JPH1128674A - ねじ及びドライバー構造 - Google Patents

ねじ及びドライバー構造

Info

Publication number
JPH1128674A
JPH1128674A JP19792797A JP19792797A JPH1128674A JP H1128674 A JPH1128674 A JP H1128674A JP 19792797 A JP19792797 A JP 19792797A JP 19792797 A JP19792797 A JP 19792797A JP H1128674 A JPH1128674 A JP H1128674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
screwdriver
parallel grooves
tip
screw head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19792797A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Inoue
三男 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19792797A priority Critical patent/JPH1128674A/ja
Publication of JPH1128674A publication Critical patent/JPH1128674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじ頭とドライバー先端が使用中にずれたり
することのない密着性を有しており、締め付け時の回転
力がそのままねじ部に伝わる等の作業性を高めるもので
あり、而もねじ大きさが変わっても1種類のドライバー
での使用を可能としたねじ及びドライバー構造を提供す
る。 【構成】 ねじ頭に2条の平行溝を刻設して成るねじ
と、当該平行溝に適合して平行溝へ差し込み可能な凸状
係止部を先端部に形成して成るドライバーから構成した
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ねじ(小ねじ、木
ねじ、タッピンねじ等々)をドライバーにて締め付け、
取り外しする際に、ねじとドライバーが確りと密着保持
され、前記作業を容易に行え得るねじ及びドライバー構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的なねじは、ねじ頭にマイナ
ス溝、プラス溝、マイナスとプラスの複合溝を刻設して
おり、当該ねじ頭に適合する大きさ並びに形状を有する
ドライバーを使用して締め付け、取り外し作業を行う手
段が講じられている。又、ねじ頭に多角形状の凹部や多
角形状の輪郭溝を形成させ、ドライバーも該凹部や輪郭
溝に適合する先端部を形成させ、これによってドライバ
ーとねじとの密着性を高めて締め付け時や取り外し時に
ねじ頭からドライバー先端が外れてしまわないように工
夫したねじ及びドライバー構造が種々考案されてはい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
如き密着性を高めようとしたねじ頭は、何れも加工コス
トが係ってしまい、単価が低く大量に使用するねじとし
ては生産性に欠け、実用的ではなく実際にも商品化に至
っていないのが実状である。又、多角形凹部のねじ頭に
適合するドライバーの場合、当該凹部の大きさと同一の
先端形状を有したものだけしか利用できず、当該凹部が
大小数種類ある場合は、数種類のドライバーが必要とな
ってしまい不経済であると共に作業性から見ても実用的
価値のないものと言える。
【0004】本発明は上記の点に鑑みなされたものであ
って、ねじ頭とドライバー先端が使用中にずれたりする
ことのない密着性を有しており、締め付け時の回転力が
そのままねじ部に伝わる等の作業性を高めるものであ
り、而もねじ大きさが変わっても1種類のドライバーで
の使用を可能としたねじ及びドライバー構造を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明のねじ及びドライバー構造は、ねじ頭に2条の
平行溝を刻設したねじと、当該平行溝に適合して平行溝
へ差し込み可能な凸状係止部を先端部に形成したドライ
バーから構成することを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す側面図、図
2は本発明のねじの一実施例を示す斜視図、図3は使用
状態を示す側面図である。
【0008】図面において、1はねじ本体で、本図面で
は丸形ねじ頭1a、平形ねじ頭1aを有するねじを示し
たが、無論、皿形、丸皿形等のねじ頭1aを有したねじ
であっても構わず、又、ねじ本体1の種類も特定される
べきものではない。
【0009】2はねじ頭1aに刻設した2条の平行溝で
あり、平行溝2の溝幅自体は既存のマイナスねじのマイ
ナス溝の溝幅と同程度の溝を切ったものであり、平行溝
2の溝間の間隔は任意であって、ねじ本体1の大きさ、
形状によって間隔を変えても良いが、ねじ本体1の種類
に関係なく、溝間隔を一定として規格化することで、後
述するドライバー3が1種類であっても全てのねじ頭1
aに対応することが出来るものとなり、実用性、作業性
等を向上させることとなり、使い勝手に優れた有益な締
結具を提供することが出来る。
【0010】ドライバー3は、ねじ頭1aの平行溝2に
適合するドライバーであって、先端に平行溝2へ差し込
み可能な凸状係止部4を形成したものである。凸状係止
部4はドライバー3の先端が2つに別れた突起片であっ
て、それぞれの突起片が平行溝2の各溝に差し入って、
確りとした密着がなされることとなり、締め付け回転時
にドライバー先端が平行溝2から外れることは皆無とな
り、且つ各突起片によって各溝個々について回転方向に
それぞれ力を加えることとなるから、通常のマイナスね
じ及びマイナスドライバーに比して数段に回転動作がス
ムーズに行えるものとなり、締め付けにかかる回転力が
十分にねじ側に伝わり、締め付け作業を容易ならしむ事
が出来る。尚、本発明の構造であれば、たとえばドライ
バー3がすぐ手元になくても、応急的方法として通常の
マイナスドライバーを使用し、平行溝2の何れかの溝に
先端部を差し込んで、締め付け乃至取り外し作業を行う
ことも可能であるといった利点もある。
【0011】
【発明の効果】以上説明した如く本発明によれば、ねじ
頭の平行溝へドライバー先端の突起片をしっかりとはめ
入れることによって、高い密着性が得られることとな
り、締め付け時の回転力を有効にねじ本体に伝えること
が出来、ねじ溝からドライバー先端が外れてしまうとい
った煩わしさも解消出来るものであり、而も本構造のね
じであれば大量生産にも適しており需要者に安価に供給
し得るものであって、ドライバーも1本のドライバーで
各種大きさのねじ本体に対応可能となるから、種々工夫
されたねじ並びにドライバーの構造と比べて実用的効果
が非常に高く、その商品的価値も非常に高いと言える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図。
【図2】本発明のねじの一実施例を示す斜視図。
【図3】本発明の使用状態を示す側面図。
【符号の説明】
1 ねじ本体 2 平行溝 3 ドライバー 4 係止部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ頭に2条の平行溝を刻設して成るね
    じと、当該平行溝に適合して平行溝へ差し込み可能な凸
    状係止部を先端部に形成して成るドライバーから構成し
    たことを特徴とするねじ及びドライバー構造。
JP19792797A 1997-07-07 1997-07-07 ねじ及びドライバー構造 Pending JPH1128674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19792797A JPH1128674A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 ねじ及びドライバー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19792797A JPH1128674A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 ねじ及びドライバー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1128674A true JPH1128674A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16382603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19792797A Pending JPH1128674A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 ねじ及びドライバー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1128674A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065501A (ja) * 2001-04-19 2003-03-05 Ebara Corp 廃熱ボイラ
CN103807265A (zh) * 2012-11-14 2014-05-21 兰州大学 端头开槽螺栓及其配套扳手
CN104889922A (zh) * 2015-06-26 2015-09-09 贵州华阳电工有限公司 专用螺刀

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065501A (ja) * 2001-04-19 2003-03-05 Ebara Corp 廃熱ボイラ
CN103807265A (zh) * 2012-11-14 2014-05-21 兰州大学 端头开槽螺栓及其配套扳手
CN104889922A (zh) * 2015-06-26 2015-09-09 贵州华阳电工有限公司 专用螺刀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058465A (en) Key holding tool for impressioning
JP2001193719A (ja) ねじとドライバービットの組合せ及びその製造用ヘッダーパンチ
US20030066396A1 (en) Tool kit having a wrench for fastening tool-mounting bolts
US5528966A (en) Combo screw driver head
US4716797A (en) Screwdriver with concave blade
JPH1128674A (ja) ねじ及びドライバー構造
JP2001239466A (ja) ボルト締め用具
JPH11257320A (ja) ファスナ
JPH11311226A (ja) ねじ及びドライバービットとの組合せ
US20040035263A1 (en) Handle of a wrench
JPH06346910A (ja) ねじ具
CN214081150U (zh) 一种夹持扳手
JP3033009U (ja) 高トルクねじ及びその駆動工具
JP2007136651A (ja) ソケットレンチ。
JP2961296B2 (ja) 工具並びに工具装着用握柄体
US20040035262A1 (en) Reinforcement for movable jaw of an adjustable wrench
KR0122045Y1 (ko) 볼트체결용 공구
JPH0740255A (ja) 眼鏡用ねじ締め具
JPH07103220A (ja) 二重頭部を有するねじ
JP3071841U (ja) 深さ調整機能付きボックスレンチ
JP2001088044A (ja) 切り込み入りネジとナットにドライバー
JP3007152U (ja) ボルトおよびボルト廻し工具
KR200264981Y1 (ko) 멀티 드라이버
JPH1119878A (ja) オフセット補助機能付きドライバー
KR19980030268U (ko) 자동차용 스크류