A - 電子部品の組立装置 - Google Patents

電子部品の組立装置

Info

Publication number
JPH09282971A
JPH09282971A JP8090885A JP9088596A JPH09282971A JP H09282971 A JPH09282971 A JP H09282971A JP 8090885 A JP8090885 A JP 8090885A JP 9088596 A JP9088596 A JP 9088596A JP H09282971 A JPH09282971 A JP H09282971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
bearing
held
guide hole
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8090885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Funaoka
武夫 船岡
Masazo Fujiyama
雅三 藤山
Eishin Sakai
英信 酒井
Yasunobu Tange
泰延 丹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8090885A priority Critical patent/JPH09282971A/ja
Publication of JPH09282971A publication Critical patent/JPH09282971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高精度な構成部品や組立てを必要とせず、所
定の組合せ位置精度が容易に得られる電子部品の組立装
置を提供することを目的とする。 【解決手段】 ホルダー10と軸受7で回転自在に、そ
してシャフト11と軸受12で上下移動自在なガイドピ
ン9を持つチャック8に保持した組立構成部品のカバー
6を、間欠割り出し機構1で回転自在なテーブル2の上
面に設置したガイド孔4aを持つパレット4に保持した
組立対応するケース5に組合せる際、ガイドピン9を軸
受7の回転自由ガタを利用してガイド孔4aに摺動挿入
することで組合せ位置を精度良く設定することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子機器あるいは部
品であるスイッチなどの部品を組立てる際、主に各部品
の組合せ位置を容易に設定することができる電子部品の
組立装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の組立装置として、スイッ
チ組立装置を例にして図面を用いて説明する。
【0003】図2は従来のスイッチ組立装置の要部正面
断面図および部分平面図であり、図2において、18は
スイッチを構成する部品の一つであるケース、17はケ
ース18を保持するパレット、16は回転テーブル15
とパレット17を位置設定し固定するピン、19はスイ
ッチを構成する部品の一つであるカバー、14はケース
18をカバー19と組合せる所定箇所にテーブル15を
回転させて移動させる間欠割り出し機構、21はカバー
19を下端に保持するチャックであり、ホルダー22の
一端に固着された滑り軸受20に組立時のショックある
いは誤差を吸収するために上下移動自在に装着されてい
る。
【0004】ホルダー22の他端はシャフト23の上端
部に固着されており、シャフト23は軸受24により中
空の支柱25に上下および回転自在に装着されている。
【0005】そして26はベースであり、間欠割り出し
機構14と支柱25を上面に設置固定している。
【0006】次に動作について説明する。まず、テーブ
ル15の上面に設置されたパレット17の所定箇所に位
置決め保持されたケース18は、間欠割り出し機構14
により回転移動するテーブル15により、カバー19と
組合される所定位置に移動する。
【0007】次に、カバー19を下端に保持したチャッ
ク21を、シャフト23を中空の支柱25に装着した軸
受24によりガイド規制して降下させることにより、カ
バー19をケース18に組合せるように構成されてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の構成では、ケース18とカバー19との組合せ位置精
度はピン16、パレット17、およびテーブル15の加
工および組立精度、そして、間欠割り出し機構14の割
り出し精度により決定されるため、必要あるいは高精度
とするには、構成部品や機構の精度を向上させなければ
ならないという課題を有していた。
【0009】本発明は、前記従来の課題を解決しようと
するものであり、高精度な構成部品を必要とせず、所定
の組合せ位置精度が容易に得られる電子部品の組立装置
を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の電子部品の組立装置は、ガイドピンを持つ上
下および回転自在なチャックに保持された一方の組立構
成する部品と、回転自在なテーブルの上面に設置された
ガイド孔を持つパレットに保持した前記部品と組立対応
する部品を組合せする際、ガイドピンをチャックの回転
自由ガタを利用してガイド孔に摺動挿入することにより
位置規制あるいは補正して設定する構成としたものであ
る。
【0011】この本発明によれば、装置の構成部品およ
びその組立てに高精度を必要とせず所定の組合せ位置精
度を容易に実現できる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、組立てを行う部品を位置決めして保持する保持部、
ならびにこの保持部に隣接するガイド孔を設けたパレッ
トを周縁に結合して間欠回転するテーブル部と、上記パ
レットの保持部に保持された部品に組込むための部品を
保持するチャック、ならびに上記パレットに設けたガイ
ド孔にはまり込むガイドピンを備えて上記パレットの停
止位置の上部に昇降自在に設けられた供給部からなり、
上記パレットのガイド孔に供給部のガイドピンがはまり
込んで位置決めしてから組立てを行うように構成したも
のであり、組合せ位置設定が容易に、かつ正確に行える
という作用を有する。
【0013】以下、本発明の一実施の形態について図面
を用いて説明する。図1は同実施の形態の一例としての
スイッチ組立装置の要部正面断面図および部分平面図で
あり、図1において、5はスイッチを構成する内の一つ
の部品である樹脂材あるいは金属材などでなるケース、
4はパレットであり、ケース5を所定箇所に保持してお
りガイドピン9の下端を摺動挿通するガイド孔4aを一
端に1個あるいは複数個設けている。
【0014】6はスイッチを構成する内の一つの部品で
ある樹脂材あるいは金属材などでなるカバー、2はテー
ブルであり、所定数のパレット4を上面の周縁にピン3
により位置設定して設置しており、間欠割り出し機構1
の上部に固着搭載されて間欠割り出し機構1の駆動によ
り規定角度に回転移動してケース5をカバー6との組合
せ所定位置に移動させる。
【0015】8はチャックであり、カバー6を下端で保
持しその近傍に隣接して下端に挿入をガイドおよび容易
にする面取りのあるガイドピン9を設けており、ベアリ
ングなどでなる軸受7を介して上下および回転自在にホ
ルダー10の一端に装着されている。
【0016】また、ホルダー10の他端は中空の支柱1
3にベアリングなどでなる軸受12で回転自在に装着さ
れたシャフト11の上端部に固着されている。そしてま
た、本体のベース1aの上面に間欠割り出し機構1と支
柱13が設置固定されている。
【0017】次に動作について説明する。まずテーブル
2の上面に設置されたパレット4の所定箇所に保持され
たケース5は、間欠割り出し機構1の駆動にて規定角度
に回転移動するテーブル2によりカバー6と組合される
所定位置に移動する。
【0018】次に、カバー6を下端に保持したチャック
8をシャフト11を支柱13に保持された軸受12によ
りガイド規制して降下させる(駆動機構は図示せず)。
【0019】その際、チャック8に取付けられたガイド
ピン9の先端を軸受7による回転自由ガタを利用してパ
レット4のガイド孔4aに摺動しながら挿入して位置規
制あるいは補正して、スイッチの構成部品であるカバー
6とケース5の組合せ位置に設定して保障し組立てする
ものである。
【0020】なお、本発明の実施の形態ではスイッチの
組立てを例に説明したが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、他の各種電子機器あるいは電子部品、また
電子部品以外の部品組立てに使用することも可能である
ことは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、高精度な
構成部品および組立てを必要とせず、所定の組合せ位置
精度が容易に達成できるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施の形態としてのスイッチ
組立装置の要部正面断面図 (b)同図1(a)のA−A矢視平面図
【図2】(a)従来例としてのスイッチ組立装置の要部
正面断面図 (b)同図2(a)のA−A矢視平面図
【符号の説明】
1 間欠割り出し機構 1a ベース 2 テーブル 3 ピン 4 パレット 4a ガイド孔 5 ケース 6 カバー 7 軸受 8 チャック 9 ガイドピン 10 ホルダー 11 シャフト 12 軸受 13 支柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丹下 泰延 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組立てを行う部品を位置決めして保持す
    る保持部、ならびにこの保持部に隣接するガイド孔を設
    けたパレットを周縁に結合して間欠回転するテーブル部
    と、上記パレットの保持部に保持された部品に組込むた
    めの部品を保持するチャック、ならびに上記パレットに
    設けたガイド孔にはまり込むガイドピンを備えて上記パ
    レットの停止位置の上部に昇降自在に設けられた供給部
    からなり、上記パレットのガイド孔に供給部のガイドピ
    ンがはまり込んで位置決めしてから組立てを行うように
    構成された電子部品の組立装置。
JP8090885A 1996-04-12 1996-04-12 電子部品の組立装置 Pending JPH09282971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090885A JPH09282971A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電子部品の組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8090885A JPH09282971A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電子部品の組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282971A true JPH09282971A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14010897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8090885A Pending JPH09282971A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 電子部品の組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108615631A (zh) * 2016-12-09 2018-10-02 丹东科亮电子有限公司 热敏开关组装封口机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420949A (en) * 1987-07-13 1989-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic transfer device for work
JPH05298956A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転形スイッチの組立装置
JPH07239362A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Ando Electric Co Ltd 浮動機構つき吸着ハンドおよび搬送接触機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420949A (en) * 1987-07-13 1989-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic transfer device for work
JPH05298956A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転形スイッチの組立装置
JPH07239362A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Ando Electric Co Ltd 浮動機構つき吸着ハンドおよび搬送接触機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108615631A (zh) * 2016-12-09 2018-10-02 丹东科亮电子有限公司 热敏开关组装封口机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210938922U (zh) 一种定位治具
JP2527783Y2 (ja) 磁気ディスク装置の調整機構
US4003092A (en) Reading or writing head positioning device
JP2007015072A (ja) 自動回転ステージ
JPH035023Y2 (ja)
JPH09282971A (ja) 電子部品の組立装置
JP2006128481A (ja) 電子部品装着装置の装着ヘッド
JP2007030079A (ja) 歯車研削装置
EP0287786A3 (en) Orthogonal axis device with linear motors for positioning and processing workpieces, in particular for bonding wires onto electronic components
JPH11103198A (ja) 部品装着装置
CN216302472U (zh) 一种汽车面板加工用自动进料器的精确对接机构
US20030174438A1 (en) Flexible disk drive having a frame structure comprising a main frame and a sub-frame of a lower cover
CN115921167B (zh) 一种凸轮分割器外壳喷涂治具
JP2001326500A (ja) 電子部品装着機
KR19990086713A (ko) 픽킹업 장치
EP0951664A1 (en) Positioning device with h-drive
JP4608742B2 (ja) 移動体システム
JPH03241573A (ja) フレキシブルディスク装置におけるヘッドの位置決め機構
JPH06314900A (ja) 定着作業装置
JPH039188Y2 (ja)
JP2588203B2 (ja) 薄板の保持および位置決め装置
JP2003019627A (ja) ワーク保持装置
SU1123017A1 (ru) Устройство дл выполнени базовых отверстий в фотошаблонах
JPS63248576A (ja) ゲツタ−溶接装置
JPH038826Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601