JP3091987B2 - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JP3091987B2
JP3091987B2 JP04327262A JP32726292A JP3091987B2 JP 3091987 B2 JP3091987 B2 JP 3091987B2 JP 04327262 A JP04327262 A JP 04327262A JP 32726292 A JP32726292 A JP 32726292A JP 3091987 B2 JP3091987 B2 JP 3091987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
frame
main frame
steering
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04327262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06144033A (ja
Inventor
岡 秀 樹 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP04327262A priority Critical patent/JP3091987B2/ja
Publication of JPH06144033A publication Critical patent/JPH06144033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091987B2 publication Critical patent/JP3091987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば苗載台及び植付爪
を備えて連続的に苗植作業を行う田植機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、実開平4−89
474号公報に示す如く、前後方向に延設させる左右一
対のメインフレーム前端部下側にフロントアクスルケー
スを介して前輪を設け、メインフレーム後端部下側にリ
ヤアクスルケースを介して後輪を設ける技術があるが、
メインフレーム後部に柱状フレームを立設させてリンク
機構を連結させ、かつメインフレーム前部のギヤケース
に昇降シリンダを設けてリンク機構に連結させ、植付部
を昇降自在に装設させるから、リンク機構を取付ける機
体強度向上並びに昇降シリンダ高位置配置を容易に行い
得ないと共に、メインフレームに後輪駆動軸を内挿さ
せ、かつ前輪駆動軸をメインフレーム下方に設けるか
ら、走行駆動構造の簡略化及び下面側の保護などを容易
に行い得ず、車体構造の簡略化及び剛性向上並びに植付
部取付け構造または走行伝動構造の簡略化などを容易に
図り得ない等の問題がある
【0003】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、前後
方向に延設させる左右一対のメインフレーム前端部下側
にフロントアクスルケースを介して前輪を設け、メイン
フレーム後端部下側にリヤアクスルケースを介して後輪
を設け、メインフレーム後側上面に側面視山形の植付支
持フレームを立設させてリンク機構及び昇降シリンダを
設けて植付部を取付けると共に、メインフレーム前端部
にギヤケースを固定させ、ギヤケースに設ける車体フレ
ームを前方に延設させて上面にエンジンを取付け、ギヤ
ケースに貫通させるステアリング軸上端側に操向ハンド
ルを設け、またステアリング軸下端側に前輪操舵用操向
アームを設ける田植機において、メインフレームの下方
に側面視略平行に設けるサブフレームの前端部及び後端
部をギヤケース並びにリヤアクスルケースの取付部材に
連結させ、さらに左右メインフレームの左右幅よりもリ
ンク機構の左右ロワリンクの左右方向取付幅を大きく形
成すると共に、エンジンの動力をギヤケースに伝えるベ
ルト無段変速機構をエンジン及びギヤケースの一側に設
け、また車体フレームの前後上面を中間上面よりも高く
形成し、中間部に対して前後部を高く形成した架台を車
体フレーム上に防振ゴムを介して取付けてエンジンを上
載させたもので、メインフレームと上方の運転席間のス
ペースを利用して植付支持フレームを配設させ、リヤア
クスルケースを下方に設けるメ インフレーム後部の上方
にリンク機構及び昇降シリンダを取付け、メインフレー
ムの下方でギヤケースとリヤアクスルケースの取付部材
をサブフレームによって連結させるから、メインフレー
ムによるギヤケースと取付部材の連結強度をサブフレー
ムの補強によって容易に向上させ得、メインフレーム中
間上方の運転席に座乗する作業者の支持強度を容易に確
保し得、走行車の車体構造の簡略化及び剛性向上などを
容易に行い得、さらに左右ロワーリンク間に左右メイン
フレームを左右幅コンパクトに設け、左右ロワーリンク
の左右幅を確保して植付部の左右揺振を低減して安定良
く支持し得ると共に、エンジン及びギヤケースの一側ス
ペースを利用して無段変速機構を設け、高速回転部の変
速によるトルク損失低減並びにギヤケースの低速回転入
力による伝動構造の簡略化を容易に行い得、さらに防振
ゴムによって連結させる車体フレームと架台の前後を中
間よりも高く形成し、無段変速機構の伝動トルク変動な
どに対してエンジンを安定良く支持し得、無段変速機構
の伝動トルク維持並びにエンジン取付け構造の簡略化及
び振動低減などを容易に行い得、走行車の植付部支持機
能の向上及び取付け構造の簡略化並びに走行車の伝動機
能の向上及び伝動構造の簡略化などを容易に図り得るも
のである。
【0004】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は走行車体の側面図、図2は乗用田植機の側
面図、図3は同平面図を示し、図中(1)は作業者が搭
乗する走行車であり、エンジン(2)を車体フレーム
(3)に搭載させ、ミッションケース(4)前方にフロ
ントアクスルケース(5)を介して水田走行用前輪
(6)を支持させると共に、前記ミッションケース
(4)の後部にリヤアクスルケース(7)を連設し、前
記リヤアクスルケース(7)に水田走行用後輪(8)を
支持させる。そして前記エンジン(2)等を覆うボンネ
ット(9)両側に予備苗載台(10)を取付けると共
に、ステップ(11)を形成する車体カバー(12)に
よって前記ミッションケース(4)等を覆い、前記車体
カバー(12)上部に運転席(13)を取付け、その運
転席(13)の前方で前記ボンネット(9)後部に操向
ハンドル(14)を設ける。
【0005】また、図中(15)は6条植え用の苗載台
(16)並びに複数の植付爪(17)などを具備する植
付部であり、前高後低の合成樹脂製の前傾式苗載台(1
6)を下部レール(18)及びガイドレール(19)を
介して植付ケース(20)に左右往復摺動自在に支持さ
せると共に、一方向に等速回転させるロータリケース
(21)を前記植付ケース(20)に支持させ、該ケー
ス(21)の回転軸芯を中心に対称位置に一対の爪ケー
ス(22)(22)を配設し、その爪ケース(22)
(22)先端に植付爪(17)(17)を取付ける。ま
た前記植付ケース(20)の前側にローリング支点軸
(23)を介して支持フレーム(24)を設け、トップ
リンク(25)及びロワーリンク(26)を含む三点リ
ンク機構(27)を介して走行車(1)後側に支持フレ
ーム(24)を連結させ、前記リンク機構(27)を介
して植付部(15)を昇降させる昇降シリンダ(28)
をロワーリンク(26)に連結させ、前記前後輪(6)
(8)を走行駆動して移動すると同時に、左右に往復摺
動させる苗載台(16)から一株分の苗を植付爪(1
7)によって取出し、連続的に苗植え作業を行うように
構成する。
【0006】また、図中(29)は主変速レバー、(3
0)は植付昇降兼作業走行変速用副変速レバー、(3
1)は植付け感度調節レバー、(32)は主クラッチペ
ダル、(33)(33)は左右ブレーキペダル、(3
4)は2条分均平用センターフロート、(35)は2条
分均平用サイドフロート、(36)は側条施肥機、(3
7)は薬剤散布機である。
【0007】さらに、図4、図5、図6、図7、図8に
示す如く、架台(38)及び防振ゴム(39)を介して
エンジン(2)を左右一対の車体フレーム(3)(3)
に載置させ、前記予備苗載台(10)を両側部に取付け
る苗台フレーム(40)中間を車体フレーム(3)上面
に熔接固定させると共に、筒体(41)に内挿させる操
向ハンドル(14)のステアリング軸(42)を減速用
ギヤケース(43)上面に立設させ、該ギヤケース(4
3)前側に前記車体フレーム(3)後側をボルト止め固
定させるもので、前記ギヤケース(43)下面側にステ
アリングケース(44)を一体固定させ、ステアリング
ケース(44)下面にステアリング出力軸(45)を突
設させ、平面視L形の操向アーム(46)中間を前記出
力軸(45)に固定させ、前輪(6)のナックルアーム
(47)に操向ロッド(48)を介して操向アーム(4
6)のL形一端側を連結させる一方、パワステアリング
用アクチュエータである油圧操向シリンダ(49)を操
向アーム(46)のL形他端側に連結させている。
【0008】また、図6に示す如く、前記各ケース(4
3)(44)後部両側に左右一対のメインフレーム(5
0)(50)前端のブラケット(51)(51)をボル
ト止め固定させ、車体カバー(12)のステップ(1
1)部を支えるカバーフレーム(52)(53)をメイ
ンフレーム(50)前部上面に熔接固定させると共に、
ステアリングケース(44)後部両側に左右一対のサブ
フレーム(54)前端をボルト止め固定させ、側面視で
メインフレーム(50)とサブフレーム(54)を略平
行に延設させ、メインフレーム(50)前部下面のスイ
ングホルダである軸受体(55)とステアリングケース
(44)後部とにフロントアクスルケース(5)をスイ
ング自在に取付け、各フレーム(50)(54)の間か
ら左右にアクスルケース(5)両側を突出させて左右前
輪(6)(6)を装設させている。
【0009】また、図7に示す如く、前記各フレーム
(50)(54)後端部をリアアクスルケース(7)の
ブラケット(56)にボルト止め固定させ、該ケース
(7)前部のミッションケース(4)をメインフレーム
(50)のブラケット(57)に固定させ、ミッション
ケース(4)前側で各フレーム(50)(54)間をパ
イプ(58)で連結させると共に、各リンク(25)
(26)を設ける門形支柱(59)をメインフレーム
(50)後部に立設させ、該フレーム(50)前部と支
柱(59)間に左右一対の上部フレーム(60)(6
0)を斜設させ、上部フレーム(60)中間部に昇降シ
リンダ(28)を取付けている。
【0010】さらに、図4、図5に示す如く、出入力プ
ーリ(61)(62)及びベルト(63)を有するベル
ト無段変速機構(64)を備え、エンジン(2)の出力
軸(65)にギヤケース(43)の入力軸(66)を前
記無段変速機構(64)を介して連結させると共に、前
記ギヤケース(43)に出力軸(67)を介してミッシ
ョンケース(4)を連結させ、前走行駆動軸(68)を
介してミッションケース(4)にフロントアクスルケー
ス(5)を連結させ、植付駆動軸(69)を介してミッ
ションケース(4)に植付ケース(20)を連結させる
もので、無段変速機構(64)及びギヤケース(43)
を介してエンジン(2)出力をミッションケース(4)
に減速伝達させると共に、ミッションケース(4)の主
変速レバー(29)による多段変速出力を前後輪(6)
(8)に各アクスルケース(5)(7)を介して伝達さ
せるように構成している。
【0011】また、前記ベルト(63)を緊張させるテ
ンションローラ(70)と、各プーリ(61)(62)
のベルト(63)巻付け径を変化させる出入力用カム
(71)(72)と、各カム(71)(72)を連動連
結する連杆(73)と、連杆(73)に連結させてカム
(71)(72)の変位量を検出するポテンショメータ
(74)と、メインフレーム(50)に軸(75)を介
して回転自在に軸支させる変速リンク(76)を設け、
該リンク(76)の一端と連杆(73)を変速ロッド
(77)で連結させる一方、前記リンク(76)他端に
変速モータ(78)の伸縮出力軸(79)を連結させ、
メインフレーム(50)のブラケット(80)に前記モ
ータ(78)を取付けるもので、前記モータ(61)の
正逆転制御によってロッド(76)などを介して出入力
用カム(71)(72)を回転させ、出入力プーリ(6
1)(62)幅を変えてベルト(63)の巻付け径を変
化させ、前記プーリ(61)(62)及びベルト(6
3)の変速比を無段階に変更するように構成している。
【0012】さらに、図9、図10に示す如く、前記入
力プーリ(62)の固定プーリ側に主クラッチケース
(81)を取付け、主クラッチペダル(32)によって
ロッド(82)を介して継断操作する主クラッチ(図示
省略)を主クラッチケース(81)に内設させ、該ケー
ス(81)を介して入力プーリ(62)を入力軸(6
6)に連結させ、減速ギヤ(83)を設ける減速軸(8
4)を介して入力軸(66)を出力軸(67)に連結さ
せている。
【0013】さらに、図1、図4、図6、図7、図8に
示すように、車体を構成するメインフレーム(50)を
フロントアクスルケース(5)位置乃至リヤアクスルケ
ース(7)位置に延設させ、またフロントアクスルケー
ス(5)とリヤアクスルケース(7)の間にミッション
ケース(4)を設けると共に、フロントアクスルケース
(5)、ミッションケース(4)、リヤアクスルケース
(7)を、前記メインフレーム(50)の下方側に配設
させたもので、フロント及びリヤアクスルケース(5)
(7)によってメインフレーム(50)前後側を支持さ
せると共に、メインフレーム(50)をスイングストッ
パとして兼用してフロントアクスルケース(5)スイン
グ構造を構成している。
【0014】上記から明らかなように、前後方向に延設
させる左右一対のメインフレーム(50)前端部下側に
フロントアクスルケース(5)を介して前輪(6)を設
け、メインフレーム(50)後端部下側にリヤアクスル
ケース(7)を介して後輪(8)を設け、メインフレー
ム(50)後側上面に側面視山形の植付支持フレームで
ある支柱(59)及び上部フレーム(60)を立設させ
てリンク機構(27)及び昇降シリンダ(28)を設け
て植付部(15)を取付けると共に、メインフレーム
(50)前端部にギヤケース(43)を固定させ、ギヤ
ケース(43)に設ける車体フレーム(3)を前方に延
設させて上面にエンジン(2)を取付け、ギヤケース
(43)に貫通させるステアリング軸(42)上端側に
操向ハンドル(14)を設け、またステアリング軸(4
2)下端側に前輪(6)操舵用操向アーム(46)を設
ける田植機において、メインフレーム(50)の下方に
側面視略平行に設けるサブフレーム(54)の前端部及
び後端部をギヤケース(43)並びにリヤアクスルケー
ス(7)の取付部材であるブラケット(56)に連結さ
せ、ギヤケース(43)後面側に突設させる走行伝動軸
である出力軸(67)を左右メインフレーム(50)の
間で略同一高さに設け、さらに左右メインフレーム(5
0)の左右幅よりもリンク機構(27)の左右ロワリン
ク(26)の左右方向取付幅を大きく形成すると共に、
エンジン(2)の動力をギヤケース(43 )に伝えるベ
ルト無段変速機構(64)をエンジン(2)及びギヤケ
ース(43)の一側に設け、また車体フレーム(3)の
前後上面を中間上面よりも高く形成し、中間部に対して
前後部を高く形成した架台(38)を車体フレーム
(3)上に防振ゴム(39)を介して取付けてエンジン
(2)を上載させる。そして、メインフレーム(50)
と上方の運転席(13)間のスペースを利用して支柱
(59)及び上部フレーム(60)を配設させ、リヤア
クスルケース(7)を下方に設けるメインフレーム(5
0)後部の上方にリンク機構(27)及び昇降シリンダ
(28)を取付け、メインフレーム(50)の下方でギ
ヤケース(43)とリヤアクスルケース(7)のブラケ
ット(56)をサブフレーム(54)によって連結さ
せ、メインフレーム(50)によるギヤケース(43)
とブラケット(56)の連結強度をサブフレーム(5
4)の補強によって向上させ、メインフレーム(50)
中間上方の運転席(13)に座乗する作業者の支持強度
を容易に確保し得、走行車(1)の車体構造の簡略化及
び剛性向上などを行い、また左右メインフレーム(5
0)間のスペースを利用して出力軸(67)を設け、走
行伝動軸(67)を機体内部にコンパクトに配設させて
メインフレーム(50)によって保護し、さらに左右ロ
ワーリンク(26)間に左右メインフレーム(50)を
左右幅コンパクトに設け、左右ロワーリンク(26)の
左右幅を確保して植付部(15)の左右揺振を低減して
安定良く支持させると共に、エンジン(2)及びギヤケ
ース(43)の一側スペースを利用してベルト無段変速
機構(64)を設け、高速回転部の変速によるトルク損
失低減並びにギヤケース(43)の低速回転入力による
伝動構造の簡略化を行い、さらに防振ゴム(39)によ
って連結させる車体フレーム(3)と架台(38)の前
後を中間よりも高く形成し、ベルト無段変速機構(6
4)の伝動トルク変動などに対してエンジン(2)を安
定良く支持させ、ベルト無段変速機構(64)の伝動ト
ルク維持並びにエンジン(2)取付け構造の簡略化及び
振動低減などを行い、走行車(1)の植付部(15)支
持機能の向上及び取付け構造の簡略化並びに走行車
(1)の伝動機能の向上及び伝動構造の簡略化などを図
る。また、メインフレーム(50)前後端部に前後輪
(6)(8)用アクスルケース(5)(7)を設け、一
方のリヤアクスルケース(7)をミッションケース
(4)に固定させ、もう一方のフロントアクスルケース
(5)をメインフレーム(50)の軸受体(55)にス
イング自在に設け、路面凹凸による走行振動並びにメイ
ンフレーム(50)及びサブフレーム(54)の変形損
傷などを低減させている。
【0015】さらに、図11に示す如く、フロントアク
スルケース(5)をスイングホルダである軸受体(5
5)を介してスイング自在に設ける移動農機において、
リヤアクスルケース(7)前側に設けるミッションケー
ス(4)をフロントアクスルケース(5)後側の軸受体
(55)にローフレーム(85)によって連結させ、フ
ロントアクスルケース(5)とリヤアクスルケース
(7)を連結する距離に比べてローフレーム(85)を
短く形成するもので、一対の左右ローフレーム(85)
(85)前端側を軸受体(55)両側にボルト止め固定
させると共に、左右ローフレーム(85)(85)後端
側をミッションケース(4)の前蓋(4a)にボルト止
め固定させ、前記サブフレーム(54)に比べてローフ
レーム(85)を短尺とし、ミッションケース(4)と
軸受体(55)を連結補強している。
【0016】さらに、図9、図12に示す如く、ステア
リングケース(44)後部に前スイングホルダ(86)
を一体形成すると共に、メインフレーム(50)のブラ
ケット(87)に後スイングホルダである軸受体(5
5)をボルト止め固定させ、フロントアクスルケース
(5)の前後スイング軸(88)(89)を前スイング
ホルダ(86)及び軸受体(55)にインロー嵌合によ
って連結させ、メイン及びサブフレーム(50)(5
4)によって規制する範囲でスイング軸(88)(8
9)を中心にフロントアクスルケース(5)をスイング
作動させるもので、ミッションケース(4)前方に前ス
イングホルダ(86)及び軸受体(55)を介してフロ
ントアクスルケース(5)を配設させ、フロントアクス
ルケース(5)とスイングホルダ(86)及び軸受体
(55)をインロー嵌合によって連結させると共に、前
記スイングホルダ(86)及び軸受体(55)を上下に
分割自在にボルト(90)止め固定させ、ボルト(9
0)を取外すことによってスイングホルダ(86)及び
軸受体(55)の下側半分を分離し、フロントアクスル
ケース(5)を着脱させるように構成している。
【0017】さらに、図13は図9の変形例を示すもの
で、左右に分割自在な減速ケースであるギヤケース(4
3)にステアリングケースを一体形成し、略同一軸芯上
に設けるステアリング軸(42)とステアリング出力軸
(45)を連結させるステアリング遊星ギヤ機構(9
1)をギヤケース(43)に内設させると共に、ギヤケ
ース(43)の後部下側に前スイングホルダ(86)を
一体形成し、またミッションケース(4)前側の軸受部
(92)を軸受体(55)にインロー嵌合させ、ミッシ
ョンケース(4)とフロントアクスルケース(5)を後
スイングホルダである軸受体(55)にインロー嵌合に
よって連結させ、各ケース(4)(5)(43)の相対
位置精度をインロー嵌合によって確保し、出力軸(6
7)及び前走行駆動軸(68)の平行度を保ち、ミッシ
ョンケース(4)を機体前寄りに設けた状態でフロント
アクスルケース(5)をスイング自在に取付け、メイン
フレーム(50)前部で各ケース(43)(5)(4)
を近接させて配置させている。
【0018】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、前後方向に延設させる左右一対のメインフレーム
(50)前端部下側にフロントアクスルケース(5)を
介して前輪(6)を設け、メインフレーム(50)後端
部下側にリヤアクスルケース(7)を介して後輪(8)
を設け、メインフレーム(50)後側上面に側面視山形
の植付支持フレーム(59)(60)を立設させてリン
ク機構(27)及び昇降シリンダ(28)を設けて植付
部(15)を取付けると共に、メインフレーム(50)
前端部にギヤケース(43)を固定させ、ギヤケース
(43)に設ける車体フレーム(3)を前方に延設させ
て上面にエンジン(2)を取付け、ギヤケース(43)
に貫通させるステアリング軸(42)上端側に操向ハン
ドル(14)を設け、またステアリング軸(42)下端
側に前輪(6)操舵用操向アーム(46)を設ける田植
機において、メインフレーム(50)の下方に側面視略
平行に設けるサブフレーム(54)の前端部及び後端部
をギヤケース(43)並びにリヤアクスルケース(7)
の取付部材(56)に連結させ、さらに左右メインフレ
ーム(50)の左右幅よりもリンク機構(27)の左右
ロワリンク(26)の左右方 向取付幅を大きく形成する
と共に、エンジン(2)の動力をギヤケース(43)に
伝える無段変速機構(64)をエンジン(2)及びギヤ
ケース(43)の一側に設け、また車体フレーム(3)
の前後上面を中間上面よりも高く形成し、中間部に対し
て前後部を高く形成した架台(38)を車体フレーム
(3)上に防振ゴム(39)を介して取付けてエンジン
(2)を上載させたもので、メインフレーム(50)と
上方の運転席(13)間のスペースを利用して植付支持
フレーム(59)(60)を配設させ、リヤアクスルケ
ース(7)を下方に設けるメインフレーム(50)後部
の上方にリンク機構(27)及び昇降シリンダ(28)
を取付け、メインフレーム(50)の下方でギヤケース
(43)とリヤアクスルケース(7)の取付部材(5
6)をサブフレーム(54)によって連結させるから、
メインフレーム(50)によるギヤケース(43)と取
付部材(56)の連結強度をサブフレーム(54)の補
強によって容易に向上させることができ、メインフレー
ム(50)中間上方の運転席(13)に座乗する作業者
の支持強度を容易に確保し得、走行車(1)の車体構造
の簡略化及び剛性向上などを容易に行うことができ、さ
らに左右ロワーリンク(26)間に左右メインフレーム
(50)を左右幅コンパクトに設け、左右ロワーリンク
(26)の左右幅を確保して植付部(15)の左右揺振
を低減して安定良く支持できると共に、エンジン(2)
及びギヤケース(43)の一側スペースを利用して無段
変速機構(64)を設け、高速回転部の変速によるトル
ク損失低減並びにギヤケース(43)の低速回転入力に
よる伝動構造の簡略化を容易に行うことができ、さらに
防振ゴム(39)によって連結させる車体フレーム
(3)と架台(38)の前後を中間よりも高く形成し、
無段変速機構(64)の伝動トルク変動などに対してエ
ンジン(2)を安定良く支持でき、無段変速機構(6
4)の伝動トルク維持並びにエンジン(2)取付け構造
の簡略化及び振動低減などを容易に行うことができ、走
行車(1)の植付部(15)支持機能の向上及び取付け
構造の簡略化並びに走行車(1)の伝動機能の向上及び
伝動構造の簡略化などを容易に図ることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】走行車体の側面図。
【図2】乗用田植機の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】同平面図。
【図5】ベルト無段変速機構の側面図。
【図6】走行車体前部の側面図。
【図7】走行車体後部の側面図。
【図8】図6の平面図。
【図9】減速用ギヤケース部の側面図。
【図10】同平面図。
【図11】ローフレーム部の平面図。
【図12】軸受体部の正面図。
【図13】図9の変形例を示す側面図。
【符号の説明】(2) エンジン (3) 車体フレーム (5) フロントアクスルケース(6) 前輪 (7) リヤアクスルケース(8) 後輪 (14) 操向ハンドル (15) 植付部 (26) ロワリンク (27) リンク機構 (28) 昇降シリンダ (38) 架台 (39) 防振ゴム (42) ステアリング軸 (43) ギヤケース (46) 操向アーム (50) メインフレーム(54) サブフレーム (56) ブラケット(取付部材) (59) 支柱(植付支持フレーム) (60) 上部フレーム(植付支持フレーム) (64) 無段変速機構

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向に延設させる左右一対のメイン
    フレーム(50)前端部下側にフロントアクスルケース
    (5)を介して前輪(6)を設け、メインフレーム(5
    0)後端部下側にリヤアクスルケース(7)を介して後
    輪(8)を設け、メインフレーム(50)後側上面に側
    面視山形の植付支持フレーム(59)(60)を立設さ
    せてリンク機構(27)及び昇降シリンダ(28)を設
    けて植付部(15)を取付けると共に、メインフレーム
    (50)前端部にギヤケース(43)を固定させ、ギヤ
    ケース(43)に設ける車体フレーム(3)を前方に延
    設させて上面にエンジン(2)を取付け、ギヤケース
    (43)に貫通させるステアリング軸(42)上端側に
    操向ハンドル(14)を設け、またステアリング軸(4
    2)下端側に前輪(6)操舵用操向アーム(46)を設
    ける田植機において、メインフレーム(50)の下方に
    側面視略平行に設けるサブフレーム(54)の前端部及
    び後端部をギヤケース(43)並びにリヤアクスルケー
    ス(7)の取付部材(56)に連結させ、さらに左右メ
    インフレーム(50)の左右幅よりもリンク機構(2
    7)の左右ロワリンク(26)の左右方向取付幅を大き
    く形成すると共に、エンジン(2)の動力をギヤケース
    (43)に伝える無段変速機構(64)をエンジン
    (2)及びギヤケース(43)の一側に設け、また車体
    フレーム(3)の前後上面を中間上面よりも高く形成
    し、中間部に対して前後部を高く形成した架台(38)
    を車体フレーム(3)上に防振ゴム(39)を介して取
    付けてエンジン(2)を上載させたことを特徴とする田
    植機。
JP04327262A 1992-11-11 1992-11-11 田植機 Expired - Fee Related JP3091987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04327262A JP3091987B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04327262A JP3091987B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 田植機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020106A Division JP2000203285A (ja) 2000-01-01 2000-01-28 田植機
JP2000020105A Division JP2000203284A (ja) 2000-01-01 2000-01-28 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144033A JPH06144033A (ja) 1994-05-24
JP3091987B2 true JP3091987B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=18197157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04327262A Expired - Fee Related JP3091987B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091987B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06144033A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091987B2 (ja) 田植機
JP3657598B2 (ja) 田植機
JP3198394B2 (ja) 移動農機
JP2000203284A (ja) 田植機
JPH06288436A (ja) 移動農機
JP2000203285A (ja) 田植機
JP3163431B2 (ja) 移動農機
JP3270973B2 (ja) 移動農機
JP4379763B2 (ja) 田植機
JP3316638B2 (ja) 移動農機
JP4636578B2 (ja) 田植機
JPH07170822A (ja) 移動農機
JPS5918946Y2 (ja) 農用索引車
JP2569479B2 (ja) 乗用型農業機
JP3437650B2 (ja) 移動農機
JP4753269B2 (ja) 田植機
JP4678745B2 (ja) 田植機
JP2001211705A (ja) 農作業機
JPH07177805A (ja) 移動農機
JPH06286486A (ja) 移動農機
JP3903390B2 (ja) 田植機
JPH06144042A (ja) 移動農機
JPH06209618A (ja) 移動農機
JPH0718Y2 (ja) 乗用田植機
JP3426390B2 (ja) 田植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees