JPH09261375A - 監視システム - Google Patents

監視システム

Info

Publication number
JPH09261375A
JPH09261375A JP7071696A JP7071696A JPH09261375A JP H09261375 A JPH09261375 A JP H09261375A JP 7071696 A JP7071696 A JP 7071696A JP 7071696 A JP7071696 A JP 7071696A JP H09261375 A JPH09261375 A JP H09261375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
terminal
alarm
public line
operation terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7071696A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Tanaka
智幸 田中
Satoshi Shimo
聡史 志茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7071696A priority Critical patent/JPH09261375A/ja
Publication of JPH09261375A publication Critical patent/JPH09261375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】設備の警報発生時に、操作端末器の近傍に使用
者が居なくても警報の発生を即座に確認できる監視シス
テムを提供するにある。 【解決手段】自律分散コントローラ2及びネットワーク
NTを介して端末器3からの設備負荷4のトラブルを示
す警報発生情報が操作端末器1に伝達されてくると、操
作端末器1は予め登録してあるダイヤル番号をモデム1
1へ送る。モデム11から発呼されたダイヤル番号は公
衆回線12を通じて電話局の交換機13に送られ交換機
13は当該ダイヤル番号の電話端末を回線接続する。操
作端末器1は回線接続された電話端末の種類に対応した
形で警報発生情報をモデム11と公衆回線12を介して
伝送する。従って使用者は電話端末を通じて警報の確認
が行えることになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、監視システムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のシステムとしては、図2
に示すようにシステム管理用コンピュータからなる操作
端末器1…をネットワークNTを介して接続して、シス
テム全体を管理できるようにし、またネットワークNT
には設備負荷4に設けた端末器3からの各種の情報を収
集し、また設備の各種制御、監視、トラブル検知、パラ
メータ設定等を行う自律分散コントローラ2を接続し、
上記操作端末器1…と自律分散コントローラ2との間で
情報の授受を行い、端末器3を通じての設備負荷4に対
する監視、制御、パラメータ設定が操作端末器1…で行
うことができるようになっている。
【0003】例えば、端末器3で設備側の異常を知らせ
る情報が自律分散コントローラ2を介して操作端末器1
…へ伝送されてきた場合、操作端末器1…の表示器5で
警報表示を行うようになっている。また操作端末器1…
で端末器3側のパラメータ設定情報を作成し、自律分散
コントローラ2を通じて端末器3へ送ることができるよ
うにもなっている。
【0004】更に各自律分散コントーラ2或いは端末器
3に対しては携帯用パソコン5を接続して携帯用パソコ
ン7により設定や監視情報の取り込みも可能となってい
る。更にPDS6を介して床下配線された多数の情報線
9を接続することができるようにもなっている。尚8は
モジュラジャック、8’はモジュラプラグである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで従来システム
では使用者が警報発生を即座に確認したり、設定操作を
行う場合には、操作端末器1…の傍に居ることが必要で
あった。本発明は上記問題点に鑑みて為されたもので、
その目的とするところは設備の警報発生時に、操作端末
器の近傍に使用者が居なくても警報の発生を即座に確認
できる監視システムを提供するにある。
【0006】また操作端末器の近傍に居なくても設定操
作が可能な監視システムを提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明では、設備等に設けられた監視、制御
用端末器に対してネットワークを介して情報の授受が可
能な操作端末器に、ページャ、或いはファクシミリ、電
話機等の公衆回線を通じて接続される電話端末のダイヤ
ル番号を予め登録した自動発信手段を備え、警報発生情
報を受けると上記ダイヤル番号を自動発呼して警報発生
情報を電話端末へ伝達することを特徴とし、警報発生情
報が操作端末器に伝達されてきたとき自動発信手段が予
め登録したダイヤル番号を自動発呼してページャ、或い
はファクシミリ、電話機等の公衆回線を通じて接続され
る電話端末に警報発生情報を伝達できるので、使用者が
操作端末器の傍に居なくても警報の確認が行える。
【0008】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
いて、操作端末器に公衆回線を介して接続される自動受
信手段を備え、自動受信手段はトーン信号の発信ができ
る電話端末からの呼出しに応じて公衆回線に接続され、
電話端末からのトーン信号のコードによって監視、制御
用端末器に対する設定情報を受け取るようにしたことを
特徴とし、電話端末を通じて操作端末器へ設定情報を送
ることができ、そのため操作端末器を使用者が操作する
ことことなく、設定が行える。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。図1は本発明の一実施例を示してお
り、ワークステーションやパソコン等からなる操作端末
器1は通信ポートにモデム11を接続し、該モデム11
を通じて公衆回線(ISDN及びアナログ回線を含む)
12に接続されている。そして操作端末器1には予め警
報発生情報を受け取ったときに自動発呼するためのダイ
ヤル番号が登録され、また公衆回線12を通じて送られ
てくるトーン信号の配列コードによる設定情報を判読す
る機能が備わっている。
【0010】而して自律分散コントローラ2及びネット
ワークNTを介して端末器3からの設備負荷のトラブル
を示す警報発生情報が操作端末器1に伝達されてくる
と、操作端末器1は予め登録してあるダイヤル番号をモ
デム11へ送る。モデム11は送られきたダイヤル番号
を発呼する。つまり操作端末器1とモデム11とで自動
発信手段を構成する。この発呼されたダイヤル番号は公
衆回線12を通じて電話局の交換機13に送られ交換機
13は当該ダイヤル番号の電話端末、例えばPHSであ
ればISDNの公衆回線12’と基地局14を通じてP
HS端末器15を呼出して回線接続する。またページャ
16(ポケットベル)であれば公衆回線12”と基地局
17を通じて回線接続する。更に一般加入電話機18或
いはファクシミリ(ファックス)19であれば公衆回線
12”を通じて回線接続する。
【0011】この回線接続が検出されると、操作端末器
1は呼び出した電話端末に対応する形で警報発生情報を
モデム11と公衆回線12を介して伝送する。従って使
用者は電話端末を通じて警報の確認が行えることにな
る。一方電話端末からモデム11が接続されているダイ
ヤル番号が発呼されると電話局の交換機9により回線接
続が為され、公衆回線12及びモデム11を通じて操作
端末器1は電話端末から情報を受け取ることが可能とな
る。つまりモデム11と操作端末器1とで自動受信手段
を構成する。ここで電話端末からの情報は端末器3のパ
ラメータ等の設定情報であり、この設定情報はトーン信
号の配列コードによって送られるようになっており、ト
ーン信号を発信できる電話端末を用いて使用者が設定情
報を発信すると、操作端末器1ではこのトーン信号の配
列コードから設定情報を解読し、その解読した設定情報
を自律分散コントローラ2を介して端末器3へ送る。
【0012】つまり使用者は電話端末を操作器として使
用することができ、操作端末器1のを直接操作しなくて
も設定操作が行えるのである。
【0013】
【発明の効果】請求項1の発明は、設備等に設けられた
監視、制御用端末器に対してネットワークを介して情報
の授受が可能な操作端末器に、ページャ、或いはファク
シミリ、電話機等の公衆回線を通じて接続される電話端
末のダイヤル番号を予め登録した自動発信手段を備え、
警報発生情報を受けると上記ダイヤル番号を自動発呼し
て警報発生情報を電話端末へ伝達するので、警報発生情
報が操作端末器に伝達されてきたとき自動発信手段が予
め登録したダイヤル番号を自動発呼してページャ、或い
はファクシミリ、電話機等の公衆回線を通じて接続され
る電話端末に警報発生情報を伝達でき、そのため使用者
が操作端末器の傍に居なくても電話端末により警報の確
認が行えるという効果がある。
【0014】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、操作端末器に公衆回線を介して接続される自動受信
手段を備え、自動受信手段はトーン信号の発信ができる
電話端末からの呼出しに応じて公衆回線に接続され、電
話端末からのトーン信号のコードによって監視、制御用
端末器に対する設定情報を受け取るようにしたので、電
話端末を通じて操作端末器へ設定情報を送ることがで
き、そのため操作端末器を使用者が操作することことな
く、設定が行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のシステム構成図である。
【図2】従来システムの構成図である。
【符号の説明】
1 操作端末器 2 自律分散コントローラ 3 端末器 4 設備負荷 11 モデム 12,12’,12” 公衆回線 13 交換機 14 基地局 15 PHS端末器 16 ページャ 17 基地局 18 一般加入電話機 19 ファクシミリ NT ネットワーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】設備負荷の監視、制御用端末器に対してネ
    ットワークを介して情報の授受が可能な操作端末器に、
    ページャ、或いはファクシミリ、電話機等の公衆回線を
    通じて接続される電話端末のダイヤル番号を予め登録し
    た自動発信手段を備え、警報発生情報を受けると上記ダ
    イヤル番号を自動発呼して警報発生情報を電話端末へ伝
    達することを特徴とする監視システム。
  2. 【請求項2】操作端末器に公衆回線を介して接続される
    自動受信手段を備え、自動受信手段はトーン信号の発信
    ができる電話端末からの呼出しに応じて公衆回線に接続
    され、電話端末からのトーン信号のコードによって監
    視、制御用端末器に対する設定情報を受け取るようにし
    たことを特徴とする請求項1記載の監視システム。
JP7071696A 1996-03-26 1996-03-26 監視システム Pending JPH09261375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071696A JPH09261375A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071696A JPH09261375A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09261375A true JPH09261375A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13439578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071696A Pending JPH09261375A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09261375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6115456A (en) Remote control system
EP0500194B1 (en) Communication apparatus
US5655011A (en) Selection of terminal equipment in response to a data message received during silent intervals of ringing
JPH09261375A (ja) 監視システム
JP2640464B2 (ja) 内線・外線両用フアクシミリ装置
JPS6091755A (ja) 遠隔監視装置
JPH09153949A (ja) 防災通信用交換機及び防災通信用交換機の制御方法
JPH079475Y2 (ja) 留守番電話アダプタ
KR100488423B1 (ko) 무선가입자망가입자정합장치내의전화기접속장치
JP2786458B2 (ja) Isdn電話端末
JP2001333214A (ja) 構内交換電話警報システム
JPH0744617B2 (ja) 電話端末装置
JP2835411B2 (ja) 網制御装置
JP2873521B2 (ja) 集合住宅単独電話機アダプタおよびそれを使用する集合住宅システム
JP2003110717A (ja) データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム
JPS6345952A (ja) 構内交換機の非常通報発信方式
JPH02105771A (ja) 自動車電話用ファクシミリ装置
JPH07236006A (ja) 集中保守管理システム
JPS59186460A (ja) 自動発着信型網制御装置
JPH04101544A (ja) 電子式構内交換機
JPH02308642A (ja) 網制御装置
JPH01245644A (ja) 端末接続制御装置
JPH0327659A (ja) 公衆電話網による複数非電話系端末の通信方式
JPH05244301A (ja) 緊急通報システム
JPH02177657A (ja) Isdnにおける遠隔監視方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020507