JPH09259877A - アルカリ電池用負極亜鉛基合金 - Google Patents

アルカリ電池用負極亜鉛基合金

Info

Publication number
JPH09259877A
JPH09259877A JP8063026A JP6302696A JPH09259877A JP H09259877 A JPH09259877 A JP H09259877A JP 8063026 A JP8063026 A JP 8063026A JP 6302696 A JP6302696 A JP 6302696A JP H09259877 A JPH09259877 A JP H09259877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
zinc
based alloy
content
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8063026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3053070B2 (ja
Inventor
Takaaki Yasumura
隆明 安村
Yoshiteru Nakagawa
吉輝 中川
Tomohisa Nozue
智久 野末
Kazuo Matsui
一雄 松井
Kiyohide Tsutsui
清英 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP8063026A priority Critical patent/JP3053070B2/ja
Publication of JPH09259877A publication Critical patent/JPH09259877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053070B2 publication Critical patent/JP3053070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルカリ電池の負極活物質として用いた場合
にはその自己放電特性および負荷放電特性を改善でき
る、水銀やカドミウムおよび鉛といった有害物質を含ま
ない亜鉛基合金を提供する。 【解決手段】 O2 を0.001〜0.08重量%含有
するとともにInを0.001〜0.5重量%含有し、
さらにBiを0.0002〜0.5重量%含有し、かつ
Mgを0.0002〜0.05重量%あるいはAlを
0.0005〜0.05重量%含有して水銀やカドミウ
ムおよび鉛といった有害物質を有意に含有しない。また
2 を0.001〜0.08重量%含有するとともにI
nを0.001〜0.5重量%含有し、かつNiを0.
0005〜0.25重量%含有して水銀やカドミウムお
よび鉛といった有害物質を有意に含有しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自己放電特性お
よび負荷放電特性の向上に有効な微量元素を含有させた
アルカリ電池用負極亜鉛基合金に関する。
【0002】
【従来の技術】アルカリ電池の負極活物質として粉末状
態で用いられる従来の亜鉛基合金にあっては、環境上有
害とされる鉛、カドミウム、水銀を用いないことによる
耐食性および電池特性の劣化を改善するため盛んに研究
が行われており、これらの改善に効果的で比較的安全な
合金元素がいくつも見いだされている。例えばインジウ
ム、アルミニウム、ガリウム、スズ、カルシウム、マグ
ネシウム、ビスマス、リチウム、ナトリウムなどであ
る。これら合金元素のどれをどの程度添加すると効果的
か、またどの元素とどの元素を複合添加すると大きな相
乗効果が得られるかといった事項について、多くの有意
義なデータが蓄積されてきており、例えば特公平3−7
1737号公報に示されるように、ほぼ実用に耐えるア
ルカリ電池が実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現状の
アルカリ電池については電池特性においていくつかまだ
不十分な点があった。それは、保存中に生じる自己放電
が大きくなるとともに使用時の負荷放電特性が劣化する
といった問題である。この場合、自己放電が大きくなる
のは、亜鉛基合金粉末の表面が電解液中で腐食してしま
うからであり、この腐食によって水素ガスが発生すると
ともに放電特性を低下させる一因ともなる。
【0004】この発明はこのような従来の問題点に鑑み
なされたもので、その目的は、アルカリ電池の負極活物
質として用いた場合にはその自己放電特性および負荷放
電特性を改善できる、水銀やカドミウムおよび鉛といっ
た有害物質を含まない亜鉛基合金を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る本発明のアルカリ電池用負極亜鉛基
合金にあっては、酸素(以下O2 とする)を0.001
〜0.08重量%含有するとともにインジウム(以下I
nとする)を0.001〜0.5重量%含有し、さらに
ビスマス(以下Biとする)を0.0002〜0.5重
量%含有し、かつマグネシウム(以下Mgとする)を
0.0002〜0.05重量%含有して水銀やカドミウ
ムおよび鉛といった有害物質を有意に含有していない。
【0006】また請求項2に係る本発明のアルカリ電池
用負極亜鉛基合金にあっては、O2を0.001〜0.
08重量%含有するとともにInを0.001〜0.5
重量%含有し、さらにBiを0.0002〜0.5重量
%含有し、かつアルミニウム(以下Alとする)を0.
0005〜0.05重量%含有して水銀やカドミウムお
よび鉛といった有害物質を有意に含有していない。
【0007】さらに請求項3のアルカリ電池用負極亜鉛
基合金に係る本発明にあっては、O2 を0.001〜
0.08重量%含有するとともにInを0.001〜
0.5重量%含有し、かつニッケル(以下Niとする)
を0.0005〜0.25重量%含有して水銀やカドミ
ウムおよび鉛といった有害物質を有意に含有していな
い。
【0008】上記構成の本発明にあっては、後述する多
数の試験結果から解るように、純亜鉛に水素過電圧の高
いInおよびBiを微量に添加することで耐食性が向上
し、これを用いたアルカリ電池の負荷放電特性も向上す
る。またこれらに加えてMg、Al、あるいはNiを前
記の割合で微量に添加するとInおよびBiの奏する前
記作用をより向上できる。
【0009】さらにこれら微量金属に加えてO2 を前記
の割合で含有させることにより、InおよびBiの奏す
る前記作用をさらに向上できる。このO2 を含有させる
ことによる作用効果の機構については、現状では明確に
解明できていないが発明者らは次のように推定してい
る。
【0010】前記の微量金属とO2 とが何らかの反応を
起こして耐食性を向上させるような結合状態となる。ま
た耐食性が向上することでこれを用いたアルカリ電池の
負荷放電特性も向上するが、この他の要因として、O2
は未含有で微量金属の添加された溶湯状態の亜鉛基合金
に対して、後述するガスアトマイズ法によりO2 雰囲気
中で粉体状態(粉末)にしてO2 を含有させるようにす
ると、この粉体は負荷放電特性を向上させるような形状
となる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の第1〜3形態を以
下に説明する。先ず、第1形態を説明すると、先ず亜鉛
純度が99.9986重量%以上の純亜鉛地金を原料と
する。このとき不可避の不純物は考慮しない。この純亜
鉛に対して後述する割合で微量金属を添加して溶湯状態
とする。このときO2 はまだ添加しない。そして溶湯状
態の亜鉛基合金を、例えばO2 雰囲気の調整可能なチャ
ンバー内で周知のガスアトマイズ法により粉末状態にす
る。
【0012】このとき、各微量金属が添加された溶湯状
態の亜鉛基合金がチャンバー内でガス噴霧されると、微
粒子化された亜鉛基合金はO2 が溶け込んでいきながら
冷却凝固して粉体となっていくのである。このとき、チ
ャンバー内のO2 濃度を調整することによって亜鉛基合
金に対して後述する割合でO2 が溶存するようにする。
【0013】ここで、作製した亜鉛基合金中のO2 含有
量の測定方法について説明すると、本形態では不活性気
体融解法によって測定しており、具体的にはLECO
CORPORATION社(U.S.A.)製の酸素分析装置
(RO−416DR)を用いた。詳しくは装置内の黒鉛
製のルツボに亜鉛基合金の粉末試料を入れ、このルツボ
を不活性ガス雰囲気中のインパルス炉内に装填して瞬間
的に融解させる。すると、粉末試料中のO2 がルツボの
黒鉛と結合して炭素化合物のガスとなり、このガス量を
赤外線吸収法で検出することによってO2 量を定量する
ようにする。
【0014】このようにして測定された亜鉛基合金中の
2 含有量と前述したチャンバー内のO2 濃度との対応
関係を調べ、この対応関係に基づいてチャンバー内のO
2 濃度を調整することにより所望のO2 含有量の亜鉛基
合金粉末を作製する。
【0015】以上の作製方法により、純亜鉛に対してI
nを0.04重量%、Mgを0.003重量%、Biを
0.02重量%添加した条件下においてO2 を0.00
05〜0.10重量%の組成範囲で変化させた亜鉛基合
金粉末を作製した。そして、これら亜鉛基合金粉末につ
いてその耐食性及びこれを負極活物質として用いたアル
カリ電池の負荷放電特性の試験を行った。
【0016】具体的には、電池の自己放電特性の試験と
して耐食性を確認するため所定量の亜鉛基合金粉末を6
0℃の雰囲気下で72時間、即ち3日間保存したときの
水素ガスの発生量を測定し、このガス発生量から次式を
用いてガス発生評価指数Kを算出した。
【0017】K=ガス発生量[μl]/(亜鉛基合金粉
末量[g]×保存日数[day]) また、負荷放電特性の試験としてJIS規格でLR−2
0型のアルカリ電池を用いた。この電池の構成を説明す
ると、有底円筒型の電池ケ―スの内部に発電要素が収納
されてその開口部に封口ガスケットを介して負極端子板
をかしめ付けることにより電池内部を密封しており、そ
の発電要素としては、前記負極端子板に電気的に接続し
た集電棒が前記封口ガスケットの中心を貫通して、前記
集電棒の外周を取巻くようにして負極、セパレ―タ、及
び二酸化マンガンを主体とする正極合剤が同心状に充填
されている。前記負極は本形態の亜鉛基合金粉末とゲル
状アルカリ電解液との混合物からなっている。
【0018】このようなアルカリ電池の初期開路電圧を
測定するとともに20℃の雰囲気下で終止電圧0.9V
で1500mAの定電流放電を行ったときの放電時間を
測定した。放電時間としては、O2 の含有量が0.10
重量%の場合の放電時間を100とし、これに対する百
分率%で示した。以上を試験例1として表1に示す。
【0019】
【表1】 上記試験例1において、ガス発生評価指数Kとしては
0.10未満とするともに、初期開路電圧としては1.
600Vより大きく、さらに放電時間としては110%
を上回ることを実用的に望ましい条件とした。その結
果、亜鉛基合金中のO2 含有量が0.001重量%以上
においてガス発生の抑制効果が認められ、特に0.01
重量%の時が最もその抑制効果が大きい。またO2 含有
量が大きくなるとともに負荷放電特性が徐々に低下して
いく。さらにO2 の含有量が0.08重量%を越えると
ガス発生の抑制効果および負荷放電特性が望ましい条件
を逸脱してしまう。したがって、実用的範囲として亜鉛
基合金中にO2 を0.001〜0.08重量%の範囲で
含有させることにより、ガス発生が抑えられ耐食性が向
上してこれをアルカリ電池に用いると自己放電特性を向
上できるとともに、初期開路電圧および放電時間が良好
となって負荷放電特性が向上することが知得できた。
【0020】上記の知得に基づき、純亜鉛に対して試験
例1で最良のガス発生抑制効果を示した0.01重量%
のO2 を含有させるとともに、Mgを0.003重量
%、Biを0.02重量%添加した条件下においてIn
を0.0005〜0.6重量%の組成範囲で変化させ、
これら亜鉛基合金粉末の耐食性試験を前記と同様に行っ
た。以上を試験例2として表2に示す。
【0021】
【表2】 上記試験例2において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Inを0.001〜0.5重量
%の範囲で含有させた場合であり、この範囲において耐
食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特性を
向上できることが確認できた。特に最良のガス発生抑制
効果を示したのは、純亜鉛に対してInを0.04重量
%含有させた場合であった。
【0022】また、純亜鉛に対してO2 を0.01重量
%、Inを0.04重量%、Biを0.02重量%添加
した条件下においてMgを0.0001〜0.06重量
%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末の耐食
性試験を前記と同様に行った。以上を試験例3として表
3に示す。
【0023】
【表3】 上記試験例3において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Mgを0.0002〜0.05
重量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲におい
て耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特
性を向上できることが確認できた。特に最良のガス発生
抑制効果を示したのは、純亜鉛に対してMgを0.00
3重量%含有させた場合であった。
【0024】さらに、純亜鉛に対してO2 を0.01重
量%、Inを0.04重量%、Mgを0.003重量%
添加した条件下においてBiを0.0001〜0.6重
量%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末の耐
食性試験を前記と同様に行った。以上を試験例4として
表4に示す。
【0025】
【表4】 上記試験例4において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Biを0.0002〜0.05
重量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲におい
て耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特
性を向上できることが確認できた。特に最良のガス発生
抑制効果を示したのは、純亜鉛に対してBiを0.02
重量%含有させた場合であった。
【0026】次に本発明の第2形態を説明する。
【0027】前記第1形態と同様にして亜鉛基合金の粉
末を作製し、このとき純亜鉛に対してInを0.05重
量%、Alを0.004重量%、Biを0.03重量%
添加した条件下においてO2 を0.0005〜0.10
重量%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末に
ついて、前記第1形態と同様に、その耐食性及びこれを
負極活物質として用いたアルカリ電池の負荷放電特性の
試験を行った。その結果を試験例5として表5に示す。
【0028】
【表5】 上記試験例5において、亜鉛基合金中のO2 含有量が
0.001重量%以上においてガス発生の抑制効果が認
められ、特に0.01重量%の時が最もその抑制効果が
大きい。またO2 含有量が大きくなるとともに負荷放電
特性が徐々に低下していく。さらにO2 の含有量が0.
08重量%を越えるとガス発生の抑制効果および負荷放
電特性が望ましい条件を逸脱してしまう。したがって、
前記第1形態と同様に、実用的範囲として亜鉛基合金中
にO2 を0.001〜0.08重量%範囲で含有させる
ことにより、ガス発生が抑えられ耐食性が向上してアル
カリ電池に用いると自己放電特性を向上できるととも
に、初期開路電圧および放電時間が良好となって負荷放
電特性が向上することが知得できた。
【0029】上記の知得に基づき、純亜鉛に対して試験
例5で最良のガス発生抑制効果を示した0.01重量%
のO2 を含有させるとともに、Alを0.004重量
%、Biを0.03重量%添加した条件下においてIn
を0.0005〜0.6重量%の組成範囲で変化させ、
これら亜鉛基合金粉末の耐食性試験を前記と同様に行っ
た。以上を試験例6として表6に示す。
【0030】
【表6】 上記試験例6において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Inを0.001〜0.5重量
%の範囲で含有させた場合であり、この範囲において耐
食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特性を
向上できることが確認できた。特に最良のガス発生抑制
効果を示したのは、純亜鉛に対してInを0.05重量
%含有させた場合であった。
【0031】また、純亜鉛に対してO2 を0.01重量
%、Inを0.05重量%、Biを0.03重量%添加
した条件下においてAlを0.0001〜0.06重量
%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末の耐食
性試験を前記と同様に行った。以上を試験例7として表
7に示す。
【0032】
【表7】 上記試験例7において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Alを0.0005〜0.05
重量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲におい
て耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特
性を向上できることが確認できた。特に最良のガス発生
抑制効果を示したのは、純亜鉛に対してAlを0.00
4重量%含有させた場合であった。
【0033】さらに、純亜鉛に対してO2 を0.01重
量%、Inを0.05重量%、Alを0.004重量%
添加した条件下においてBiを0.0001〜0.6重
量%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末の耐
食性試験を前記と同様に行った。以上を試験例8として
表8に示す。
【0034】
【表8】 上記試験例8において、ガス発生評価指数Kとして0.
10未満となったのは、Biを0.0002〜0.5重
量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲において
耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電特性
を向上できることが確認できた。特に最良のガス発生抑
制効果を示したのは、純亜鉛に対してBiを0.03重
量%含有させた場合であった。
【0035】次に本発明の第3形態を説明する。
【0036】前記第1形態と同様にして亜鉛基合金の粉
末を作製し、このとき純亜鉛に対してInを0.05重
量%、Niを0.025重量%添加した条件下において
2を0.0005〜0.10重量%の組成範囲で変化
させ、これら亜鉛基合金粉末について、前記第1形態と
同様に、その耐食性及びこれを負極活物質として用いた
アルカリ電池の負荷放電特性の試験を行った。その結果
を試験例9として表9に示す。
【0037】
【表9】 上記試験例9において、亜鉛基合金中のO2 含有量が
0.001重量%以上においてガス発生の抑制効果が認
められた。またO2 含有量が大きくなるとともに負荷放
電特性が徐々に低下していく。さらにO2 の含有量が
0.08を越えるとガス発生の抑制効果および負荷放電
特性が望ましい条件を逸脱してしまう。したがって、前
記第1形態と同様に、実用的範囲として亜鉛基合金中に
2 を0.001〜0.08重量%範囲で含有させるこ
とにより、ガス発生が抑えられ耐食性が向上してアルカ
リ電池に用いると自己放電特性を向上できるとともに、
初期開路電圧および放電時間が良好となって負荷放電特
性が向上することが知得できた。
【0038】上記の知得に基づき、純亜鉛に対して試験
例9で良好なガス発生抑制効果を示した0.02重量%
のO2 を含有させるとともに、Niを0.025重量%
添加した条件下においてInを0.0005〜0.60
重量%の組成範囲で変化させ、これら亜鉛基合金粉末の
耐食性試験を前記と同様に行った。以上を試験例10と
して表10に示す。
【0039】
【表10】 上記試験例10において、ガス発生評価指数Kとして
0.10未満となったのは、Inを0.001〜0.5
0重量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲にお
いて耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放電
特性を向上できることが確認できた。特に最良のガス発
生抑制効果を示したのは、純亜鉛に対してInを0.0
5重量%含有させた場合であった。
【0040】また、純亜鉛に対してO2 を0.02重量
%、Inを0.050重量%添加した条件下においてN
iを0.0003〜0.30重量%の組成範囲で変化さ
せ、これら亜鉛基合金粉末の耐食性試験を前記と同様に
行った。以上を試験例11として表11に示す。
【0041】
【表11】 上記試験例11において、ガス発生評価指数Kとして
0.10未満となったのは、Niを0.0005〜0.
25重量%の範囲で含有させた場合であり、この範囲に
おいて耐食性が向上してアルカリ電池に用いると自己放
電特性を向上できることが確認できた。
【0042】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、水銀やカドミウムおよび鉛といった有害物質を亜
鉛に添加することなく、In、Bi、Mg、Al、また
はNiといった比較的安全性の高い金属に対してO2
前記の組み合わせ・割合で含有させることで、耐食性を
向上させてこれを負極に用いたアルカリ電池の自己放電
特性および負荷放電特性を改善することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 一雄 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内 (72)発明者 筒井 清英 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素を0.001〜0.08重量%含有
    するとともにインジウムを0.001〜0.5重量%含
    有し、さらにビスマスを0.0002〜0.5重量%含
    有し、かつマグネシウムを0.0002〜0.05重量
    %含有して水銀やカドミウムおよび鉛といった有害物質
    を有意に含有していないことを特徴とするアルカリ電池
    用負極亜鉛基合金。
  2. 【請求項2】 酸素を0.001〜0.08重量%含有
    するとともにインジウムを0.001〜0.5重量%含
    有し、さらにビスマスを0.0002〜0.5重量%含
    有し、かつアルミニウムを0.0005〜0.05重量
    %含有して水銀やカドミウムおよび鉛といった有害物質
    を有意に含有していないことを特徴とするアルカリ電池
    用負極亜鉛基合金。
  3. 【請求項3】 酸素を0.001〜0.08重量%含有
    するとともにインジウムを0.001〜0.5重量%含
    有し、かつニッケルを0.0005〜0.25重量%含
    有して水銀やカドミウムおよび鉛といった有害物質を有
    意に含有していないことを特徴とするアルカリ電池用負
    極亜鉛基合金。
JP8063026A 1996-03-19 1996-03-19 アルカリ電池用負極亜鉛基合金 Expired - Fee Related JP3053070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063026A JP3053070B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 アルカリ電池用負極亜鉛基合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8063026A JP3053070B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 アルカリ電池用負極亜鉛基合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09259877A true JPH09259877A (ja) 1997-10-03
JP3053070B2 JP3053070B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=13217416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8063026A Expired - Fee Related JP3053070B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 アルカリ電池用負極亜鉛基合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053070B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283842A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Dowa Mining Co Ltd アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
US6652676B1 (en) 1999-10-18 2003-11-25 Big River Zinc Corporation Zinc alloy containing a bismuth-indium intermetallic compound for use in alkaline batteries
WO2004021482A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Big River Zinc Corporation Zinc alloy for alkaline batteries

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6652676B1 (en) 1999-10-18 2003-11-25 Big River Zinc Corporation Zinc alloy containing a bismuth-indium intermetallic compound for use in alkaline batteries
WO2004021483A1 (en) * 1999-10-18 2004-03-11 Big River Zinc Corporation Zinc alloy containing a bismuth-indium intermetallic compound for use in alkaline batteries
JP2001283842A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Dowa Mining Co Ltd アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法
WO2004021482A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Big River Zinc Corporation Zinc alloy for alkaline batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JP3053070B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317526B2 (ja) アルカリ電池
US4592974A (en) Active material for negative poles of alkaline dry cells, and method for making said material
EP0413331A2 (en) Aluminium compound additives to reduce zinc corrosion in anodes of electrochemical cells
JP3053070B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金
US4084963A (en) Aluminum base alloys containing zinc, magnesium, iron and cadmium, tin or lead
JP3545985B2 (ja) 亜鉛合金粉及びこれを用いたアルカリ電池
JP3163006B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法
JP3155201B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法
JPS6164076A (ja) 電気化学電池
JP3155202B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法
JP3155203B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法
JP3163007B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉の製造方法
JP3163005B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉の製造方法
JP3188651B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉
CA2467709A1 (en) Active substance of positive electrode for battery, process for producing the same and battery therefrom
KR100432961B1 (ko) 1차아연-알칼리전지의제조방법과이에사용된양극혼합물
JPH0119622B2 (ja)
JP3188652B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉
JP4327586B2 (ja) アルミニウム一次電池
JP3944537B2 (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末
JP2002025552A (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉体及びこの粉体を用いたアルカリ電池
JPH10334908A (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉
JPH10334909A (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉
JPH0665032B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2832232B2 (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees