JPH09280525A - 竪型浮遊焼却炉 - Google Patents

竪型浮遊焼却炉

Info

Publication number
JPH09280525A
JPH09280525A JP12114896A JP12114896A JPH09280525A JP H09280525 A JPH09280525 A JP H09280525A JP 12114896 A JP12114896 A JP 12114896A JP 12114896 A JP12114896 A JP 12114896A JP H09280525 A JPH09280525 A JP H09280525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
residue
incinerator
furnace
vertical floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12114896A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Abe
隆一 阿部
Atsushi Kobayashi
淳志 小林
Shigeru Mitarai
重 御手洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP12114896A priority Critical patent/JPH09280525A/ja
Publication of JPH09280525A publication Critical patent/JPH09280525A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ等のように比較的浮遊燃焼し難いもの
が含まれても完全燃焼が可能で、しかも燃焼残渣の自動
排出が可能な竪型浮遊焼却炉を提供する。 【解決手段】 炉体14の上部から粉粒状の燃焼対象物
21を徐々に落下させて焼却を行う竪型浮遊焼却炉10
において、炉体14の下部中央に配置されて低速回転す
る燃焼テーブル19と、燃焼テーブル19の周囲に設け
られて、燃焼テーブル19上に落下した未燃物を燃焼さ
せる空気を導く空気導入手段35と、燃焼テーブル19
上の燃焼残渣を半径方向外側に移動させる上レーキ34
と、上レーキ34によって掻き落とされた燃焼残渣を炉
外に排出する残渣搬出手段20とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉粒状の燃焼残渣
を燃焼処理する竪型浮遊焼却炉に関する。
【0002】
【従来の技術】醤油絞り滓等の粉体を燃焼させる装置と
して、特開平4−143510号公報記載の竪型浮遊焼
却炉が提案されている。この竪型浮遊焼却炉は竪型炉の
上部から脱水した醤油絞り滓をテーブルフィダーを用い
て徐々に落下させ、途中に設けられた補助バーナーによ
って着火し、炉底部に着くまでの過程で完全に燃焼させ
るようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報記載の竪型浮遊焼却炉においては以下のような問題が
あった。 炉底部はフラットの耐火物構造であるので、燃焼残渣
(アッシュ)が溜まり2〜3月毎に燃焼残渣の掻き出し
を行う必要がある。 炉底部は燃焼用空気が少なく、更には攪拌性も悪いの
で、粉粒状の燃焼対象物が粗粒になる程落下するまでに
完全に燃焼しなかった未燃物が残る。 従って、前記公報の竪型浮遊焼却炉では燃焼処理を行
う対象物を選択する必要があり、更に、同一物であって
も水分等が多いと未燃状態で着床するので、水分の状態
も管理する必要がある。 本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、チップ等
のように比較的浮遊燃焼し難いものが含まれても完全燃
焼が可能で、しかも燃焼残渣の自動排出が可能な竪型浮
遊焼却炉を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の竪型浮遊焼却炉は、炉体の上部から粉粒状の燃焼
対象物を徐々に落下させて焼却を行う竪型浮遊焼却炉に
おいて、前記炉体の下部中央に配置されて低速回転する
燃焼テーブルと、該燃焼テーブルの周囲に設けられて、
前記燃焼テーブル上に落下した未燃物を燃焼させる空気
を導く空気導入手段と、前記燃焼テーブル上の燃焼残渣
を半径方向外側に移動させる上レーキと、該上レーキに
よって掻き落とされた燃焼残渣を炉外に排出する残渣搬
出手段とを有している。また、請求項2記載の竪型浮遊
焼却炉は、請求項1記載の竪型浮遊焼却炉において、前
記残渣搬出手段は、前記燃焼テーブルの側部に設けられ
た前記上レーキによって掻き落とされた燃焼残渣を炉底
の排出口まで搬送する下レーキと、前記炉底の排出口か
らの燃焼残渣を外部に搬出するコンベアとを有してい
る。
【0005】請求項1及び2記載の竪型浮遊焼却炉にお
いては、炉体内を落下中に完全燃焼しない未燃物が、燃
焼テーブル上に落下すると、空気導入手段によってこの
部分に燃焼用空気が導入されているので、更に燃焼す
る。そして、燃焼テーブルは低速回転すると共に、燃焼
テーブル上には上レーキが設けられているので、未燃物
を含む燃焼残渣が燃焼テーブルの半径方向外側に徐々に
移動して、燃焼テーブルから炉底に落下する。炉底に落
下した燃焼残渣は、残渣搬出手段によって炉体の外に排
出される。特に、請求項2記載の竪型浮遊焼却炉におい
ては、残渣搬出手段が、燃焼テーブルの側部に設けられ
た上レーキによって掻き落とされた燃焼残渣を炉底の排
出口まで搬送する下レーキ及びこれを更に炉外部に搬出
するコンベアとからなっているので、燃焼残渣が円滑に
自動的に炉外部に排出される。
【0006】
【発明の実施の形態】続いて、添付した図面を参照しつ
つ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発
明の理解に供する。ここに、図1は本発明の一実施の形
態に係る竪型浮遊焼却炉の断面図、図2は同炉底部分の
拡大断面図、図3は同部分平面図である。
【0007】図1に示すように、本発明の一実施の形態
に係る竪型浮遊焼却炉10は、上側周囲に複数の空気取
り入れ口11〜13を備えた炉体14と、炉体14の上
部の投入口15に接続されたテーブルフィダー16と、
テーブルフィダー16の上部に搭載された燃焼対象物2
1の貯留タンク17と、炉体14の上側中間位置に設け
られた助燃バーナー18と、炉体14の下部に設けられ
た燃焼テーブル19と、燃焼テーブル19から排出され
る燃焼残渣を外部に排出する残渣搬出手段20とを有し
ている。以下、これらについて詳しく説明する。
【0008】貯留タンク17は、例えばベルトコンベア
等によって外部から醤油絞り滓や消火汚泥粉等の燃焼対
象物21が供給されるようになっている。貯留タンク1
7からの燃焼対象物21は、周知構造のテーブルフィダ
ー16によって徐々に切り出され、炉体14の上部の投
入口15から炉体14内に落下するようになっている。
炉体14内に落下した燃焼対象物21は、燃焼用空気が
空気取り入れ口11〜13から取り入れられ、助燃バー
ナー18によって着火して徐々に浮遊しながら燃焼し、
下部の燃焼テーブル19上に落下するようになってい
る。なお、22はパイロットバーナーを、23は助燃バ
ーナー18の燃料供給口を、24は助燃バーナー18の
空気取り入れ口、25は常時は蓋がなされている点検孔
を示す。なお、以上説明した構成と特開平4−1435
10号公報記載の竪型浮遊焼却炉と同一構成となってい
る。
【0009】前記燃焼テーブル19は、図2に示すよう
に、鋼板からなる下部枠の上部に耐火物が構築された構
造となって、上部表面は中央に徐々に窪むお碗状になっ
ている。燃焼テーブル19の下部中央には軸受26によ
って回転可能に支持されている竪軸27が取付けられて
いる。この竪軸27にはスプロケット28が取付けら
れ、減速モータ29の出力軸に設けられているスプロケ
ット30とチェーン31によって連結され、減速モータ
29を回転駆動すると、燃焼テーブル19が約1rpm
の回転速度で回転するようになっている。
【0010】図2、図3に示すように、燃焼テーブル1
9の上方には隙間を有して水冷管32が設けられ、この
水冷管32には支持部材33を介して上レーキ34が複
数個設けられている。この上レーキ34は、燃焼テーブ
ル19に少しの隙間を有し、しかも燃焼テーブル19上
に載った燃焼残渣を徐々に半径方向外側に移動させるよ
うに、傾いて配置されている。また、燃焼テーブル19
の側方の炉体14には、燃焼テーブル19に載った燃焼
残渣に燃焼用空気を与える空気導入手段の一例である空
気取り入れ口35が複数設けられている。このような構
成とすることによって、燃焼テーブル19上に載った燃
焼残渣のうち未燃物は側方からの空気によって燃焼を続
けながら、上レーキ34によって半径方向外側に押しや
られ、燃焼テーブル19の周縁から炉底周囲の環状溝3
6に落下する。
【0011】炉底周囲の環状溝36は耐火物によって構
成され、環状溝36に溜まった燃焼残渣は残渣搬出手段
20によって外部に排出されるようになっている。前記
残渣搬出手段20は、燃焼テーブル19の周囲に支持部
材37を介して設けられた下レーキ38と、環状溝36
の途中に設けられた排出口39から下部に落下する燃焼
残渣を受けるコンベアの一例であるチェーンコンベア4
0とを有している。このチェーンコンベア40の搬送端
部には、灰受けホッパー41が設けられ、定期的に切り
出しスクリュー42を駆動してホッパー41内に溜まっ
た燃焼残渣を排出している。
【0012】竪型浮遊焼却炉10は以上の構成となって
いるので、炉体14内に投入された燃焼対象物21は、
助燃バーナー18によって着火燃焼し、徐々に下方に落
下してその過程で燃焼する。燃焼対象物21が燃え難い
ものである場合(例えば、木材チップ)には一部は未燃
物となって、燃焼テーブル19上に落下する。燃焼テー
ブル19には周囲から燃焼用空気が供給されているの
で、燃焼残渣に含まれる未燃物は更に燃焼し、更に上レ
ーキ34により掻き混ぜられながら徐々に半径方向外側
に移動し、環状溝36内に落下する。環状溝36内に落
下した燃焼残渣は、下レーキ38によって更に円周方向
に搬送されて排出口39から下部に落下して、チェーン
コンベア40によって灰受けホーパー41内に搬送され
る。
【0013】前記実施の形態においては、上レーキ34
は5個設けたが、更に多数設けることも可能である。ま
た、燃焼テーブル19から落下した燃焼残渣の搬出手段
として他のコンベアを使用してもよい。
【0014】
【発明の効果】請求項1及び2記載の竪型浮遊焼却炉に
おいては、燃焼対象物に浮遊燃焼しにくい物を混入して
も、燃焼テーブル上で完全に燃やすことができる。燃焼
残渣の連続的に自動排出が可能であるので、定期的に燃
焼残渣の排出をする必要がなく、炉の運転効率及び保守
点検の作業効率が向上する。燃焼残渣に未燃物を含みに
くいので、燃焼残渣が減量し燃焼残渣の処理が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る竪型浮遊焼却炉の
断面図である。
【図2】同炉底部分の拡大断面図である。
【図3】同部分平面図である。
【符号の説明】
10 竪型浮遊焼却炉 11 空気取り
入れ口 12 空気取り入れ口 13 空気取り
入れ口 14 炉体 15 投入口 16 テーブルフィダー 17 貯留タン
ク 18 助燃バーナー 19 燃焼テー
ブル 20 残渣搬出手段 21 燃焼対象
物 22 パイロットバーナ 23 燃料供給
口 24 空気取り入れ口 25 点検孔 26 軸受 27 竪軸 28 スプロケット 29 減速モー
タ 30 スプロケット 31 チェーン 32 水冷管 33 支持部材 34 上レーキ 35 空気取り入れ口(空気導入手段) 36 環状溝 37 支持部材 38 下レーキ 39 排出口 40 チェーンコンベア 41 灰受けホ
ッパー 42 切り出しスクリュー
フロントページの続き (72)発明者 御手洗 重 福岡県北九州市戸畑区大字中原46番地59 日鐵プラント設計株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉体の上部から粉粒状の燃焼対象物を徐
    々に落下させて焼却を行う竪型浮遊焼却炉において、 前記炉体の下部中央に配置されて低速回転する燃焼テー
    ブルと、該燃焼テーブルの周囲に設けられて、前記燃焼
    テーブル上に落下した未燃物を燃焼させる空気を導く空
    気導入手段と、前記燃焼テーブル上の燃焼残渣を半径方
    向外側に移動させる上レーキと、該上レーキによって掻
    き落とされた燃焼残渣を炉外に排出する残渣搬出手段と
    を有することを特徴とする竪型浮遊焼却炉。
  2. 【請求項2】 前記残渣搬出手段は、前記燃焼テーブル
    の側部に設けられた前記上レーキによって掻き落とされ
    た燃焼残渣を炉底の排出口まで搬送する下レーキと、前
    記炉底の排出口からの燃焼残渣を外部に搬出するコンベ
    アとを有している請求項1記載の竪型浮遊焼却炉。
JP12114896A 1996-04-17 1996-04-17 竪型浮遊焼却炉 Withdrawn JPH09280525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12114896A JPH09280525A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 竪型浮遊焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12114896A JPH09280525A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 竪型浮遊焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09280525A true JPH09280525A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14804049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12114896A Withdrawn JPH09280525A (ja) 1996-04-17 1996-04-17 竪型浮遊焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09280525A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506299A (ja) * 1999-07-30 2003-02-18 エフ・エル・スミス・アンド・カンパニー・エー・エス セメント・クリンカの製造中に可燃性廃棄物を焼却するための方法および装置
CN109708123A (zh) * 2019-02-28 2019-05-03 浙江中晟盛财环保科技有限公司 一种热解气化炉及低热值污泥菌渣热解气化设备
WO2019171466A1 (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 籾殻燃焼装置、穀物乾燥システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003506299A (ja) * 1999-07-30 2003-02-18 エフ・エル・スミス・アンド・カンパニー・エー・エス セメント・クリンカの製造中に可燃性廃棄物を焼却するための方法および装置
JP4721601B2 (ja) * 1999-07-30 2011-07-13 エフ・エル・スミス・アンド・カンパニー・エー・エス セメント・クリンカの製造中に可燃性廃棄物を焼却するための方法および装置
WO2019171466A1 (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 籾殻燃焼装置、穀物乾燥システム
CN111051777A (zh) * 2018-03-06 2020-04-21 国立研究开发法人农业·食品产业技术综合研究机构 稻壳燃烧装置、谷物干燥系统
JPWO2019171466A1 (ja) * 2018-03-06 2020-07-02 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 籾殻燃焼装置、穀物乾燥システム
CN111051777B (zh) * 2018-03-06 2021-02-23 国立研究开发法人农业·食品产业技术综合研究机构 稻壳燃烧装置、谷物干燥系统
CN109708123A (zh) * 2019-02-28 2019-05-03 浙江中晟盛财环保科技有限公司 一种热解气化炉及低热值污泥菌渣热解气化设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5860113A (ja) 廃棄物の溶融処理方法
US3592151A (en) Method and apparatus for refuse incineration
CN1965056A (zh) 通过内热式自燃方式进行的连续炭化处理方法
JPH09280525A (ja) 竪型浮遊焼却炉
JPH10253029A (ja) 焼却炉
JP2015163822A (ja) 焼却炉
JPH08128611A (ja) 焼却炉
US4699070A (en) Secondary grate for rotary combustor
US5297494A (en) Incinerator for burning waste
JPH05264022A (ja) 回転ドラム式焼却装置
CN111947159A (zh) 一种制鞋废料焚烧炉的锥盘式旋转炉排
US4991519A (en) Incinerating furnace
JP2005212905A (ja) 高温粉粒体の冷却搬送装置
JP3409019B2 (ja) ごみ焼却炉における燃焼完結装置
EP0280091A1 (en) Incinerator and method for incineration
JP2011127844A (ja) 固体燃料の燃焼装置及びボイラー装置
JP3029397B2 (ja) 焼却炉
JP2657735B2 (ja) 流動床燃焼装置への燃焼物の投入方法及び装置
JPH0216121Y2 (ja)
JPH0325207A (ja) 焼却炉
JPH0616248Y2 (ja) 流動床燃焼器
JPH0337090B2 (ja)
JPH10205732A (ja) 焼却炉
JPH06193845A (ja) 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉
JPS6023715A (ja) 竪型円形撹拌焼却炉

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701