JPH09267391A - 高周波加熱ローラープレス - Google Patents

高周波加熱ローラープレス

Info

Publication number
JPH09267391A
JPH09267391A JP8104560A JP10456096A JPH09267391A JP H09267391 A JPH09267391 A JP H09267391A JP 8104560 A JP8104560 A JP 8104560A JP 10456096 A JP10456096 A JP 10456096A JP H09267391 A JPH09267391 A JP H09267391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
roller
electrode
frequency
frequency electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8104560A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Kuraki
逸生 椋木
Shoji Tatsumi
昭二 巽
Tokuichi Miki
徳一 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Seisakusho KK
Yamamoto Vinita Co Ltd
Original Assignee
Sanko Seisakusho KK
Yamamoto Vinita Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Seisakusho KK, Yamamoto Vinita Co Ltd filed Critical Sanko Seisakusho KK
Priority to JP8104560A priority Critical patent/JPH09267391A/ja
Publication of JPH09267391A publication Critical patent/JPH09267391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0026Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor an edge face with strip material, e.g. a panel edge
    • B29C63/0034Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor an edge face with strip material, e.g. a panel edge the strip material being folded
    • B29C63/0039Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor an edge face with strip material, e.g. a panel edge the strip material being folded continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8161General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps said pressing elements being supported or backed-up by springs or by resilient material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91441Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time
    • B29C66/91443Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time following a temperature-time profile
    • B29C66/91445Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time following a temperature-time profile by steps

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の面状部材を接着する被加工材、例えば芯
材に表面材を囲繞して接着する造作材などを製造するた
め、下ローラー2と上ローラー3とで挟圧するローラー
プレスにおいて、挟圧状態にある被加工材Aの熱硬化性
の接着剤を加熱して接着を促進し、ローラープレスを通
過する間に接着状態を安定させ、被加工材を直ちに次の
工程に供給することができるようにすることを目的とす
る。 【解決手段】下ローラー2と上ローラー3とで被加工材
Aを挟圧するローラープレスにおいて、下ローラー2,
2の間に電源電極及びアース電極で構成する下面加熱用
高周波電極7を、上ローラー3,3の間に電源電極及び
アース電極で構成する上面加熱用高周波電極8を配置す
る。下面加熱用高周波電極7及び上面加熱用高周波電極
8は、被加工材Aを挟圧するためのローラーの昇降に連
動させ、被加工材との間隔を一定に保つようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】内装材や家具などの造作用の
加工材には、一定形状の板あるいは枠を芯材として、そ
の外周に表面材として薄い化粧板を囲繞、接着して板状
としたものが知られている。本発明はこの造作材のよう
に、複数の面状部材、特に表面に薄い面状部材を接着し
た製品を製造するための、高周波加熱ローラープレスに
関する発明である。
【0002】
【従来の技術】芯材の表面に表面材を囲繞した造作材を
製造するには、図5の(a) に示すように、表面材A2の折
曲部にV字状の切り込みを設け、図5の(b) に示すよう
に、内面に接着剤を塗布した表面材の上に芯材A1を供給
し、表面材の左右両側面を切り込みに沿って折り返し、
表面材と芯材とを接着することによって製造することが
できる。表面材と芯材との接着剤としては、例えば熱硬
化性である酢酸ビニール系の接着剤が利用される。
【0003】上記工程を機械的に行うためのローラープ
レスとして、実公昭62−28429号に開示されるよ
うに、上下のローラーで被加工材を挟圧し、かつ被加工
材の左右両側面を挟圧するローラーを設けることによ
り、表面材を芯材に押圧し、接着しようとするものが考
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】実公昭62−2842
9号に開示される従来のローラープレスは、冷間プレス
であるため、プレスそのものによって被加工材を加熱接
着することはできない。したがって、ローラープレスの
前工程として接着剤を塗布した表面材をある程度余熱
し、これをローラープレスに供給している。しかしなが
ら、ローラープレスの工程で完全に接着を行うことがで
きないため、ローラープレス通過後の被加工材は、表面
材の両端部が浮き上がる現象、あるいは少なくとも十分
な接着が行われていない状況を生じる。そのため、加圧
下で一定時間養生し、接着状態を安定させて次の加工工
程に供給する必要があり、次工程へ被加工材を連続的に
供給することができない。このような従来技術の欠点に
鑑み、本発明はローラープレスの加圧状態にある被加工
材を効果的に加熱することによって、接着状態を迅速に
安定させることができる高周波加熱ローラープレスを発
明したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の面状部
材よりなる被加工材Aを、多数位置に配置した上ローラ
ー3と下ローラー2の、双方もしくはいずれか一方を昇
降させることによって挟圧しながら先方へ移送し、接着
するローラープレスに適用する。多数位置にある下ロー
ラー2,2のローラー間に、一定間隔を隔てた電源電極
7a及びアース電極7bで構成する下面加熱用高周波電極7
を配置する。また、多数位置にある上ローラー3,3の
ローラー間には、一定間隔を隔てた電源電極8a及びアー
ス電極8bで構成する、被加工材Aの上面加熱用高周波電
極8を配置する。そして、下面加熱用高周波電極7及び
上面加熱用高周波電極8は、それぞれ同じ側にある下ロ
ーラー2及び上ローラー3の昇降に連動して昇降するよ
うにする。これにより、図5の(c) に略示するように、
上ローラー3と下ローラー2によって挟圧状態にある被
加工材Aの表裏それぞれの面において、面状部材の接着
面を加熱し、接着を促進させる。
【0006】被加工材Aの搬送面となる下ローラー2,
2は、固定位置にあるのが普通であるから、下面加熱用
高周波電極7は下ローラー2の上端から僅かに下がった
位置に固定しておく。一方、上ローラー3は、少なくと
も被加工材Aの両側部を効率的に加熱できるように、左
右別々に構成し、かつ、被加工材の厚みや幅の変化に対
応させて、昇降及び幅方向に移動可能とする。このと
き、上面加熱用高周波電極8は、左右それぞれ同じ側の
上ローラー間に配置し、被加工材Aの幅方向の端部の直
上に位置させるべく、同じ側の上ローラー3の昇降及び
幅方向の動きに連動させる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、一例とし、芯材A1の表面を
表面材A2で囲繞、接着して造作材を製造するローラープ
レスの好ましい実施の態様を、添付の図面に基づいて説
明する。図1は、高周波加熱ローラープレス全体の正面
図を示す。本体フレーム1上には、被加工材Aの移送方
向に沿って、所定間隔ごとに移送方向の幅方向に延びる
複数の下ローラー2,2を配置するとともに、下ローラ
ー1の直上方には、図3に示すように下ローラー2と対
をなし、被加工材Aの左右両端部を押圧できるように、
下ローラー1の両端部上方に短い上ローラー3を配置し
ている。
【0008】上ローラー3は、本体フレーム1に対する
昇降フレーム4に装着され、かつ下方に付勢し、被加工
材Aに対し一定の圧力を付加することができるようにし
ている。上ローラー3を下方に付勢するには、図示例の
ようにバネ5を用いる他、ゴムなどの弾性体を介在させ
る方法、エアーシリンダーで支持する方法、重りなどに
よって一定の荷重を掛ける方法など、任意の方法が考え
られる。
【0009】下ローラー2,2の一部の間には、被加工
材Aの側面を水平方向に押圧することができるように、
移送方向の左右両側に垂直方向の横ローラー6,6を配
置するとともに、横ローラー6,6を配置していない下
ローラー2,2の間には、下面加熱用高周波電極7,7
を配置している。すなわち、被加工材Aの導入部と排出
部には、下ローラー2,2間の全てに横ローラー6を配
置して被加工材の芯材A1と表面材A2の強い密着性を確保
するとともに、中間部においては下面加熱用高周波電極
7と横ローラー6を交互に配置し、被加工材が上下、左
右から挟圧されている状態で加熱接着できるようにして
いる。図示例では、下ローラー2,2間の二つ置きに横
ローラー6を、他の部分に下面加熱用高周波電極7を配
置している。また、上ローラー3,3の間には、下面加
熱用高周波電極7,7と対向する位置であって、移送方
向の左右両側にそれぞれ上面加熱用高周波電極8,8を
配置している。
【0010】下ローラー2,2は被加工材を移送させる
ためのローラーコンベヤーとなるものであって、本体フ
レーム1の幅方向、すなわち移送路の幅に匹敵する長さ
のローラーが回転駆動されるようにする。また、上ロー
ラー3は、被加工材が一定の厚みの板に限定されるもの
であれば、下ローラー2と同じ長さのものを対向させて
配置し、昇降のみを行うものであってもよいが、左右側
縁部の厚みが異なる変形の被加工材の加工に対応するこ
とができるように、図3に示す如く、被加工材Aの両側
部分のみを挟圧することができるように短いものとし、
移送方向の左右両側にそれぞれ配置し、左右いずれか一
方もしくは両方の上ローラー3が被加工材の幅方向に移
動し、かつ昇降できるようにしている。被加工材Aの側
面を押圧する横ローラー6,6は、異なった幅の被加工
材Aに対応できるように、幅方向に移動できるようにし
てある。
【0011】下面加熱用高周波電極7は、本体フレーム
1に固定されている下ローラー2の上端より僅かに下が
った位置に、下ローラー2と平行に、長寸法の電極を固
定している。勿論、下面加熱用高周波電極7の具体的な
態様は、例えば下ローラー2に対して斜め方向とした
り、図6に示すように短い電極を縦方向に多数配列する
こともできる。また、斜め方向に配置するものなど、具
体的な電極形状は任意に選定することができる。図示、
実施の形態では下面加熱用高周波電極7を、下ローラー
2と平行に配置している。そして、中心位置に電源電極
7aを、左右両側にアース電極7b,7bを一定間隔で配置
し、三本の電極7b,7a,7bは、高周波絶縁体のスペーサ
ー7cによって一定間隔に保持させて固定している。
【0012】下面加熱用高周波電極の上端の位置は、下
ローラー2の上端から僅かに下がった位置であってなる
べく被加工材Aの下表面に近く、かつ接触して被加工材
Aの表面に傷をつける虞のないものとする。具体的に
は、図4に示す下面加熱用高周波電極7と被加工材Aの
間隔X1は、0.5 〜1ミリメートルとなるようにするのが
好ましい。しかして、高周波電流の印加で、中心の電源
電極7aと左右のアース電極7b,7b間において被加工材の
下表面から浅い所、すなわち芯材A1と表面材A2の接着面
を効率的に誘電加熱することになる。
【0013】上面加熱用高周波電極8は、図4に示すよ
うに、上ローラーと同様に移送方向の左右両側部にそれ
ぞれ配置している。そして、同じ側の上ローラー3と連
動して上下、左右に移動し、少なくとも被加工材Aの表
面材A2が折り返される左右両端部を加熱接着することが
できるように比較的短い寸法の電極としている。すなわ
ち、上面加熱用高周波電極8は、それぞれ同じ側の上ロ
ーラー3が装着される昇降フレーム4などの部材に装着
している。これにより、上面加熱用高周波電極8は上ロ
ーラー3と連動して上下、左右に移動する。
【0014】図2、図4に示す形態では、上面加熱用高
周波電極8を、下面加熱用高周波電極7と同様に、一定
間隔を保った三本の電極であって、上ローラー3と平行
に配置しているが、図7に示すように、被加工材Aの流
れ方向に短い電極を位置するようなもの、斜め方向に配
置するものその他具体的な電極形状は任意に選定するこ
とができる。
【0015】図2に示す実施形態では、中心位置に電源
電極8aを、左右両側にアース電極8b,8bを配置し、三本
の電極8b,8a,8bを、高周波絶縁体のスペーサー8cによ
って一定間隔に保持している。これにより、少なくとも
左右両側縁部分において高周波電流の印加によって、中
心の電源電極8aと両隣のアース電極8b,8b間において被
加工材Aの上面の表面から浅い位置、すなわち芯材A1
おいて上側に折り返されている表面材A2の、芯材A1との
接着面を効率的に誘電加熱することになる。
【0016】上記実施の形態では、下面加熱用高周波電
極7と上面加熱用高周波電極8を、いずれも三本の電極
で構成し中心に電源電極を配置しているが、三本以外
に、五本や七本といった奇数本の電極で構成し、外側に
アース電極が位置するようにすることもできる。このよ
うなものでは、電源電極からアース電極への電気の流れ
の状況を一定の最適条件に保つことができ、被加工材の
接着面付近を効率的に誘電加熱することができる。ま
た、電気的導体として、常に電源電極の最も近くにアー
ス電極が位置する状況を維持することが容易であるた
め、機械装置の他の部分との間の放電といったことがな
い。
【0017】下面加熱用高周波電極7及び上面加熱用高
周波電極8の、電源電極7a,8aはそれぞれ高周波電源
に、アース電極7b,8bはアース接点に接続される。この
とき、多数の電源電極には、複数の高周波電源から給電
するようにするのが好ましい。すなわち、誘電加熱では
被加工材の加熱状況、乾燥状況によって負荷変動を生じ
高周波電流の流れに偏りを生じやすい。特に接着剤を加
熱硬化させる場合は、初期の状態と終了間際の状態での
負荷変動が極めて大きい。そこで全体の加熱領域を、導
入部から排出部にかけて複数の領域に区画し、各領域に
属する下面加熱用高周波電極7及び上面加熱用高周波電
極8を、各領域毎に別の高周波電源から給電するように
すると、一つの高周波電源から給電される複数の電極の
負荷条件が比較的近いものとなり、全体として均一に加
熱することができる。これにより、例えば、定尺ものの
被加工材を加工する場合でも、被加工材の前後両端部に
接着不良部分を生じるという問題を解消することができ
る。もっとも、高周波電源の数は、特に多数を必要とす
るものではなく、加熱領域を2〜3に区画することによ
って十分な効果を得ることができる。
【0018】上ローラー3が、単に昇降フレーム4に固
定されており、昇降フレームの昇降によって被加工材を
押圧するものでは、上面加熱用高周波電極8は、昇降フ
レームに固定しておくことにより、上ローラーに連動し
て昇降することになる。ところが、図示例の上ローラー
3は、バネ5の弾発力によって被加工材Aに対して一定
の押圧力を付与し、バネ5の撓みによって多少上下動が
可能としている。したがって、上面加熱用高周波電極8
を、単に昇降フレーム4に固定しただけでは、電極と被
加工材の間隔を厳密に一定に保つことができず、電極が
被加工材Aの上面に接触して傷をつけたり、被加工材A
の上表面から大きく離れてしまい、十分な加熱が行われ
ない可能性を生じる。そこで、本発明では、上ローラー
3そのものの微妙な上下動に、上面加熱用高周波電極8
が自動的に連動するようにした。上ローラー3そのもの
の上下動と上面加熱用高周波電極8の上下動を連動させ
る具体的手段は、例えば各種のリンク機構などで実現す
ることができるが、以下にその一例を説明する。
【0019】図2及び図3に示すように、上ローラー3
は、昇降フレーム4に固定された支持杆12の先端部に軸
13を装着し、該軸13にローラー取付体14の一端部を装着
しておき、ローラー取付体14の軸13からある程度離れた
位置に上ローラー3を軸支するとともに、ローラー取付
体14の軸13から離れた位置において、昇降フレーム4と
の間にバネ5を介在させることにより、上ローラー3を
下方向に付勢するようにしてある。これにより、バネ5
の弾発力によって上ローラー3を下方に付勢することが
できるが、同時に上ローラー3が上下に移動する。
【0020】図2及び図4に示すように、上面加熱用高
周波電極8は、取付台8dの下面に高周波絶縁体であるス
ペーサー8cを介して、電源電極8a及びアース電極8bを一
定間隔を隔てて保持し、これら電極は同じ側の上ローラ
ー3の押圧範囲とほぼ同じ範囲を高周波加熱できる長さ
とし、かつ上ローラー3と同じ昇降フレーム4に取り付
ける。上面加熱用高周波電極8の取付台8d上には、二本
の支持杆17,17を立設し、該支持杆17,17を、昇降フレ
ーム4に固定したガイドブッシュ18,18を貫通させて、
上面加熱用高周波電極8が、正確に上下方向のみに摺動
できるようにしている。
【0021】一方、上ローラー3の回転軸の直上には、
ガイドブッシュ15に沿って上下方向にのみ摺動するガイ
ド杆16を設け、その先端16aを上ローラー3の支軸もし
くは支軸に装着したベアリング19に当接させる。すなわ
ち、上面加熱用高周波電極8のガイドブッシュ18,18
と、上ローラー3のガイドブッシュ15は、昇降フレーム
4の一部であって、同一面上の部分に固定されている。
【0022】そして、上ローラー3の上下動と上面加熱
用高周波電極8の上下動を連動させるために、上ローラ
ーの動きに連動するガイド杆16と、上面加熱用高周波電
極8の支持杆17を、連結杆20,21によって連結する。す
なわち、図2に示すようにガイド杆16の上端部に連結杆
20を固定し、その前後両端部を、前後に隣接する上面加
熱用高周波電極8の支持杆つまり、下流側の上面加熱用
高周波電極8の一つの支持杆17と、上流側の上面加熱用
高周波電極8の一つの支持杆17とに遊嵌合させる。一
方、上面加熱用高周波電極8の支持杆17,17には、同一
の上面加熱用高周波電極8の一対の支持杆17,17の上端
部に連結杆21を固定し、該連結杆21の下面を前記連結杆
20で支受させる。
【0023】しかして、被加工材Aの導入によって、一
つの上ローラー3が少しでも押し上げられると、その直
前の上面加熱用高周波電極8は、上ローラー3と同じだ
け押し上げられる。このとき、前方の上ローラー3及び
前々方の上面加熱用高周波電極8は、旧位置に止まって
いる。被加工材Aが前方に送られ、順次上ローラー3が
押し上げられるにつれて、その前方の上面加熱用高周波
電極8も順次押し上げられていく。このようにして、図
4に示す、上面加熱用高周波電極8と被加工材Aの上面
とのクリアランスX2を、一定に保つことができる。こ
の、クリアランスX2は、下側のクリアランスX1と同様、
0.5 〜1ミリメートル程度とするのが好ましく、高周波
電流の印加によって、中心の電源電極8aと左右のアース
電極の間において、被加工材Aの上表面から浅い位置、
すなわち芯材A1と、芯材A1に密着させて上面に折り返し
た表面材A2の接着面を効率的に誘電加熱することができ
ることになる。
【0024】
【発明の効果】請求項1記載の本発明高周波加熱ローラ
ープレスによれば、複数の面状部材よりなる被加工材、
特に表面に薄い面状部材を接着する造作材などのローラ
ープレスにおいて、接着剤として熱硬化性の接着剤を利
用し、接着面を効果的かつ製造工程の流れの中で迅速に
加熱させることができ、直ちに一定値以上の接着強度を
得ることができる。したがって、従来のローラープレス
のように接着硬化のために、一定時間の養生が必要では
なく、被加工材の次工程を連続的に行うことが可能とな
る。また、上面及び下面の加熱用高周波電極によって加
熱される部分は、流れの前後において下ローラーと上ロ
ーラーによって加圧された状態にあるため、浮き上がり
などの可能性がなく、高品位の製品を製造することがで
きる。
【0025】請求項2記載の発明によれば、左右両側で
厚みの異なる被加工材や、各種サイズの被加工物を能率
的に加熱接着することができる。そして、この加熱接着
は、少なくとも表面材を上面に折り返した部分を、加熱
接着させるため効果的に被加工材の形態を安定させ、被
加工材を次の加工工程に供給することができる。
【0026】請求項3記載の発明によれば、上面加熱用
高周波電極を、上ローラーのそれぞれの微妙な上下動に
も対応して上下動し、極めて厳密に電極と被加工材との
距離を一定に維持することができるため、加熱効率がよ
く、かつ接着面の安定した加熱状態を実現することがで
きるとともに、電極と被加工材の接触といった不測の事
態が発生するのを防止することができる。
【0027】請求項4記載の発明によれば、被加工材の
加熱、乾燥状態による負荷変動に対し同調させ、被加工
材全体をなるべく均一な条件で加熱することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高周波加熱ローラープレス全体の
正面図、
【図2】高周波加熱ローラープレスの、加圧及び加熱機
構部分の拡大正面図、
【図3】高周波加熱ローラープレスの、下ローラーと上
ローラー部分のみの側面図、
【図4】高周波加熱ローラープレスの、下面加熱用高周
波電極及び上面加熱用高周波電極部分のみの側面図、
【図5】被加工材の加工工程を略示した斜視図、
【図6】下面加熱用高周波電極の変形例を示す平面図、
【図7】上面加熱用高周波電極の変形例を示す平面図、
【符号の説明】
1…本体フレーム、 2…下ローラー、 3…上ローラ
ー、 4…昇降フレーム、 5…バネ、 6…横ローラ
ー、 7…下面加熱用高周波電極、 8…上面加熱用高
周波電極、 7a,8a…電源電極、 7b,8b…アース電
極、 7c,8c…スペーサー、 8a…取付台、 12,17…
支持杆、 13…軸、 14…ローラー取付板、 15,18…
ガイドブッシュ、 16…ガイド杆、 A…被加工材、
A1…芯材、A2…表面材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三木 徳一 東京都豊島区雑司が谷1−9−4

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の面状部材よりなる被加工材Aを、多
    数位置に配置した上ローラー3と下ローラー2の、双方
    もしくはいずれか一方を昇降させることによって挟圧し
    ながら先方へ移送し、複数の面状部材を接着するローラ
    ープレスにおいて、 多数位置にある下ローラー2,2のローラー間に、一定
    間隔を隔てた電源電極7a及びアース電極7bで構成する下
    面加熱用高周波電極7を配置するとともに、多数位置に
    ある上ローラー3,3のローラー間に、一定間隔を隔て
    た電源電極8a及びアース電極8bで構成する上面加熱用高
    周波電極8を配置し、下面加熱用高周波電極7及び上面
    加熱用高周波電極8は、それぞれ同じ側の下ローラー2
    及び上ローラー3の昇降に連動して昇降するようにした
    ことを特徴とする高周波加熱ローラープレス。
  2. 【請求項2】下ローラー2を定位置に配置して回転駆動
    させて被加工材Aの送りコンベヤとなし、上ローラー3
    は昇降させて被加工材Aの左右両側部を別個に挟圧する
    べく別体で構成し、左右いずれか一方もしくは双方の上
    ローラー3を、被加工材の幅方向に移動可能とするとと
    もに、 上面加熱用高周波電極8は、被加工材Aの左右両側部を
    別個に加熱するべく別体で構成し、該上面加熱用高周波
    電極8を左右同じ側にある上ローラー3の上下方向及び
    幅方向の動きと連動させてなる請求項1記載の高周波加
    熱ローラープレス。
  3. 【請求項3】上ローラー3は、昇降フレーム4に対して
    下方に付勢し、昇降フレーム4に対して上下動をするも
    のとし、該昇降フレーム4に対して上下動をする上ロー
    ラー3自体の上下動に連動させて上面加熱用高周波電極
    8を上下動させてなる請求項1又は2記載の高周波加熱
    ローラープレス。
  4. 【請求項4】被加工材の導入部から排出部の間を複数の
    領域に区画し、各領域に属する下面加熱用高周波電極7
    及び上面加熱用高周波電極8には、各々の領域ごとに別
    の高周波電源から給電してなる請求項1記載の高周波加
    熱ローラープレス。
JP8104560A 1996-04-01 1996-04-01 高周波加熱ローラープレス Pending JPH09267391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8104560A JPH09267391A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 高周波加熱ローラープレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8104560A JPH09267391A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 高周波加熱ローラープレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09267391A true JPH09267391A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14383852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8104560A Pending JPH09267391A (ja) 1996-04-01 1996-04-01 高周波加熱ローラープレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09267391A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811935A1 (fr) * 2000-07-18 2002-01-25 Windmoeller & Hoelscher Dispositif de scellement thermique
KR100450318B1 (ko) * 2002-05-02 2004-09-30 임청산 고주파 롤러 용접기의 제조 방법
JP5855787B1 (ja) * 2015-10-06 2016-02-09 株式会社イシモク・コーポレーション ローラープレス装置およびローラープレス方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811935A1 (fr) * 2000-07-18 2002-01-25 Windmoeller & Hoelscher Dispositif de scellement thermique
KR100450318B1 (ko) * 2002-05-02 2004-09-30 임청산 고주파 롤러 용접기의 제조 방법
JP5855787B1 (ja) * 2015-10-06 2016-02-09 株式会社イシモク・コーポレーション ローラープレス装置およびローラープレス方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111300953A (zh) 一种板材五面复合设备
CN210334531U (zh) 一种夹芯板加工用高效切割装置
CN214113112U (zh) 一种用于背光组装机组的撕膜装置
CN112497911A (zh) 一种可调节式柔版印刷覆膜机
JPH09267391A (ja) 高周波加熱ローラープレス
CN210702836U (zh) 一种铝型材生产用切断型下料装置
CN215401983U (zh) 一种医用布料分切装置
US3322586A (en) Method and apparatus for joining laminae at the point of convergence of their respective conveyors
CN115771256B (zh) 一种防腐钢塑板双面同步覆膜设备
CN209238720U (zh) 变截面板簧轧制生产设备
JP2002167242A (ja) 積層ガラスの予備接着装置
CN110449908B (zh) 一种l形上翘汇流条自动制备装置及其汇流条制备方法
CN113290830A (zh) 一种百叶门帘连续折叠方法及折叠装置
KR20120077116A (ko) 금속판재의 곡면 성형장치 및 그 성형방법
DE4035530C2 (de) Vorrichtung zum Verbinden von Stücken von Textilartikeln
CN218342965U (zh) 瓦楞纸的贴合可调压紧装置
JP3306537B2 (ja) 連続ホットプレス
JP2736232B2 (ja) ラミネータ及び表面材と基材の圧着方法
JPH1142755A (ja) 高周波誘電加熱による芯材と表面材の接着方法及び装置
CN216832206U (zh) 高速全自动预涂覆膜机
CN215662379U (zh) 一种可连续生产波纹夹芯板的装置
CN219095362U (zh) 一种钢带覆膜时自动切割膜料的装置
CN216138192U (zh) 一种全自动贴膜剪切设备
CN217833901U (zh) 一种开槽深度可调节的复合地板加工用开槽装置
CN218507169U (zh) Pvc木塑板材生产用牵引装置