JPH09267816A - 結束バンドの切断処理装置 - Google Patents

結束バンドの切断処理装置

Info

Publication number
JPH09267816A
JPH09267816A JP10326996A JP10326996A JPH09267816A JP H09267816 A JPH09267816 A JP H09267816A JP 10326996 A JP10326996 A JP 10326996A JP 10326996 A JP10326996 A JP 10326996A JP H09267816 A JPH09267816 A JP H09267816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
cutter
cutting
cut
short columnar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10326996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3197209B2 (ja
Inventor
Kazuoki Chinju
一興 鎮守
Kenichi Sanuki
健一 讃岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUTOU KOKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KOUTOU KOKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUTOU KOKI SEISAKUSHO KK filed Critical KOUTOU KOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10326996A priority Critical patent/JP3197209B2/ja
Publication of JPH09267816A publication Critical patent/JPH09267816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197209B2 publication Critical patent/JP3197209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】短柱状物品の結束バンドをカッターで切断処理
する装置を、機器構成がシンプルかつコンパクトで、し
かも廉価な設備とする。 【解決手段】短柱状物品の搬送路の片側に立設され、短
柱状物品に対してX、Y、Zの3軸方向に移動自在とし
た基板に、短柱状物品を検出するタッチセンサーと、バ
ンド検出用の光センサーと、バンドを切断するカッター
と、切断したバンドをエアーブロワーで吸引する吸入口
とを設けたこと。吸入口に隣接して、バンド押えと補助
エアーノズルを設けたこと。タッチセンサーの一個は旋
回アームで進退自在としたこと。バンドの粉砕処理装置
と回収容器を設けたこと。バンドに接触すると、その抵
抗でカッターの受台が傾動し、バンドを通過すると再び
水平位置に戻ってカッターがバンドを切断するようにし
たことを要件としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動倉庫や集配倉
庫において、パレットに積載された短柱状物品、例え
ば、18リットル角缶、鉄ペール缶、プラペール缶、そ
の他各種梱包品を結束した環状のバンドをカッターで切
断処理する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動倉庫や集配倉庫内では、約
5〜40ケの短柱状物品をパレットに積載して移動させ
るが、この際に、短柱状物品をバンドで結束して荷崩れ
防止をはかりながら分配や振り分け作業を行ない、しか
るのちにこの結束バンドを切断処理することが行なわれ
ている。この切断処理を行なうにあたっては、カメラの
ような光学機器を用い、画像処理を行なって結束バンド
の位置を検出し、ロボットハンドリング機器により結束
バンドを摘み、切断ユニットなどで切断、及び回収する
装置、或は、特公平7−80496号公報で開示されて
いるように、短柱状物品の搬送路片側に、物品の位置決
め部材とバンドのチャックを有する収集装置を設け、搬
送路の他方の側にはカッターを有する切断装置を設けた
ものなどが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの装置
はいずれも結束バンドの位置を検出したり、それにもと
ずいてバンドを切断したり、切断したバンドを回収する
手段が複雑かつ高価な機器構成となり、装置も大型化す
るなど、種々の欠点を有している。
【0004】本発明は、前記課題を解決すべく、機器構
成がシンプルかつコンパクトで、しかも廉価な結束バン
ドの切断処理装置を提供するのを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、複数の短柱状物品を結束した環状のバンドを
カッターで切断処理する装置において、前記短柱状物品
の搬送路片側に立設され、短柱状物品に対してX、Y、
Zの3軸方向に移動自在とした基板に、短柱状物品を検
出するタッチセンサーと、バンド検出用の光センサー
と、バンドを切断するカッターと、切断したバンドをエ
アーブロワーで吸引する吸入口とを設けたことをその手
段としている。
【0006】従って、本発明によれば、X、Y、Zの座
標軸に対応させて機器類を作動させるから、結束バンド
の位置を正確に検出し、切断から回収にいたるまでの工
程を円滑に行なうことが可能となる。そのため、短柱状
物品の搬送路片側に立設するだけで、バンド検出から、
切断、粉砕、回収にいたるすべての処理を行なうことが
可能となり、そのぶん機器構成もシンプルかつコンパク
トで、かつ廉価な設備とすることが出来るようになる。
【0007】更に他の発明として、切断済バンドの吸入
口に隣接して、バンド押えと、切断済のバンドを吸入口
に押し込むための補助エアーノズルを設けたことをその
手段としている。従って、本発明によれば、切断したバ
ンドを円滑かつ確実に回収することが出来る。
【0008】更に他の発明として、短柱状物品に対する
タッチセンサーは、短柱状物品に対して複数個設け、う
ち少なくとも一個のタッチセンサーは旋回アームを介し
て進退自在とし、搬送方向に対して直角方向の短柱状物
品の終端を検出可能に設けたことをその手段としてい
る。従って、本発明によれば、短柱状物品の数、結束状
態が変化してもその影響を受けることなく、バンドの位
置を正確に検出することが可能となり、バンドの切断、
回収作業を円滑に行なうことが出来る。
【0009】更に他の発明は、切断済のバンドを吸引す
る吸入口に、粉砕機、エアブロワー、集塵機からなる切
断済のバンド粉砕処理装置を配管で接続し、その末端に
粉砕処理したバンドを収容する回収容器を配設したこと
をその手段としている。従って、本発明によれば、切断
済のバンドを散乱させることなく容易に回収することが
可能となり、しかも回収したバンドを資源として再利用
することも出来る。そしてまたバンドの回収過程で環境
を汚染するようなこともない。
【0010】更に他の発明は、複数の短柱状物品を結束
した環状のバンドを、カッターで切断処理する装置にお
いて、前記カッターは、カッターの刃と、その直下に、
カッター刃が通り抜け出来るスリット状の開口部とバン
ド保持部を有する受台を設け、前記受台が下降してバン
ドに接触すると、バンドの抵抗で上方へ傾動し、バンド
を通過すると再び元の位置に戻り、カッターが作動して
バンドを切断するごとく構成したことをその手段として
いる。従って、本発明によれば、バンドとバンド保持用
の受台によってバンドの切断位置がセットされるので、
バンドの状態に左右されず、バンドを正確に切断するこ
とが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の1実施形態を示
す全体的説明図である。図において、1は複数の短柱状
物品で、本実施形態では複数個の鉄ペール缶を2段に積
載してある例を示してある。2a、2bは前記短柱状物
品を結束した環状のバンドで、上下2段にわたって結束
した例である。3はパレット。4はチエーンコンベヤー
で、図中矢印方向へ短柱状物品を搬送するようになって
いる。5は本発明の結束バンドの切断処理装置で、前記
短柱状物品の搬送路片側に立設され、短柱状物品に対し
てX、Y、Zの3軸方向に移動自在とした基板6に、短
柱状物品を検出するタッチセンサー7a、7bと、バン
ド検出用の光センサー8と、バンドを切断するカッター
9と、切断したバンドをエアーブロワーで吸引する吸入
口10を設けてある。そしてこのバンド切断とバンドの
吸入を円滑に行なわせるため、吸入口10に隣接して、
バンド押え11と、切断済のバンドを吸入口10に押し
込むための補助エアーノズル10aとを設けてある。な
お、ここで言うX軸とは短柱状物品の搬送方向、Y軸と
は搬送方向に対して直角方向、Z軸とは高さ方向を意味
している。
【0012】このように構成された結束バンドの切断処
理装置5の基板6は、支持部材6a、ガイドロッド12
a、12bを介して、電動機13に直結された回転する
駆動ロッド6bでZ軸方向に上下動するようになってい
る。そして搬送方向のX軸については電動機14によ
り、また搬送方向に対して直角方向のY軸については電
動機15と回転する駆動ロッド15aによりそれぞれ進
退自在となっている。15b、15cは支持ロッド、1
5dは支持板、16は支持基台、17は支持フレームを
示す。
【0013】図2は、前記結束バンドの切断処理装置5
の要部拡大平面図、図3はその側面図を示すもので、タ
ッチセンサーは7a、7bの複数個設け、うち少なくと
も一個のタッチセンサー7aは、エアーシリンダー7c
を装備した旋回アーム7dを介して矢印方向に進退自在
とし、搬送方向に対して直角方向の短柱状物品の終端を
検出可能にしてある。
【0014】次に、このような機器構成からなる、本発
明の作動形態について説明する。具体的には、別途ホス
トコンピューターで制御されるチエーンコンベヤーで短
柱状物品1が所定の位置に搬送されて来るまでは、旋回
アーム7dは退避しており、基板6も上方に位置してい
る。このような状態下で、本発明装置の位置に来るとチ
エーンコンベヤーが停止し、その信号により、基板6が
下降する。この時点で短柱状物品の種類や積載段数の情
報が既にホストコンピューターから与えられているか
ら、その情報信号にもとずいて基板6が所定の位置まで
下降し、その位置に達すると、旋回アーム7dが作動
し、タッチセンサー7aにより短柱状物品のX軸方向に
おける終端を検出する。次にもう一つのタッチセンサー
7bが、短柱状物品のY軸方向における端面を検出する
と、基板6が下降し、光センサー8でバンドの位置を検
出し、その位置でバンド押え11が作動してカッター9
によりバンドを切断する。
【0015】図4は結束バンドの切断機構を示す拡大側
面図で、カッターは、カッターの刃9と、その直下に、
カッター刃9が通り抜け出来るスリット状の開口部とバ
ンド保持部9bを有した受台9aを設け、前記受台9a
が下降してバンド2aに接触すると、バンドの抵抗で水
平位置から上方へ傾動し、バンドが通過すると再び元の
位置に戻り、その時点でカッター刃9が下降してバンド
を切断するごとく構成したものである。
【0016】更に詳細に説明すると、受台9aは、バン
ドの位置が少々偏位していても切断に支障がないよう、
保持部9bに向けて勾配をもたせ、バンドがこの勾配の
いずれの部位に位置しても切断出来るようにしてある。
そして最初は水平位置にあるが、基板6が下降してバン
ド2aに受台9aが接触すると、その抵抗により、図中
矢印のごとく上方に傾動し、バンド2aを過ぎると元の
水平位置に復帰してバンド2aをバンド保持部9bに載
置した状態となる。この状態でカッター9が下降してバ
ンドを押し切るのである。
【0017】図5はバンド受台9aの平面図を示すもの
で、カッター9の刃縁が通り抜け出来るスリット状の開
口部9dと、バンド保持部9bと、回動用ピン9cから
なっている。こうして最上段の結束バンド2aの切断が
終了すると、その信号により、再度電動機13が作動
し、基板6を下降させ、今度は下方の結束バンド2bを
前記と同様の作動要領で切断処理するものである。
【0018】図6は、こうして切断されたバンドを回収
する装置で、切断済のバンドを吸引する吸入口10の吸
引ノズル10bに、粉砕機18、エアブロワー19、集
塵機20を配管21で接続し、その末端に粉砕処理した
バンドを収容する容器22を設けたものである。図示の
例は、結束バンドの切断処理装置を複数設けた例で、各
吸引ノズル10bにそれぞれの配管21aを接続し、集
合配管21で粉砕機18へ送給するようにしたものであ
る。回収容器22については、袋状のものや箱型、円筒
状の容器など適宜のものを用いることができ、実施形態
では一般的なフレコンバッグを用いるようにした。23
は耳分離機、24は配管、25はサイクロンを示す。
【0019】
【発明の効果】このように、本発明によれば、カメラな
どを使用しないので、画像処理も不要となり、そのぶん
機器構成がシンプルかつコンパクトにすることができ、
設備も廉価である。しかもバンドの切断にあたっては、
カッターの受台が下降するときにバンドを保持し、確実
に切断出来るようにしたこと、更にまた、切断後のバン
ドをカッターの近傍に設けたエアーで吸引し、粉砕工程
を経て回収するようにしたから、バンドの切断と回収を
円滑に行なうことが出来る。しかも回収したバンドは資
源として再利用することもでき、回収にあたって環境を
汚染することもない。従って、本発明によれば、短柱状
物品の搬送路片側に立設するだけで、バンドの切断と回
収を円滑に行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態を示す全体的説明図
【図2】本発明の要部拡大平面図
【図3】本発明の要部拡大側面図
【図4】本発明の一部拡大側面図
【図5】本発明の一部拡大平面図
【図6】本発明のバンド回収装置概略図
【符合の説明】
1 短柱状物品 9a 受台 2a、2b 結束バンド 10 バン
ドの吸入口 3 パレット 10a 補
助エアーノズル 4 チェーンコンベヤー 11 バン
ド押え 5 結束バンドの切断処理装置 18 粉砕
機 6 基板 19 エア
ブロワー 7a、7b タッチセンサー 20 集塵
機 8 光センサー 21 配管 9 カッター 22 バン
ド収納容器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の短柱状物品を結束した環状のバンド
    をカッターで切断処理する装置において、前記短柱状物
    品の搬送路片側に立設され、短柱状物品に対してX、
    Y、Zの3軸方向に移動自在とした基板に、短柱状物品
    を検出するタッチセンサーと、バンド検出用の光センサ
    ーと、バンドを切断するカッターと、切断したバンドを
    エアーブロワーで吸引する吸入口とを設けたことを特徴
    とする結束バンドの切断処理装置。
  2. 【請求項2】切断済バンドの吸入口に隣接して、バンド
    押えと、切断済のバンドを吸入口に押し込むための補助
    エアーノズルを設けたことを特徴とする請求項1の結束
    バンドの切断処理装置。
  3. 【請求項3】短柱状物品に対するタッチセンサーは、短
    柱状物品に対して複数個設け、うち少なくとも一個のタ
    ッチセンサーは、旋回アームを介して進退自在とし、搬
    送方向に対して直角方向の短柱状物品の終端を検出可能
    に設けたことを特徴とする請求項1の結束バンドの切断
    処理装置。
  4. 【請求項4】切断済のバンドを吸引する吸入口に、粉砕
    機、エアブロワー、集塵機からなる切断済のバンド粉砕
    処理装置を配管で接続し、その末端に粉砕処理したバン
    ドを収容する回収容器を配設したことを特徴とする請求
    項1または請求項2の結束バンドの切断処理装置。
  5. 【請求項5】複数の短柱状物品を結束した環状のバンド
    を、カッターで切断処理する装置において、前記カッタ
    ーは、カッターの刃と、その直下に、カッター刃が通り
    抜け出来るスリット状の開口部とバンド保持部を有する
    受台を設け、前記受台が下降してバンドに接触すると、
    バンドの抵抗で上方へ傾動し、バンドを通過すると再び
    元の位置に戻り、カッターが作動してバンドを切断する
    ごとく構成したことを特徴とする結束バンドの切断処理
    装置。
JP10326996A 1996-03-29 1996-03-29 結束バンドの切断処理装置 Expired - Fee Related JP3197209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326996A JP3197209B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 結束バンドの切断処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326996A JP3197209B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 結束バンドの切断処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09267816A true JPH09267816A (ja) 1997-10-14
JP3197209B2 JP3197209B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=14349699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10326996A Expired - Fee Related JP3197209B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 結束バンドの切断処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197209B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976657A1 (de) * 1998-07-20 2000-02-02 R S T Roboter-System-Technik GmbH Einrichtung zum Entfernen des Umschnürungselementes einer Umschnürung von einem Güterstapel, insbesondere Flaschenkastenstapel
US6912762B2 (en) 2003-02-07 2005-07-05 R. A. Pearson Company Pallet de-banding machine with improved analytical abilities
CN111348281A (zh) * 2020-04-12 2020-06-30 辽宁科技大学 一种钢卷自动拆捆装置及方法
KR102320101B1 (ko) * 2020-08-06 2021-11-02 최병용 밴드 절단 장치 및 그의 제어방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976657A1 (de) * 1998-07-20 2000-02-02 R S T Roboter-System-Technik GmbH Einrichtung zum Entfernen des Umschnürungselementes einer Umschnürung von einem Güterstapel, insbesondere Flaschenkastenstapel
US6912762B2 (en) 2003-02-07 2005-07-05 R. A. Pearson Company Pallet de-banding machine with improved analytical abilities
CN111348281A (zh) * 2020-04-12 2020-06-30 辽宁科技大学 一种钢卷自动拆捆装置及方法
CN111348281B (zh) * 2020-04-12 2024-03-08 辽宁科技大学 一种钢卷自动拆捆装置及方法
KR102320101B1 (ko) * 2020-08-06 2021-11-02 최병용 밴드 절단 장치 및 그의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3197209B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108097599A (zh) 一种物流产品自动检测分拣下料机构
US20180118398A1 (en) Method and apparatus for unpacking semiconductor wafer container
CN114649241A (zh) 晶粒分选装置
CN108015432A (zh) 激光切割机
CN107344635A (zh) 一种体温计贴标包装机及其贴标包装方法
JP2017037910A (ja) 半導体ウエハの搬送方法および半導体ウエハの搬送装置
JPH09267816A (ja) 結束バンドの切断処理装置
CN107999408B (zh) 生产加工装置
CN117133690B (zh) 全自动切割分选一体划片机
CN214084982U (zh) 一种pcb自动冲板分拣包装一体装置
JP2899192B2 (ja) 半導体ウェーハの厚さ分類装置
KR20100115677A (ko) 대형필름 검사 및 적재장치
CN111114926A (zh) 一种全自动触摸屏检测包装设备及其控制方法
CN114559754B (zh) 一种集成自动喷码功能的自动锁扣机
CN214112992U (zh) 一种全自动上下膜一体机
JP3537164B2 (ja) チップテープのチップ装填装置
CN112718540B (zh) 一种基于刀具检测的智能筛选控制方法及其系统
CN112247539A (zh) 一种块状电池的装壳机构
JP6821227B1 (ja) 荷姿変換システム
CN217125339U (zh) 一种自动装配生产线
JPH06199325A (ja) 箱体からの内収容物取出装置
CN112208070A (zh) 自动切除与检测设备
CN218370259U (zh) 加工装置
CN218340402U (zh) 一种芯片上下料分选设备
CN214651834U (zh) 转盘式自动摆盘设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees