JPH09275706A - 乗用管理作業車 - Google Patents

乗用管理作業車

Info

Publication number
JPH09275706A
JPH09275706A JP11832296A JP11832296A JPH09275706A JP H09275706 A JPH09275706 A JP H09275706A JP 11832296 A JP11832296 A JP 11832296A JP 11832296 A JP11832296 A JP 11832296A JP H09275706 A JPH09275706 A JP H09275706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
lifting
work vehicle
management work
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11832296A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kubo
保 昭 博 久
Hiromitsu Hayata
田 裕 光 早
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP11832296A priority Critical patent/JPH09275706A/ja
Publication of JPH09275706A publication Critical patent/JPH09275706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行車後部にタンクを良好に搭載可能
とすると共に、この後方に各種作業機を良好に装着可能
とさせる。 【解決手段】 メインフレーム(3)後部に昇降リン
ク機構(19)を介し各種農作業機(15)(57)を
昇降自在に装備する乗用管理作業車において、前記昇降
リンク機構(19)を昇降動作する昇降シリンダ(2
1)をメインフレーム(3)に連結支持させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば稲を育成して
いる水田または畑を走行し乍ら薬液または肥料の散布な
どを行う乗用管理作業車に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】乗用管理作業車の後方
に散布作業機を装着させ、作業車の後部上面に散布用の
薬液タンクを搭載する構造の管理作業車にあって、作業
機を昇降させる昇降シリンダの設置にあっては薬液タン
クに干渉しない位置で地上面よりは最大高い位置に設け
る必要がある。また、地上高の高いこの種乗用管理作業
車にあって、例えば肥料作業機から田植機を作業機を交
換して田植作業を行う場合には、地上面近くまで下降さ
せた田植機と本機側の後アクスルケースのPTO軸との
間には、大きな高低差が生じてドライブシャフトなどに
よる適正な駆動力の伝達が行い難いという問題がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、メイ
ンフレーム後部に昇降リンク機構を介し各種農作業機を
昇降自在に装備する乗用管理作業車において、前記昇降
リンク機構を昇降動作する昇降シリンダをメインフレー
ムに連結支持させて、別途取付部材などを設けることな
く、メインフレームにコンパクトに昇降シリンダを取付
けて、メインフレームの後部上面に薬液タンクなど搭載
した場合にも支障のない作業機の昇降を可能とさせるも
のである。
【0004】また、昇降リンク機構のトップリンクを支
持するトップリンク取付部材をメインフレームの後端上
側に設けて、薬液タンクなどの搭載にも影響されること
のないメインフレームに対する昇降シリンダとの組合せ
による良好なトップリンクの支持を可能とさせるもので
ある。
【0005】さらに、昇降リンク機構のロワーリンクを
支持するロワーリンク取付部材をメインフレームの後端
下側に設けて、薬液タンクなどの搭載にも影響されるこ
とのないメインフレームに対する昇降シリンダとの組合
せによる良好なロワーリンクの支持を可能とさせるもの
である。
【0006】またさらに、メインフレーム後部に昇降リ
ンク機構を介し各種農作業機を昇降自在に装備する乗用
管理作業車において、メインフレームの後端上下部に上
下2つのPTO軸を配設して、各種作業機に対応させた
適正な駆動力の伝達を可能とさせるものである。
【0007】また、上位のPTO軸を駆動軸とし、下位
のPTO軸にチェン伝動機構を介し駆動力を伝達して、
これら上下2つのPTO軸の駆動系を簡単化させると共
に、2つのPTO軸間の変速比の変更や、個々のPTO
軸の着脱作業を容易とさせるものである。
【0008】さらに、下位のPTO軸とこの軸ケースを
ユニット化して、アクスルケースに取外し自在に固定さ
せて、下位のPTO軸の取付け及び取外し作業での能率
向上化を図るものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1はPTO軸部の側面図、図2は全体の側面
図、図3は同平面図、図4は車体フレーム部の側面図、
図5は同平面図を示す。図中(1)は作業者が搭乗する
走行車であり、エンジン(2)をメインフレームである
車体フレーム(3)前部上方に搭載させ、ギヤ減速ケー
ス(4)前方に前アクスルケース(5)を介して前走行
輪(6)を支持させると共に、前記ギヤ減速ケース
(4)の後部に後アクスルケース(7)を連設し、前記
後アクスルケース(7)に後走行輪(8)を支持させ
る。そして前記エンジン(2)等を覆うボンネット
(9)後部に操向ハンドル(10)を取付けると共に、
ステップ(11)を介して作業者が搭乗する車体カバー
(12)によって前記ギヤ減速ケース(4)等を覆い、
前記車体カバー(12)上部に運転席(13)を取付け
る。
【0010】またさらに、図中(14)は薬液タンク、
(15)は散布口ブーム(16)などを具備する散布作
業機であり、トップリンク(17)及びロワーリンク
(18)を含むリンク機構(19)を介して走行車
(1)後側にヒッチフレーム(20)を連結させ、前記
リンク機構(19)を介して散布作業機(15)を昇降
させる油圧昇降シリンダ(21)をロワーリンク(1
8)に連結させ、前後走行輪(6)(8)を走行駆動し
て水田内で稲の間を走行移動し乍ら連続的に散布作業を
行うように構成する。
【0011】また、図中(22)は主変速レバー、(2
3)は昇降兼作業走行変速用副変速レバー、(24)は
主クラッチペダル、(25)(25)は左右ブレーキペ
ダルである。
【0012】さらに、図4乃至図5に示す如く、左右一
対の四角筒形の前記車体フレーム(3)(3)前部にエ
ンジン(2)を搭載し、前車軸(26)(26)を介し
て左右の前走行輪(6)(6)を軸支させる前アクスル
ケース(5)をエンジン(2)後方の車体フレーム
(3)(3)下面にローリング自在に取付け、前アクス
ルケース(5)後方の左右車体フレーム(3)(3)間
に無段ベルト走行変速ケース(27)を設け、走行変速
ケース(27)後方の左右車体フレーム(3)(3)間
にギヤ減速ケース(4)を設けると共に、後車軸(2
8)(28)を介して左右の後走行輪(8)(8)を軸
支させる後アクスルケース(7)を左右車体フレーム
(3)(3)後端下面に固設させ、エンジン(2)出力
を各ケース(27)(4)を介して各アクスルケース
(5)(7)に走行駆動力として伝達させ、前後走行輪
(6)(8)を駆動するように構成している。
【0013】また、左右車体フレーム(3)(3)後端
部上面に左右支柱(29)(29)を立設させ、左右支
柱(29)(29)上端を水平フレーム(30)によっ
て連結させ、支柱(29)と水平フレーム(30)を一
体固定させて正面視門形に形成する。そして、車体フレ
ーム(3)中間のブレーキペダル受軸(31)と、前記
水平フレーム(30)中間の間に、前低後高に傾斜させ
るサブフレーム(32)(32)を架設させると共に、
車体フレーム(3)(3)間に昇降シリンダ(21)を
取付け、またトップリンク(17)及びロワーリンク
(18)で形成するリンク機構(19)を車体フレーム
(3)後部のリンク取付部材である上下リンクフレーム
(33)(34)に支軸(35)を介してそれぞれ取付
け、昇降シリンダ(21)によってリンク機構(19)
を揺動させて散布作業機(15)を昇降させるように構
成している。
【0014】さらに、前記エンジン(2)下方に設ける
カウンタ軸(36)前端側にカウンタプーリ(37)を
取付けるもので、左右車体フレーム(3)(3)間の略
中央上方にエンジン(2)の出力プーリ(38)を取付
け、該出力プーリ(38)を前記カウンタプーリ(3
7)にを連結させている。また、前記ギヤ減速ケース
(4)の右側前面にクラッチケース(39)を一体形成
し、クラッチケース(39)前面に無段ベルト走行変速
ケース(27)右側後面を連結固定させ、また昇降シリ
ンダ(21)を作動させる油圧ポンプ(40)を走行変
速ケース(27)の左側後面に固定させるもので、ユニ
バーサルジョイント付き伝動軸(41)を前記カウンタ
軸(36)後端と走行変速ケース(27)間に設け、エ
ンジン(2)出力を走行変速ケース(27)に伝えると
共に、各アクスルケース(5)(7)とギヤ減速ケース
(4)間に走行出力軸(42)を設け、ギヤ減速ケース
(4)の変速出力を各アクスルケース(5)(7)を介
して前後走行輪(6)(8)に伝えるように構成してい
る。
【0015】ところで、前後走行輪(6)(8)はラグ
付タイヤを有し、直径の大きい略同一径車輪に設けて車
体の一定以上の地上高と牽引力を確保すると共に、前後
を同一トレッドに設けて走行輪(6)(8)による作物
の踏み倒しを最小に抑えるように構成している。
【0016】図6乃至図7に示す如く、左右車体フレー
ム(3)(3)後部の左右略中央位置に上下2つの同一
サイズの第1及び第2PTO軸(43)(44)を設け
るもので、前記減速ケース(4)の後方に突出させるP
TO用出力軸(45)にPTO伝動軸(46)を介し第
1PTO軸(43)を連動連結させると共に、第1及び
第2PTO軸(43)(44)に固設するスプロケット
(47)(48)をチェン伝動機構であるチェン(4
9)を介し連動連結させて、第1及び第2PTO軸(4
3)(44)を回転するように構成している。前記PT
O伝動軸(46)は前端を出力軸(45)に結合支持さ
せ、後端を左車体フレーム(3)に固設する軸受ブラケ
ット(50)に回転自在に支持させると共に、該伝動軸
(46)の後端にピン(51)を介し取外し自在に第1
PTO軸(43)を一体結合させている。
【0017】また、前記第2PTO軸(44)は、後部
リヤアクスルケース(7)の下側に配設する回転受軸
(52)にピン(53)を介し取外し自在に一体結合さ
せるもので、受軸(52)の軸受ケース(54)を取付
板(55)及びボルト(56)を介し取外し自在に後部
リヤアクスルケース(7)の下面に固定させている。
【0018】そして走行車(1)後側に装着する散布作
業機(15)或いは田植機(57)など各種作業機に応
じ第1及び第2PTO軸(43)(44)を選定してこ
れらの駆動を行うもので、散布作業機(15)などの比
較的高位置に保って作業を行う通常の作業機にあっては
第1PTO軸(43)を使用する一方、例えば田植機
(57)などの地上面近くまで下降させて作業を行う作
業機にあって、田植機(57)の駆動ケース(58)の
入力軸(59)とPTO軸(43)とを連結するドライ
ブシャフト(60)の折れ角が許容値以上となり適正強
度の保持が困難となるような条件下のときは、第2PT
O軸(44)にドライブシャフト(60)を連結させる
ことによって、例え低位置仕様の作業機種においても支
障のない適正なPTO駆動を可能とさせて、共用性を向
上させるように構成したものである。
【0019】また、前記昇降シリンダ(21)は左右車
体フレーム(3)後部で左右フレーム(3)間の横フレ
ーム(3a)に基端を連結させ、ピストンロッド(21
a)先端を揺動リンク(18a)を介しロワーリンク
(18)に連結させて、昇降シリンダ(21)を低位置
に配設してこの上方に配設するタンク(14)との干渉
を防止するように構成している。
【0020】図8乃至図9に示す如く、前記薬液タンク
(14)は左右方向に長手の横長形状に形成して、機体
の横幅と略同一幅とすると共に、平面視左右両側部を前
方に延出させて側壁部(14a)に形成し、全体形状を
門形に形成して、運転席(13)の後側と左右両側の3
方をタンク(14)で囲むように設けている。
【0021】そしてこのタンク(14)に関連するバル
ブユニット(61)や、散布用の操作スイッチ類を有す
る操作具(62)をタンク(14)の前面など運転席
(13)側方に配置させて、運転席(13)に座ったま
までこれらの操作を容易に可能とさせると共に、これら
バルブユニット(61)や操作具(62)をタンク(1
4)に一体装備させることによって、散布作業機(1
5)の取外し時には個々に取外すことなくタンク(1
4)と一体の容易な取外しを可能とさせるように構成し
ている。なお前記操作具(62)は取付固定用の磁石
(63)を有して、バルブユニット(61)やタンク
(14)の適宜個所に磁石(63)でもって自由に設置
可能とするように設けたものである。
【0022】また前記タンク(14)は、前後アクスル
ケース(5)(7)の略前後寸法(L)内に配置させ
て、タンク(14)内の薬液量が増減しても、車体の重
心の移動を小さく抑えて、前後方向に重心が片寄るのを
防止すると共に、コ形状のタンク(14)面積の拡大に
よってタンク(14)満杯時にも低重心を保つように構
成している。
【0023】さらに前記タンク(14)は、車体フレー
ム(3)後部と、車体フレーム(3)前側の左右の前ス
テップステー(64)後端と車体フレーム(3)後端と
を連結する左右の後ステップステー(65)との上面に
搭載して、後走行輪(8)の前側上部を覆うと共に、運
転席(13)の後側及び左右両側の3方をタンク(1
4)で囲んで保護するように構成している。
【0024】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、メインフレーム(3)後部に昇降リンク機構(1
9)を介し各種農作業機(15)(57)を昇降自在に
装備する乗用管理作業車において、前記昇降リンク機構
(19)を昇降動作する昇降シリンダ(21)をメイン
フレーム(3)に連結支持させるものであるから、別途
取付部材などを設けることなく、メインフレーム(3)
にコンパクトに昇降シリンダ(21)を取付けて、メイ
ンフレーム(3)の後部上面に薬液タンク(14)など
搭載した場合にも支障のない作業機(15)の昇降を可
能とさせることができるものである。
【0025】また、昇降リンク機構(19)のトップリ
ンク(17)を支持するトップリンク取付部材(33)
をメインフレーム(3)の後端上側に設けたものである
から、薬液タンク(14)などの搭載にも影響されるこ
とのないメインフレーム(3)に対する昇降シリンダ
(21)との組合せによる良好なトップリンク(17)
の支持を可能とさせることができるものである。
【0026】さらに、昇降リンク機構(19)のロワー
リンク(18)を支持するロワーリンク取付部材(3
4)をメインフレーム(3)の後端下側に設けたもので
あるから、薬液タンク(14)などの搭載にも影響され
ることのないメインフレーム(3)に対する昇降シリン
ダ(21)との組合せによる良好なロワーリンク(1
8)の支持を可能とさせることができるものである。
【0027】またさらに、メインフレーム(3)後部に
昇降リンク機構(19)を介し各種農作業機(15)
(57)を昇降自在に装備する乗用管理作業車におい
て、メインフレーム(3)の後端上下部に上下2つのP
TO軸(43)(44)を配設したものであるから、装
着させる各種作業機(15)(57)に対応させた適正
な駆動力の伝達を可能とさせることができて、作業の対
応性を向上させることができるものである。
【0028】また、上位のPTO軸(43)を駆動軸と
し、下位のPTO軸(44)にチェン伝動機構(49)
を介し駆動力を伝達するものであるから、これら上下2
つのPTO軸(43)(44)の駆動系を簡単化させる
と共に、2つのPTO軸(43)(44)間の変速比の
変更や、個々のPTO軸(43)(44)の着脱作業を
容易とさせることができるものである。
【0029】さらに、下位のPTO軸(44)とこの軸
受ケース(54)をユニット化して、アクスルケース
(7)に取外し自在に固定させたものであるから、下位
のPTO軸(44)の取付け及び取外し作業での能率向
上化を図ることができるなどの顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】PTO軸部の側面図である。
【図2】管理作業車の側面図である。
【図3】管理作業車の平面図である。
【図4】車体フレーム部の側面図である。
【図5】車体フレーム部の平面図である。
【図6】車体フレーム部の平面図である。
【図7】車体フレーム部の側面説明図である。
【図8】車体フレーム部の平面説明図である。
【図9】タンクの斜視説明図である。
【符号の説明】
(3) 車体フレーム(メインフレーム) (15)(57) 作業機 (17) トップリンク (19) 昇降リンク機構 (21) 昇降シリンダ (33)(34) リンクフレーム(リンク取付部材) (43)(44) PTO軸 (49) チェン(チェン伝動機構) (54) 軸受ケース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインフレーム後部に昇降リンク機構を
    介し各種農作業機を昇降自在に装備する乗用管理作業車
    において、前記昇降リンク機構を昇降動作する昇降シリ
    ンダをメインフレームに連結支持させるように構成した
    ことを特徴とする乗用管理作業車。
  2. 【請求項2】 昇降リンク機構のトップリンクを支持す
    るトップリンク取付部材をメインフレームの後端上側に
    設けたことを特徴とする請求項1記載の乗用管理作業
    車。
  3. 【請求項3】 昇降リンク機構のロワーリンクを支持す
    るロワーリンク取付部材をメインフレームの後端下側に
    設けたことを特徴とする請求項1記載の乗用管理作業
    車。
  4. 【請求項4】 メインフレーム後部に昇降リンク機構を
    介し各種農作業機を昇降自在に装備する乗用管理作業車
    において、メインフレームの後端上下部に上下2つのP
    TO軸を配設したことを特徴とする乗用管理作業車。
  5. 【請求項5】 上位のPTO軸を駆動軸とし、下位のP
    TO軸にチェン伝動機構を介し駆動力を伝達するように
    構成したことを特徴とする請求項4記載の乗用管理作業
    車。
  6. 【請求項6】 下位のPTO軸とこの軸ケースをユニッ
    ト化して、アクスルケースに取外し自在に固定させたこ
    とを特徴とする請求項4記載の乗用管理作業車。
JP11832296A 1996-04-15 1996-04-15 乗用管理作業車 Pending JPH09275706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11832296A JPH09275706A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 乗用管理作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11832296A JPH09275706A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 乗用管理作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09275706A true JPH09275706A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14733808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11832296A Pending JPH09275706A (ja) 1996-04-15 1996-04-15 乗用管理作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09275706A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223103A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社クボタ 植播系作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223103A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社クボタ 植播系作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09275706A (ja) 乗用管理作業車
JPS5918946Y2 (ja) 農用索引車
JPH09275874A (ja) 乗用管理作業車
JP3585574B2 (ja) 乗用管理作業車
JP3657598B2 (ja) 田植機
JP4636578B2 (ja) 田植機
JPH09275707A (ja) 乗用管理作業車
JP4753269B2 (ja) 田植機
JP3091987B2 (ja) 田植機
JP2525581Y2 (ja) 田植機の動力伝達装置
JP2655051B2 (ja) 乗用田植機
JP4678745B2 (ja) 田植機
JP3776006B2 (ja) 乗用型水田作業車
JP3118714B2 (ja) 乗用型田植機
JP3118715B2 (ja) 乗用型田植機
JP2537137B2 (ja) 乗用型農機における車輪操向装置
JP2696220B2 (ja) 田植機
JP3198394B2 (ja) 移動農機
JP2001211705A (ja) 農作業機
JP2001128514A (ja) 乗用型田植機
JP3151526B2 (ja) 乗用型田植機
JP2024047246A (ja) 作業車
JP3259175B2 (ja) 乗用型田植機
JP3437650B2 (ja) 移動農機
JP2002335719A (ja) 田植機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040507