JPH09273525A - 両頭ボルト - Google Patents

両頭ボルト

Info

Publication number
JPH09273525A
JPH09273525A JP11031996A JP11031996A JPH09273525A JP H09273525 A JPH09273525 A JP H09273525A JP 11031996 A JP11031996 A JP 11031996A JP 11031996 A JP11031996 A JP 11031996A JP H09273525 A JPH09273525 A JP H09273525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
head
double
slider
double ended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031996A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Aoki
定雄 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11031996A priority Critical patent/JPH09273525A/ja
Publication of JPH09273525A publication Critical patent/JPH09273525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボルトのねじ部の先端側からボルトの締付が
できるようにする。 【解決手段】 両頭ボルトは頭部2とねじ部3とで構成
され、ねじ部3の先端には六角穴4が形成されている。
基板5上にボルトによってレール6を取り付け、レール
6上にスライダ7を摺動自在に取り付ける。ここでスラ
イダ7によりボルト頭部2aがふさがった状態になって
いる。しかし、ネジ部先端の六角穴4に六角棒レンチ8
を入れ再締付けを行なうことができる。すなわち、スラ
イダ7を取り外すことなくボルトの再締付を行うことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本考案は、頭部およびねじ部
を備えたボルトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のボルトとしては、頭部およびねじ
部から成り、ドライバ、スパナ、六角レンチ等の工具を
頭部にあて、工具を使って頭部を回転させていくものが
一般に知られている。
【0003】また、図4に示すように、ねじ部の先端
に、マイナスドライバ用のすりわりを形成したものも知
られている(実開平3−28314号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】機械装置を構成する部
材の固定に使用するボルト類の使い方は多岐であるが、
使用したボルトの上にさらに他の部材やユニットを取り
付けた場合、これらの他の部材やユニットを外さなけれ
ばボルトの再締付けできない場合もあるという問題があ
った。
【0005】また図4に示すねじの場合、ねじ部の先端
側からねじを回わすことができるが、すりわりであるた
め、締付力が弱いという問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明においては、頭部とねじ部とから成るボルト
において、ねじ部の先端に第2の頭部を形成するように
した。第2の頭部を形成したことにより、ねじ部の先端
側から、スパナ、六角棒レンチ等の締付け工具を用いて
ボルトを容易に締め付けることができるようになる。
【0007】第2の頭部は、工具と係合する穴、工具と
係合する突起部等によって形成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の両頭ボルトを図1ないし
図3を参照して説明する。図1に示すように、両頭ボル
ト1は頭部2とねじ部3とで構成され、ねじ部3の先端
には六角穴4が形成されている。
【0009】図2は上記両頭ボルト1の使用状態を示す
断面図である。基板5上にボルトによってレール6を取
り付け、レール6上にスライダ7を摺動自在に取り付け
る例を示している。ここでは、スライダ7によりボルト
頭部2aがふさがった状態になっている。この場合の再
締付けとしてネジ部先端の六角穴4に六角棒レンチ8を
入れ再締付けを行なうことができる。すなわち、スライ
ダ7を取り外すことなくボルトの再締付を行うことがで
きる。
【0010】以上の両頭ボルトによれば、たった一本の
ボルトの締め忘れ等によりまったく関係のない部材を取
外したり、微調整の完了したユニットを取外すことな
く、ボルトのネジ部先端に備えた締付け用の頭により締
付けできる効果がある。
【0011】図3は本発明の両頭ボルトの第2の実施例
を示す。両頭ボルト11は、頭部12とねじ部13とで
構成され、ねじ部13の先端には突出部である六角頭1
4が形成されている。この六角頭14をレンチ等で回す
ことにより、ねじ部13の先端側からボルト11を回す
ことができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ボルトのねじ部の先端側から強い締付力をもってボルト
を回すことができる、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の両頭ボルトの第1の実施例を示す斜視
図。
【図2】図1の両頭ボルトの使用状態で示す断面図。
【図3】本発明の両頭ボルトの第2の実施例を示す斜視
図。
【図4】従来のボルトを示す断面図。
【符号の説明】
1,11 両頭ボルト 2,12 頭部 3,13 ねじ部 4 穴 8 六角棒レンチ 14 六角頭

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頭部とねじ部とから成り、前記ねじ部の
    先端に第2の頭部を形成したことを特徴とする両頭ボル
    ト。
  2. 【請求項2】 前記第2の頭部が、工具と係合する穴を
    有する請求項1に記載の両頭ボルト。
  3. 【請求項3】 前記第2の頭部が、工具と係合する突出
    部を有する請求項1に記載の両頭ボルト。
JP11031996A 1996-04-05 1996-04-05 両頭ボルト Pending JPH09273525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031996A JPH09273525A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 両頭ボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031996A JPH09273525A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 両頭ボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09273525A true JPH09273525A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14532716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031996A Pending JPH09273525A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 両頭ボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09273525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046475A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Daiwarashi Co Ltd 物品支持脚
WO2012018012A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 シャープ株式会社 構造物支持構造の施工方法、及びその施工方法を用いた太陽光発電システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046475A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Daiwarashi Co Ltd 物品支持脚
WO2012018012A1 (ja) * 2010-08-04 2012-02-09 シャープ株式会社 構造物支持構造の施工方法、及びその施工方法を用いた太陽光発電システム
JP2012036595A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Sharp Corp 構造物支持構造の施工方法、及びその施工方法を用いた太陽光発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000334632A (ja) 固定具
JPH09273525A (ja) 両頭ボルト
US20080175687A1 (en) Double-ended mounting stud and tool
US20040013494A1 (en) Fastener having solid driving structure
JP3025244U (ja) 突起ビス
JP2010255675A (ja) 取外し防止ボルト及びナット
US6389933B1 (en) Open end wrench
JPH06346910A (ja) ねじ具
JP2001311417A (ja) 隙間調整可能ボルト及び隙間調整可能ボルトによる隙間調整方法
JPH11287232A (ja) ナットの共回り防止構造
KR200225075Y1 (ko) 회전 방지용 돌기가 형성된 볼트
JPH08170626A (ja) ネジ部の構造
JPH0988928A (ja) ネ ジ
JP2008202778A (ja) 全ネジ着脱用ソケット兼用弛み防止ナット。
JPH1128674A (ja) ねじ及びドライバー構造
JPH0658314A (ja) 皿ナット
JP3071841U (ja) 深さ調整機能付きボックスレンチ
JPH0658221U (ja) オフセットボルト
JP2554923Y2 (ja) ロック機能付長尺シャフトの固定構造
JP2004169904A (ja) 突起付き円柱形座金
KR200264981Y1 (ko) 멀티 드라이버
JPS6230573Y2 (ja)
JPS6323012A (ja) ネジ
KR0178920B1 (ko) 스페셜 스크루용 공구
JPH10306819A (ja) 緩み止め部材および緩み止めナット