JPH09279443A - 衣料の縁取り用テープ - Google Patents

衣料の縁取り用テープ

Info

Publication number
JPH09279443A
JPH09279443A JP11558196A JP11558196A JPH09279443A JP H09279443 A JPH09279443 A JP H09279443A JP 11558196 A JP11558196 A JP 11558196A JP 11558196 A JP11558196 A JP 11558196A JP H09279443 A JPH09279443 A JP H09279443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
pile
needle
reed
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11558196A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Inoue
隆弘 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOUE RIBON KOGYO KK
Original Assignee
INOUE RIBON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOUE RIBON KOGYO KK filed Critical INOUE RIBON KOGYO KK
Priority to JP11558196A priority Critical patent/JPH09279443A/ja
Publication of JPH09279443A publication Critical patent/JPH09279443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮性が大きく、伸縮性の衣料や曲率
の大きい曲線に沿って取付けた場合にも皺の発生が少な
く、肌触りがソフトで暖かく、装飾性に優れて豪華であ
り、ほつれ止めの不要な伸縮性縁取り用テープを提供す
る。 【解決手段】 地糸とパイル糸とを用いて所定幅のテ
ープ状に編成されたラッシェル編地からなり、上記のパ
イル糸がカットパイル12を形成し、地糸からなるテー
プ基布11の長さ方向に弾性糸13が編入される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、衣料の縁取り用
として好適なパイル付きの伸縮性テープに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】衣服の袖口、衿の縁または見頃の裾等の
縁取りに使用されるリボンまたはテープとして、ナイロ
ンやポリエステル等の合成繊維のフィラメント糸を用い
て編成した広幅のトリコット地をスリットして細幅のテ
ープ状としたものが知られている。しかしながら、上記
の縁取り用テープは、合成繊維のフィラメント糸からな
るトリコット地であるから、若干の伸縮性を有するもの
の、衣服自体の伸縮性が大きい場合や曲率の大きい曲線
に沿って取付ける場合には伸縮性が不足して皺が生じ易
く、また表面が平滑であるため、肌触りが冷たく、かつ
装飾性や豪華さに乏しく、また広幅に編成したものを細
幅にスリットしているので、縁のほつれ止めを必要と
し、このほつれ止めを融着で行うと硬化して肌触りが悪
くなる等の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、伸縮性が
大きく、伸縮性の衣料や曲率の大きい曲線に沿って取付
けた場合にも皺の発生が少なく、肌触りがソフトで暖か
く、装飾性に優れて衣料に豪華な外観を付与し、かつほ
つれ止めの不要な伸縮性縁取り用テープを提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る衣料の縁
取り用テープは、地糸とパイル糸とを用いて所定幅のテ
ープ状に編成されたラッシェル編地からなり、上記のパ
イル糸がループパイルまたはカットパイルを形成し、地
糸からなるテープ基布の長さ方向に弾性糸が編入されて
いることを特徴とする。
【0005】上記の縁取り用テープは、地組織の長さ方
向に弾性糸が編入されているため、伸縮性に優れ、その
ためスポーツウエアのように伸縮性の大きい衣料の縁取
りに使用しても衣料の機能を阻害することがなく、また
曲率の大きいカーブの縁取りに使用した場合にも皺が生
じない。また、表面がループパイルまたはカットパイル
で覆われているため、肌触りがソフトで暖かいと共に、
豪華な外観を呈して装飾性に優れ、更に所定幅のテープ
状に編成されているため、縁のほつれ止めが不要であ
り、ほつれ止めによる悪影響の発生がない。
【0006】この発明に用いる弾性糸は、ゴム状の伸縮
弾性を有するものであり、ポリエステル系またはポリエ
ーテル系のスパンデックス繊維が例示される。なお、こ
のスパンデックス繊維は、裸のフィラメント糸の形また
は通常の繊維で被覆したカバリング糸の形のいずれでも
使用できるが、裸で使用した場合は、加工の工数が少な
くなり、かつ地組織を薄く、伸度を大きくできる点で好
ましい。また、このスパンデックス繊維は、無色の透明
な形で使用することが好ましく、これによって編成後に
弾性糸が目立ち難くなり、外観が向上する。そして、こ
の弾性糸の編入に際しては、単なる挿入でなく、鎖を形
成することが好ましく、これによってスリップインが防
止される。
【0007】地糸およびパイル糸としては、綿糸、毛
糸、絹糸等の天然繊維糸、レーヨン、ポリノジック等の
再生繊維糸、ナイロン、ポリエステル等の合成繊維の紡
績糸およびマルチフィラメント糸等のいずれでも使用可
能であるが、合成繊維のマルチフィラメント糸は、ラッ
シェル機による編成が容易な点で好ましい。そして、合
成繊維のマルチフィラメント糸では、仮撚加工等で巻縮
を付与して得られるウーリー加工糸は、嵩高性と伸縮性
を有し、風合いがソフトである点で好ましい。
【0008】上記のパイル糸によるパイルは、1列針床
編機を用い、パイル糸を地糸に対してオーバーフィード
することによっても作ることができるが、高さが高く、
均一で、かつ地組織に対して直立するパイルを作るに
は、2列の針床を備えたダブルラッシェル機によるのが
有利である。そして、このダブルラッシェル機による場
合は、前針をニードルバーとしたループパイル専用機を
用い、地組織の編成を後針(ラッチニードル)で行い、
前針(ニードルバー)にはパイル糸のループ先端を引っ
掛けて編成してループパイル編地とすることができ、該
編地のループ先端を切断してカットパイル編地とするこ
とができる。また、前後の針床にそれぞれニードルバー
を備えたダブルラッシェル機を用い、それぞれの針床で
地組織を編成しながらパイル糸を前針および後針に引っ
掛け、このパイル糸を前後の針床の中間で切断してカッ
トパイル編地とすることができる。
【0009】得られる伸縮性縁取り用テープの伸縮性
は、用いる弾性糸、地糸、パイル糸の種類や太さ、配列
密度、編み組織、編成時の弾性糸張力等によって種々に
設定できるが、上記テープを30%伸長した際の幅1cm
当たり張力、すなわち30%伸長時応力は80〜150
g/cm程度が好ましい。この30%伸長時応力が80g
/cm未満では、外力に対する抵抗が小さ過ぎ、反対に1
50g/cmを超えると、伸び難くなって目的達成が困難
となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施形態1 前針をピンニードルとし、後針をラッチニードルとする
ダブルラッシェル機のループパイル専用機を用い、第1
筬に合成繊維のウーリー加工糸からなるパイル糸を通
し、前針と後針間を往復させてループパイルを形成し、
第2筬に同じくウーリー加工糸からなる第1地糸を通
し、後針で鎖編の柱を編成し、第3筬に同じくウーリー
加工糸の第2地糸を通し、複数の後針間を幅方向にトラ
バースさせて上記の柱を接続し、第4筬に弾性糸として
透明なスパンデックスからなる裸のフィラメント糸を通
して上記鎖編の柱に沿って編入してループパイルを有す
る伸縮性の縁取り用テープを得る。
【0011】実施形態2 実施形態1のループパイルを備えた伸縮性の縁取り用テ
ープにおいて、その編成後にループパイルの頂部を切断
して高さ0.6〜2.0mmのカットパイルとし、ベロア
調で伸縮性を備えた衣料の縁取り用テープを得る。図1
は、得られた縁取り用テープ10を示し、上記の第1地
糸および第2地糸からなる幅5〜50mmのテープ基布1
1の片面に上記のパイル糸からなるカットパイル12が
起立している。ただし、13は弾性糸で、テープ基布1
1の第1地糸からなる鎖編の柱ごとに編入され、テープ
基布11に長さ方向の伸縮性を付与すると共に、テープ
本体11の耳11aを直線状に保持している。
【0012】実施形態3 前針および後針を共にラッチニードルとするダブルラッ
シェル機のカットパイル専用機を用い、第1筬、第2
筬、第3筬と前針で前面のテープ基布を、第6筬、第7
筬、第8筬および後針で後面のテープ基布をそれぞれ実
施形態1と同じ組織で互いに独立して編成し、第4筬お
よび第5筬によりパイル糸を前針および後針に交互に供
給して前後のテープ基布を接続し、このパイル糸を中間
で切断して2枚の縁取り用テープを製造する。
【0013】
【実施例】
実施例1 ループパイル専用のダブルラッシェル機(24ゲージ)
を用い、実施形態2の方法で衣料の縁取り用テープを編
成した。その組織図を図2に示す。図2において、1、
2、3および4は、それぞれ第1筬、第2筬、第3筬お
よび第4筬の動きを示す。また、Fは前針(ピンニード
ル)の列、Bは後針(ラッチニードル)の列を示し、第
1筬にパイル糸16としてポリエステルウーリー加工糸
(75デニール)を、第2筬に第1地糸17としてポリ
エステルウーリー加工糸(150デニール)を、第3筬
に第2地糸18としてポリエステルウーリー加工糸(7
5デニール)を、また第4筬に弾性糸19として透明型
スパンデックスからなる裸のフィラメント糸(105デ
ニール)をそれぞれガイドバーに総詰で供給し、幅36
mmの縁取り用テープを編成した。
【0014】すなわち、パイル糸16は、前針Fおよび
後針Bに交互に掛け、かつ後針Bでは二目編みにしてパ
イル抜けを防止した。また、第1地糸17は後針Bで鎖
に編成し、第2地糸18は後針Bで3針間にまたがる挿
入編みとし、弾性糸19は張力を加えて250%程度に
伸長しながら、後針Bで鎖に編成した。そして、編成終
了後にループパイルの先端を切断し、高さ1mmのカット
パイル12(図1参照)とした。得られた縁取り用テー
プ10の30%伸長時応力は138g/cmであり、ほつ
れ止めの必要がなく、衣料に取付けた後に皺の発生がな
く、肌触りも良好で、かつ装飾性に優れていた。
【0015】
【発明の効果】上記のとおり、この発明に係る衣料の縁
取り用テープは、伸縮性に優れ、スポーツウエアのよう
に伸縮性の大きい衣料の縁取りに使用しても衣料の機能
を阻害することがなく、また曲率の大きいカーブの縁取
りに使用した場合にも皺が生じることはなく、肌触りが
ソフトで暖かく、豪華な外観を呈して装飾性に優れ、更
に縁のほつれ止めが不要であり、従来のようにほつれ止
めによる悪影響の発生することがない。
【0016】また、請求項2に記載された発明は、請求
項1記載の衣料の縁取り用テープにおいて、弾性糸とし
て透明なスパンデックスからなる裸のフィラメント糸を
使用したものであるから、編織後に弾性糸が目立ち難
く、しかも被覆した場合に比べて太さを細くし、かつ伸
度を大きくすることができ、また弾性糸以外の地糸およ
びパイル糸に合成繊維のウーリー加工糸を使用したもの
であるから、編成が容易で、かつ嵩高性と伸度に優れ、
ソフトな風合いが得られる。
【0017】また、請求項3に記載された発明は、請求
項1または2に記載の衣料の縁取り用テープにおいて、
長さ方向の30%伸長時応力を幅1cm当たり80〜15
0g/cmに限定したものであるから、特に機能性に優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図である。
【図2】実施例の組織図である。
【符号の説明】
10:衣料の縁取り用テープ 11:テープ基布 11a:耳 12:カットパイル 13:弾性糸 16:パイル糸 17:第1地糸 18:第2地糸 19:弾性糸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地糸とパイル糸とを用いて所定幅のテー
    プ状に編成されたラッシェル編地からなり、上記のパイ
    ル糸がループパイルまたはカットパイルを形成し、地糸
    からなるテープ基布の長さ方向に弾性糸が編入されてい
    ることを特徴とする衣料の縁取り用テープ。
  2. 【請求項2】 弾性糸が透明なスパンデックスからなる
    裸のフィラメント糸であり、弾性糸以外の地糸およびパ
    イル糸が合成繊維のウーリー加工糸である請求項1記載
    の衣料の縁取り用テープ。
  3. 【請求項3】 長さ方向の30%伸長時応力が幅1cm当
    たり80〜150g/cmである請求項1または2に記載
    の衣料の縁取り用テープ。
JP11558196A 1996-04-12 1996-04-12 衣料の縁取り用テープ Pending JPH09279443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11558196A JPH09279443A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 衣料の縁取り用テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11558196A JPH09279443A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 衣料の縁取り用テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09279443A true JPH09279443A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14666140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11558196A Pending JPH09279443A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 衣料の縁取り用テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09279443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079557A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-10 Nippon Mayer Ltd. Tricot a mailles jetees en relief a lisieres de montage au crochet et procede de production correspondant
JP2005141263A (ja) * 2001-08-08 2005-06-02 Tsuchiya Tsco Co Ltd 微細粉粒体のクリーニング材及びシール材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002079557A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-10 Nippon Mayer Ltd. Tricot a mailles jetees en relief a lisieres de montage au crochet et procede de production correspondant
JP2005141263A (ja) * 2001-08-08 2005-06-02 Tsuchiya Tsco Co Ltd 微細粉粒体のクリーニング材及びシール材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6196032B1 (en) Double face warp knit fabric with two-side effect
US3910075A (en) Warp knit elastic fabric
CN115287810B (zh) 纬编针织物
JP3939884B2 (ja) ダブルラッシェル機による柄入り立体成形物及びその編成方法
JPH1181107A (ja) 経編地
JP3482698B2 (ja) 伸縮性弾性経編地
JP4459377B2 (ja) 筒状編地
JP3099085B1 (ja) 経編地とその製造方法
JPH09279443A (ja) 衣料の縁取り用テープ
JPH02118143A (ja) 弾性一重丸編地
JP3585324B2 (ja) 衣料用帯状テープおよびその製法
CN211665278U (zh) 一种遮光弹性服饰面料
JPH11200207A (ja) 分割可能な伸縮性経編地
JP2003073962A (ja) 高ストレッチたて編地およびその製造方法
JP2021001408A (ja) レース地
JP6747738B1 (ja) 編レース
CN214000836U (zh) 一种磨砂细石绒布
CN216885534U (zh) 一种透气网眼针织面料
JP7133920B2 (ja) 伸縮性経編地及びこれを用いた衣料
JP3821513B2 (ja) 伸縮性を有するエンブロイダリーレースとその製造方法
JPS606468Y2 (ja) 刺繍レ−ス用基布
CA1047782A (en) Method of producing a stretch fabric and a fabric produced thereby
JP3394743B2 (ja) 紐状のレース地
JP2023082649A (ja) 編レース、衣服、及び編レースの製造方法
JPH11247055A (ja) 毛皮調伸縮性リボン