JPH06193845A - 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉 - Google Patents
被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉Info
- Publication number
- JPH06193845A JPH06193845A JP4358066A JP35806692A JPH06193845A JP H06193845 A JPH06193845 A JP H06193845A JP 4358066 A JP4358066 A JP 4358066A JP 35806692 A JP35806692 A JP 35806692A JP H06193845 A JPH06193845 A JP H06193845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- incinerator
- side wall
- exhaust gas
- incineration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 153
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 69
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 20
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 12
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 6
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000010791 domestic waste Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23B—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING ONLY SOLID FUEL
- F23B50/00—Combustion apparatus in which the fuel is fed into or through the combustion zone by gravity, e.g. from a fuel storage situated above the combustion zone
- F23B50/02—Combustion apparatus in which the fuel is fed into or through the combustion zone by gravity, e.g. from a fuel storage situated above the combustion zone the fuel forming a column, stack or thick layer with the combustion zone at its bottom
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G5/00—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
- F23G5/002—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor characterised by their grates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G5/00—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
- F23G5/008—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor adapted for burning two or more kinds, e.g. liquid and solid, of waste being fed through separate inlets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G5/00—Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
- F23G5/44—Details; Accessories
- F23G5/442—Waste feed arrangements
- F23G5/444—Waste feed arrangements for solid waste
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23H—GRATES; CLEANING OR RAKING GRATES
- F23H13/00—Grates not covered by any of groups F23H1/00-F23H11/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J1/00—Removing ash, clinker, or slag from combustion chambers
- F23J1/02—Apparatus for removing ash, clinker, or slag from ash-pits, e.g. by employing trucks or conveyors, by employing suction devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23K—FEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
- F23K3/00—Feeding or distributing of lump or pulverulent fuel to combustion apparatus
- F23K3/16—Over-feed arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23G—CREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
- F23G2204/00—Supplementary heating arrangements
- F23G2204/10—Supplementary heating arrangements using auxiliary fuel
- F23G2204/101—Supplementary heating arrangements using auxiliary fuel solid fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23J—REMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES
- F23J2700/00—Ash removal, handling and treatment means; Ash and slag handling in pulverulent fuel furnaces; Ash removal means for incinerators
- F23J2700/003—Ash removal means for incinerators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 焼却炉の被焼却物の投入口において焼却処理
中、燃焼排ガスの逆噴を防止すること及び効率の良い焼
却炉を提供すること。 【構成】 焼却炉の被焼却物の投入装置として、焼却炉
の被焼却物の投入口に、逆流抑制部及び被焼却物の投入
口に直接接触しない様に設けたバッファーにより被焼却
物投入口側壁部等との間に空間を設けた構造。及びこの
投入装置を使用し、更に移動する粒状炉床材を用い、安
息角を利用した層状炉床、及び取り出し手段を用いた焼
却炉。 【効果】 被焼却物の焼却処理中の燃焼排ガスの逆噴を
防止できること、及び長期間安定して安全に燃焼装置の
運転が可能な効率の良い焼却炉が得られる。
中、燃焼排ガスの逆噴を防止すること及び効率の良い焼
却炉を提供すること。 【構成】 焼却炉の被焼却物の投入装置として、焼却炉
の被焼却物の投入口に、逆流抑制部及び被焼却物の投入
口に直接接触しない様に設けたバッファーにより被焼却
物投入口側壁部等との間に空間を設けた構造。及びこの
投入装置を使用し、更に移動する粒状炉床材を用い、安
息角を利用した層状炉床、及び取り出し手段を用いた焼
却炉。 【効果】 被焼却物の焼却処理中の燃焼排ガスの逆噴を
防止できること、及び長期間安定して安全に燃焼装置の
運転が可能な効率の良い焼却炉が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被焼却物の投入装置、及
びそれを用いた焼却炉に関する。
びそれを用いた焼却炉に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来使用されている焼却炉は、
被焼却物の燃焼排ガスが煙突或は排出用ファン等により
吸引されており、被焼却物の投入口は通常燃焼室へ向け
ての空気の流通がある。然しながらしばしば生ずる燃焼
状態の変動のため、突発的に燃焼排ガスが被焼却物投入
口より逆流、噴出し、被焼却物の投入操作に危険があ
り、支障を生じる。
被焼却物の燃焼排ガスが煙突或は排出用ファン等により
吸引されており、被焼却物の投入口は通常燃焼室へ向け
ての空気の流通がある。然しながらしばしば生ずる燃焼
状態の変動のため、突発的に燃焼排ガスが被焼却物投入
口より逆流、噴出し、被焼却物の投入操作に危険があ
り、支障を生じる。
【0003】それ故、このような燃焼排ガスの逆流を防
ぐために被焼却物の投入口では間断なく被焼却物を投入
しなければならず、その為に押込み装置を設ける必要が
あった。
ぐために被焼却物の投入口では間断なく被焼却物を投入
しなければならず、その為に押込み装置を設ける必要が
あった。
【0004】更に従来の装置では、燃焼により悪臭を発
生し、被燃焼物の種類により炉床を痛め、或は完全燃焼
が困難である等の欠点があった。
生し、被燃焼物の種類により炉床を痛め、或は完全燃焼
が困難である等の欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、被焼却物を
間断なく投入する必要がなく、しかも燃焼排ガスの逆流
を防止することのできる、安全で効率の良い焼却炉の投
入装置を提供しようとするものである。
間断なく投入する必要がなく、しかも燃焼排ガスの逆流
を防止することのできる、安全で効率の良い焼却炉の投
入装置を提供しようとするものである。
【0006】本発明は、上記の外、更に被焼却物がHC
L、SOx、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ず
るようなものであっても、これらのガスを炉外に散逸す
ることなく、或はプラスチックスの様な発熱量の大きな
場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止すること
ができる等、安全で効率の良い焼却炉を提供しようとす
るものである。
L、SOx、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ず
るようなものであっても、これらのガスを炉外に散逸す
ることなく、或はプラスチックスの様な発熱量の大きな
場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止すること
ができる等、安全で効率の良い焼却炉を提供しようとす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、 1.被焼却物の投入口は、該投入口側壁部、燃焼排ガス
の逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃焼排ガスの
逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数のバッファー
よりなり、これらにより空間を設けたことを特徴とする
ものである焼却炉の被焼却物の投入装置、
の逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃焼排ガスの
逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数のバッファー
よりなり、これらにより空間を設けたことを特徴とする
ものである焼却炉の被焼却物の投入装置、
【0008】2.被焼却物の投入口は、該投入口側壁
部、燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及
び燃焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複
数のバッファーよりなり、これらにより空間を設けたも
のである被焼却物の投入部とこの投入部に続く側壁部、
粒状炉床材の投入口とそれに続く側壁部、これら側壁部
に続く炉底部とその上を安息角を形成して粒状炉床材が
流下、移動して形成する層状炉床、この層状炉床と側壁
の下部及び燃焼炉から構成される燃焼部、該燃焼部に続
く焼却混合物の取り出し口、該取り出し口の投影面下に
ある移動平面部材により焼却混合物の取り出し口と移動
平面部材との間で安息角を形成して燃焼混合物を取り出
す手段、前記燃焼炉に続く排ガス排出手段及び燃焼空気
送入手段を有することを特徴とする焼却炉、である。
部、燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及
び燃焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複
数のバッファーよりなり、これらにより空間を設けたも
のである被焼却物の投入部とこの投入部に続く側壁部、
粒状炉床材の投入口とそれに続く側壁部、これら側壁部
に続く炉底部とその上を安息角を形成して粒状炉床材が
流下、移動して形成する層状炉床、この層状炉床と側壁
の下部及び燃焼炉から構成される燃焼部、該燃焼部に続
く焼却混合物の取り出し口、該取り出し口の投影面下に
ある移動平面部材により焼却混合物の取り出し口と移動
平面部材との間で安息角を形成して燃焼混合物を取り出
す手段、前記燃焼炉に続く排ガス排出手段及び燃焼空気
送入手段を有することを特徴とする焼却炉、である。
【0009】以下、本発明を例示する図面に基づき説明
する。図1に於て被焼却物Aの投入口1は、該投入口側
壁部4、燃焼排ガスの逆流抑制部材3、及び前記投入口
側壁部4、好ましくはその上部付近及び燃焼排ガスの逆
流抑制部材3とはアングル6、6等により直接接触しな
いようにそれらから離れて取り付けられている単数又は
複数の中央に開口部のあるバッファー5を設けてなり、
それにより空間が生ずる様に構成した被焼却物の投入装
置を示す。
する。図1に於て被焼却物Aの投入口1は、該投入口側
壁部4、燃焼排ガスの逆流抑制部材3、及び前記投入口
側壁部4、好ましくはその上部付近及び燃焼排ガスの逆
流抑制部材3とはアングル6、6等により直接接触しな
いようにそれらから離れて取り付けられている単数又は
複数の中央に開口部のあるバッファー5を設けてなり、
それにより空間が生ずる様に構成した被焼却物の投入装
置を示す。
【0010】被焼却物Aの投入口1の側壁部4の下部を
なす側壁部は、燃焼部7の一部となり、その高温となる
部分は、好ましくは耐火物等で内張されるのが好まし
い。
なす側壁部は、燃焼部7の一部となり、その高温となる
部分は、好ましくは耐火物等で内張されるのが好まし
い。
【0011】一方、被焼却物Aの投入口1に隣接し、又
は離れて、粒状炉床材Bの投入口8、それに続く側壁部
9を経て傾斜して設けてある焼却炉の炉底部10に続
く。この炉底部10上を粒状炉床材Bが層状となって流
れ、層状炉床12を形成する。
は離れて、粒状炉床材Bの投入口8、それに続く側壁部
9を経て傾斜して設けてある焼却炉の炉底部10に続
く。この炉底部10上を粒状炉床材Bが層状となって流
れ、層状炉床12を形成する。
【0012】この層状炉床12を構成している粒状炉床
材Bは、順次、浮遊はしないが重力と摩擦により下方へ
移動してゆくものであり、この粒状炉床材による層状の
形状は流動しながらも変化せず、一定の層状炉床を形成
する。
材Bは、順次、浮遊はしないが重力と摩擦により下方へ
移動してゆくものであり、この粒状炉床材による層状の
形状は流動しながらも変化せず、一定の層状炉床を形成
する。
【0013】ここで、層状となった層状炉床12は、そ
の材質、形状、粒度、等により一定の傾斜角である安息
角を形成しながら流動して移動し、安息角に近い角度に
傾斜して予め設計、製作された炉底部10に沿って安息
角を形成しながら降下するものである。
の材質、形状、粒度、等により一定の傾斜角である安息
角を形成しながら流動して移動し、安息角に近い角度に
傾斜して予め設計、製作された炉底部10に沿って安息
角を形成しながら降下するものである。
【0014】この炉底部10の下方の一部には燃焼助長
用空気の通過孔11を有する。この通過孔11を通過し
た燃焼助長用空気により層状炉床12上に落下した被焼
却物Aは燃焼部7において燃焼する。ここで燃焼部7を
構成する壁面は高温となるので、好ましくは耐火物で内
張されている。
用空気の通過孔11を有する。この通過孔11を通過し
た燃焼助長用空気により層状炉床12上に落下した被焼
却物Aは燃焼部7において燃焼する。ここで燃焼部7を
構成する壁面は高温となるので、好ましくは耐火物で内
張されている。
【0015】燃焼部7において被焼却物Aは、燃焼して
少量の焼却残滓Cを生成し、層状炉床12として移動し
て降下してきた粒状炉床材Bと混合して燃焼混合物Dと
なり、この燃焼混合物Dは、焼却炉下部13、取り出し
口14を経て燃焼混合物取り出し手段が適用される。
少量の焼却残滓Cを生成し、層状炉床12として移動し
て降下してきた粒状炉床材Bと混合して燃焼混合物Dと
なり、この燃焼混合物Dは、焼却炉下部13、取り出し
口14を経て燃焼混合物取り出し手段が適用される。
【0016】燃焼混合物取り出し手段としては、燃焼混
合物Dが取り出し口14の投影面下にある移動平面部
材、例えばコンベアー15に掛けられているベルト16
の一端上へ落下する。ベルト16の一端上へ落下した燃
焼混合物Dは、ベルト16の移動につれて移動し、他端
より落下し、収容箱17中に収容される。ここで生成し
た燃焼混合物Dは必要に応じ焼却残滓Cを篩分け等して
分離し、得られた粒状炉床材を焼却炉用に再度利用する
ことができる。
合物Dが取り出し口14の投影面下にある移動平面部
材、例えばコンベアー15に掛けられているベルト16
の一端上へ落下する。ベルト16の一端上へ落下した燃
焼混合物Dは、ベルト16の移動につれて移動し、他端
より落下し、収容箱17中に収容される。ここで生成し
た燃焼混合物Dは必要に応じ焼却残滓Cを篩分け等して
分離し、得られた粒状炉床材を焼却炉用に再度利用する
ことができる。
【0017】焼却炉下部取り出し口14と前記ベルト1
6との間は、前記粒状炉床材混合物Dによって形成され
る一定の角度を有する安息角を構成するが、その角度は
実質的に粒状炉床材Bの有する安息角の角度とほぼ同一
である。
6との間は、前記粒状炉床材混合物Dによって形成され
る一定の角度を有する安息角を構成するが、その角度は
実質的に粒状炉床材Bの有する安息角の角度とほぼ同一
である。
【0018】ここで、焼却炉下部取り出し口14から流
れ出た燃焼混合物Dは、混合物Dの示す安息角及び焼却
炉下部取り出し口14とベルト16との間の距離で決定
される一定の面積以上には拡がらないから、ベルト16
を、この面積を越える一定の大きさに設計しておけば、
そのベルト16上から更に希望しない側方へ混合物Dが
拡がって無限に落下することはない。
れ出た燃焼混合物Dは、混合物Dの示す安息角及び焼却
炉下部取り出し口14とベルト16との間の距離で決定
される一定の面積以上には拡がらないから、ベルト16
を、この面積を越える一定の大きさに設計しておけば、
そのベルト16上から更に希望しない側方へ混合物Dが
拡がって無限に落下することはない。
【0019】なお、必要に応じ、焼却炉下部取り出し口
14とベルト16との間の距離は、適宜変更可能の様に
設計することも可能である。
14とベルト16との間の距離は、適宜変更可能の様に
設計することも可能である。
【0020】ここで、移動平面部材としてコンベアーベ
ルトの例を示したが、その他、キャタピラーや、回転円
板等により取り出すことも可能である。
ルトの例を示したが、その他、キャタピラーや、回転円
板等により取り出すことも可能である。
【0021】次に、燃焼部7において生成した燃焼排ガ
スには、排ガス排出手段が適用される。即ち前記の生成
した燃焼排ガスは、耐火物18で覆われた燃焼炉19を
上昇し、排気管20、冷却洗滌塔21、排気管22、誘
引ファン23を経て煙道或は煙突24へ導かれる。
スには、排ガス排出手段が適用される。即ち前記の生成
した燃焼排ガスは、耐火物18で覆われた燃焼炉19を
上昇し、排気管20、冷却洗滌塔21、排気管22、誘
引ファン23を経て煙道或は煙突24へ導かれる。
【0022】なお、燃焼空気送入手段としては、燃焼部
7で生成した高温の燃焼排ガスの一部は導管25、循環
ファン26、導管27を経、必要に応じ燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの常温の新鮮空気と適当割合に混合
されて燃焼助長用空気の送給口29より送入され、炉底
部10の通過口11より吹き出し、燃焼助長に供され
る。
7で生成した高温の燃焼排ガスの一部は導管25、循環
ファン26、導管27を経、必要に応じ燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの常温の新鮮空気と適当割合に混合
されて燃焼助長用空気の送給口29より送入され、炉底
部10の通過口11より吹き出し、燃焼助長に供され
る。
【0023】本発明で使用することのできる焼却炉全体
の断面形状は、ほぼ円筒形でも良いし矩形、四辺形、そ
の他いずれでも良いが、特に被焼却物投入口1の横断面
形状は、円形、楕円形、正方形、矩形等、被焼却物が重
力により自然落下しうる中央に開口部を有する形状なら
ば何れでも良い。
の断面形状は、ほぼ円筒形でも良いし矩形、四辺形、そ
の他いずれでも良いが、特に被焼却物投入口1の横断面
形状は、円形、楕円形、正方形、矩形等、被焼却物が重
力により自然落下しうる中央に開口部を有する形状なら
ば何れでも良い。
【0024】次に本発明で使用することのできる逆流抑
制部3は、被焼却物を投入した際、容易に落下する様な
中央に開口部を有し、かつ、燃焼ガス或は生成排ガス
が、何等かの理由で被焼却物の投入口に向かって逆流し
た場合、その流れを邪魔する構造を有する部材で構成し
てあればよい。
制部3は、被焼却物を投入した際、容易に落下する様な
中央に開口部を有し、かつ、燃焼ガス或は生成排ガス
が、何等かの理由で被焼却物の投入口に向かって逆流し
た場合、その流れを邪魔する構造を有する部材で構成し
てあればよい。
【0025】それは例えば図1に示すような被焼却物の
投入口上部に取り付けられた中央に開口部2を有するホ
ッパーの漏斗状3であってもよいし、図2に示す容器肩
部様段付形状3であってもよい。また、場合により図2
の被焼却物投入口の側壁部の中部の位置で、側壁部の全
周に亙り、または部分的に設けられた突起状物3であっ
てもよい。
投入口上部に取り付けられた中央に開口部2を有するホ
ッパーの漏斗状3であってもよいし、図2に示す容器肩
部様段付形状3であってもよい。また、場合により図2
の被焼却物投入口の側壁部の中部の位置で、側壁部の全
周に亙り、または部分的に設けられた突起状物3であっ
てもよい。
【0026】本発明で使用することのできる、バッファ
ー5は、中央に開口部を有するものであり、その開口部
を通って被焼却物が重力により落下する様になってい
る。また、このバッファー5は、被焼却物投入口及びそ
の側壁部の形状と対応してそれら側壁部4及び逆流抑制
部材3との間に若干の空隙を有する様な大きさ、位置及
び形状ならば良い。
ー5は、中央に開口部を有するものであり、その開口部
を通って被焼却物が重力により落下する様になってい
る。また、このバッファー5は、被焼却物投入口及びそ
の側壁部の形状と対応してそれら側壁部4及び逆流抑制
部材3との間に若干の空隙を有する様な大きさ、位置及
び形状ならば良い。
【0027】本発明で使用する中央開口部材よりなるバ
ッファー5は、単数、又は複数使用されるものである
が、バッファー5を複数で使用する際は、図1および図
2に示す様な中央に開口部を有するほぼ同一の大きさ及
び形状を有する部材の外、図3に示すように例えば単に
縦及び/又は横方向の大きさの異なる横断面円形或は角
型、その他の形状の筒状或は環状の中央に開口を有する
部材であってもよく、図4に示すように逆上スタンド状
形、図5に示すスタンド状形、更には中央開口部を有す
る板状形であっても良い。
ッファー5は、単数、又は複数使用されるものである
が、バッファー5を複数で使用する際は、図1および図
2に示す様な中央に開口部を有するほぼ同一の大きさ及
び形状を有する部材の外、図3に示すように例えば単に
縦及び/又は横方向の大きさの異なる横断面円形或は角
型、その他の形状の筒状或は環状の中央に開口を有する
部材であってもよく、図4に示すように逆上スタンド状
形、図5に示すスタンド状形、更には中央開口部を有す
る板状形であっても良い。
【0028】それらの大きさ及び形状は、同一でも異な
ってもよいし、それらを順次に、交互に、或はランダム
に使用してもよい。更にこれらのバッファー5は、希望
に応じ、透孔部を有していても良い。
ってもよいし、それらを順次に、交互に、或はランダム
に使用してもよい。更にこれらのバッファー5は、希望
に応じ、透孔部を有していても良い。
【0029】図2乃至図5は前記の逆流抑制部材3及び
バッファー5の各種の形状を例示するものであるが、こ
れらの外、更に図示はないが、中央開に口部を有する板
状形、前記その他の形状の任意の組み合わせ、など各種
の形状のバッファーの任意の組み合わせが可能である。
バッファー5の各種の形状を例示するものであるが、こ
れらの外、更に図示はないが、中央開に口部を有する板
状形、前記その他の形状の任意の組み合わせ、など各種
の形状のバッファーの任意の組み合わせが可能である。
【0030】ここでバッファー5を使用する際は夫々相
互にある一定又は任意の変化した距離を置いて設置する
ことができる。なお、図2乃至図5は、煩雑を避けるた
め、固定用のアングル等の記載は省略してある。
互にある一定又は任意の変化した距離を置いて設置する
ことができる。なお、図2乃至図5は、煩雑を避けるた
め、固定用のアングル等の記載は省略してある。
【0031】この中央に開口部の有るバッファー5の中
央開口部の大きさは被焼却物の投入に支障がない程度と
するものであり、その外縁の大きさは側壁部の内径より
も幾分小さくして被焼却物投入口1の側壁部との間に、
逆流する燃焼排ガスが流入することのできる空間を設け
るようにしてある。
央開口部の大きさは被焼却物の投入に支障がない程度と
するものであり、その外縁の大きさは側壁部の内径より
も幾分小さくして被焼却物投入口1の側壁部との間に、
逆流する燃焼排ガスが流入することのできる空間を設け
るようにしてある。
【0032】ここでバッファー5は、被焼却物が落下す
る際に生ずる物理的衝撃を受けるのでそれに耐えうる
様、出来れば堅固に焼却炉壁等にアングル等により固定
するのが好ましい。
る際に生ずる物理的衝撃を受けるのでそれに耐えうる
様、出来れば堅固に焼却炉壁等にアングル等により固定
するのが好ましい。
【0033】本発明で使用される焼却炉のための被焼却
物としては、発熱量の大きいプラスチックス、また、悪
臭や、腐食性を有するガス、例えばHCL、SOx、N
Oxなどを生成する物質、その他生活雑廃物等、どのよ
うなものでも燃焼可能物質ならば使用可能である。
物としては、発熱量の大きいプラスチックス、また、悪
臭や、腐食性を有するガス、例えばHCL、SOx、N
Oxなどを生成する物質、その他生活雑廃物等、どのよ
うなものでも燃焼可能物質ならば使用可能である。
【0034】本発明で使用される焼却炉に使用可能な粒
状炉床材としては、例えば砕石、礫、比較的荒い砂、鉄
片等、高温に耐え、炉床を形成したとき、空気の通過の
ための適当な空隙を有するものならばどのようなもので
も使用可能であり、平均粒径は5mm乃至20cm程度
のものが好ましいが、1cm乃至15cm程度のものが
更に好ましい。
状炉床材としては、例えば砕石、礫、比較的荒い砂、鉄
片等、高温に耐え、炉床を形成したとき、空気の通過の
ための適当な空隙を有するものならばどのようなもので
も使用可能であり、平均粒径は5mm乃至20cm程度
のものが好ましいが、1cm乃至15cm程度のものが
更に好ましい。
【0035】以上、本発明焼却炉の被焼却物の投入装置
を、粒状炉床材を使用する焼却炉につき述べたが、その
他、従来公知の焼却炉に使用する被焼却物の投入装置と
して使用することも可能である。即ち、例えば粒状炉床
材を使用しない通常の火床を使用し、或は移動平面部材
を使用せず、或は特に排ガス排出手段を使用せず、或は
特に給気手段を使用しない等の通常の焼却炉に使用して
も、本発明の目的並びに効果を達成することが出来るも
のである。
を、粒状炉床材を使用する焼却炉につき述べたが、その
他、従来公知の焼却炉に使用する被焼却物の投入装置と
して使用することも可能である。即ち、例えば粒状炉床
材を使用しない通常の火床を使用し、或は移動平面部材
を使用せず、或は特に排ガス排出手段を使用せず、或は
特に給気手段を使用しない等の通常の焼却炉に使用して
も、本発明の目的並びに効果を達成することが出来るも
のである。
【0036】
【作用】本発明は前記のように構成されているので、被
焼却物の投入口1に投入した被焼却物Aは円滑に重力に
より下方へ落下し、容易に燃焼部7に到達する。
焼却物の投入口1に投入した被焼却物Aは円滑に重力に
より下方へ落下し、容易に燃焼部7に到達する。
【0037】ここで被焼却物Aの投入に際し、万一燃焼
部7において異常燃焼を生じ、燃焼排ガスが逆流を生じ
てもその逆風は前記の投入口1に設けた逆流抑制部3及
び単数又は複数のバッファー5、これらと側壁部4との
間、場合によりバッファー5相互の間に設けられた空間
により緩衝され、吸収されて投入口1より逆噴すること
はない。
部7において異常燃焼を生じ、燃焼排ガスが逆流を生じ
てもその逆風は前記の投入口1に設けた逆流抑制部3及
び単数又は複数のバッファー5、これらと側壁部4との
間、場合によりバッファー5相互の間に設けられた空間
により緩衝され、吸収されて投入口1より逆噴すること
はない。
【0038】前記のような次第で、この投入に際し、前
記逆流抑制部3及びバッファー5の作用により投入口に
生ずる空気の流れは通常は誘引ファン23及び循環ファ
ン26等の強制的吸引或は煙突等の作用により常に投入
口より燃焼部へ向かって流れているものであるが、例え
燃焼異常等、何らかの理由により一時的に逆風が生じて
も投入口より逆噴することがないので、被焼却物の投入
は必ずしも連続的でなくても良く、押込み装置を使用し
なくても良い。
記逆流抑制部3及びバッファー5の作用により投入口に
生ずる空気の流れは通常は誘引ファン23及び循環ファ
ン26等の強制的吸引或は煙突等の作用により常に投入
口より燃焼部へ向かって流れているものであるが、例え
燃焼異常等、何らかの理由により一時的に逆風が生じて
も投入口より逆噴することがないので、被焼却物の投入
は必ずしも連続的でなくても良く、押込み装置を使用し
なくても良い。
【0039】投入口8より投入された粒状炉床材は重力
により自然落下し、傾斜する炉底部10に至り、炉底部
10の傾斜に沿って層状となって移動、流下し、安息角
を形成しながら層状炉床12を形成する。
により自然落下し、傾斜する炉底部10に至り、炉底部
10の傾斜に沿って層状となって移動、流下し、安息角
を形成しながら層状炉床12を形成する。
【0040】層状炉床12上に落下した被焼却物Aは、
燃焼助長用空気取り入れ口28、燃焼助長用空気の通過
孔11及び層状炉床12を通過した燃焼助長用空気その
他の空気により燃焼する。従って、燃焼により発生する
熱は連続して移動する層状炉床12の作用により炉底部
10まで伝播することはない。
燃焼助長用空気取り入れ口28、燃焼助長用空気の通過
孔11及び層状炉床12を通過した燃焼助長用空気その
他の空気により燃焼する。従って、燃焼により発生する
熱は連続して移動する層状炉床12の作用により炉底部
10まで伝播することはない。
【0041】ここで燃焼助長用空気は、燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの空気及び導管25よりの高温を保
っている燃焼排ガスの一部を適宜混合して得られる比較
的高温のガスを燃焼助長用空気として使用することがで
きるので効率が良い。
取り入れ口28よりの空気及び導管25よりの高温を保
っている燃焼排ガスの一部を適宜混合して得られる比較
的高温のガスを燃焼助長用空気として使用することがで
きるので効率が良い。
【0042】燃焼部7では、投入された被焼却物Aは燃
焼して燃焼排ガスを生成し、また焼却残滓Cとなって粒
状炉床材Bと混合し、生成燃焼混合物Dは焼却炉下部1
3、取り出し口14を経て移動平面部材であるコンベア
ーベルト16上に重力により落下する。
焼して燃焼排ガスを生成し、また焼却残滓Cとなって粒
状炉床材Bと混合し、生成燃焼混合物Dは焼却炉下部1
3、取り出し口14を経て移動平面部材であるコンベア
ーベルト16上に重力により落下する。
【0043】コンベアーベルト16上の一端に落下した
燃焼混合物Dは、コンベアーベルト16により送られて
その他端より落下して収容箱17に収容され、必要に応
じ、焼却残滓Cを篩別等の上、生成粒状炉床材は再度焼
却炉に循環使用される。
燃焼混合物Dは、コンベアーベルト16により送られて
その他端より落下して収容箱17に収容され、必要に応
じ、焼却残滓Cを篩別等の上、生成粒状炉床材は再度焼
却炉に循環使用される。
【0044】ここで、ベルト16上の一端上に落下した
粒状炉床材Bと焼却残滓Cの燃焼混合物Dは、取り出し
口14とベルト16との間で安息角を形成し、ベルト1
6が何かの理由で停止しても混合物はベルト16上でそ
のまま停止し、混合物Dが無制限に流出、落下すること
はなく、安全である。
粒状炉床材Bと焼却残滓Cの燃焼混合物Dは、取り出し
口14とベルト16との間で安息角を形成し、ベルト1
6が何かの理由で停止しても混合物はベルト16上でそ
のまま停止し、混合物Dが無制限に流出、落下すること
はなく、安全である。
【0045】以上は粒状炉床材を使用する焼却炉の一例
につき述べたが、本発明被焼却物投入装置は、前記以外
の従来公知の焼却炉についても本被焼却物の投入装置を
適用すれば、本発明の作用及び効果を有していることは
明らかである。
につき述べたが、本発明被焼却物投入装置は、前記以外
の従来公知の焼却炉についても本被焼却物の投入装置を
適用すれば、本発明の作用及び効果を有していることは
明らかである。
【0046】
【実施例】以下に本発明の実施例を述べる。今、図1記
載の装置を使用した焼却炉を用いて焼却作業を行なっ
た。ここで、被焼却物の投入口1の側壁部4の内径は
1.5mの角型であり該側壁部4の全体の長さは約4.
0mである。燃焼排ガスの逆流抑制部3は、前記投入口
1の側壁4上端部より内方へ向かって水平面に対し約3
8°下向きの角度で前記側壁より0.45m離れ、前記
投入口の側壁上端部より0.35m下まで届く様な長さ
で構成した。従って逆流抑制部3の開口部の内径は0.
6mである。
載の装置を使用した焼却炉を用いて焼却作業を行なっ
た。ここで、被焼却物の投入口1の側壁部4の内径は
1.5mの角型であり該側壁部4の全体の長さは約4.
0mである。燃焼排ガスの逆流抑制部3は、前記投入口
1の側壁4上端部より内方へ向かって水平面に対し約3
8°下向きの角度で前記側壁より0.45m離れ、前記
投入口の側壁上端部より0.35m下まで届く様な長さ
で構成した。従って逆流抑制部3の開口部の内径は0.
6mである。
【0047】次に、中央に開口部を有する第1のバッフ
ァー4は、上部径は1.1m、下部径は0.65m、高
さ0.2mの角型の開口部を有する角型環状部材であ
る。このバッファー4は逆流抑制部3にその下端より下
に0.4m離れ、側壁部からは0.2m離れた位置にア
ングルで固定し、吊下げた。
ァー4は、上部径は1.1m、下部径は0.65m、高
さ0.2mの角型の開口部を有する角型環状部材であ
る。このバッファー4は逆流抑制部3にその下端より下
に0.4m離れ、側壁部からは0.2m離れた位置にア
ングルで固定し、吊下げた。
【0048】第1のバッファー4の下端より下に0.2
5m、側壁部からは0.2m離れた位置に第1のバッフ
ァー4と同様の第2のバッファー4を釣り下げ、同様に
更に第3及び第4の2個のバッファー4を吊下げて、い
ずれもアングルで相互及び側壁部に固定した。
5m、側壁部からは0.2m離れた位置に第1のバッフ
ァー4と同様の第2のバッファー4を釣り下げ、同様に
更に第3及び第4の2個のバッファー4を吊下げて、い
ずれもアングルで相互及び側壁部に固定した。
【0049】被焼却物の投入口の有効開口部は0.6m
×0.6mの角形であり、この開口部より吸入される燃
焼用空気の平均風速は0.2Nm/secであった。従
って風量は0.072Nm3 /secである。被焼却物
は一般都市ゴミ50kg/hrで投入した。礫床炉の炉
底よりは300℃の熱風が0.033Nm3 /secの
割合で吹き上げられており、燃焼を助けた。
×0.6mの角形であり、この開口部より吸入される燃
焼用空気の平均風速は0.2Nm/secであった。従
って風量は0.072Nm3 /secである。被焼却物
は一般都市ゴミ50kg/hrで投入した。礫床炉の炉
底よりは300℃の熱風が0.033Nm3 /secの
割合で吹き上げられており、燃焼を助けた。
【0050】この状態で焼却操作を行なったところ、燃
焼灰や燃焼排ガスが局所的に噴き出す時でも下より第1
段、場合によっては下より第2段までのバッファの付近
で噴出灰は、上向きから横向きに変り、投入口側壁との
間の遊び空間を経て炉内に戻って行くのが観察され、被
焼却物投入口より外部への逆噴出は全然生じないことが
確かめられた。
焼灰や燃焼排ガスが局所的に噴き出す時でも下より第1
段、場合によっては下より第2段までのバッファの付近
で噴出灰は、上向きから横向きに変り、投入口側壁との
間の遊び空間を経て炉内に戻って行くのが観察され、被
焼却物投入口より外部への逆噴出は全然生じないことが
確かめられた。
【0051】これに対し、前述のバッファー装置を使用
しない外は、本発明装置と同様の装置及び条件を使用し
て焼却処理を行なったところ、吸入空気に逆らって、数
秒毎に燃焼灰や燃焼排ガスが局所的に被焼却物の投入口
より噴出して運転操作は困難であった。
しない外は、本発明装置と同様の装置及び条件を使用し
て焼却処理を行なったところ、吸入空気に逆らって、数
秒毎に燃焼灰や燃焼排ガスが局所的に被焼却物の投入口
より噴出して運転操作は困難であった。
【0052】
【発明の効果】本発明焼却炉の被焼却物の投入装置は、
前記のような構成と作用を有するので、焼却炉に被焼却
物を投入する際、被焼却物を隙間なく投入しなくても燃
焼排ガスが逆噴する恐れがないので、被焼却物を間断な
く投入する必要がなく、殊に従来必要であった押込み装
置を使用する必要もない。
前記のような構成と作用を有するので、焼却炉に被焼却
物を投入する際、被焼却物を隙間なく投入しなくても燃
焼排ガスが逆噴する恐れがないので、被焼却物を間断な
く投入する必要がなく、殊に従来必要であった押込み装
置を使用する必要もない。
【0053】更に被焼却物を間欠的に投入しても燃焼排
ガスが逆噴しないので、長期間安全に連続して完全燃焼
することが可能であり、焼却炉として小型であっても効
率の良い焼却処理のできる焼却炉が得られたものであ
る。
ガスが逆噴しないので、長期間安全に連続して完全燃焼
することが可能であり、焼却炉として小型であっても効
率の良い焼却処理のできる焼却炉が得られたものであ
る。
【0054】更に本発明焼却炉は被焼却物がHCL、S
Ox、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ずるよう
なものであっても、これらのガスを炉外に散逸すること
なく、或は被焼却物がプラスチックスの様な発熱量の大
きな場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止する
ことができる等安全で優れた焼却炉が得られたものであ
る。
Ox、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ずるよう
なものであっても、これらのガスを炉外に散逸すること
なく、或は被焼却物がプラスチックスの様な発熱量の大
きな場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止する
ことができる等安全で優れた焼却炉が得られたものであ
る。
【0055】
【図1】 本発明被焼却物の投入装置及びそれを用いた
焼却炉の一例を示す。
焼却炉の一例を示す。
【図2】 本発明被焼却物の投入装置の他の一例を示
す。
す。
【図3】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【図4】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【図5】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【0055】
1 被焼却物の投入口 3 逆流抑制部 4 被焼却物投入口側壁部 5 バッファー 6 粒状炉床材 7 燃焼部 10 炉底部 12 炉床 16 移動平面部材 19 燃焼炉 21 洗浄冷却塔 23 誘引ファン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年11月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被焼却物の投入装置、及
びそれを用いた焼却炉に関する。
びそれを用いた焼却炉に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来使用されている焼却炉は、
被焼却物の燃焼排ガスが煙突或は排出用ファン等により
吸引されており、被焼却物の投入口は通常燃焼室へ向け
ての空気の流通がある。然しながらしばしば生ずる燃焼
状態の変動のため、突発的に燃焼排ガスが被焼却物投入
口より逆流、噴出し、被焼却物の投入操作に危険があ
り、支障を生じる。
被焼却物の燃焼排ガスが煙突或は排出用ファン等により
吸引されており、被焼却物の投入口は通常燃焼室へ向け
ての空気の流通がある。然しながらしばしば生ずる燃焼
状態の変動のため、突発的に燃焼排ガスが被焼却物投入
口より逆流、噴出し、被焼却物の投入操作に危険があ
り、支障を生じる。
【0003】それ故、このような燃焼排ガスの逆流を防
ぐために被焼却物の投入口では間断なく被焼却物を投入
しなければならず、その為に押込み装置を設ける必要が
あった。
ぐために被焼却物の投入口では間断なく被焼却物を投入
しなければならず、その為に押込み装置を設ける必要が
あった。
【0004】更に従来の装置では、燃焼により悪臭を発
生し、被燃焼物の種類により炉床を痛め、或は完全燃焼
が困難である等の欠点があった。
生し、被燃焼物の種類により炉床を痛め、或は完全燃焼
が困難である等の欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、被焼却物を
間断なく投入する必要がなく、しかも燃焼排ガスの逆流
を防止することのできる、安全で効率の良い焼却炉の投
入装置を提供しようとするものである。
間断なく投入する必要がなく、しかも燃焼排ガスの逆流
を防止することのできる、安全で効率の良い焼却炉の投
入装置を提供しようとするものである。
【0006】本発明は、上記の外、更に被焼却物がHC
L、SOx、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ず
るようなものであっても、これらのガスを炉外に散逸す
ることなく、或はプラスチックスの様な発熱量の大きな
場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止すること
ができる等、安全で効率の良い焼却炉を提供しようとす
るものである。
L、SOx、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ず
るようなものであっても、これらのガスを炉外に散逸す
ることなく、或はプラスチックスの様な発熱量の大きな
場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止すること
ができる等、安全で効率の良い焼却炉を提供しようとす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、 1.被焼却物の投入口は、該投入口側壁部、燃焼排ガス
の逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃焼排ガスの
逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数のバッファー
よりなり、これらにより空間を設けたことを特徴とする
ものである焼却炉の被焼却物の投入装置、
の逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃焼排ガスの
逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数のバッファー
よりなり、これらにより空間を設けたことを特徴とする
ものである焼却炉の被焼却物の投入装置、
【0008】2.被焼却物の投入口は、該投入口側壁
部、燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及
び燃焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複
数のバッファーよりなり、これらにより空間を設けたも
のである被焼却物の投入部とこの投入部に続く側壁部、
粒状炉床材の投入口とそれに続く側壁部、これら側壁部
に続く炉底部とその上を安息角を形成して粒状炉床材が
流下、移動して形成する層状炉床、この層状炉床と側壁
の下部及び燃焼室から構成される燃焼部、該燃焼部に続
く焼却混合物の取り出し口、該取り出し口の投影面下に
ある移動平面部材により焼却混合物の取り出し口と移動
平面部材との間で安息角を形成して燃焼混合物を取り出
す手段、前記燃焼室に続く排ガス排出手段及び燃焼空気
送入手段を有することを特徴とする焼却炉、である。
部、燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及
び燃焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複
数のバッファーよりなり、これらにより空間を設けたも
のである被焼却物の投入部とこの投入部に続く側壁部、
粒状炉床材の投入口とそれに続く側壁部、これら側壁部
に続く炉底部とその上を安息角を形成して粒状炉床材が
流下、移動して形成する層状炉床、この層状炉床と側壁
の下部及び燃焼室から構成される燃焼部、該燃焼部に続
く焼却混合物の取り出し口、該取り出し口の投影面下に
ある移動平面部材により焼却混合物の取り出し口と移動
平面部材との間で安息角を形成して燃焼混合物を取り出
す手段、前記燃焼室に続く排ガス排出手段及び燃焼空気
送入手段を有することを特徴とする焼却炉、である。
【0009】以下、本発明を例示する図面に基づき説明
する。図1に於て被焼却物Aの投入口1は、該投入口側
壁部4、燃焼排ガスの逆流抑制部材3、及び前記投入口
側壁部4、好ましくはその上部付近及び燃焼排ガスの逆
流抑制部材3とはアングル6、6等により直接接触しな
いようにそれらから離れて取り付けられている単数又は
複数の中央に開口部のあるバッファー5を設けてなり、
それにより空間が生ずる様に構成した被焼却物の投入装
置を示す。
する。図1に於て被焼却物Aの投入口1は、該投入口側
壁部4、燃焼排ガスの逆流抑制部材3、及び前記投入口
側壁部4、好ましくはその上部付近及び燃焼排ガスの逆
流抑制部材3とはアングル6、6等により直接接触しな
いようにそれらから離れて取り付けられている単数又は
複数の中央に開口部のあるバッファー5を設けてなり、
それにより空間が生ずる様に構成した被焼却物の投入装
置を示す。
【0010】被焼却物Aの投入口1の側壁部4の下部を
なす側壁部は、燃焼部7の一部となり、その高温となる
部分は、好ましくは耐火物等で内張されるのが好まし
い。
なす側壁部は、燃焼部7の一部となり、その高温となる
部分は、好ましくは耐火物等で内張されるのが好まし
い。
【0011】一方、被焼却物Aの投入口1に隣接し、又
は離れて、粒状炉床材Bの投入口8、それに続く側壁部
9を経て傾斜して設けてある焼却炉の炉底部10に続
く。この炉底部10上を粒状炉床材Bが層状となって流
れ、層状炉床12を形成する。
は離れて、粒状炉床材Bの投入口8、それに続く側壁部
9を経て傾斜して設けてある焼却炉の炉底部10に続
く。この炉底部10上を粒状炉床材Bが層状となって流
れ、層状炉床12を形成する。
【0012】この層状炉床12を構成している粒状炉床
材Bは、順次、浮遊はしないが重力と摩擦により下方へ
移動してゆくものであり、この粒状炉床材による層状の
形状は流動しながらも変化せず、一定の層状炉床を形成
する。
材Bは、順次、浮遊はしないが重力と摩擦により下方へ
移動してゆくものであり、この粒状炉床材による層状の
形状は流動しながらも変化せず、一定の層状炉床を形成
する。
【0013】ここで、層状となった層状炉床12は、そ
の材質、形状、粒度、等により一定の傾斜角である安息
角を形成しながら流動して移動し、安息角に近い角度に
傾斜して予め設計、製作された炉底部10に沿って安息
角を形成しながら降下するものである。
の材質、形状、粒度、等により一定の傾斜角である安息
角を形成しながら流動して移動し、安息角に近い角度に
傾斜して予め設計、製作された炉底部10に沿って安息
角を形成しながら降下するものである。
【0014】この炉底部10の下方の一部には燃焼助長
用空気の通過孔11を有する。この通過孔11を通過し
た燃焼助長用空気により層状炉床12上に落下した被焼
却物Aは燃焼部7において燃焼する。ここで燃焼部7を
構成する壁面は高温となるので、好ましくは耐火物で内
張されている。
用空気の通過孔11を有する。この通過孔11を通過し
た燃焼助長用空気により層状炉床12上に落下した被焼
却物Aは燃焼部7において燃焼する。ここで燃焼部7を
構成する壁面は高温となるので、好ましくは耐火物で内
張されている。
【0015】燃焼部7において被焼却物Aは、燃焼して
少量の焼却残滓Cを生成し、層状炉床12として移動し
て降下してきた粒状炉床材Bと混合して燃焼混合物Dと
なり、この燃焼混合物Dは、焼却炉下部13、取り出し
口14を経て燃焼混合物取り出し手段が適用される。
少量の焼却残滓Cを生成し、層状炉床12として移動し
て降下してきた粒状炉床材Bと混合して燃焼混合物Dと
なり、この燃焼混合物Dは、焼却炉下部13、取り出し
口14を経て燃焼混合物取り出し手段が適用される。
【0016】燃焼混合物取り出し手段としては、燃焼混
合物Dが取り出し口14の投影面下にある移動平面部
材、例えばコンベアー15に掛けられているベルト16
の一端上へ落下する。ベルト16の一端上へ落下した燃
焼混合物Dは、ベルト16の移動につれて移動し、他端
より落下し、収容箱17中に収容される。ここで生成し
た燃焼混合物Dは必要に応じ焼却残滓Cを篩分け等して
分離し、得られた粒状炉床材を焼却炉用に再度利用する
ことができる。
合物Dが取り出し口14の投影面下にある移動平面部
材、例えばコンベアー15に掛けられているベルト16
の一端上へ落下する。ベルト16の一端上へ落下した燃
焼混合物Dは、ベルト16の移動につれて移動し、他端
より落下し、収容箱17中に収容される。ここで生成し
た燃焼混合物Dは必要に応じ焼却残滓Cを篩分け等して
分離し、得られた粒状炉床材を焼却炉用に再度利用する
ことができる。
【0017】焼却炉下部取り出し口14と前記ベルト1
6との間は、前記粒状炉床材混合物Dによって形成され
る一定の角度を有する安息角を構成するが、その角度は
実質的に粒状炉床材Bの有する安息角の角度とほぼ同一
である。
6との間は、前記粒状炉床材混合物Dによって形成され
る一定の角度を有する安息角を構成するが、その角度は
実質的に粒状炉床材Bの有する安息角の角度とほぼ同一
である。
【0018】ここで、焼却炉下部取り出し口14から流
れ出た燃焼混合物Dは、混合物Dの示す安息角及び焼却
炉下部取り出し口14とベルト16との間の距離で決定
される一定の面積以上には拡がらないから、ベルト16
を、この面積を越える一定の大きさに設計しておけば、
そのベルト16上から更に希望しない側方へ混合物Dが
拡がって無限に落下することはない。
れ出た燃焼混合物Dは、混合物Dの示す安息角及び焼却
炉下部取り出し口14とベルト16との間の距離で決定
される一定の面積以上には拡がらないから、ベルト16
を、この面積を越える一定の大きさに設計しておけば、
そのベルト16上から更に希望しない側方へ混合物Dが
拡がって無限に落下することはない。
【0019】なお、必要に応じ、焼却炉下部取り出し口
14とベルト16との間の距離は、適宜変更可能の様に
設計することも可能である。
14とベルト16との間の距離は、適宜変更可能の様に
設計することも可能である。
【0020】ここで、移動平面部材としてコンベアーベ
ルトの例を示したが、その他、キャタピラーや、回転円
板等により取り出すことも可能である。
ルトの例を示したが、その他、キャタピラーや、回転円
板等により取り出すことも可能である。
【0021】次に、燃焼部7において生成した燃焼排ガ
スには、排ガス排出手段が適用される。即ち前記の生成
した燃焼排ガスは、耐火物18で覆われた燃焼室19を
上昇し、排気管20、冷却洗滌塔21、排気管22、誘
引ファン23を経て煙道或は煙突24へ導かれる。
スには、排ガス排出手段が適用される。即ち前記の生成
した燃焼排ガスは、耐火物18で覆われた燃焼室19を
上昇し、排気管20、冷却洗滌塔21、排気管22、誘
引ファン23を経て煙道或は煙突24へ導かれる。
【0022】なお、燃焼空気送入手段としては、燃焼部
7で生成した高温の燃焼排ガスの一部は導管25、循環
ファン26、導管27を経、必要に応じ燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの常温の新鮮空気と適当割合に混合
されて燃焼助長用空気の送給口29より送入され、炉底
部10の通過口11より吹き出し、燃焼助長に供され
る。
7で生成した高温の燃焼排ガスの一部は導管25、循環
ファン26、導管27を経、必要に応じ燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの常温の新鮮空気と適当割合に混合
されて燃焼助長用空気の送給口29より送入され、炉底
部10の通過口11より吹き出し、燃焼助長に供され
る。
【0023】本発明で使用することのできる焼却炉全体
の断面形状は、ほぼ円筒形でも良いし矩形、四辺形、そ
の他いずれでも良いが、特に被焼却物投入口1の横断面
形状は、円形、楕円形、正方形、矩形等、被焼却物が重
力により自然落下しうる中央に開口部を有する形状なら
ば何れでも良い。
の断面形状は、ほぼ円筒形でも良いし矩形、四辺形、そ
の他いずれでも良いが、特に被焼却物投入口1の横断面
形状は、円形、楕円形、正方形、矩形等、被焼却物が重
力により自然落下しうる中央に開口部を有する形状なら
ば何れでも良い。
【0024】次に本発明で使用することのできる逆流抑
制部3は、被焼却物を投入した際、容易に落下する様な
中央に開口部を有し、かつ、燃焼ガス或は生成排ガス
が、何等かの理由で被焼却物の投入口に向かって逆流し
た場合、その流れを邪魔する構造を有する部材で構成し
てあればよい。
制部3は、被焼却物を投入した際、容易に落下する様な
中央に開口部を有し、かつ、燃焼ガス或は生成排ガス
が、何等かの理由で被焼却物の投入口に向かって逆流し
た場合、その流れを邪魔する構造を有する部材で構成し
てあればよい。
【0025】それは例えば図1に示すような被焼却物の
投入口上部に取り付けられた中央に開口部2を有するホ
ッパーの漏斗状3であってもよいし、図2に示す容器肩
部様段付形状3であってもよい。また、場合により図2
の被焼却物投入口の側壁部の中部の位置で、側壁部の全
周に亙り、または部分的に設けられた突起状物3であっ
てもよい。
投入口上部に取り付けられた中央に開口部2を有するホ
ッパーの漏斗状3であってもよいし、図2に示す容器肩
部様段付形状3であってもよい。また、場合により図2
の被焼却物投入口の側壁部の中部の位置で、側壁部の全
周に亙り、または部分的に設けられた突起状物3であっ
てもよい。
【0026】本発明で使用することのできる、バッファ
ー5は、中央に開口部を有するものであり、その開口部
を通って被焼却物が重力により落下する様になってい
る。また、このバッファー5は、被焼却物投入口及びそ
の側壁部の形状と対応してそれら側壁部4及び逆流抑制
部材3との間に若干の空隙を有する様な大きさ、位置及
び形状ならば良い。
ー5は、中央に開口部を有するものであり、その開口部
を通って被焼却物が重力により落下する様になってい
る。また、このバッファー5は、被焼却物投入口及びそ
の側壁部の形状と対応してそれら側壁部4及び逆流抑制
部材3との間に若干の空隙を有する様な大きさ、位置及
び形状ならば良い。
【0027】本発明で使用する中央開口部材よりなるバ
ッファー5は、単数、又は複数使用されるものである
が、バッファー5を複数で使用する際は、図1および図
2に示す様な中央に開口部を有するほぼ同一の大きさ及
び形状を有する部材の外、図3に示すように例えば単に
縦及び/又は横方向の大きさの異なる横断面円形或は角
型、その他の形状の筒状或は環状の中央に開口を有する
部材であってもよく、図4に示すように逆上スタンド状
形、図5に示すスタンド状形、更には中央開口部を有す
る板状形であっても良い。
ッファー5は、単数、又は複数使用されるものである
が、バッファー5を複数で使用する際は、図1および図
2に示す様な中央に開口部を有するほぼ同一の大きさ及
び形状を有する部材の外、図3に示すように例えば単に
縦及び/又は横方向の大きさの異なる横断面円形或は角
型、その他の形状の筒状或は環状の中央に開口を有する
部材であってもよく、図4に示すように逆上スタンド状
形、図5に示すスタンド状形、更には中央開口部を有す
る板状形であっても良い。
【0028】それらの大きさ及び形状は、同一でも異な
ってもよいし、それらを順次に、交互に、或はランダム
に使用してもよい。更にこれらのバッファー5は、希望
に応じ、透孔部を有していても良い。
ってもよいし、それらを順次に、交互に、或はランダム
に使用してもよい。更にこれらのバッファー5は、希望
に応じ、透孔部を有していても良い。
【0029】図2乃至図5は前記の逆流抑制部材3及び
バッファー5の各種の形状を例示するものであるが、こ
れらの外、更に図示はないが、中央開に口部を有する板
状形、前記その他の形状の任意の組み合わせ、など各種
の形状のバッファーの任意の組み合わせが可能である。
バッファー5の各種の形状を例示するものであるが、こ
れらの外、更に図示はないが、中央開に口部を有する板
状形、前記その他の形状の任意の組み合わせ、など各種
の形状のバッファーの任意の組み合わせが可能である。
【0030】ここでバッファー5を使用する際は夫々相
互にある一定又は任意の変化した距離を置いて設置する
ことができる。なお、図2乃至図5は、煩雑を避けるた
め、固定用のアングル等の記載は省略してある。
互にある一定又は任意の変化した距離を置いて設置する
ことができる。なお、図2乃至図5は、煩雑を避けるた
め、固定用のアングル等の記載は省略してある。
【0031】この中央に開口部の有るバッファー5の中
央開口部の大きさは被焼却物の投入に支障がない程度と
するものであり、その外縁の大きさは側壁部の内径より
も幾分小さくして被焼却物投入口1の側壁部との間に、
逆流する燃焼排ガスが流入することのできる空間を設け
るようにしてある。
央開口部の大きさは被焼却物の投入に支障がない程度と
するものであり、その外縁の大きさは側壁部の内径より
も幾分小さくして被焼却物投入口1の側壁部との間に、
逆流する燃焼排ガスが流入することのできる空間を設け
るようにしてある。
【0032】ここでバッファー5は、被焼却物が落下す
る際に生ずる物理的衝撃を受けるのでそれに耐えうる
様、出来れば堅固に焼却炉壁等にアングル等により固定
するのが好ましい。
る際に生ずる物理的衝撃を受けるのでそれに耐えうる
様、出来れば堅固に焼却炉壁等にアングル等により固定
するのが好ましい。
【0033】本発明で使用される焼却炉のための被焼却
物としては、発熱量の大きいプラスチックス、また、悪
臭や、腐食性を有するガス、例えばHCL、SOx、N
Oxなどを生成する物質、その他生活雑廃物等、どのよ
うなものでも燃焼可能物質ならば使用可能である。
物としては、発熱量の大きいプラスチックス、また、悪
臭や、腐食性を有するガス、例えばHCL、SOx、N
Oxなどを生成する物質、その他生活雑廃物等、どのよ
うなものでも燃焼可能物質ならば使用可能である。
【0034】本発明で使用される焼却炉に使用可能な粒
状炉床材としては、例えば砕石、礫、比較的荒い砂、鉄
片等、高温に耐え、炉床を形成したとき、空気の通過の
ための適当な空隙を有するものならばどのようなもので
も使用可能であり、平均粒径は5mm乃至20cm程度
のものが好ましいが、1cm乃至15cm程度のものが
更に好ましい。
状炉床材としては、例えば砕石、礫、比較的荒い砂、鉄
片等、高温に耐え、炉床を形成したとき、空気の通過の
ための適当な空隙を有するものならばどのようなもので
も使用可能であり、平均粒径は5mm乃至20cm程度
のものが好ましいが、1cm乃至15cm程度のものが
更に好ましい。
【0035】以上、本発明焼却炉の被焼却物の投入装置
を、粒状炉床材を使用する焼却炉につき述べたが、その
他、従来公知の焼却炉に使用する被焼却物の投入装置と
して使用することも可能である。即ち、例えば粒状炉床
材を使用しない通常の火床を使用し、或は移動平面部材
を使用せず、或は特に排ガス排出手段を使用せず、或は
特に給気手段を使用しない等の通常の焼却炉に使用して
も、本発明の目的並びに効果を達成することが出来るも
のである。
を、粒状炉床材を使用する焼却炉につき述べたが、その
他、従来公知の焼却炉に使用する被焼却物の投入装置と
して使用することも可能である。即ち、例えば粒状炉床
材を使用しない通常の火床を使用し、或は移動平面部材
を使用せず、或は特に排ガス排出手段を使用せず、或は
特に給気手段を使用しない等の通常の焼却炉に使用して
も、本発明の目的並びに効果を達成することが出来るも
のである。
【0036】
【作用】本発明は前記のように構成されているので、被
焼却物の投入口1に投入した被焼却物Aは円滑に重力に
より下方へ落下し、容易に燃焼部7に到達する。
焼却物の投入口1に投入した被焼却物Aは円滑に重力に
より下方へ落下し、容易に燃焼部7に到達する。
【0037】ここで被焼却物Aの投入に際し、万一燃焼
部7において異常燃焼を生じ、燃焼排ガスが逆流を生じ
てもその逆風は前記の投入口1に設けた逆流抑制部3及
び単数又は複数のバッファー5、これらと側壁部4との
間、場合によりバッファー5相互の間に設けられた空間
により緩衝され、吸収されて投入口1より逆噴すること
はない。
部7において異常燃焼を生じ、燃焼排ガスが逆流を生じ
てもその逆風は前記の投入口1に設けた逆流抑制部3及
び単数又は複数のバッファー5、これらと側壁部4との
間、場合によりバッファー5相互の間に設けられた空間
により緩衝され、吸収されて投入口1より逆噴すること
はない。
【0038】前記のような次第で、この投入に際し、前
記逆流抑制部3及びバッファー5の作用により投入口に
生ずる空気の流れは通常は誘引ファン23及び循環ファ
ン26等の強制的吸引或は煙突等の作用により常に投入
口より燃焼部へ向かって流れているものであるが、例え
燃焼異常等、何らかの理由により一時的に逆風が生じて
も投入口より逆噴することがないので、被焼却物の投入
は必ずしも連続的でなくても良く、押込み装置を使用し
なくても良い。
記逆流抑制部3及びバッファー5の作用により投入口に
生ずる空気の流れは通常は誘引ファン23及び循環ファ
ン26等の強制的吸引或は煙突等の作用により常に投入
口より燃焼部へ向かって流れているものであるが、例え
燃焼異常等、何らかの理由により一時的に逆風が生じて
も投入口より逆噴することがないので、被焼却物の投入
は必ずしも連続的でなくても良く、押込み装置を使用し
なくても良い。
【0039】投入口8より投入された粒状炉床材は重力
により自然落下し、傾斜する炉底部10に至り、炉底部
10の傾斜に沿って層状となって移動、流下し、安息角
を形成しながら層状炉床12を形成する。
により自然落下し、傾斜する炉底部10に至り、炉底部
10の傾斜に沿って層状となって移動、流下し、安息角
を形成しながら層状炉床12を形成する。
【0040】層状炉床12上に落下した被焼却物Aは、
燃焼助長用空気取り入れ口28、燃焼助長用空気の通過
孔11及び層状炉床12を通過した燃焼助長用空気その
他の空気により燃焼する。従って、燃焼により発生する
熱は連続して移動する層状炉床12の作用により炉底部
10まで伝播することはない。
燃焼助長用空気取り入れ口28、燃焼助長用空気の通過
孔11及び層状炉床12を通過した燃焼助長用空気その
他の空気により燃焼する。従って、燃焼により発生する
熱は連続して移動する層状炉床12の作用により炉底部
10まで伝播することはない。
【0041】ここで燃焼助長用空気は、燃焼助長用空気
取り入れ口28よりの空気及び導管25よりの高温を保
っている燃焼排ガスの一部を適宜混合して得られる比較
的高温のガスを燃焼助長用空気として使用することがで
きるので効率が良い。
取り入れ口28よりの空気及び導管25よりの高温を保
っている燃焼排ガスの一部を適宜混合して得られる比較
的高温のガスを燃焼助長用空気として使用することがで
きるので効率が良い。
【0042】燃焼部7では、投入された被焼却物Aは燃
焼して燃焼排ガスを生成し、また焼却残滓Cとなって粒
状炉床材Bと混合し、生成燃焼混合物Dは焼却炉下部1
3、取り出し口14を経て移動平面部材であるコンベア
ーベルト16上に重力により落下する。
焼して燃焼排ガスを生成し、また焼却残滓Cとなって粒
状炉床材Bと混合し、生成燃焼混合物Dは焼却炉下部1
3、取り出し口14を経て移動平面部材であるコンベア
ーベルト16上に重力により落下する。
【0043】コンベアーベルト16上の一端に落下した
燃焼混合物Dは、コンベアーベルト16により送られて
その他端より落下して収容箱17に収容され、必要に応
じ、焼却残滓Cを篩別等の上、生成粒状炉床材は再度焼
却炉に循環使用される。
燃焼混合物Dは、コンベアーベルト16により送られて
その他端より落下して収容箱17に収容され、必要に応
じ、焼却残滓Cを篩別等の上、生成粒状炉床材は再度焼
却炉に循環使用される。
【0044】ここで、ベルト16上の一端上に落下した
粒状炉床材Bと焼却残滓Cの燃焼混合物Dは、取り出し
口14とベルト16との間で安息角を形成し、ベルト1
6が何かの理由で停止しても混合物はベルト16上でそ
のまま停止し、混合物Dが無制限に流出、落下すること
はなく、安全である。
粒状炉床材Bと焼却残滓Cの燃焼混合物Dは、取り出し
口14とベルト16との間で安息角を形成し、ベルト1
6が何かの理由で停止しても混合物はベルト16上でそ
のまま停止し、混合物Dが無制限に流出、落下すること
はなく、安全である。
【0045】以上は粒状炉床材を使用する焼却炉の一例
につき述べたが、本発明被焼却物投入装置は、前記以外
の従来公知の焼却炉についても本被焼却物の投入装置を
適用すれば、本発明の作用及び効果を有していることは
明らかである。
につき述べたが、本発明被焼却物投入装置は、前記以外
の従来公知の焼却炉についても本被焼却物の投入装置を
適用すれば、本発明の作用及び効果を有していることは
明らかである。
【0046】
【実施例】以下に本発明の実施例を述べる。今、図1記
載の装置を使用した焼却炉を用いて焼却作業を行なっ
た。ここで、被焼却物の投入口1の側壁部4の内径は
1.5mの角型であり該側壁部4の全体の長さは約4.
0mである。燃焼排ガスの逆流抑制部3は、前記投入口
1の側壁4上端部より内方へ向かって水平面に対し約3
8°下向きの角度で前記側壁より0.45m離れ、前記
投入口の側壁上端部より0.35m下まで届く様な長さ
で構成した。従って逆流抑制部3の開口部の内径は0.
6mである。
載の装置を使用した焼却炉を用いて焼却作業を行なっ
た。ここで、被焼却物の投入口1の側壁部4の内径は
1.5mの角型であり該側壁部4の全体の長さは約4.
0mである。燃焼排ガスの逆流抑制部3は、前記投入口
1の側壁4上端部より内方へ向かって水平面に対し約3
8°下向きの角度で前記側壁より0.45m離れ、前記
投入口の側壁上端部より0.35m下まで届く様な長さ
で構成した。従って逆流抑制部3の開口部の内径は0.
6mである。
【0047】次に、中央に開口部を有する第1のバッフ
ァー5は、上部径は1.1m、下部径は0.65m、高
さ0.2mの角型の開口部を有する角型環状部材であ
る。このバッファー5は逆流抑制部3にその下端より下
に0.4m離れ、側壁部からは0.2m離れた位置にア
ングルで固定し、吊下げた。
ァー5は、上部径は1.1m、下部径は0.65m、高
さ0.2mの角型の開口部を有する角型環状部材であ
る。このバッファー5は逆流抑制部3にその下端より下
に0.4m離れ、側壁部からは0.2m離れた位置にア
ングルで固定し、吊下げた。
【0048】第1のバッファー5の下端より下に0.2
5m、側壁部からは0.2m離れた位置に第1のバッフ
ァー5と同様の第2のバッファー5を吊下げ、同様に更
に第3及び第4の2個のバッファー5を吊下げて、いず
れもアングルで相互及び側壁部に固定した。
5m、側壁部からは0.2m離れた位置に第1のバッフ
ァー5と同様の第2のバッファー5を吊下げ、同様に更
に第3及び第4の2個のバッファー5を吊下げて、いず
れもアングルで相互及び側壁部に固定した。
【0049】被焼却物の投入口の有効開口部は0.6m
×0.6mの角形であり、この開口部より吸入される燃
焼用空気の平均風速は0.2Nm/secであった。従
って風量は0.072Nm3 /secである。被焼却物
は一般都市ゴミ50kg/hrで投入した。礫床炉の炉
底よりは300℃の熱風が0.033Nm3 /secの
割合で吹き上げられており、燃焼を助けた。
×0.6mの角形であり、この開口部より吸入される燃
焼用空気の平均風速は0.2Nm/secであった。従
って風量は0.072Nm3 /secである。被焼却物
は一般都市ゴミ50kg/hrで投入した。礫床炉の炉
底よりは300℃の熱風が0.033Nm3 /secの
割合で吹き上げられており、燃焼を助けた。
【0050】この状態で焼却操作を行なったところ、燃
焼灰や燃焼排ガスが局所的に噴き出す時でも下より第1
段、場合によっては下より第2段までのバッファの付近
で噴出灰は、上向きから横向きに変り、投入口側壁との
間の遊び空間を経て炉内に戻って行くのが観察され、被
焼却物投入口より外部への逆噴出は全然生じないことが
確かめられた。
焼灰や燃焼排ガスが局所的に噴き出す時でも下より第1
段、場合によっては下より第2段までのバッファの付近
で噴出灰は、上向きから横向きに変り、投入口側壁との
間の遊び空間を経て炉内に戻って行くのが観察され、被
焼却物投入口より外部への逆噴出は全然生じないことが
確かめられた。
【0051】これに対し、前述のバッファー装置を使用
しない外は、本発明装置と同様の装置及び条件を使用し
て焼却処理を行なったところ、吸入空気に逆らって、数
秒毎に燃焼灰や燃焼排ガスが局所的に被焼却物の投入口
より噴出して運転操作は困難であった。
しない外は、本発明装置と同様の装置及び条件を使用し
て焼却処理を行なったところ、吸入空気に逆らって、数
秒毎に燃焼灰や燃焼排ガスが局所的に被焼却物の投入口
より噴出して運転操作は困難であった。
【0052】
【発明の効果】本発明焼却炉の被焼却物の投入装置は、
前記のような構成と作用を有するので、焼却炉に被焼却
物を投入する際、被焼却物を隙間なく投入しなくても燃
焼排ガスが逆噴する恐れがないので、被焼却物を間断な
く投入する必要がなく、殊に従来必要であった押込み装
置を使用する必要もない。
前記のような構成と作用を有するので、焼却炉に被焼却
物を投入する際、被焼却物を隙間なく投入しなくても燃
焼排ガスが逆噴する恐れがないので、被焼却物を間断な
く投入する必要がなく、殊に従来必要であった押込み装
置を使用する必要もない。
【0053】更に被焼却物を間欠的に投入しても燃焼排
ガスが逆噴しないので、長期間安全に連続して完全燃焼
することが可能であり、焼却炉として小型であっても効
率の良い焼却処理のできる焼却炉が得られたものであ
る。
ガスが逆噴しないので、長期間安全に連続して完全燃焼
することが可能であり、焼却炉として小型であっても効
率の良い焼却処理のできる焼却炉が得られたものであ
る。
【0054】更に本発明焼却炉は被焼却物がHCL、S
Ox、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ずるよう
なものであっても、これらのガスを炉外に散逸すること
なく、或は被焼却物がプラスチックスの様な発熱量の大
きな場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止する
ことができる等安全で優れた焼却炉が得られたものであ
る。
Ox、NOx等の有害ガス或は有臭気ガスを生ずるよう
なものであっても、これらのガスを炉外に散逸すること
なく、或は被焼却物がプラスチックスの様な発熱量の大
きな場合であっても炉底部の火炎による損傷を防止する
ことができる等安全で優れた焼却炉が得られたものであ
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明被焼却物の投入装置及びそれを用いた
焼却炉の一例を示す。
焼却炉の一例を示す。
【図2】 本発明被焼却物の投入装置の他の一例を示
す。
す。
【図3】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【図4】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【図5】 本発明被焼却物の投入装置のその他の一例を
示す。
示す。
【符号の説明】 1 被焼却物の投入口 3 逆流抑制部 4 被焼却物投入口側壁部 5 バッファー 6 粒状炉床材 7 燃焼部 10 炉底部 12 炉床 16 移動平面部材 19 燃焼室 21 洗浄冷却塔 23 誘引ファン
Claims (2)
- 【請求項1】 被焼却物の投入口は、該投入口側壁部、
燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃
焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数の
バッファーよりなり、これらにより空間を設けたことを
特徴とするものである焼却炉の被焼却物の投入装置。 - 【請求項2】 被焼却物の投入口は、該投入口側壁部、
燃焼排ガスの逆流抑制部、及び前記投入口側壁部及び燃
焼排ガスの逆流抑制部に直接接触せず、単数又は複数の
バッファーよりなり、これらにより空間を設けたもので
ある被焼却物の投入部とこの投入部に続く側壁部、粒状
炉床材の投入口とそれに続く側壁部、これら側壁部に続
く炉底部とその上を安息角を形成して粒状炉床材が流動
して形成する層状炉床、この層状炉床と側壁の下部及び
燃焼炉から構成される燃焼部、該燃焼部に続く焼却混合
物の取り出し口、該取り出し口の投影面下にある移動平
面部材により焼却混合物の取り出し口と移動平面部材と
の間で安息角を形成して燃焼混合物を取り出す手段、前
記燃焼炉に続く排ガス排出手段及び燃焼空気送入手段を
有することを特徴とする焼却炉。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4358066A JPH06193845A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉 |
CA002110879A CA2110879A1 (en) | 1992-12-25 | 1993-12-07 | Inlet for throwing substrate to be incinerated and a furnace installed with the inlet |
KR1019930028717A KR0136736B1 (ko) | 1992-12-25 | 1993-12-21 | 피소각물의 투입장치 및 그것을 사용한 소각로 |
SE9304272A SE9304272L (sv) | 1992-12-25 | 1993-12-23 | Inlopp för en förbränningsugn och en förbränningsugn med sådant inlopp |
AU52746/93A AU671321B2 (en) | 1992-12-25 | 1993-12-24 | An inlet for the delivery of a substance to be incinerated and a furnace having such an inlet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4358066A JPH06193845A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06193845A true JPH06193845A (ja) | 1994-07-15 |
Family
ID=18457362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4358066A Pending JPH06193845A (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06193845A (ja) |
KR (1) | KR0136736B1 (ja) |
AU (1) | AU671321B2 (ja) |
CA (1) | CA2110879A1 (ja) |
SE (1) | SE9304272L (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996030699A1 (fr) * | 1995-03-27 | 1996-10-03 | Shigeru Saitoh | Four a lit de cailloux |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3422185A1 (de) * | 1984-06-12 | 1985-12-12 | Korf Engineering GmbH, 4000 Düsseldorf | Anordnung aus einem vergaser und direktreduktionsofen |
AU7455694A (en) * | 1993-09-27 | 1995-04-18 | Doikos Investments Limited | Method of feeding refuse onto an incinerator grate, and feed device for carrying out the method |
-
1992
- 1992-12-25 JP JP4358066A patent/JPH06193845A/ja active Pending
-
1993
- 1993-12-07 CA CA002110879A patent/CA2110879A1/en not_active Abandoned
- 1993-12-21 KR KR1019930028717A patent/KR0136736B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-12-23 SE SE9304272A patent/SE9304272L/xx not_active Application Discontinuation
- 1993-12-24 AU AU52746/93A patent/AU671321B2/en not_active Ceased
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996030699A1 (fr) * | 1995-03-27 | 1996-10-03 | Shigeru Saitoh | Four a lit de cailloux |
EP0762052A1 (en) * | 1995-03-27 | 1997-03-12 | Shigeru Saitoh | Pebble bed furnace |
EP0762052A4 (en) * | 1995-03-27 | 1998-12-30 | Shigeru Saitoh | BULLET HEATER |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR940015368A (ko) | 1994-07-20 |
SE9304272D0 (sv) | 1993-12-23 |
KR0136736B1 (ko) | 1998-04-25 |
SE9304272L (sv) | 1994-06-26 |
CA2110879A1 (en) | 1994-06-26 |
AU671321B2 (en) | 1996-08-22 |
AU5274693A (en) | 1994-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2592491A (en) | Garbage incinerating unit | |
CA1288001C (en) | Furnace | |
US3457883A (en) | Incinerators and methods of incineration | |
JPH10253029A (ja) | 焼却炉 | |
US5101742A (en) | Fluidized bed combustion | |
JP4972944B2 (ja) | 可燃性廃棄物の燃焼処理方法とその装置 | |
JP2006023030A (ja) | 一次燃焼装置を備えた竪型ごみ焼却炉及びその運転制御方法 | |
JPH08261420A (ja) | 礫床炉 | |
WO1995014194A1 (fr) | Procede et appareil d'elimination de cendres residuelles d'incineration | |
JPH06193845A (ja) | 被焼却物の投入装置及びそれを用いた焼却炉 | |
JP3779681B2 (ja) | 焼却炉 | |
JP2006200768A (ja) | 焼却装置 | |
WO1995006844A1 (fr) | Sole et four a lit de gravier utilisant cette sole | |
JP2002206717A (ja) | 流動層式焼却炉 | |
US3507232A (en) | Incinerating apparatus and methods | |
JP2005155982A (ja) | 燃焼炉 | |
JPH10176811A (ja) | 粒子床式焼却炉及びその焼却方法 | |
JP3163547B2 (ja) | 旋回砂層式流動炉 | |
JP2018185141A (ja) | 二次燃焼炉を有する焼却炉 | |
JPS63217127A (ja) | 焼却炉 | |
JPH0599415A (ja) | 流動床焼却炉 | |
JPH06241426A (ja) | 廃棄物焼却炉 | |
JP3099588U (ja) | 小型の固定床型焼却炉 | |
JPH0835636A (ja) | 流動層燃焼方法 | |
JPH07260127A (ja) | 焼却残灰の取り出し方法及びそれを用いた礫 床炉 |