JPH09262588A - フッ素の回収方法及び排水処理方法 - Google Patents

フッ素の回収方法及び排水処理方法

Info

Publication number
JPH09262588A
JPH09262588A JP7560996A JP7560996A JPH09262588A JP H09262588 A JPH09262588 A JP H09262588A JP 7560996 A JP7560996 A JP 7560996A JP 7560996 A JP7560996 A JP 7560996A JP H09262588 A JPH09262588 A JP H09262588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
concentration
ammonia
calcium carbonate
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7560996A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikara Ueno
主税 上野
Minoru Sagara
実 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7560996A priority Critical patent/JPH09262588A/ja
Publication of JPH09262588A publication Critical patent/JPH09262588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、BHF溶液等の処理する際に妨害と
なるアンモニア成分を除去し、同時に除去したアンモニ
ア成分を有価物に変換させることによって回収再利用を
可能とし、また低濃度フッ素含有排水に対してもする炭
酸カルシウム粒による処理を可能とする処理方法を提供
することにある。 【解決手段】陰・陽イオン交換膜を交互に組み合わせた
電気透析槽にフッ素、アンモニア含有排水および塩酸な
どの鉱酸を供給し透析を行うことによって、複分解反応
による排水中アンモニアの除去およびアンモニウム塩の
形での回収を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に半導体工場か
ら排出されるBHF(バッファードフッ化水素酸(NH
4F+HF+H2O))溶液などフッ素およびアンモニア含
有排水処理のフッ素の回収方法及び排水処理方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】主に半導体製造工場から排出される排フ
ッ化水素酸(以下フッ酸)などフッ素含有排水の処理法
は、1次処理として水酸化カルシウムを添加して中和処
理を行い、フッ素イオンをフッ化カルシウムに変換して
沈降分離させ、その後さらに凝集沈殿や樹脂吸着等の2
次処理を行ってフッ素濃度を規制濃度値以下にして放流
する方法が一般的である。水酸化カルシウムによるフッ
酸の中和反応を(1)式に示す。 2HF+Ca(OH)2 →CaF2 ↓+2H2O・・・(1) しかし、水酸化カルシウムはフッ酸との反応が遅いた
め、フッ素イオン濃度を2次処理可能な低濃度にするた
めには、通常(1)式に示す理論当量(HF 2mol に対
し、Ca(OH)2 1mol)より5〜10倍当量程度の、非常に
多量の水酸化カルシウムを加えなければならない。さら
に、未反応の水酸化カルシウムは含水率が非常に高いた
め、処理後生成したフッ化カルシウムに加えて未反応の
水酸化カルシウムが大量に汚泥として発生する。この汚
泥発生量は年々増加しており、処理コストおよび環境に
対する負荷を増大させているので、その削減が求められ
ている。
【0003】この改良法として、水酸化カルシウムの代
わりに炭酸カルシウム粒を用いる処理方法が提唱されて
いる。この反応式を(2)式に示す。 2HF+CaCO3 →CaF2 ↓+H2O+CO2 ・ ・・(2) この反応によって生成するフッ化カルシウムは、(1)
式によって生成するフッ化カルシウムに比べて、非常に
含水率が低くなるため、処理後に発生する汚泥量を大幅
に削減することができる。これは水酸化カルシウムと異
なり、粒状の炭酸カルシウムは粒状のままフッ化カルシ
ウムに変換されるので、内部保留水が少なくなることに
起因する。また生成するフッ化カルシウム粒は純度が非
常に高いため、フッ素化合物の原料としての再利用も可
能である。
【0004】ただし、炭酸カルシウム粒による処理方法
は以下に述べる2つの欠点を有している。1つは、処理
対象とするフッ素含有排水中にアンモニウムイオンNH
4 +を含んでいる場合には、反応が著しく阻害されるこ
とである。特に半導体工場ではBHF溶液と呼ばれるN
H4F−HF−H2Oの3成分系からなる溶液を製造ライン
で多用しているが、炭酸カルシウムとNH4F−HF−H
2Oの反応は、( NH4)2CO3 あるいはNH4HCO3 の生
成により著しく制約され、反応進行度はpH値の増大に反
比例する。よって、BHF含有排水などアンモニウムイ
オンが存在する排水の処理を炭酸カルシウム粒にて行う
場合は、事前に排水中からアンモニウムイオンを除去し
ておく必要がある。もう1つは排水中に含まれるフッ素
濃度が低い場合には炭酸カルシウム粒との反応性が悪
く、フッ素除去そのものが行えないことである。
【0005】アンモニアの除去については、現行では蒸
気によるストリッピングを行っているが、これも排水中
のアンモニア濃度が低くなるにつれて除去効率が下がる
問題があり、除去したアンモニアについても別途中和等
の処理が必要となっていた。また排水中フッ素濃度が低
く、炭酸カルシウム粒による処理が行えない場合には、
従来の水酸化カルシウム法を用いるしかなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、BH
F含有排水のようなアンモニアを含んだ排水の処理に炭
酸カルシウム粒処理を用いる場合には、高濃度の場合は
除去したアンモニアの処理の問題、低濃度の場合は炭酸
カルシウム粒によるフッ素処理そのものが行えない問題
があった。
【0007】本発明の目的は、BHF含有排水のような
フッ素およびアンモニア含有排水処理において、排水中
フッ素濃度に関係なく炭酸カルシウム粒によるフッ素処
理を可能とし、かつアンモニアについては有価物として
再利用可能な塩の形で除去回収できる排水処理方法を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成させるためになされたもので、請求項1のフッ素の回
収方法は、フッ素およびアンモニア含有の水溶液から炭
酸カルシウムと前記フッ素を反応させて前記フッ素を回
収するフッ素の回収方法において、前記水溶液から前記
アンモニアの濃度を低下させる第1の工程と、この第1
の工程と同時にまたはその後前記アンモニアと前記炭酸
カルシウムを反応させる第2の工程とを具備することを
特徴とする発明である。
【0009】また、請求項2のフッ素の回収方法は、請
求項1において、第1の工程で前記アンモニアの濃度の
低下を行うと共に前記フッ素の濃度を高めることを特徴
とする発明である。
【0010】さらに、請求項3の排水処理方法は、炭酸
カルシウム粒によるフッ素およびアンモニア含有排水の
処理方法において、陰・陽イオン交換膜を内部に形成し
た電気透析槽を用いて、前記排水中のアンモニウムイオ
ンをアンモニウム塩として除去回収する工程を有する発
明である。
【0011】また、請求項4の排水処理方法は、請求項
3において、前記アンモニウム塩を除去回収する工程と
同時にまたは後に、前記排水中の前記フッ素濃度を前記
炭酸カルシウム粒による処理に適した濃度まで濃縮させ
る工程とを有する発明である。
【0012】さらに、請求項5の排水処理方法は、請求
項3において、前記電気透析槽は、前記陰イオン交換膜
および前記陽イオン交換膜を交互に並べる事で仕切られ
た電気透析槽が複数個形成されており、この電気透析槽
に前記排水と鉱酸を1槽おきに交互に供給することによ
って、前記排水中から前記アンモニウムイオンを除去す
ると同時に、除去した前記アンモニウムイオンを前記鉱
酸の塩の形で回収することを特徴とする発明である。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、フッ素およびアンモニ
ア含有排水を炭酸カルシウム粒にて処理する工程の前
に、陰・陽イオン交換膜を交互に組み合わせた電気透析
槽に、排水と塩酸、硝酸、硫酸等の鉱酸を供給して電気
透析を行うことにより、排水中からアンモニアを有価物
であるアンモニウム塩の形で除去回収し、同時に透析槽
の回収フッ酸溶液を必要濃度に濃縮することによって、
低濃度のフッ素含有排水に対しても炭酸カルシウム粒に
よる処理を可能にすることを特徴とする。
【0014】以下に本発明の実施に使用する装置及び発
明の原理について詳細に説明する。図1に電気透析によ
るアンモニア成分除去の原理図を示す。フッ素およびア
ンモニア含有排水の例としてBHF溶液の場合を示す。
【0015】陰イオン(Anion:A) 交換膜2および陽イオ
ン(Cathion:C) 交換膜1を交互に組み合わせ、両端に陰
極3および陽極4が設けられた構造とする。陰・陽イオ
ン交換膜を交互に組み合わせてできる4室(51 〜54
)が1単位であり、後は処理量に応じて単位数を増加
させる。図1のようにBHF溶液を脱塩室51 に、鉱酸
を脱塩室52 にそれぞれ供給し、液を循環させながら電
気透析を行う。電気透析によって、BHF溶液のNH4
+およびH+は陽イオン交換膜を通して陰極側隣室であ
る回収室53 に移動し、F−は陰イオン交換膜を通して
陽極側隣室である回収室54 に移動する。また鉱酸の鉱
酸イオン(A−) は陽極側隣室である回収室53 に、H
+は陰極側隣室である回収室54 にそれぞれ移動する。
これによって、回収室53 、54 からはNH4 +A+H
A溶液とHF溶液がそれぞれ個別に回収される。結果的
には(3)式に示すような反応が起きたことになる。 (NH4F+HF+H2O)+2HA→(NH4A+HA)+2HF+H2O…(3) この反応は2種類の塩溶液において、塩類の陰陽両イオ
ンの組み合わせを変える複分解反応に相当する。なお、
図1中に破線矢印で示したH+及びO H−は溶液中の水
の電離によるイオンの移動を表しているものである。
【0016】この電気透析による前処理工程を設けたフ
ッ素およびアンモニア含有排水処理システム全体フロー
図を図2に示す。先ず、高濃度のBHF含有排水1から
NH4+とF−を電気透析槽2で分離した後、F−は鉱
酸から供給されるH+と再度高濃度HF3の形に戻るの
で、結果NH4 +の除去を行えたことになる。NH4+
はNH4A、つまり鉱酸成分とのアンモニウム塩7の形で
回収できる。AとしてCl−、 NO3 −、 SO4 2 −等
を用いることが可能であり、いずれのアンモニウム塩9
も肥料原料など工業的に非常に有用性の高い物質である
ので、回収再利用するメリットは大きい。
【0017】回収したアンモニウム塩7には鉱酸が若干
混入する形になるが、図2の処理システムに示すよう
に、再利用の際にアンモニア成分を加えれば完全なアン
モニウム塩になるので、何ら支障と成り得ない。また炭
酸カルシウム粒による処理は排水中フッ素濃度が低い場
合は効率が低くく適用できないが、本処理システムでは
電気透析によって回収透析液を循環濃縮することで溶液
濃度を上げられるので、フッ素濃度が低い排水に対して
も処理を行える。この様に、高濃度HF3に炭酸カルシ
ウム粒4を加えることで、2次処理水5として放流する
ことが可能となる。
【0018】また、高濃度のBHF含有排水1を電気透
析槽2で処理する際には、希薄な脱塩水が生じるが、こ
の生じた脱塩水は低濃度排水槽6に送液して処理でき、
低濃度排水を電気透析槽8で処理した時に生じる脱塩水
は透析電圧の調整によって0.1g/L 程度まで成分濃度
を下げられるので、そのまま炭酸カルシウム粒処理の後
の吸着樹脂等による2次処理工程に送液して処理するこ
とができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いて説明する。以
下の実施例で使用する電気透析装置の仕様は以下の通り
である。 陰極:白金めっきチタニウム電極 陽極:酸化ルテニウム電極 陰イオン 交換膜:TOSFLEX DF-34(東ソー製、フッ素樹脂
系) 陽イオン 交換膜:Nafion-117(Dupon 製、フッ素樹脂系) 膜対数:10組 単位有効膜面積:20×20(cm2) =400(cm2)
【0020】(実施例1)この実施例は、高濃度フッ
素、アンモニア含有排水透析試験の例であり、上述した
装置を用いて、一般的な使用濃度に近い高濃度BHF溶
液および塩酸を隔室に供給させて接触フロー式の電気透
析を行った際の、脱塩室(これが図1のどこに相当する
のか教えて下さい)および回収室(これが図1のどこに
相当するのか教えて下さい)の成分濃度変化を測定す
る。測定にはイオンクロマトまたはイオン電極を用い
た。また、回収室には初期透析の電気抵抗を下げるため
に回収成分と同じ組成の希薄溶液を予め入れておく。な
お、透析電圧条件、液流速度および供給液量は次の通り
とした。
【0021】透析電圧 :30V 液接触速度:200mL/min 供給室液量:BHF排水、塩酸ともに5リットル 回収室液量:アンモニウム塩、フッ酸ともに5リットル (結果)脱塩室側および濃縮室側の成分濃度変化を以下
の表1、表2に示す。
【0022】
【表1】 上記の結果により、BHF溶液中のアンモニアは低濃度
まで除去され、代わりに塩化アンモニウムに変換されて
おり、またフッ酸も高濃度に分離回収されているのがわ
かる。脱塩後の溶液はF−、 NH4 −ともに2〜4g/L
と低く、低濃度F−、 NH4 −含有排水槽に供給するこ
とによって、引き続き処理が可能な成分濃度に達してい
ることがわかる。
【0023】(実施例2)この実施例は、低濃度フッ
素、アンモニア含有排水透析試験についてのものであ
る。同じくこの装置を用いて、低濃度フッ素、アンモニ
ア含有排水および塩酸を隔室に供給させて循環接触式の
電気透析を行った際の、脱塩室および回収室の成分濃度
変化を測定する。測定にはイオンクロマトまたはイオン
電極を用いた。また、回収室には初期透析の電気抵抗を
下げるために回収成分と同じ組成の希薄溶液を予め入れ
ておく。なお、透析電圧条件、液流速、供給液量および
循環液量は次の通りとした。
【0024】透析電圧 :80V 液循環速度:200mL/min 供給室液量:排水250L、塩酸5L 回収室液量:アンモニウム塩、フッ酸ともに5L (結果)脱塩室側および濃縮室側の成分濃度変化を示
す。
【0025】
【表2】 上記の結果により、低濃度排水中フッ素は高濃度濃縮回
収されており、後段の炭酸カルシウム粒による処理が充
分可能な濃度範囲にあることがわかる。脱塩後の溶液は
F−、 NH4 −ともに0.05〜0.1g/L と充分に低
く、樹脂吸着等の2次処理工程に流せる濃度範囲にある
ことがわかる。
【0026】以上の結果より、炭酸カルシウム粒処理の
前段に、電気透析による塩の複分解および濃縮、脱塩工
程を設けることにより高濃度あるいは低濃度のフッ素、
アンモニア含有排水どちらに対しても処理が可能となる
ことが判明した。
【0027】
【発明の効果】本発明はBHF溶液等のフッ素およびア
ンモニアを含有した排水処理に際し、炭酸カルシウム粒
による処理工程の前段に、陰・陽イオン交換膜を複数枚
組み合わせた透析槽を設けて、排水および鉱酸を隔室ご
とに供給して電気透析を行うことによって複分解反応に
よる排水中からアンモニアの分離を行い、同時にアンモ
ニアを工業的に有用な鉱酸成分とのアンモニウム塩に変
換して回収することを可能とする、回収HFを循環濃縮
することによって低濃度フッ素排水に対しても炭酸カル
シウム粒による処理を可能とする、等の効果を得るもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を説明する図
【図2】 本発明のフロ−チャ−ト
【符号の説明】
1 陽イオン(cathion)交換膜 2 陰イオン(Anion) 交換膜 3 陰極 4 陽極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フッ素およびアンモニア含有の水溶液から
    炭酸カルシウムと前記フッ素を反応させて前記フッ素を
    回収するフッ素の回収方法において、前記水溶液から前
    記アンモニアの濃度を低下させる第1の工程と、この第
    1の工程と同時にまたはその後前記アンモニアと前記炭
    酸カルシウムを反応させる第2の工程とを具備すること
    を特徴とするフッ素の回収方法。
  2. 【請求項2】前記第1の工程で、前記アンモニアの濃度
    の低下を行うと共に前記フッ素の濃度を高めることを特
    徴とする請求項1に記載のフッ素の回収方法。
  3. 【請求項3】炭酸カルシウム粒によるフッ素およびアン
    モニア含有排水の処理方法において、陰・陽イオン交換
    膜を内部に形成した電気透析槽を用いて、前記排水中の
    アンモニウムイオンをアンモニウム塩として除去回収す
    る工程を有する事を特徴とする排水処理方法。
  4. 【請求項4】前記アンモニウム塩を除去回収する工程と
    同時にまたは後に、前記排水中の前記フッ素濃度を前記
    炭酸カルシウム粒による処理に適した濃度まで濃縮させ
    る工程とを有することを特徴とする請求項3に記載の排
    水処理方法。
  5. 【請求項5】前記電気透析槽は、前記陰イオン交換膜お
    よび前記陽イオン交換膜を交互に並べる事で仕切られた
    電気透析槽が複数個形成されており、この電気透析槽に
    前記排水と鉱酸を1槽おきに交互に供給することによっ
    て、前記排水中から前記アンモニウムイオンを除去する
    と同時に、除去した前記アンモニウムイオンを前記鉱酸
    の塩の形で回収することを特徴とする請求項3に記載の
    排水処理方法。
JP7560996A 1996-03-29 1996-03-29 フッ素の回収方法及び排水処理方法 Pending JPH09262588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7560996A JPH09262588A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 フッ素の回収方法及び排水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7560996A JPH09262588A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 フッ素の回収方法及び排水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09262588A true JPH09262588A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13581132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7560996A Pending JPH09262588A (ja) 1996-03-29 1996-03-29 フッ素の回収方法及び排水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09262588A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005123606A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Ebara Corporation 液体の処理装置
WO2006132336A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Ebara Corporation 電気透析装置、排水処理方法、およびフッ素処理システム
JP2007505732A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー 水溶性化学廃棄物の処理

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505732A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ザ ビーオーシー グループ ピーエルシー 水溶性化学廃棄物の処理
WO2005123606A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Ebara Corporation 液体の処理装置
WO2006132336A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Ebara Corporation 電気透析装置、排水処理方法、およびフッ素処理システム
JP2007014827A (ja) * 2005-06-09 2007-01-25 Ebara Corp 電気透析装置、排水処理方法、およびフッ素処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100415350C (zh) 硼的分离和回收
US20090152117A1 (en) Electrodialysis apparatus, waste water treatment method and fluorine treatment system
US5645703A (en) Electrodialysis-based separation process for salt recovery and recycling from waste water
AU634196B2 (en) Method for purification of acids from materials comprising acid and salt
JP2007098272A (ja) アンモニア含有水の処理方法および処理装置
JP2001026418A (ja) 工業的に有用な無機材料の回収方法及び該回収方法によって回収した工業的に有用な無機材料
JP4115815B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法およびその処理装置
US5281318A (en) Process for processing a waste etching solution containing a fluorine component and an ammonia component to recover valuables therefrom
Graillon et al. Development of electrodialysis with bipolar membrane for the treatment of concentrated nitrate effluents
GB2267290A (en) A Process for the electrolytic destruction of nitrate in aqueous liquids
AU2004314343B2 (en) Electrochemical nitrate destruction
JPH09262588A (ja) フッ素の回収方法及び排水処理方法
JP3555732B2 (ja) 純水製造方法
JP3473472B2 (ja) フッ素含有水の処理方法
JP3884407B2 (ja) フッ素含有水の処理方法および装置
JP3714076B2 (ja) フッ素含有排水の処理装置及び処理方法
JP2824537B2 (ja) ヒドロキシルアミンの製造方法
JP3519112B2 (ja) アンモニア化合物を含有する廃液等の被処理液の処理方法とその装置
JP3133880B2 (ja) 硝酸アンモニウム含有廃液の処理装置
JP2001104955A (ja) 純水の製造方法
JP2007296444A (ja) 排水処理方法および排水処理システム
JP2004091224A (ja) フッ素水溶液又はフッ酸水溶液の回収装置、その回収方法、及びその循環利用システム
JPH10272465A (ja) 純水製造装置
JPH03146118A (ja) Al材の表面処理廃液の処理方法
US5413682A (en) Recovery of fluoride from waste solutions