JPH09272231A - 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH09272231A
JPH09272231A JP8083818A JP8381896A JPH09272231A JP H09272231 A JPH09272231 A JP H09272231A JP 8083818 A JP8083818 A JP 8083818A JP 8381896 A JP8381896 A JP 8381896A JP H09272231 A JPH09272231 A JP H09272231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
time
drawing time
divided
bands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8083818A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomoto Doi
直基 土樋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8083818A priority Critical patent/JPH09272231A/ja
Publication of JPH09272231A publication Critical patent/JPH09272231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリ資源に対する先行描画処理を減らし、
本来ならば先行描画すべき後続のバンドを確保されるバ
ンド領域に対して調整された制限描画時間内で処理して
正常に出力することである。 【解決手段】 プリレンダリング再判断部109はCP
U105が予測演算した各バンドの描画予測時間が各バ
ンド展開描画処理に設定されたバンド転送時間(1バン
ド分の用紙搬送時間)を越えるかどうかを各バンドにつ
いて判断して、該時間を越えると判定した場合には、他
のプリレンダリングが必要なバンドのバンド処理時間に
割り当てるように描画制限時間を調整する構成を特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報機器から入力
される印刷情報をメモリ資源に確保されるバンド領域を
介して順次ビットマップ展開処理と該ビットマップ展開
された描画データのエンジン部への出力処理とを制御し
て出力処理を行う出力装置および出力装置のデータ処理
方法およびコンピュータが読むことができるプログラム
を格納した記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の出力装置では、描画情報
の高解像度化,多値化が進み、描画情報をビットマップ
画像に展開するために必要となる描画メモリが増加する
傾向にある。しかし、単純に描画メモリを増加させるこ
とは一般的にコストの関係上難しい。
【0003】例えばレーザビームプリンタのような印刷
装置では、1頁分のビットマップ画像をメモリ上に持つ
のではなく、描画処理上ページを搬送方向に対して垂直
に分断した短冊上のバンドに分割し、メモリ上には2つ
のバンド分の容量を確保し、描画情報は描画オブジェク
トと呼ばれる中間データとして保持し、用紙を搬送する
とともに前記メモリ上に確保されたバンドの片方に描画
を行い、既に描画されているもう一方のバンドをプリン
タエンジンに送出し、バンド分の用紙搬送が終わったら
描画するバンドとエンジンに送出するバンドを入れ換え
て描画とエンジン送出を並列に行うというバンド処理を
リアルタイムで繰り返すことによって、1ページ分のビ
ット画像分のメモリを持つことなく描画処理を行うこと
が可能になった。
【0004】しかし、前述のバンド処理を行うための前
提条件として、バンドへの描画処理がバンド分の用紙搬
送を行う時間内に完了しなくてはいけないため、上記条
件をを満たさない場合には描画が間に合わないため不完
全な描画結果をプリンタエンジンに送出してしまうとい
う現象(オーバラン)が発生してしまう。
【0005】そこで、描画オブジェクトを生成する段階
でバンドへの描画処理時間を予測し、あるバンドへの描
画時間が用紙のバンド高さ分の距離を搬送する時間を越
えると判断された場合には、バンドサイズ分のビットマ
ップメモリを確保し、そのバンドは用紙搬送が開始する
前に予め描画を行い(プリレンダリング)、用紙の搬送
中には描画処理時間が用紙のバンド高さ分の距離を搬送
する時間を越えないと判断されたバンドについては描画
とエンジンへの転送を行い、越えるバンドについてはプ
リレンダリングが行われたバンドのビットマップ画像を
エンジンに転送することによってオーバランの発生を回
避するように制御していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の出
力装置において、紙の搬送中には描画処理時間が用紙の
バンド高さ分の距離を搬送する時間を越えると判断され
たバンドについてはすべてプリレンダリングを実行して
いた。
【0007】しかしながら、プリレンダリングを行うた
めには、バンドサイズ分のビットマップメモリを確保す
る必要があるため、印刷を行うページが全体的に複雑で
あり、プリレンダリングのために必要なビットマップが
描画メモリに確保される容量を越えてしまう場合には、
バンド処理が不可能となってしまう問題点があった。
【0008】また、プリレンダリングを行うバンドが多
いと、プリレンダリング処理のために処理時間を多く取
られるために用紙搬送の開始が遅れ、全体のスループッ
トが低下するという問題点もあった。
【0009】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、入力されたページ単位の印刷情報を複
数のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情
報をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対して
ビットマップ展開する際に、各バンドの描画処理時間を
予測して、該予測により制限描画時間を越えるバンドを
先行してビットマップ展開する場合に、該先行描画がな
された場合における制限描画時間を調整することによ
り、メモリ資源に対する先行描画処理を減らし、本来な
らば先行描画すべき後続のバンドを確保されるバンド領
域に対して調整された制限描画時間内で処理して正常に
出力できるとともに、先行描画処理に要するメモリ資源
を節約し、かつ給紙待機時間を短縮して高スループット
化できる出力装置および出力装置のデータ処理方法およ
びコンピュータが読むことができるプログラムを格納し
た記憶媒体を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介して情報機器と通信可能な出力
装置において、入力されたページ単位の印刷情報を複数
のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対してビ
ットマップ展開するバンド処理手段と、前記バンド処理
手段がビットマップ展開する各バンドの描画時間を予測
演算する演算手段と、前記演算手段により予測演算され
た各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制限
描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して
描画展開する先行描画処理手段と、前記先行描画処理手
段による描画展開状態に応じて前記制限描画時間を可変
調整する調整手段とを有するものである。
【0011】本発明に係る第2の発明は、前記調整手段
は、前記先行描画処理手段による描画展開状態に応じて
前記制限描画時間を1バンドに割り当てられた制限描画
時間に加えるものである。
【0012】本発明に係る第3の発明は、前記先行描画
処理手段は、前記予測演算された各バンドの描画時間が
調整された制限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資
源内に先行して順次描画展開するものである。
【0013】本発明に係る第4の発明は、前記バンド処
理手段は、前記予測演算された各バンドの描画時間が1
バンドに割り当てられた制限描画時間を越えないバンド
を前記メモリ資源内のバンド領域に対して順次展開する
ものである。
【0014】本発明に係る第5の発明は、前記バンド処
理手段は、各バンド領域への展開処理と、該展開された
ビットマップのエンジン部へのバンド転送処理とを並行
処理するものである。
【0015】本発明に係る第6の発明は、所定の通信媒
体を介して情報機器と通信可能な出力装置において、入
力されたページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割
し、該分割された各バンド毎の印刷情報をデュアルポー
トメモリ資源に確保される2つのバンド領域に対してビ
ットマップ展開するバンド処理手段と、前記バンド処理
手段がビットマップ展開する各バンドの描画時間を予測
演算する演算手段と、前記演算手段により予測演算され
た各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制限
描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して
描画展開する先行描画処理手段と、前記先行描画処理手
段による描画展開状態および各バンドの割込み転送時間
とに応じて前記制限描画時間を可変調整する調整手段と
を有するものである。
【0016】本発明に係る第7の発明は、所定の通信媒
体を介して情報機器と通信可能な出力装置のデータ処理
方法において、入力されたページ単位の印刷情報を複数
のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対してビ
ットマップ展開する各バンドの描画時間を予測演算する
演算工程と、該予測演算された各バンドの描画時間が1
バンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを
前記メモリ資源内に先行して描画展開する第1の先行描
画処理工程と、該描画展開状態に応じて前記制限描画時
間を可変調整する第1の調整工程とを有するものであ
る。
【0017】本発明に係る第8の発明は、所定の通信媒
体を介して情報機器と通信可能な出力装置のデータ処理
方法において、入力されたページ単位の印刷情報を複数
のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対してビ
ットマップ展開する各バンドの描画時間を予測演算する
演算工程と、該予測演算された各バンドの描画時間が1
バンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを
前記メモリ資源内に先行して描画展開する第2の先行描
画処理手段と、該描画展開状態および各バンドの割込み
転送時間とに応じて前記制限描画時間を可変調整する第
2の調整工程とを有するものである。
【0018】本発明に係る第9の発明は、入力されたペ
ージ単位の印刷情報を複数のバンドに分割し、該分割さ
れた各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に確保される複
数のバンド領域に対してビットマップ展開する各バンド
の描画時間を予測演算する演算工程と、該予測演算され
た各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制限
描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して
描画展開する第1の先行描画処理工程と、該描画展開状
態に応じて前記制限描画時間を可変調整する第1の調整
工程とを含む、コンピュータが読むことができるプログ
ラムを記憶媒体に格納したものである。
【0019】本発明に係る第10の発明は、入力された
ページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割し、該分割
された各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に確保される
複数のバンド領域に対してビットマップ展開する各バン
ドの描画時間を予測演算する演算工程と、該予測演算さ
れた各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制
限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行し
て描画展開する第2の先行描画処理手段と、該描画展開
状態および各バンドの割込み転送時間とに応じて前記制
限描画時間を可変調整する第2の調整工程とを含む、コ
ンピュータが読むことができるプログラムを記憶媒体に
格納したものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
〔第1実施形態〕図1は、本実施形態に適用されるレー
ザビームプリンタ(以下、LBPと略す)の内部構造を
示す断面図で、このLBPは不図示のデータ源から文字
パターンの登録や定型書式(フォームデータ)などの登
録が行える。
【0021】同図において、1000はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータ(図2の
101)から供給される文字情報(文字コード)やフォ
ーム情報あるいはマクロ命令などを入力して記憶すると
ともに、それらの情報に従って対応する文字パターンや
フォームパターンなどを作成し、記録媒体である記録紙
上に像を形成する。1012は操作のためのスイッチお
よびLED表示器などが配されている操作パネル、10
01はLBP1000全体の制御およびホストコンピュ
ータから供給される文字情報などを解析するプリンタ制
御ユニットである。
【0022】この制御ユニット1001は、主に文字情
報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレー
ザドライバ1002に出力する。レーザドライバ100
2は半導体レーザ1003を駆動するための回路であ
り、入力されたビデオ信号に応じて半導体レーザ100
3から発射されるレーザ光1004をオンオフ切り替え
する。レーザ1004は回転多面鏡1005で左右方向
に振られ静電ドラム1006上を走査する。
【0023】これにより、静電ドラム1006上には文
字パターンの静電潜像が形成される。この潜像は、静電
ドラム1006周囲の現像ユニット1007により現像
された後、記録紙に転送される。この記録紙にはカット
シートを用い、カットシート記録紙はLBP1000に
装着した用紙カセット1008に収納され、給紙ローラ
1009および搬送ローラ1010,1011とにより
装置内に取り込まれて、静電ドラム1006に供給され
る。
【0024】図2は、本発明の第1実施形態を示す画像
処理装置の構成を説明するブロック図であり、例えば所
定の通信媒体を介してホストコンピュータと通信して印
刷情報を処理するレーザビームプリンタの場合に対応す
る。
【0025】図において、101はホストマシンで、記
憶資源に記憶されるアプリケーションプログラムを実行
して印刷情報を作成し、所定の通信媒体を介してプリン
タ102に送信を行う。プリンタ102はプリンタコン
トローラ部103とプリンタエンジン部111とから構
成されている。
【0026】プリンタコントローラ部103において、
104はデータ送受信部で、通信媒体を介してホストマ
シン101と通信して、印刷情報の受信およびエンジン
ステータス等を送信する。105はCPUで、プログラ
ムROM107に記憶された制御プログラムに基づいて
内部バスを介して各デバイスとのアクセスを制御する。
【0027】106は例えばRAM等で構成されるシス
テムメモリで、プリンタコントローラ部103の内部情
報を一時的に記憶する。108は例えばRAM等で構成
される描画メモリで、印字情報を中間オブジェクトとし
て記憶するとともに、また描画結果のビットマップ画像
を一時的に蓄える。
【0028】109はプリレンダリング再判断部で、バ
ンドのビットマップの描画をバンド処理中に行うか、そ
れとも予めプリレンダリングを行うかどうかを再判断処
理する。110は画像送出部で、描画メモリ108に描
画されたビットマップ画像をプリンタエンジン部111
に送出する。なお、システムメモリ106と描画メモリ
108はハードウエア上、同一のRAM上に実装されて
いてもよい。また、プリンタエンジン部111は、図1
に示したレーザビームプリンタに限らず、インクジェッ
ト方式によるプリンタエンジン部であっても本発明を適
用することができる。
【0029】この様に構成された出力装置において、第
1の発明は、所定の通信媒体を介して情報機器(ホスト
マシン101)と通信可能な出力装置(プリンタ10
2)において、入力されたページ単位の印刷情報を複数
のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
をメモリ資源(描画メモリ108)に確保される複数の
バンド領域に対してビットマップ展開するバンド処理手
段(CPU105がプログラムROM107に記憶され
た制御プログラムを実行して展開処理する)と、前記バ
ンド処理手段がビットマップ展開する各バンドの描画時
間を予測演算する演算手段(CPU105がプログラム
ROM107に記憶された制御プログラムを実行して演
算処理する)と、前記演算手段により予測演算された各
バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制限描画
時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して描画
展開する先行描画処理手段(プリレンダリング再判断部
109)と、前記先行描画処理手段による描画展開状態
に応じて前記制限描画時間を可変調整(第2の発明は、
前記制限描画時間を1バンドに割り当てられた制限描画
時間に加える)する調整手段(CPU105がプログラ
ムROM107に記憶された制御プログラムを実行して
調整処理する)とを有し、プリレンダリング再判断部1
09はCPU105が予測演算した各バンドの描画予測
時間が各バンド展開描画処理に設定されたバンド転送時
間(1バンド分の用紙搬送時間)を越えるかどうかを各
バンドについて判断して、該時間を越えると判定した場
合には、他のプリレンダリングが必要なバンドのバンド
処理時間に割り当てるように描画制限時間を調整するこ
とにより、本来プリレンダリングが必要なバンドをバン
ド処理で展開処理しても、正常な画像を出力することを
可能とする。
【0030】第3の発明は、プリレンダリング再判断部
109は、CPU105が前記予測演算された各バンド
の描画時間が調整された制限描画時間を越えるバンドを
前記メモリ資源内に先行して順次描画展開して、先行描
画時間が長いバンドでもバンド処理で正常に画像出力す
ることを可能とする。
【0031】第4の発明は、CPU105は、前記予測
演算された各バンドの描画時間が1バンドに割り当てら
れた制限描画時間を越えないバンドを前記メモリ資源内
のバンド領域に対して順次展開して、制限描画時間を越
えないバンドは通常のバンド処理で描画処理することを
可能とする。
【0032】第5の発明は、CPU105は、各バンド
領域への展開処理と、該展開されたビットマップのエン
ジン部へのバンド転送処理とを並行処理して、本来プリ
レンダリングが必要なバンドをもバンド処理で正常に画
像出力することを可能とする。
【0033】図3は、図1に示した出力装置におけるバ
ンド描画時間の予測処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(11)は各ステップを示
す。また、当該処理は、ページを使用する全ての描画オ
ブジェクトの生成が完了した後で呼ばれる。
【0034】先ず、描画オブジェクトに対応付けされた
オブジェクトパラメータobjectを「0」に初期化
し(1)、さらに、各バンドの処理状態を示すバンド番
号bandを「0」に初期化する(2)。次いで、オブ
ジェクトがバンドに跨るかどうかを判定し(3)、跨っ
ていないと判定した場合には、ステップ(8)以降に進
み、跨っていると判定した場合には、オブジェクトをバ
ンドに描画する時間を変数rendTimeに代入し
(4)、バンドの描画時間に加算する(5)。
【0035】そして、バンドの描画時間が用紙搬送にお
いてバンド分の距離を搬送する時間よりも上回るかどう
かを判定し(6)、上回らないと判定された場合は、ス
テップ(8)以降へ進み、上回ると判定した場合は、当
該バンドをプリレンダリングするものとしてシステムメ
モリ106に登録する(7)。
【0036】次いで、次のバンドを調査するためバンド
番号bandを「1」加算し(8)、該バンド番号ba
ndの値が最大バンド数を上回るかどうかを判定し
(9)、NO、すなわち、後続するバンドがあると判定
した場合は、次のバンドを調査するためにステップ
(3)へ戻る。
【0037】一方、ステップ(9)で該バンド番号ba
ndの値が最大バンド数を上回ると判定された場合は、
次のオブジェクトの調査を行うために、オブジェクトパ
ラメータobjectを「1」加算し(10)、該オブ
ジェクトパラメータobjectの値が最終オブジェク
トの値を越えたかどうかを判定し(11)、YES、す
なわち、最終オブジェクトを越えたら全てのオブジェク
トについて調査を完了したとして処理を終了する。
【0038】一方、ステップ(11)で、最終オブジェ
クトを越えていないと判定された場合には、次のオブジ
ェクトを調査するため、ステップ(2)へ戻る。
【0039】次に、図2に示したプリレンダリング再判
断部109の処理について説明する。
【0040】プリレンダリング再判断部109が処理を
開始するのは、ページで使用する全ての描画オブジェク
トの生成が完了しており、プリレンダリングによるバン
ド描画が行われる前の状況であり、この時点でオブジェ
クトの描画に要する時間を図4に示すフローチャートの
手順に従って予測することにより、プリレンダリングを
行うべきバンドと、バンド処理で描画可能なバンドとの
各バンド情報がシステムメモリ106に蓄えられる。
【0041】図4は、図2に示したプリレンダリング再
判断部109による第1のプリレンダリング再判断処理
手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)
〜(10)は各ステップを示す。
【0042】先ず、バンド番号bandを「0」に初期
化し(1)、処理中のバンドが描画に使用可能な時間t
ime(描画時間が当該時間time内であればバンド
処理による描画を行ってもオーバランは発生しない)を
設定する(2)。
【0043】次いで、当該バンドが図3に示したち予測
処理においてバンドがプリレンダリングすべきかどうか
を登録状態から判定し(3)、NO、すなわち、もとも
と当該バンドがバンド処理可能であれば、当該バンドは
バンド処理で行うことをCPU105に通知し(5)、
時間timeをバンドのエンジン転送時間に初期化する
(6)。
【0044】一方、ステップ(3)でバンドがプリレン
ダリングすべきと判断された場合は、もう一度バンドの
描画時間と時間timeとを比較し、バンドの描画時間
>時間timeかどうかを判定し(4)、YESなら
ば、当該バンドをプリレンダリングすべきバンドである
と認定して、当該バンドはプリレンダリング処理するこ
とをCPU105に通知する(7)。ここで、当該バン
ドをプリレンダリングすることによって、本来このバン
ドに描画する時間を次に処理を行うバンドの描画時間に
割り当てることが可能となるため、次のバンドの描画時
間を増加させることが可能となる。そこで。時間tim
eにバンド分の搬送時間を加算する(8)。これによっ
て、プリレンダリングが発生する可能性を減らすことが
できるようになる。この描画時間の増加によって、ステ
ップ(4)において当該バンドの描画時間が時間tim
eを下回る場合でも、該時間の課徴時間内に収まればバ
ンド処理可能とする。
【0045】次いで、バンド番号bandを「1」加算
し(9)、バンド番号bandの値が処理バンド数を越
えたかどうかを判定し(10)、NO、すなわち、まだ
バンドが残っている場合には、ステップ(3)へ戻り、
YES、すなわち、全てのバンド処理が完了した場合に
は処理を終了する。
【0046】図5は、図3に示した描画時間予測処理結
果を示す図であり、例えばA4サイズの印字データを出
力する場合に対応する。
【0047】この図に示すように、1ページのバンド数
を「0」〜「9」の10個とし、1バンド分の用紙搬送
時間を1秒とする。すなわち、各バンドのプリンタエン
ジン部111に対する転送時間の制限時間が1秒内であ
ればバンド描画可能とする。
【0048】各バンドの描画予測によりバンド番号ba
nd4,5が「1.1」秒,「1.2」秒と算出された
場合、図3のステップ(7)により、システムメモリ1
06内にバンド番号band4,5がプリレンダリング
対象バンドとして登録される。
【0049】続いて、図6,図7を参照して本発明に係
る出力装置における第1,第2のバンド描画処理動作に
ついて説明する。
【0050】図6,図7は本発明に係る出力装置におけ
るバンド描画処理状態を示す図であり、(a)が描画処
理を示し、(b)がエンジン転送処理を示し、矢印方向
が時間を示す。また、図6はプリレンダリング処理の再
判断処理を実行しない場合に対応し、図7はプリレンダ
リング処理の再判断処理を実行する場合に対応する。
【0051】プリレンダリング処理の再判断処理を実行
しない場合には、最初に、時間t0から描画メモリ10
8に確保される領域にプリレンダリング処理が実行され
(図6の(a)の斜線領域)保持される。この間はビッ
トマップ画像をプリンタエンジン部111に転送するこ
とができないので、図示しない給紙部からの用紙転送は
実行されていない。そして、時間t1でプリレンダリン
グが完了すると、次にバンド番号band「0」の描画
処理を実行する。そして、描画処理が完了すると、時間
t2でプリンタエンジン部111へのビットマップ転送
と次のバンド番号band「1」の描画処理を並行処理
する。
【0052】そして、時間t3でバンド番号band
「3」までの描画処理とバンド番号band「2」まで
のビットマップ転送処理が完了すると、次は、本来バン
ド番号band「4」の描画処理を行うべきであるが、
当該バンドはプリレンダリングによって描画されている
ので、描画処理は待ち状態に入る。そして、時間t4で
バンド番号band「4」のレンダリングデータのエン
ジンへの転送開始すると、バンド番号band「5」に
ついても既にプリレンダリングされているので、この間
は描画処理は待ち時間に入る。
【0053】そして、時間t5でバンド番号band
「5」のビットマップのエンジン転送が開始されると、
以後バンド番号band「6」〜「9」はプリレンダリ
ングを行う必要がないため、通常のバンド処理で描画可
能であるため、通常のバンド描画とバンド転送とを並行
処理する。
【0054】以下、プリレンダリング処理の再判断処理
を実行する場合について説明する。
【0055】この場合、図2に示したプリレンダリング
再判断部109において、図4に示すステップ(3)で
YESの場合、特にバンド番号band「4」を処理す
る際に、バンド番号band「3」の判断時に時間ti
meにはバンド分の搬送時間、すなわち、1秒が設定さ
れている。
【0056】図4に示したステップ(3)でバンド番号
band「4」はプリレンダリングを行う判断がされて
いるので、ステップ(4)で当該バンドの描画時間は、
図3に示した予測処理で描画時間が「1.1」秒で、時
間timeを越えているので、図4に示したステップ
(7)でバンド番号band「4」はプリレンダリング
を行うが、時間timeはバンド分の搬送時間分増加
し、時間timeは「2」秒確保された状態となる(図
7の斜線領域)。
【0057】次いで、ステップ(9)でバンド番号ba
ndが「5」に設定されると、すなわち、時間t11
で、当該バンド番号「5」の予測された描画時間は、図
5に示したように「1.2」秒であるが、ステップ
(4)で判定すべき時間time「2」秒に設定されて
いるため、ステップ(4)の判定がNOとなり、ステッ
プ(5)で当該バンドはバンド処理描画が実行される。
【0058】なお、バンド番号band「6」以降は、
プリレンダリングの再判断を行わない場合と同様であ
る。
【0059】以下、本実施形態と第7,第9の発明の各
工程との対応及びその作用について図3,図4等を参照
して説明する。
【0060】本発明に係る第7の発明は、所定の通信媒
体を介して情報機器(ホストマシン101)と通信可能
な出力装置(プリンタ102)のデータ処理方法におい
て、入力されたページ単位の印刷情報を複数のバンドに
分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報をメモリ資
源に確保される複数のバンド領域に対してビットマップ
展開する各バンドの描画時間を予測演算する演算工程
(図3のステップ(1)〜(11))と、該予測演算さ
れた各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制
限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行し
て描画展開する第1の先行描画処理工程(図4のステッ
プ(1)〜(4),(7))と、該描画展開状態に応じ
て前記制限描画時間を可変調整する第1の調整工程(図
4のステップ(8))とを実行して、すなわち、CPU
105,プリレンダリング再判断部109がそれぞれの
処理を実行して、本来プリレンダリングが必要なバンド
をバンド処理で展開処理しても、正常な画像を出力する
ことを可能とする。
【0061】第9の発明は、入力されたページ単位の印
刷情報を複数のバンドに分割し、該分割された各バンド
毎の印刷情報をメモリ資源に確保される複数のバンド領
域に対してビットマップ展開する各バンドの描画時間を
予測演算する演算工程(図3のステップ(1)〜(1
1))と、該予測演算された各バンドの描画時間が1バ
ンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを前
記メモリ資源内に先行して描画展開する第1の先行描画
処理工程(図4のステップ(1)〜(4),(7))
と、該描画展開状態に応じて前記制限描画時間を可変調
整する第1の調整工程(図4のステップ(8))とを含
む、コンピュータが読むことができるプログラムを格納
した記憶媒体とするものである。すなわち、後述する外
部記憶媒体または内部記憶資源に図3,図4に示す工程
に対応するプログラムコードを記憶させ、該プログラム
コードを記憶した記憶媒体からCPU105,プリレン
ダリング再判断部109が読み出して実行する形態も本
実施形態に含まれるものである。
【0062】これにより、全体のプリレンダリングの発
生する可能性を減らすことにより、メモリ不足によって
プリレンダリング処理を行えなくなる事態を少なくし、
また、プリレンダリング処理のための給紙待機時間を減
らすことができ、スループットを向上できる。
【0063】〔第2実施形態〕図8は、本発明の第2実
施形態を示す画像処理装置の構成を説明するブロック図
であり、図1と同一のものには同一の符号を付してあ
る。
【0064】図において、701はラスタメモリで、例
えばデュアルポートRAMで構成され、1系統の入出力
ポートと1系統の出力ポートとを備え、描画処理とエン
ジン転送のバスが異なるため、割込みを発生することな
く並列処理が可能となる。なお、本実施形態では、バン
ド処理に必要なバンドが2つ入る程度の容量が確保され
ているものとする。
【0065】また、描画メモリ108は、プリレンダリ
ング処理されるビットマップを記憶する。
【0066】このように構成された出力装置において、
第6の発明は、所定の通信媒体を介して情報機器(ホス
トマシン101)と通信可能な出力装置(プリンタ10
2)において、入力されたページ単位の印刷情報を複数
のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
をデュアルポートメモリ資源(ラスタメモリ701)に
確保される2つのバンド領域に対してビットマップ展開
するバンド処理手段(CPU105がプログラムROM
107に記憶された制御プログラムを実行して展開処理
する)と、前記バンド処理手段がビットマップ展開する
各バンドの描画時間を予測演算する演算手段(CPU1
05がプログラムROM107に記憶された制御プログ
ラムを実行して演算処理する)と、前記演算手段により
予測演算された各バンドの描画時間が1バンドに割り当
てられた制限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源
内に先行して描画展開する先行描画処理手段(プリレン
ダリング再判断部109)と、前記先行描画処理手段に
よる描画展開状態および各バンドの割込み転送時間とに
応じて前記制限描画時間を可変調整する調整手段(CP
U105がプログラムROM107に記憶された制御プ
ログラムを実行して割り当て調整処理する)とを有し、
プリレンダリング再判断部109はCPU105が予測
演算した各バンドの描画予測時間が各バンド展開描画処
理に設定されたバンド転送時間(1バンド分の用紙搬送
時間)を越えるかどうかを各バンドについて判断して、
該時間を越えると判定した場合には、他のプリレンダリ
ングが必要なバンドのバンド処理時間に割り当てるよう
に描画展開状態および各バンドの割込み転送時間とに応
じて描画制限時間を調整することにより、本来プリレン
ダリングが必要なバンドをバンド処理で展開処理して
も、正常な画像を高速出力することを可能とする。
【0067】以下、図9に示すフローチャートを参照し
て図2に示したプリレンダリング再判断部109による
第2のプリレンダリング再判断処理について説明する。
【0068】図9は、図2に示したプリレンダリング再
判断部109による第2のプリレンダリング再判断処理
手順の一例を示すフローチャートである。なお、(1)
〜(10)は各ステップを示す。
【0069】先ず、バンド番号bandを「0」に初期
化し(1)、処理中のバンドが描画に使用可能な時間t
ime(描画時間が当該時間time内であればバンド
処理による描画を行ってもオーバランは発生しない)を
設定する(2)。
【0070】次いで、当該バンドが図3に示したち予測
処理においてバンドがプリレンダリングすべきかどうか
を登録状態から判定し(3)、NO、すなわち、もとも
と当該バンドがバンド処理可能であれば、当該バンドは
バンド処理で行うことをCPU105に通知し(5)、
時間timeをバンドのエンジン転送時間に初期化する
(6)。
【0071】一方、ステップ(3)でバンドがプリレン
ダリングすべきと判断された場合は、もう一度バンドの
描画時間と時間timeとを比較し、バンドの描画時間
>時間timeかどうかを判定し(4)、YESなら
ば、当該バンドをプリレンダリングすべきバンドである
と認定して、当該バンドはプリレンダリング処理するこ
とをCPU105に通知する(7)。ここで、当該バン
ドをプリレンダリングすることによって、本来このバン
ドに描画する時間を次に処理を行うバンドの描画時間に
割り当てることが可能となるため、次のバンドの描画時
間を増加させることが可能となる。そこで。時間tim
eにバンド分の搬送時間を加算する(8)。なお、本実
施形態では、ラスタメモリ701をバンドメモリとして
使用するため、時間timeの加算値が異なる。すなわ
ち、ラスタメモリ701がある場合、時間予測は並列処
理を前提に行われており、プリレンダリングによって描
画されたバンドは描画中にエンジン転送の割込み処理が
行われるため、増加する時間からエンジン転送中の割込
み時間を減じることによって描画時間を算出する。よっ
て、時間timeの増加により、ラスタメモリを利用し
た場合でもプリレンダリングの回避が可能となる。
【0072】この描画時間の増加によって、ステップ
(4)において当該バンドの描画時間が時間timeを
下回る場合でも、該時間の課徴時間内に収まればバンド
処理可能とする。
【0073】次いで、バンド番号bandを「1」加算
し(9)、バンド番号bandの値が処理バンド数を越
えたかどうかを判定し(10)、NO、すなわち、まだ
バンドが残っている場合には、ステップ(3)へ戻り、
YES、すなわち、全てのバンド処理が完了した場合に
は処理を終了する。
【0074】以下、本実施形態と第8,第10の発明の
各工程との対応及びその作用について図3,図9等を参
照して説明する。
【0075】第8の発明は、所定の通信媒体を介して情
報機器(ホストマシン101)と通信可能な出力装置
(プリンタ102)のデータ処理方法において、入力さ
れたページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割し、該
分割された各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に確保さ
れる複数のバンド領域に対してビットマップ展開する各
バンドの描画時間を予測演算する演算工程(図3のステ
ップ(1)〜(11))と、該予測演算された各バンド
の描画時間が1バンドに割り当てられた制限描画時間を
越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して描画展開す
る第2の先行描画処理手段(図9のステップ(1)〜
(4),(7))と、該描画展開状態および各バンドの
割込み転送時間とに応じて前記制限描画時間を可変調整
する第2の調整工程(図9のステップ(8))とを実行
して、すなわち、CPU105,プリレンダリング再判
断部109がそれぞれの処理を実行して、本来プリレン
ダリングが必要なバンドをバンド処理で展開処理して
も、正常な画像を高速出力することを可能とする。
【0076】第10の発明は、入力されたページ単位の
印刷情報を複数のバンドに分割し、該分割された各バン
ド毎の印刷情報をメモリ資源に確保される複数のバンド
領域に対してビットマップ展開する各バンドの描画時間
を予測演算する演算工程(図3のステップ(1)〜(1
1))と、該予測演算された各バンドの描画時間が1バ
ンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを前
記メモリ資源内に先行して描画展開する第2の先行描画
処理手段(図9のステップ(1)〜(4),(7))
と、該描画展開状態および各バンドの割込み転送時間と
に応じて前記制限描画時間を可変調整する第2の調整工
程(図9のステップ(8))とを含む、コンピュータが
読むことができるプログラムを記憶媒体に格納したもの
である。すなわち、後述する外部記憶媒体または内部記
憶資源に図3,図9に示す工程に対応するプログラムコ
ードを記憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒
体からCPU105,プリレンダリング再判断部109
が読み出して実行する形態も本実施形態に含まれるもの
である。
【0077】以下、図10に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る出力装置で読み出し可能なデータ処理プ
ログラムの構成について説明する。
【0078】図10は、本発明に係る出力装置で読み出
し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体
のメモリマップを説明する図である。
【0079】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0080】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0081】本実施形態における図3,図4,図9に示
す機能が外部からインストールされるプログラムによっ
て、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。
そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリや
FD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介し
て外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力
装置に供給される場合でも本発明は適用されるものであ
る。
【0082】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0083】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0084】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0085】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0086】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0087】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
【0088】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
【0089】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力されたページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割
し、該分割された各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に
確保される複数のバンド領域に対してビットマップ展開
する際に、各バンドの描画処理時間を予測して、該予測
により制限描画時間を越えるバンドを先行してビットマ
ップ展開する場合に、該先行描画がなされた場合におけ
る制限描画時間を調整するので、メモリ資源に対する先
行描画処理を減らし、本来ならば先行描画すべき後続の
バンドを確保されるバンド領域に対して調整された制限
描画時間内で処理して正常に出力できるとともに、先行
描画処理に要するメモリ資源を節約し、かつ給紙待機時
間を短縮して高スループット化できる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に適用されるレーザビームプリンタ
の内部構造を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施形態を示す画像処理装置の構
成を説明するブロック図である。
【図3】図1に示した出力装置におけるバンド描画時間
の予測処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図4】図2に示したプリレンダリング再判断部による
第1のプリレンダリング再判断処理手順の一例を示すフ
ローチャートである。
【図5】図3に示した描画時間予測処理結果を示す図で
ある。
【図6】本発明に係る出力装置におけるバンド描画処理
状態を示す図である。
【図7】本発明に係る出力装置におけるバンド描画処理
状態を示す図である。
【図8】本発明の第2実施形態を示す画像処理装置の構
成を説明するブロック図である。
【図9】図2に示したプリレンダリング再判断部による
第2のプリレンダリング再判断処理手順の一例を示すフ
ローチャートである。
【図10】本発明に係る出力装置で読み出し可能な各種
データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマッ
プを説明する図である。
【符号の説明】
101 ホストマシン 102 プリンタ 103 プリンタコントローラ部 104 データ送受信部 105 CPU 106 システムメモリ 107 プログラムROM 108 描画メモリ 109 プリレンダリング再判断部 110 画像送出部 111 プリンタエンジン部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の通信媒体を介して情報機器と通信
    可能な出力装置において、入力されたページ単位の印刷
    情報を複数のバンドに分割し、該分割された各バンド毎
    の印刷情報をメモリ資源に確保される複数のバンド領域
    に対してビットマップ展開するバンド処理手段と、前記
    バンド処理手段がビットマップ展開する各バンドの描画
    時間を予測演算する演算手段と、前記演算手段により予
    測演算された各バンドの描画時間が1バンドに割り当て
    られた制限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内
    に先行して描画展開する先行描画処理手段と、前記先行
    描画処理手段による描画展開状態に応じて前記制限描画
    時間を可変調整する調整手段とを有することを特徴とす
    る出力装置。
  2. 【請求項2】 前記調整手段は、前記先行描画処理手段
    による描画展開状態に応じて前記制限描画時間を1バン
    ドに割り当てられた制限描画時間に加えることを特徴と
    する請求項1記載の出力装置。
  3. 【請求項3】 前記先行描画処理手段は、前記予測演算
    された各バンドの描画時間が調整された制限描画時間を
    越えるバンドを前記メモリ資源内に先行して順次描画展
    開することを特徴とする請求項1記載の出力装置。
  4. 【請求項4】 前記バンド処理手段は、前記予測演算さ
    れた各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制
    限描画時間を越えないバンドを前記メモリ資源内のバン
    ド領域に対して順次展開することを特徴とする請求項1
    記載の出力装置。
  5. 【請求項5】 前記バンド処理手段は、各バンド領域へ
    の展開処理と、該展開されたビットマップのエンジン部
    へのバンド転送処理とを並行処理することを特徴とする
    請求項1記載の出力装置。
  6. 【請求項6】 所定の通信媒体を介して情報機器と通信
    可能な出力装置において、入力されたページ単位の印刷
    情報を複数のバンドに分割し、該分割された各バンド毎
    の印刷情報をデュアルポートメモリ資源に確保される2
    つのバンド領域に対してビットマップ展開するバンド処
    理手段と、前記バンド処理手段がビットマップ展開する
    各バンドの描画時間を予測演算する演算手段と、前記演
    算手段により予測演算された各バンドの描画時間が1バ
    ンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを前
    記メモリ資源内に先行して描画展開する先行描画処理手
    段と、前記先行描画処理手段による描画展開状態および
    各バンドの割込み転送時間とに応じて前記制限描画時間
    を可変調整する調整手段とを有することを特徴とする出
    力装置。
  7. 【請求項7】 所定の通信媒体を介して情報機器と通信
    可能な出力装置のデータ処理方法において、入力された
    ページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割し、該分割
    された各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に確保される
    複数のバンド領域に対してビットマップ展開する各バン
    ドの描画時間を予測演算する演算工程と、該予測演算さ
    れた各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制
    限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行し
    て描画展開する第1の先行描画処理工程と、該描画展開
    状態に応じて前記制限描画時間を可変調整する第1の調
    整工程とを有することを特徴とする出力装置のデータ処
    理方法。
  8. 【請求項8】 所定の通信媒体を介して情報機器と通信
    可能な出力装置のデータ処理方法において、入力された
    ページ単位の印刷情報を複数のバンドに分割し、該分割
    された各バンド毎の印刷情報をメモリ資源に確保される
    複数のバンド領域に対してビットマップ展開する各バン
    ドの描画時間を予測演算する演算工程と、該予測演算さ
    れた各バンドの描画時間が1バンドに割り当てられた制
    限描画時間を越えるバンドを前記メモリ資源内に先行し
    て描画展開する第2の先行描画処理手段と、該描画展開
    状態および各バンドの割込み転送時間とに応じて前記制
    限描画時間を可変調整する第2の調整工程とを有するこ
    とを特徴とする出力装置のデータ処理方法。
  9. 【請求項9】 入力されたページ単位の印刷情報を複数
    のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情報
    をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対してビ
    ットマップ展開する各バンドの描画時間を予測演算する
    演算工程と、該予測演算された各バンドの描画時間が1
    バンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンドを
    前記メモリ資源内に先行して描画展開する第1の先行描
    画処理工程と、該描画展開状態に応じて前記制限描画時
    間を可変調整する第1の調整工程とを含む、コンピュー
    タが読むことができるプログラムを格納したことを特徴
    とする記憶媒体。
  10. 【請求項10】 入力されたページ単位の印刷情報を複
    数のバンドに分割し、該分割された各バンド毎の印刷情
    報をメモリ資源に確保される複数のバンド領域に対して
    ビットマップ展開する各バンドの描画時間を予測演算す
    る演算工程と、該予測演算された各バンドの描画時間が
    1バンドに割り当てられた制限描画時間を越えるバンド
    を前記メモリ資源内に先行して描画展開する第2の先行
    描画処理手段と、該描画展開状態および各バンドの割込
    み転送時間とに応じて前記制限描画時間を可変調整する
    第2の調整工程とを含む、コンピュータが読むことがで
    きるプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP8083818A 1996-04-05 1996-04-05 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体 Pending JPH09272231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083818A JPH09272231A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083818A JPH09272231A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09272231A true JPH09272231A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13813276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8083818A Pending JPH09272231A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09272231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526555A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 ペキン ユニバーシティ ファウンダー グループ カンパニー リミテッド 印刷メモリの必要量を低減可能な印刷制御方法
JP2008207484A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2009285891A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526555A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 ペキン ユニバーシティ ファウンダー グループ カンパニー リミテッド 印刷メモリの必要量を低減可能な印刷制御方法
US7995233B2 (en) 2005-01-07 2011-08-09 Peking University Founder Group Co., Ltd. Printing control method capable of reducing printing memory requirement
JP2008207484A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成プログラム
US8553269B2 (en) 2007-02-27 2013-10-08 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and computer-readable recording medium storing image forming program for allowing storage section to store repeating use instruction information for repeatedly using band data
JP2009285891A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080137135A1 (en) Print control apparatus and control method thereof and device driver
US7256908B2 (en) Printing control apparatus, data processing method for printing control apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US6369910B1 (en) Printing apparatus and image processing method
JP3634447B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH09272231A (ja) 出力装置および出力装置のデータ処理方法およびコンピュータが読むことができるプログラムを格納した記憶媒体
JP2000099291A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3209911B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法
JP2001002279A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JPH10114119A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3715796B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2981400B2 (ja) 印刷装置および印刷装置のデータ処理方法
JP2878094B2 (ja) 印刷装置
JPH11235849A (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001045304A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2000035860A (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1074131A (ja) 印刷制御装置および情報処理装置および印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000177189A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JPH1124854A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH10190936A (ja) 複合画像処理装置並びに複合画像処理装置の制御方法およびコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3200363B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法および記憶媒体
JPH10187368A (ja) 印刷制御システムおよび印刷制御システムの印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH08282064A (ja) 記録装置及び記録制御方法
JPH07137355A (ja) 画像処理装置
JP2000029651A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000155663A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体