JPH09264282A - 回転式圧縮機 - Google Patents

回転式圧縮機

Info

Publication number
JPH09264282A
JPH09264282A JP8072394A JP7239496A JPH09264282A JP H09264282 A JPH09264282 A JP H09264282A JP 8072394 A JP8072394 A JP 8072394A JP 7239496 A JP7239496 A JP 7239496A JP H09264282 A JPH09264282 A JP H09264282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotary compressor
electric motor
motor element
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8072394A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Takenaka
学 竹中
Koji Kobayashi
浩二 小林
Isamu Yokota
勇 横田
Akira Hashimoto
彰 橋本
Akemi Mori
珠実 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8072394A priority Critical patent/JPH09264282A/ja
Publication of JPH09264282A publication Critical patent/JPH09264282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単な構成で内部にオイルを保持する
機能を高めて耐久性を向上させる。 【解決手段】 内底部をオイル溜め2としたケーシング
1の内部に、駆動軸3を挿通させた回転子4と固定子5
とを備えた電動機要素6と、回転圧縮機要素9とを上下
に配置し、前記回転圧縮機要素9から吐出したガス冷媒
が前記電動機要素6内を通過して前記ケーシング1の上
部に設けた吐出口13から外部に吐出される回転式圧縮
機において、前記回転圧縮機要素9と前記電動機要素6
の回転子4との間に、前記駆動軸3と一体に回転する下
側オイル分離盤23を配設したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷蔵庫や空気調和
機に使用される回転式圧縮機に関し、特に内部にオイル
を保持する機能を高めて耐久性を向上させた回転式圧縮
機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記回転式圧縮機においては、冷媒ガス
とミスト状のオイル(潤滑油)との分離が圧縮機内で充
分に行われないと、外部回路内にオイルが含まれた冷媒
ガスが流れて、冷却効率が低下するばかりでなく、圧縮
部や該圧縮部を駆動する電動機要素の円滑な作動が失わ
れて、時には圧縮機が焼損してしまうことがある。
【0003】そのため、従来、回転子の上部に駆動軸と
ともに回転し遠心分離作用で冷媒ガスとミスト状のオイ
ルとを強制的に分離させるためのオイル分離盤を配置す
ることが広く行われている。
【0004】即ち、図3に示すように、内底部をオイル
溜め2とした有底ケース1aと上蓋ケース1bとから構
成されるケーシング1の内部には、内部に駆動軸3を相
対回転不能に挿通させた回転子4と固定子5とを備えた
電動機要素6と、前記駆動軸3に一体に連接された偏心
部7a,7bとシリンダ室8a,8bとを備えた回転圧
縮機要素9とが上下に配置されている。ここに、前記各
偏心部7a,7bには、前記各シリンダ室8a,8bの
内壁に沿って偏心回転するローラ10a,10bが外嵌
されている。
【0005】一方、前記シリンダ室8a,8bは、アキ
ュムレータ11に接続された冷媒ガス吸入管12a,1
2bにそれぞれ連通し、また前記上蓋ケース1bには、
冷媒ガス吐出管13が設けられている。
【0006】これによって、電動機要素6の駆動に伴う
偏心部7a,7bの回転によって、アキュムレータ11
からシリンダ室8a,8b内に吸入され圧縮されてこの
外部吐出された冷媒ガスは、電動機要素6の内部を通過
した後、冷媒ガス吐出管13から外部に吐出されるよう
構成されている。
【0007】ここに、前記固定子5の外周面には、上下
方向に延びる溝(通路)5aが設けられているととも
に、回転子4の内部には、電動機要素6で上下に区画さ
れた上部空間14と下部空間15とを繋いで両空間1
4,15の圧力差を低減させる風穴(通路)16が設け
られている。また、前記駆動軸3は、前記回転圧縮機要
素9の上下両面に固着された一対の下軸受17と上軸受
18で回転自在に支承されているとともに、この下軸受
17は下カバー19で、上軸受18は上カバー20でそ
れぞれ覆われている。
【0008】更に、この上カバー20には、ガス冷媒と
ミスト状のオイルとを回転圧縮機要素9から吐出させる
吐出口20aが設けられ、この吐出口20a、及び駆動
軸3と上軸受18との間の隙間から吐出されたミスト状
のオイルの混じったガス冷媒は、前記通路5a,16、
及び回転子4と固定子5との間の隙間21を通って上部
空間14内に流れる。
【0009】そして、前記駆動軸3の上端に該駆動軸3
と一体に回転するオイル分離盤22が取付けられ、この
オイル分離盤22の回転によって、前記吐出口20a、
及び駆動軸3と上軸受18との間の隙間から吐出され、
主に前記風穴16内を通った冷媒ガスとこの冷媒ガスに
混ざり合ったミスト状のオイルとがオイル分離盤22の
遠心作用によって強制的に分離されるようになってい
た。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のように、オイル分離盤を電動要素の回転子の上方
に配置すると、ミスト状のオイルは電動要素の内部を通
過した後に冷媒ガスと分離されることになり、ミスト状
のオイルが流れる流路が長くなって、圧縮機のオイル保
持効果がその分低下して耐久性に問題が生じるばかりで
なく、回転子内に風穴を設ける必要があり、この風穴の
存在によって、性能が低下してしまうといった問題があ
った。
【0011】この問題は、近年、回転式圧縮機が高性
能、高回転になり、しかもより小型化が求められるに従
って顕著に現れてしまう。
【0012】本発明は上記に鑑み、比較的簡単な構成で
内部にオイルを保持する機能を高めて耐久性を向上させ
た回転式圧縮機を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の回転式圧縮機
は、内底部をオイル溜めとしたケーシングの内部に、駆
動軸を挿通させた回転子と固定子とを備えた電動機要素
と、回転圧縮機要素とを上下に配置し、前記回転圧縮機
要素から吐出したガス冷媒を前記電動機要素内を通過し
て前記ケーシングの上部に設けた吐出口から外部に吐出
させる回転式圧縮機において、前記回転圧縮機要素と前
記電動機要素の回転子との間に、前記駆動軸と一体に回
転する下側オイル分離盤を配設したことを特徴とする。
【0014】上記のように構成した本発明によれば、冷
媒ガスが電動機要素の内部を通過する前に、冷媒ガスか
らこれに混ざったミスト状のオイルを下側オイル分離盤
で分離することができ、これによって、ミスト状オイル
が流れる流路を短くして、圧縮機のオイル保持効果を高
めることができる。しかも、電動機要素で上下に区画さ
れた上下空間の圧力差を無くすために設けている、風穴
を回転子内に設ける必要をなくすことができる。
【0015】本発明の他の回転式圧縮機は、内底部をオ
イル溜めとしたケーシングの内部に、駆動軸を挿通させ
た回転子と駆動軸とを備えた電動機要素と、回転圧縮機
要素とを上下に配置し、前記回転圧縮機要素から吐出し
たガス冷媒を前記電動機要素内を通過して前記ケーシン
グの上部に設けた吐出口から外部に吐出させる回転式圧
縮機において、前記回転式圧縮要素と前記電動機要素の
回転子との間で、前記固定子の下側コイルエンドのコイ
ルが粗な部分から密な部分に変わる位置以下の高さ位置
に、前記駆動軸と一体に回転する下側オイル分離盤を配
設したことを特徴とする。
【0016】上記のように構成した本発明によれば、下
側オイル分離盤の回転に伴って、ミスト状のオイルが混
ざったガス冷媒をコイルエンドのコイルの密な部分に向
けて放出させ、このコイルの密な部分でガス冷媒を濾し
てオイルのみを下方に流下させることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
及び図2に参照して説明する。
【0018】同図において、上記図3に示す従来例と同
様に、有底ケース1aと上蓋ケース1bとからなるケー
シング1の内部には、駆動軸3を挿通させた回転子4と
固定子5とを備えた電動機要素6と、偏心部7a,7b
とシリンダ室8a,8bとを備えた回転圧縮機要素9と
が上下に配置され、前記各偏心部7a,7bには、ロー
ラ10a,10bが外嵌されている。一方、前記シリン
ダ室8a,8bは、アキュムレータ11に接続された冷
媒ガス吸入管12a,12bに連通し、前記上蓋ケース
1bには、冷媒ガス吐出管13が設けられている。
【0019】これによって、電動機要素6の駆動に伴う
偏心部7a,7bの回転によって、アキュムレータ11
からシリンダ室8a,8b内に吸入され圧縮されてこの
外部に吐出された冷媒ガスは、電動機要素6の内部を通
過した後、冷媒ガス吐出管13から外部に吐出されるよ
う構成されている。
【0020】ここに、前記固定子5の外周面には、上下
方向に延びる溝(通路)5aが設けられ、また前記駆動
軸3は、前記回転圧縮機要素9の上下両面に固着された
一対の下軸受17と上軸受18で回転自在に支承され、
この下軸受17は下カバー19で、上軸受18は上カバ
ー20でそれぞれ覆われている。
【0021】前記上カバー20には、吐出口20aが設
けられ、この吐出口20a、及び駆動軸3と上軸受18
との間の隙間から吐出されたミスト状のオイルの混じっ
たガス冷媒は、前記溝5a及び回転子4と固定子5との
間の隙間21を通って上部空間14内に流れる。そし
て、前記駆動軸3の上端に取付けられたオイル分離盤2
2の回転によって、前記吐出口20から吐出された冷媒
ガスとミスト状のオイルとがこの遠心作用によって強制
的に分離されるようになっている。
【0022】更に、前記回転圧縮機要素9の上面に取付
けた上軸受18と前記電動機要素6の回転子5との間に
は、前記駆動軸3と一体に回転する円盤状の下側オイル
分離盤23が配設されている。
【0023】これによって、前述のように、前記吐出口
20a、及び駆動軸3と上軸受18との間の隙間から吐
出されたミスト状のオイルの混じったガス冷媒は、前記
電動機要素6の内部を通過する前に、駆動軸3と一体に
回転している下側オイル分離盤23の遠心作用を受け
て、冷媒ガスからこれに混ざったミスト状のオイルが分
離されるようになっている。
【0024】このように、ガス媒体に混じり込んだミス
ト状のオイルをガス媒体が電動機要素6の内部を通過す
る前に強制的に分離することにより、ミスト状オイルが
流れる流路を短くして、圧縮機内のオイル保持機能を高
め、耐久性を向上させることができる。
【0025】しかも、電動機要素6で上下に区画された
上部空間14と下部空間15の圧力差を無くすために設
けている、風穴を回転子4内に設ける必要をなくして、
性能を向上させるとともに、上部空間14の容積を小さ
くして圧縮機の小型化に寄与することができる。
【0026】ここに、前記下側オイル分離盤23は、前
記固定子5の下側コイルエンド24内で、かつこのコイ
ルエンド24のコイルが粗な部分24aから密な部分2
4bに変わる高さ位置に配置されている。
【0027】これによって、前記吐出口20a、及び駆
動軸3と上軸受18との間の隙間から吐出されたミスト
状のオイルが混ざったガス冷媒は、下側オイル分離盤2
3の回転に伴って、コイルエンド24のコイルの密な部
分24bに向かって放出されるようになっている。
【0028】このように、ミスト状のオイルが混ざった
ガス冷媒をコイルエンド24のコイルの密な部分24b
に向かって放出させることによって、このコイルの密な
部分24bでガス冷媒を濾して、ミスト状のオイルのみ
をこのコイルエンド24の密な部分24bに沿ってより
効果的に下方に流下させることができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、回転圧
縮機要素と電動機要素の回転子との間に駆動軸と一体に
回転する下側オイル分離盤を配設することにより、冷媒
ガスが電動機要素の内部を通過する前に、冷媒ガスから
これに混ざったミスト状のオイルを下側オイル分離盤で
分離することができる。これによって、ミスト状オイル
が流れる流路を短くして、圧縮機のオイル保持機能を高
めて耐久性を向上させることができる。
【0030】しかも、電動機要素で上下に区画された上
下空間の圧力差を無くすために設けている風穴を回転子
内に設ける必要をなくし、これによって性能を向上させ
るとともに、上部空間の容積を小さくして圧縮機の小型
化に寄与することができる。
【0031】更に、回転式圧縮要素と電動機要素の回転
子との間で固定子の下側コイルエンドのコイルが粗な部
分から密な部分に変わる位置以下の高さ位置に下側オイ
ル分離盤を配設することにより、ミスト状のオイルが混
ざったガス冷媒をコイルエンドのコイルの密な部分で濾
し、これによって、より効果的にミスト状のオイルをガ
ス冷媒から分離させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す縦断正面図。
【図2】図1の一部を拡大して示す要部拡大図。
【図3】従来例を示す縦断正面図。
【符号の説明】
2 オイル溜め 3 駆動軸 4 回転子 5 固定子 6 電動機要素 7a,7b 偏心部 8a,8b シリンダ室 9 回転圧縮機要素 12a,12b 冷媒ガス吸込管 13 冷媒ガス吐出管 18 上軸受 20 上カバー 20a 吐出口 22 オイル分離盤 23 下側オイル分離盤 24 下側コイルエンド 24a 同コイルが粗な部分 24b 同コイルが密な部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 彰 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 森 珠実 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内底部をオイル溜めとしたケーシングの
    内部に、駆動軸を挿通させた回転子と固定子とを備えた
    電動機要素と、回転圧縮機要素とを上下に配置し、前記
    回転圧縮機要素から吐出したガス冷媒を前記電動機要素
    内を通過して前記ケーシングの上部に設けた吐出口から
    外部に吐出させる回転式圧縮機において、 前記回転圧縮機要素と前記電動機要素の回転子との間
    に、前記駆動軸と一体に回転する下側オイル分離盤を配
    設したことを特徴とする回転式圧縮機。
  2. 【請求項2】 内底部をオイル溜めとしたケーシングの
    内部に、駆動軸を挿通させた回転子と駆動軸とを備えた
    電動機要素と、回転圧縮機要素とを上下に配置し、前記
    回転圧縮機要素から吐出したガス冷媒を前記電動機要素
    内を通過して前記ケーシングの上部に設けた吐出口から
    外部に吐出させる回転式圧縮機において、 前記回転式圧縮要素と前記電動機要素の回転子との間
    で、前記固定子の下側コイルエンドのコイルが粗な部分
    から密な部分に変わる位置以下の高さ位置に、前記駆動
    軸と一体に回転する下側オイル分離盤を配設したことを
    特徴とする回転式圧縮機。
JP8072394A 1996-03-27 1996-03-27 回転式圧縮機 Pending JPH09264282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072394A JPH09264282A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 回転式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072394A JPH09264282A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 回転式圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09264282A true JPH09264282A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13488020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8072394A Pending JPH09264282A (ja) 1996-03-27 1996-03-27 回転式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09264282A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102538322A (zh) * 2012-01-09 2012-07-04 西安庆安制冷设备股份有限公司 一种转子式压缩机及其气液分离器
KR101324865B1 (ko) * 2007-07-31 2013-11-01 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
CN106351840A (zh) * 2016-10-10 2017-01-25 重庆凌达压缩机有限公司 旋转式压缩机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324865B1 (ko) * 2007-07-31 2013-11-01 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
CN102538322A (zh) * 2012-01-09 2012-07-04 西安庆安制冷设备股份有限公司 一种转子式压缩机及其气液分离器
CN106351840A (zh) * 2016-10-10 2017-01-25 重庆凌达压缩机有限公司 旋转式压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1339987B1 (en) Hermetic compressor
JPH0712072A (ja) ベーン圧縮機
JP2009287407A (ja) ロータリ圧縮機
KR20030041576A (ko) 밀폐형 압축기의 유토출 저감 장치
JP5112090B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2003201964A (ja) 気体圧縮機
JPH09151886A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPH09264282A (ja) 回転式圧縮機
JP2003227486A (ja) 2シリンダ形ロータリコンプレッサ
JP3633638B2 (ja) 電動圧縮機
JPS603351Y2 (ja) 密閉形圧縮機
KR100724377B1 (ko) 스크롤 압축기의 유토출 저감 장치
KR100504913B1 (ko) 차압 분리판을 갖는 횡형 압축기
JPH04321789A (ja) 圧縮機のオイル分離器
KR200239620Y1 (ko) 로터리 압축기
KR100518023B1 (ko) 로터리 압축기의 어큐뮬레이터
JP2006052679A (ja) 圧縮機および空気調和機
JP2005076527A (ja) 回転式圧縮機
KR0136065Y1 (ko) 편심축을 갖춘 회전압축기
JP3007746B2 (ja) 回転式圧縮機
JPS6179873A (ja) 密閉型圧縮機
KR0128917Y1 (ko) 회전압축기
KR100186434B1 (ko) 밀폐형 회전식 압축기의 어큐뮬레이터
JP2001349282A (ja) 横置密閉型圧縮機
JPH07229495A (ja) 横形回転圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040116

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term