JPH0926957A - かな漢字変換装置 - Google Patents

かな漢字変換装置

Info

Publication number
JPH0926957A
JPH0926957A JP7175934A JP17593495A JPH0926957A JP H0926957 A JPH0926957 A JP H0926957A JP 7175934 A JP7175934 A JP 7175934A JP 17593495 A JP17593495 A JP 17593495A JP H0926957 A JPH0926957 A JP H0926957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
reading
data
notation
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7175934A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohito Nakagawa
尚人 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7175934A priority Critical patent/JPH0926957A/ja
Publication of JPH0926957A publication Critical patent/JPH0926957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読み
を有する漢字を選択しようとする際の、シフト・キーの
操作を不要としたかな漢字変換装置、これに関連する辞
書及びプログラムを提供する。 【解決手段】 拗音もしくは促音等の小さいかな文字の
読みを有する表記データに関し、該小さいかな文字の読
みを大きいかな文字のみで入力操作した際にこれを読み
データとして認識し、上記小さいかな文字の読みを有す
る表記データについて単語記憶手段内を検索することと
した。また、拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読
みを有する表記データに関し、このような小さいかな文
字の読みを大きいかな文字の読みデータとしてなるサブ
読みデータと、このサブ読みデータに対応する一以上の
表記データをも単語記憶部に記憶することとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、かな漢字変換装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】かな漢字変換装置は、日本語を入力する
ために用いられており、専用装置として日本語ワードプ
ロッセサが知られている。また、パーソナルコンピュー
タにいわゆるユーテイリテイソフトを読み込ませ、かな
漢字変換装置として機能させることも周知である。一般
に、日本語の単語の中には同音異義語が数多く存在す
る。そこで通常のかな漢字変換装置は入力されたかな文
字列に対してかな漢字変換を行った結果、複数個の同音
異義語が存在する場合は、それらの同音異義語の候補の
中から1個の候補をユーザーが選択できるように構成さ
れている。例えば、従来、キーボード等の入力装置から
かな文字列「きち」を入力し、かな漢字変換を行うと、
かな漢字変換装置は、「1.既知」、「2.吉」、
「3.基地」、「4.貴地」、「5.機知」等を表示装
置に同時に表示する。これらのうち同音異義語の中から
「吉」を選択したい場合は、入力装置上に設けられた、
数字「2」に対応するキーを押すことによって、希望す
る候補を得ることができる。
【0003】また例えば、キーボード等の入力装置から
かな文字列「きち」を入力し、かな漢字変換を行うと、
かな漢字変換装置は、まず表示装置に「既知」を表示す
る。そしてこの「既知」が求める表記でなかった場合、
ユーザーが特定の変換キーを押すことによって、表示装
置には「吉」が表示され、さらにこの変換キーを繰り返
し押すことによって、他の「基地」、「貴地」、「機
知」が次々と表示されていく。ユーザーは、求める表記
が表示された時に、確定を示すキーを押すことによりそ
の表記を得ることができる。
【0004】ここで上記かな文字列の入力は、キーボー
ド上の各キーを特定のかな文字に対応させ、これらの各
キーを押すことによって行なわれている。例えば、前記
した「きち」のかな文字列は、「き」、「ち」の各々の
かな文字に対応するキーを押すことによって入力され
る。また、拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読み
を有する漢字を選択しようとする際には、かな文字列を
指定するために、上記小さい文字に対応するキーの他
に、例えばシフト・キーを同時に押す必要があった。例
えば、「朱」という漢字を選択するためには、大きなか
な文字の読みに対応する「し」を押し、シフト・キーを
押しながら小さなかな文字の読みに対応する「ゅ」を押
して、かな文字列「しゅ」を指定する必要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、小さなかな文
字の読みに対応して常時シフト・キーを押さなければな
らないのは、入力操作上のステップ数を増大させる一因
となっており、対策が望まれていた。本発明はこのよう
な事情に鑑がみてなされたもので、拗音もしくは促音等
の小さいかな文字の読みを有する漢字を選択しようとす
る際の、シフト・キーの操作を不要としたかな漢字変換
装置、これに関連する辞書及びプログラムを提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した「朱」という漢
字に対する「しゅ」という読みに着目した場合、このか
な文字列を全て大きなかな文字で表記した「しゆ」とい
う読みに一語で対応する漢字もしくは漢字列の表記は日
本語では通常存在しない。このようなことは、他にも
「きゅ」、「しぇ」、「しょ」、「ひょ」等のかな文字
列についてもいえることである。そこで、このようなか
な文字列を全て大きなかな文字列で入力した場合にも、
これを読みデータとして認識し、このような読みデータ
が入力されたときでも、上記小さいかな文字の読みを有
する表記データ(漢字又は漢字列もしくはかな文字入り
漢字列)をも検索するようにすれば、上記したようなシ
フト・キーの操作を不要とできる。あるいは、このよう
なかな文字列を全て大きなかな文字列で入力した読みデ
ータと、このような読みデータの個々に対応する一以上
の表記データ(漢字又は漢字列もしくはかな文字入り漢
字列)を設けることにより、上記したようなシフト・キ
ーの操作を不要とできる。本発明者は、以上このような
ことに着目して本発明に想到した。
【0007】すなわち、本発明によれば、読みデータと
読みに対応する一以上の表記データを記憶する単語記憶
手段と;かなの文字列を入力するための入力手段とを有
し;拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読みを有す
る表記データに関し、該小さいかな文字の読みを大きい
かな文字のみで入力操作した際にこれを読みデータとし
て認識し、上記小さいかな文字の読みを有する表記デー
タについても上記単語記憶手段内を検索することとし;
上記読みデータに対応する上記表記データを表示する表
示手段をさらに含むかな漢字変換装置が提供される。ま
た、本発明によれば、読みデータと読みに対応する一以
上の表記データを記憶する単語記憶手段と;かなの文字
列を入力するための入力手段とを有し;拗音もしくは促
音等の小さいかな文字の読みを有する表記データに関
し、該小さいかな文字の読みを大きいかな文字の読みデ
ータとしてなるサブ読みデータと、該サブ読みデータに
対応する一以上の表記データを上記単語記憶手段に記憶
させることとし;上記読みデータ又はサブ読みデータに
対応する上記表記データを表示する表示手段をさらに含
むこととしたかな漢字変換装置が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態につき説明する。図1は、本発明の一実施形
態にかかるかな漢字変換装置の基本的機能を示す機能ブ
ロック図である。1は入力手段である。この入力手段1
は、通常キーボードによって構成されている。入力手段
1はさらに、かな入力手段101及び変換手段102を
備える。かな入力手段101は、かな文字列を入力する
ための複数のもの(通常は各キー)から構成され、変換
手段102は、所望の漢字又は漢字列を選択するための
変換キーと指定するための特定キーとを含む。2はかな
入力手段101により入力された入力かな文字列を記憶
する入力文字列記憶部、3は入力かな文字列に対するか
な漢字変換の処理を行うかな漢字変換制御部である。な
お、入力手段1の変換手段102等のその他の手段につ
いては、公知の操作方法によって操作することができ
る。
【0009】4は単語記憶部である。この単語記憶部4
は、個々の単語に対して、入力されるかな文字列すなわ
ち読みデータ及びこのようなデータ上の読みに対応する
一以上の表記データ(漢字又は漢字列もしくはかな文字
入り漢字列)を記憶する手段である。この単語記憶部4
には、この他、単語の品詞データ等を記憶しておくこと
もできる。また、前回選ばれた表記データを示す情報
(学習情報)を記憶しておくこともできる。
【0010】5は表示手段であり、上記読みデータに対
応する上記表記データ(漢字又は漢字列もしくはかな文
字入り漢字列)を表示するためのものである。通常、デ
イスプレイと称される部分である。
【0011】図2は、本実施の形態のかな漢字変換装置
のブロック図であり、201はキーボード、202は液
晶デイスプレイ、陰極線管等のデイスプレイを有する表
示装置、203は中央処理装置(CPU)、204はリ
ードオンリーメモリー(ROM)、205はランダムア
クセスメモリー(RAM)である。図1の入力手段1は
キーボード201により、単語記憶部4はROM204
により、入力文字列記憶部2はRAM205により実現
されるとともに、かな漢字変換制御部3はCPU203
がRAM205とやりとりを行いながら、ROM204
に記憶されているプログラムを実行することにより実現
されている。
【0012】本実施の形態では、拗音もしくは促音等の
小さいかな文字の読みを有する表記データに関し、該小
さいかな文字の読みを大きいかな文字のみで入力操作し
た際にこれを読みデータとして認識し、上記小さいかな
文字の読みを有する表記データ(漢字又は漢字列もしく
はかな文字入り漢字列)についても上記単語記憶手段4
内を検索するようにRAMもしくはROM、又はRAM
及びROMを設定している。本実施の形態では、例え
ば、入力かな文字列「しゆ」のように大きなかな文字列
の読みが、小さいかな文字の読みを有する表記データで
ある「朱」の読みデータとしても認識される。したがっ
て、ユーザーは、シフト・キーを押さずに入力手段であ
る入力キー101のうち「し」と「ゆ」に対応するもの
のみを操作すれば良い。なお、この際読みデータの変換
プログラムの設定として、上記のように「し」と「ゆ」
が入力されると、これら「し」と「ゆ」を区切って認識
した「市油」が一旦表示され、さらにユーザーが「し」
と「ゆ」が一文字であることを指示する操作を行うこと
により「朱」が表示され特定したとして、このような選
択を単語記憶部4に記憶させることにより、次回からの
変換において「し」と「ゆ」が入力された際に、「朱」
がまず表示されるように設定することも勿論できる。
【0013】このような、読みデータとして考えられる
ものとしては、例えば、「きゃく」、「しゃ」、「し
ゅ」、「ちゃ」、「にゃ」、「にょ」、「みょう」、
「にゅう」・・・等の個々の拗音もしくは促音等の小さ
いかな文字の読みを有する漢字表記データに対応するも
のの他、「きゃくしゃ」、「しっこう」、「いっけん」
等の漢字列表記データに対応するものや、さらにかな文
字入り漢字列もあり、いずれも本実施の形態の対象に含
まれる。
【0014】他の実施の形態 以上は、本発明の好適な実施の形態の一例である。 (1) さらに、本発明の実施の形態には、上記したよう
に、拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読みを有す
る表記データに関し、該小さいかな文字の読みを大きい
かな文字のみで入力操作した際にこれを読みデータとし
て認識し、上記小さいかな文字の読みを有する表記デー
タについて上記単語記憶手段内を検索するように上記か
な漢字変換装置を設定するためのプログラムも含まれ
る。
【0015】(2) さらに、他の実施の形態として、拗音
もしくは促音等の小さいかな文字の読みを有する表記デ
ータに関し、このような小さいかな文字の読みを大きい
かな文字の読みデータとしてなるサブ読みデータと、こ
のサブ読みデータに対応する一以上の表記データをもこ
の単語記憶部4に記憶させることができる。すなわち、
例えば、入力かな文字列「しゆ」のように大きなかな文
字列の読みが、小さいかな文字の読みを有する表記デー
タである「朱」の読みデータとして記憶されている。こ
の実施の形態では、このような読みデータをサブ読みデ
ータとし、このサブ読みデータと、このサブ読みデータ
に対応する一以上の漢字又は漢字列とを単語記憶部4に
備えるようにすることができる。
【0016】このような、サブ読みデータに含まれる読
みデータとしては、「きゃく」、「しゃ」、「しゅ」、
「ちゃ」、「にゃ」、「にょ」、「みょう」、「にゅ
う」・・・等の個々の拗音もしくは促音等の小さいかな
文字の読みを有する漢字表記データに対応するものの
他、「きゃくしゃ」、「しっこう」、「いっけん」等の
漢字列表記データに対応するものや、さらにかな文字入
り漢字列もこの実施の形態の対象に含まれる。
【0017】この実施の形態では、例えば、入力かな文
字列「しゆ」のように大きなかな文字列の読みが、小さ
いかな文字の読みを有する表記データである「朱」の読
みデータとして記憶されている。したがって、ユーザー
は、シフト・キーを押さずに入力手段である入力キー1
01のうち「し」と「ゆ」に対応するもののみを操作す
れば良い。
【0018】(3) 本発明はその実施の形態として、さら
に、読みデータと読みに対応する一以上の表記データ
と;拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読みを有す
る表記データに関し、該小さいかな文字の読みを大きい
かな文字の読みデータとしてなるサブ読みデータと、該
サブ読みデータに対応する一以上の表記データとを備え
た辞書も含むものである。このような辞書は、かな漢字
変換装置の単語記憶部に内蔵することができる。また、
パーソナルコンピュータのユーテイリテイソフトの一部
として設計することができ、コンピュータのRAM部分
に転送して保持することができる。
【0019】(4) また、本発明はさらにその実施の形態
として、かな漢字変換のための辞書の中から、拗音もし
くは促音等の小さいかな文字の読みを有する表記データ
を検索し、該小さいかな文字の読みを該小さなかな文字
の読みに対応する大きいかな文字の読みデータに変換
し、該大きいかな文字の読みデータの部位に登録するよ
うにしたプログラムをも含むものである。すなわち、既
存の辞書を利用し、前記したサブ読みデータを備えた辞
書に変換することも本発明に含まれる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明に
よれば、拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読みを
有する漢字を選択しようとする際の、シフト・キーの操
作を不要としたかな漢字変換装置、これに関連する辞書
及びプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるかな漢字変換装置の一実施形態
にかかる機能ブロック図である。
【図2】本発明にかかるかな漢字変換装置の一実施形態
にかかるブロック図である。
【符号の説明】
1 入力手段 101 かな入力手段 102 変換手段 2 入力文字列記憶部 3 かな漢字変換制御部 4 単語記憶部 5 表示手段 201 キーボード 202 表示装置 203 中央処理装置 204 ROM 205 RAM

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読みデータと読みに対応する一以上の表
    記データを記憶する単語記憶手段と;かなの文字列を入
    力するための入力手段とを有し;拗音もしくは促音等の
    小さいかな文字の読みを有する表記データに関し、該小
    さいかな文字の読みを大きいかな文字のみで入力操作し
    た際にこれを読みデータとして認識し、上記小さいかな
    文字の読みを有する表記データについても上記単語記憶
    手段内を検索することとし;上記読みデータに対応する
    上記表記データを表示する表示手段をさらに含むことを
    特徴とするかな漢字変換装置。
  2. 【請求項2】 読みデータと読みに対応する一以上の表
    記データを記憶する単語記憶手段と;かなの文字列を入
    力するための入力手段と;上記読みデータに対応する上
    記表記データを表示する表示手段をさらに含むかな漢字
    変換装置に適用されるプログラムであって;拗音もしく
    は促音等の小さいかな文字の読みを有する表記データに
    関し、該小さいかな文字の読みを大きいかな文字のみで
    入力操作した際にこれを読みデータとして認識し、上記
    小さいかな文字の読みを有する表記データについて上記
    単語記憶手段内を検索するように上記かな漢字変換装置
    を設定することを特徴とするプログラム。
  3. 【請求項3】 読みデータと読みに対応する一以上の表
    記データを記憶する単語記憶手段と;かなの文字列を入
    力するための入力手段とを有し;拗音もしくは促音等の
    小さいかな文字の読みを有する表記データに関し、該小
    さいかな文字の読みを大きいかな文字の読みデータとし
    てなるサブ読みデータと、該サブ読みデータに対応する
    一以上の表記データを上記単語記憶手段に記憶させるこ
    ととし;上記読みデータ又はサブ読みデータに対応する
    上記表記データを表示する表示手段をさらに含むことを
    特徴とするかな漢字変換装置。
  4. 【請求項4】 読みデータと読みに対応する一以上の表
    記データと;拗音もしくは促音等の小さいかな文字の読
    みを有する表記データに関し、該小さいかな文字の読み
    を大きいかな文字の読みデータとしてなるサブ読みデー
    タと、該サブ読みデータに対応する一以上の表記データ
    とを備えた請求項1のかな漢字変換装置に内蔵され又は
    転送されるかな漢字変換のための辞書。
  5. 【請求項5】かな漢字変換のための辞書の中から、拗音
    もしくは促音等の小さいかな文字の読みを有する表記デ
    ータを検索し、該小さいかな文字の読みを該小さなかな
    文字の読みに対応する大きいかな文字の読みデータに変
    換し、該大きいかな文字の読みデータの部位に登録する
    ようにしたプログラム。
JP7175934A 1995-07-12 1995-07-12 かな漢字変換装置 Pending JPH0926957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175934A JPH0926957A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 かな漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175934A JPH0926957A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 かな漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0926957A true JPH0926957A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16004816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7175934A Pending JPH0926957A (ja) 1995-07-12 1995-07-12 かな漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0926957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102934417B (zh) 多语言键输入装置及其方法
US8466878B2 (en) Handheld electronic device including automatic preferred selection of a punctuation, and associated method
JPH0926957A (ja) かな漢字変換装置
JP2575650B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2005157472A (ja) 文字入力装置および文字入力方法
JPH0452500B2 (ja)
JPH0385670A (ja) 二段階表示方式文書処理装置
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JPH02144762A (ja) 漢字入力装置
JPS63262752A (ja) かな漢字変換装置
JPH027159A (ja) 日本語処理装置
JPS62209667A (ja) 文章作成装置
JP3273778B2 (ja) 仮名漢字変換装置及び仮名漢字変換方法
JPH02153462A (ja) かな漢字変換処理装置
JPH03241456A (ja) タツチパネル入力方式かな漢字変換装置
JPH08335217A (ja) 読み変換方法及び文書作成装置
JP2001067353A (ja) 文字入力装置および文字入力方法
JPH0827794B2 (ja) 文字処理装置
JPH04133165A (ja) かな漢字変換装置
JPH0439702B2 (ja)
JPH028956A (ja) 文書処理装置
JPH06149784A (ja) ローマ字仮名変換装置
JPS62260266A (ja) カナ漢字変換方式
JPH04290157A (ja) 文書処理装置
JP2000187659A (ja) かな漢字変換方法、かな漢字変換装置、及び記憶媒体