JPH09277101A - 棒材供給機のフィードロッド - Google Patents

棒材供給機のフィードロッド

Info

Publication number
JPH09277101A
JPH09277101A JP9129296A JP9129296A JPH09277101A JP H09277101 A JPH09277101 A JP H09277101A JP 9129296 A JP9129296 A JP 9129296A JP 9129296 A JP9129296 A JP 9129296A JP H09277101 A JPH09277101 A JP H09277101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
bar
feed
bearing
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9129296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778989B2 (ja
Inventor
Akio Saiki
昭夫 斉木
Masatsugu Handa
正嗣 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Tool Co Ltd
Original Assignee
Alps Tool Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Tool Co Ltd filed Critical Alps Tool Co Ltd
Priority to JP09129296A priority Critical patent/JP3778989B2/ja
Publication of JPH09277101A publication Critical patent/JPH09277101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778989B2 publication Critical patent/JP3778989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 棒材供給機のフィードロッドが旋盤の主軸内
に入ってその内面に接触しても振動が発生しないように
する。 【解決手段】 棒材1を把持するグリッパー13を先端
に有した、工作機械等の主軸22内に入り込み得るロッ
ド本体前部12aが、ロッド本体後部12bに対して軸
受14を介し回動可能に連結され、該ロッド本体前部の
外周には上記主軸の内面22aに接触しうる円筒体15
a,15b,15cが回動自在に取り付けられている。
ロッド本体前部が主軸と同じ回転をしているので、主軸
内面に接触しても衝撃がなく、振動を発生しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、旋盤等の工作機械
の主軸に棒材を供給するための棒材供給機のフィードロ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】棒材供給機は棒材を旋盤等の工作機械に
連続的に送り込むようにしたもので、その棒材を送り込
むためのフィードロッドは、その水平に配置されたロッ
ド本体の先端にグリッパーを備えており、該グリッパー
で棒材の後端を把持するようになっている。
【0003】従来のフィードロッドとしては、例えば実
開平5−11921号公報で開示されるようなものがあ
る。これはロッド本体の後端をその往復駆動装置側に回
転しないように取り付け、該ロッド本体の先端に軸受を
介しグリッパーを回動可能に取り付け、さらにロッド本
体の外周に一定間隔でニードルベアリングを取り付けて
なるものである。一方、棒材供給機にはU字溝が設けら
れており、該U字溝でフィードロッドを案内するように
なっている。
【0004】これにより、フィードロッドはその先端の
グリッパーで棒材を把持し、往復駆動装置の駆動により
U字溝内を進行し、旋盤等の工作機械の主軸及び刃物の
方に棒材を送る。主軸はその棒材を掴んで回転し、刃物
が棒材を切削する。このような棒材の加工が繰り返され
棒材がある程度消費されると、フィードロッドが主軸内
に入るが、ニードルベアリングが主軸内面に接触しフィ
ードロッド上で回転するので、フィードロッドの振動が
抑止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のフィー
ドロッドによれば、ニードルベアリングが主軸内面に接
触した際のころがり抵抗が大きく、ロッド本体が不安定
になり、振動が発生してしまうおそれがある。特に細い
フィードロッドほどころがり抵抗等の影響が大きく、振
動が発生しやすい。
【0006】したがって、本発明はそのような問題を解
決することができる棒材供給機のフィードロッドを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、棒材1を把持するグリッパー1
3を先端に有した、工作機械等の主軸22内に入り込み
得るロッド本体前部12aが、ロッド本体後部12bに
対して軸受14を介し回動可能に連結され、該ロッド本
体前部12aの外周には上記主軸22の内面22aに接
触しうる円筒体15a,15b,15cが回動自在に取
り付けられている棒材供給機のフィードロッドの構成を
採用し、請求項2の発明は、上記円筒体15a,15
b,15cが軸受の外輪である請求項1に記載の棒材供
給機のフィードロッドの構成を採用している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1に示されるように、棒材供給
機は、棒材1を旋盤等の工作機械の方へ送るためのフィ
ードロッド2、該フィードロッド2を往復移動させるた
めの往復駆動装置3、該フィードロッド2の往復移動を
案内するためのガイド溝部材21等を有している。
【0009】上記工作機械は、棒材供給機から送られて
くる棒材1の先端部を把持する主軸22、主軸22内の
チャック4、上記棒材1の先端を受け止めて棒材1の位
置決めをするためのストッパー5、棒材1を切削するた
めの刃物6等を有している。
【0010】上記フィードロッド2の往復駆動装置3
は、棒材供給機の駆動源であるモーター7、棒材供給方
向に沿うようにスプロケットホイール8a,8b間に掛
け渡された無端チェーン9、上記モーター7の出力を無
端チェーン9に伝達するためのベルト10及びプーリー
11a,11b等を有している。モーター7の起動によ
って無端チェーン9が駆動し、フィードロッド2が棒材
1を保持して工作機械の方へ送ることとなる。
【0011】上記フィードロッド2は、図2及び図3に
示されるように、棒材を把持するグリッパー13を先端
に有した、工作機械等の主軸22内に入り込み得るロッ
ド本体前部12aが、ロッド本体後部12bに対して軸
受14を介し回動可能に連結され、該ロッド本体前部1
2aの外周には円筒体15a,15b,15cが回動自
在に取り付けられることにより構成されている。
【0012】上記ロッド本体後部12bは、中実又は中
空のロッドであり、その後端において上記無端チェーン
9にアーム状の継手16を介し連結され、その軸回りに
回動することなく往復移動するようになっている。
【0013】上記ロッド本体前部12aは、上記ロッド
本体後部12bの前端に螺着された軸受スリーブ17
と、該軸受スリーブ17に接続される軸芯18a,18
bと、該軸芯18a,18bに被せられる外嵌スリーブ
19a,19b,19c,19dとを具備している。軸
芯18bの後部は上記軸受スリーブ17内に挿入される
細径部20となっており、該軸芯18a,18bはその
細径部20と軸受スリーブ17との間に挿入される上記
軸受14を介し軸受スリーブ17に回動自在に接合され
ている。
【0014】上記軸受14は、具体的にはラジアルボー
ルベアリングが上記ロッド本体前部12aの細径部20
に多数配列されることにより構成されている。ボールベ
アリングに代えてニードルベアリング等の他の形式の軸
受を用いることも可能である。この軸受14を介するこ
とにより、ロッド本体前部12aはロッド本体後部12
b及び往復駆動装置3に対し連結された状態で回動自在
となっている。
【0015】上記円筒体15a,15b,15cは、上
記ロッド本体前部12aの軸芯18a,18bに複数箇
所にわたって被せられ、外嵌スリーブ19a,19b,
19c,19d、ピン等により軸芯18a,18b上定
位置に回動自在に保持されている。円筒体15a,15
b,15cは例えば軸受の外輪の単体又は複数個の組み
合わせにより構成される。この軸受としては、ボールベ
アリング、ニードルベアリング等所望のものを用いるこ
とができる。円筒体15a,15b,15cは上記外嵌
スリーブ19a,19b,19c,19dよりもやや大
径に形成され、ロッド本体前部12aが主軸22内に入
った時にこの外輪が主軸22の内面22aに接触するこ
とによりフィードロッド2の外面すなわち外嵌スリーブ
19a,19b,19c,19d等の主軸22の内面2
2aへの接触を防止するようになっている。
【0016】なお、図示例では、一つの円筒体15aが
ロッド本体前部12aの前寄りの箇所に設けられ、他の
二つの円筒体15b,15cが後寄りの箇所に相互に近
接して設けられているが、設置箇所は増減可能であり、
例えばロッド本体前部12aの中央部にも設けることが
できる。
【0017】上記グリッパー13は、棒材1の後端を把
持する例えばコレットチャックのような構成であり、上
記ロッド本体前部12aの軸芯18a,18bの先端に
固定されている。グリッパー13は棒材1の後端を把持
し、棒材1及びロッド本体12の前部12aと共に回転
することとなる。
【0018】この棒材供給機及び工作機械による棒材の
加工は、一般に次のようにして行われる。まず、棒材供
給機のフィードロッド2のグリッパー13が棒材1の後
端を把持する。無端チェーン9の駆動によりフィードロ
ッド2がガイド溝部材21内を移動し、棒材1を工作機
械の主軸22の方へ送る。棒材1は主軸22を貫通しス
トッパー5に当たって停止し、そこで主軸22のチャッ
ク4が棒材1を掴んで回転し、この棒材1の先端部を刃
物6が切削加工し製品を切り落とす。加工の初期におい
てはフィードロッド2はガイド溝部材21上にあり、ロ
ッド本体前部12aはガイド溝部材21上で回転するこ
とになるが、その場合円筒体15a,15b,15cが
ガイド溝部材21に接触し軸受として機能するので、フ
ィードロッド2の振動が防止される。
【0019】このような加工が繰り返され製品が切り出
され棒材1が徐々に短くなると、フィードロッド2がガ
イド溝部材21から出て主軸22内に入り込むようにな
る。しかし、主軸22内に入り込むロッド本体前部12
aは円筒体15a,15b,15cを伴って主軸22と
同じ回転数で回転しているので、円筒体15a,15
b,15cが主軸22の内面22aに接触しても振動は
防止される。この場合、円筒体15a,15b,15c
はスペーサー又はカラーとして機能することになる。
【0020】かくて、フィードロッド2や棒材1の振動
は低減し、精度の高い加工が達成されることとなる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、棒材の加工の進行につ
れフィードロッドのロッド本体前部がが主軸内に入って
も、その部分は主軸と同じ回転をしているので、ロッド
本体前部上の円筒体が主軸内面に接触しても衝撃はな
く、従ってフィードロッド等の振動の発生が防止され
る。また、棒材の加工の初期段階においてフィードロッ
ドのロッド本体前部がガイド溝部材内で回転しても円筒
体が軸受として機能するのでその場合も振動の発生が防
止されることになる。これにより、フィードロッド、棒
材等の振動が低減し、加工精度が向上することとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフィードロッドを備えた棒材供給
機の概念図である。
【図2】上記フィードロッドの部分切欠平面図である。
【図3】上記フィードロッドの前部の縦断面図である。
【符号の説明】
1…棒材 2…フィードロッド 3…往復駆動装置 12…ロッド本体 12a…ロッド本体前部 12b…ロッド本体後部 13…グリッパー 14…軸受 15a,15b,15c…円筒体 22…工作機械等の主軸 22a…主軸の内面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒材を把持するグリッパーを先端に有し
    た、工作機械等の主軸内に入り込み得るロッド本体前部
    が、ロッド本体後部に対して軸受を介し回動可能に連結
    され、該ロッド本体前部の外周には上記主軸の内面に接
    触しうる円筒体が回動自在に取り付けられていることを
    特徴とする棒材供給機のフィードロッド。
  2. 【請求項2】 上記円筒体は軸受の外輪であることを特
    徴とする請求項1に記載の棒材供給機のフィードロッ
    ド。
JP09129296A 1996-04-12 1996-04-12 棒材供給機のフィードロッド Expired - Fee Related JP3778989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09129296A JP3778989B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 棒材供給機のフィードロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09129296A JP3778989B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 棒材供給機のフィードロッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277101A true JPH09277101A (ja) 1997-10-28
JP3778989B2 JP3778989B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=14022400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09129296A Expired - Fee Related JP3778989B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 棒材供給機のフィードロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778989B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103273087A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 苏州创丰精密五金有限公司 送料杆
CN113784812A (zh) * 2019-04-25 2021-12-10 育良精机株式会社 棒材供送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103273087A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 苏州创丰精密五金有限公司 送料杆
CN113784812A (zh) * 2019-04-25 2021-12-10 育良精机株式会社 棒材供送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3778989B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778989B2 (ja) 棒材供給機のフィードロッド
SE454249B (sv) Fasningsanordning vid handhallna kraftmaskiner
JP3945560B2 (ja) 円筒物加工装置及びワークの芯出し機構
JP4268262B2 (ja) 棒材供給機のフィードパイプ
US4630660A (en) Dowell making
JP3641305B2 (ja) 棒材供給機の棒材送り込み装置
EP1555085A1 (en) Lathe spindle unit and lathe apparatus
KR100858435B1 (ko) 리테이너 파지장치를 구비한 테이퍼 롤러 베어링용리테이너 제조장치
KR102217335B1 (ko) 건드릴 머신의 숏드릴 연결구조
KR100631848B1 (ko) 탭핑홀 가공용 마스터 스핀들
JP2002166309A (ja) Nc旋盤による傾斜穴加工方法、傾斜穴加工用nc旋盤及びnc旋盤に使用される傾斜穴加工用チャック装置
JP3635505B2 (ja) 棒材供給機の棒材送り込み装置
JPH0493102A (ja) 切削加工装置
JPH09201702A (ja) 棒材切断機能付数値制御工作機械
EP0999003A8 (en) Bar processing apparatus & Bar loader
JP4132577B2 (ja) 内面加工方法
JP3635508B2 (ja) 棒材供給機の棒材送り込み装置
JPH0540884Y2 (ja)
KR930009449B1 (ko) 공작물의 선삭방법 및 장치
JP3595225B2 (ja) 主軸装置
JP6933866B2 (ja) 棒材給送装置
KR20080020005A (ko) 리테이너 파지장치를 구비한 테이퍼 롤러 베어링용리테이너 제조장치
JPH0730241Y2 (ja) 棒材供給機のフィードパイプ後退装置
JP3832678B2 (ja) 線材の溝加工方法および装置
RU1808508C (ru) Устройство дл обработки кольцевым сверлом

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees