JP4327586B2 - アルミニウム一次電池 - Google Patents
アルミニウム一次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4327586B2 JP4327586B2 JP2003432228A JP2003432228A JP4327586B2 JP 4327586 B2 JP4327586 B2 JP 4327586B2 JP 2003432228 A JP2003432228 A JP 2003432228A JP 2003432228 A JP2003432228 A JP 2003432228A JP 4327586 B2 JP4327586 B2 JP 4327586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- primary battery
- positive electrode
- negative electrode
- plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 50
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 26
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 claims description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- LJJZKMDEQVYRJX-UHFFFAOYSA-N 4,5,6-tripyridin-2-yltriazine Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=NN=NC(C=2N=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=N1 LJJZKMDEQVYRJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 nitrate ions Chemical class 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KMVWNDHKTPHDMT-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tripyridin-2-yl-1,3,5-triazine Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=NC(C=2N=CC=CC=2)=NC(C=2N=CC=CC=2)=N1 KMVWNDHKTPHDMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N cinchonidine Natural products C1=CC=C2C(C(C3N4CCC(C(C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMPWYEUPVWOPIM-LSOMNZGLSA-N cinchonine Chemical compound C1=CC=C2C([C@@H]([C@H]3N4CC[C@H]([C@H](C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-LSOMNZGLSA-N 0.000 description 1
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Primary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
本発明は、上記問題点を鑑みてなされたもので、放電時の水素ガス発生を抑制することが可能で、電池の内圧が高まり破裂にいたる危険が少ないアルミニウム一次電池を提供することを課題とする。
ZnaMgbSncMdAl100-a-b-c-d (1)
但し、前記Mは、Ga、Ti、Zr、Cr、Bi、In、Mn及び希土類元素よりなる群から選択される少なくとも1種類の元素であり、a、b、c及びdは、それぞれ、0.01重量%≦a≦20重量%、0.01重量%≦b≦10重量%、0≦c<0.01重量%、0≦d≦3重量%を示す。
ZnaMgbSncMdAl100-a-b-c-d (2)
但し、前記Mは、Ga、Ti、Zr、Cr、Bi、In、Mn及び希土類元素よりなる群から選択される少なくとも1種類の元素であり、a、b、c及びdは、それぞれ、0.01重量%≦a≦20重量%、0.01重量%≦b≦1.8重量%、0≦c<0.01重量%、0≦d≦3重量%を示す。
負極材料として使用される純アルミニウムもしくはアルミニウム合金の反応面が[100]面に配向した負極を採用する。ここでの反応面とは、正極に対して対抗している電極の表面のことである。また、[100]面とは、立方晶において等価である(010)、(001)面も含み、また(200)や(400)といった(n00)面も含んでおり、総称として用いている。
ましくは90%以上であれば、実用に際して十分な効果を期待できる。
(電解液)
電解液としては、硫酸イオン(SO4 2-)及び硝酸イオン(NO3 -)よりなる群から選ばれる少なくとも1種類のイオンと、ハロゲンイオンとを含む水系電解液を使用することが好ましい。
正極は活物質を含む正極合剤と前記正極合剤に電気的に接する正極集電体とを含む。正極活物質としては、金属酸化物、金属硫化物、導電性ポリマー等を挙げることができる。金属酸化物としては、二酸化マンガン、二酸化鉛、水酸化ニッケル、酸化銀、等。金属硫化物としては、硫化鉄、硫化ニッケル、等。導電性ポリマーとしてはポリアニリン、ポリピロール、等。中でも、電解二酸化マンガンが望ましい。粉末形状が主に使用される形態であり、粒度はおおむね100μm以下が好ましい。前記正極合剤はさらに導電剤を含むことが望ましい。前記導電剤は、たとえば、黒鉛、アセチレンブラック、カーボンブラック、等。正極合剤中の導電剤の含有量は2〜20重量%の範囲が好ましい。前記正極合剤は、たとえば活物質、導電剤、電解液及びバインダーを混合した後、ペレット状に加圧成形することにより作製される。
本発明のアルミニウム一次電池の一例であるコイン型乾電池構造のアルミニウム一次電池を示す部分断面図である。
(参照例1)
上述した図1の電池構造を以下の条件にて試作し、性能の評価を行った。
<電解液の調製>
塩化アルミニウム、塩化カリウム、ビピリジルそれぞれの濃度が1.5mol/L、0.75mol/L、及び0.1mol/L(mol/Lは以下Mと略す)になるように溶解させ、水溶液の電解液を調製した。
<正極合剤の作製>
正極活物質として電解二酸化マンガンを用い、これに導電剤としてアセチレンブラック5重量%を添加して混合した後、上記電解液をさらに加え、正極合剤を作製した。これを圧縮成形し、正極ペレットにした。
<負極の作製>
4nine純度のAlで{100}面配向した0.1mm厚の板を用意した。これを電池ケース1に合うよう適当な大きさに切り負極板を形成した。
<電池組立て>
電池ケース1に正極ペレットを配置し、その上にセパレータ、さらにその上に負極板を配置した。さらに封口板を載せ、ガスケットで固定した。
後でガス発生を調べる都合上封口は完全には行わず、封口板と電池ケースとが離れない程度に固定した。その後、封口板及び電池ケースにリード線をつけた。
<放電試験>
上記の電池を室温(20℃)中で26mA/cm2になるように定電流放電をさせた。このとき発生するガスを捕集し、体積測定を行い、ガス発生速度を求めた。表1にその結果を示す。
参照例1における負極を同組成(99.99%純度Al)で配向していない通常の板(無配向)に替えて、それ以外は参照例1と同様に電池を作製し、放電試験を行なった。表1に、実施例1と同様の評価試験を実施した結果を同時に示した。
以下の実施例の説明では、参照例1と同一内容については説明を省略し、異なる部分を中心にして説明を行った。実施例2〜実施例15は参照例1の負極の材料を種々のアルミニウム合金に変え、その他は参照例1と同様にした電池を用意した。各実施例で使用した負極の材料及び評価試験の結果を表1示した。合金組成としては意図的に添加した元素のみ示し、Snは重要な不純物であるので分析結果を右側に載せた。Sn含有量はいずれも0.01重量%未満で、多くは0.005重量%以下であった。
<電解液の調製>
参照例1と同様に、電解液を調製した。
正極活物質として電解二酸化マンガンを用い、これに導電剤としてアセチレンブラック10重量%を添加して混合した後、上記電解液をさらに加え、正極合剤を作製した。
4nine純度のAlで{100}面配向した6mm厚の板を用意した。これを塑性変形させることにより、有底円筒形状のアルミニウム合金製容器を得た。
参照例1と同様、EBSP観察したところ、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶
粒は、面積率にして90%であった。
上記で作製した負極容器の内壁を覆うようにセパレータを収納し、その中に正極合剤を充填し、さらにそこに黒鉛製正極集電体を挿入した。後でガス発生を調べる都合上封口等は行なわなかった。
参照例16のアルミニウムに関して、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒は、面積率にして90%であったが、これを75%にしたのが、参照例16であり、その他の点では、参照例16と同様である。この参照例17ついても参照例16と同様に性能評価を実施して表2に示した。
参照例16のアルミニウムに関して、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒は、面積率にして90%であったが、これを70%にしたのが、参照例18であり、その他の点では、参照例16と同様である。この参照例18についても参照例16と同様に性能評価を実施して表2に示した。
参照例16のアルミニウムに関して、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒は、面積率にして90%であったが、これを60%にしたのが、参照例19であり、その他の点では、参照例16と同様である。この参照例19についても参照例16と同様に性能評価を実施して表2に示した。
施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。また、参照例16〜19を検討すると、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒が、面積率にして100%に近づくほど特性が良好であることがわかる。ただし、面積率が60%と70%との間でやや大きな格差が存在し、面積率70%以上が特に好ましいことがわかる。従って、{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒が、面積率にして70%以上である事が望ましい。
実施例6と15の組成のアルミニウム合金に関しては、550℃程度の熱処理を施し、無配向のものを作製した。このとき{100}面と15°以内の傾斜を持つ結晶粒は、両者とも面積率にして約20%であった。その他の点では、参照例1と同様である。この参考例1及び2についても参照例1と同様に性能評価を実施して表3に示した。
Claims (5)
- 正極と、この正極と対向して配置される反応面が少なくともアルミニウムを含む金属である負極と、この負極及び前記正極の間に介在する電解液とを有するアルミニウム一次電池において、前記反応面の前記アルミニウムを含む金属が[100]面に配向したアルミニウム一次電池であって、前記アルミニウムを含む金属が、下記(1)式で表される組成を有するアルミニウム合金であることを特徴とするアルミニウム一次電池。
ZnaMgbSncMdAl100-a-b-c-d (1)
但し、前記Mは、Ga、Ti、Zr、Cr、Bi、In、Mn及び希土類元素よりなる群から選択される少なくとも1種類の元素であり、a、b、c及びdは、それぞれ、0.01重量%≦a≦20重量%、0.01重量%≦b≦10重量%、0≦c<0.01重量%、0≦d≦3重量%を示す。 - 正極と、この正極と対向して配置される反応面が少なくともアルミニウムを含む金属である負極と、この負極及び前記正極の間に介在する電解液とを有するアルミニウム一次電池において、前記反応面の前記アルミニウムを含む金属が[100]面に配向したアルミニウム一次電池であって、前記アルミニウムを含む金属が、下記(2)式で表される組成を有するアルミニウム合金であることを特徴とするアルミニウム一次電池。
ZnaMgbSncMdAl100-a-b-c-d (2)
但し、前記Mは、Ga、Ti、Zr、Cr、Bi、In、Mn及び希土類元素よりなる群から選択される少なくとも1種類の元素であり、a、b、c及びdは、それぞれ、0.01重量%≦a≦20重量%、0.01重量%≦b≦1.8重量%、0≦c<0.01重量%、0≦d≦3重量%を示す。 - 前記反応面からの傾斜角度が15°以下の範囲内に[100]面を有する結晶粒の面積率が70%以上であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアルミニウム一次電池。
- 前記電解液は、水溶液である事を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のアルミニウム一次電池。
- 前記電解液は、塩化アルミニウム、塩化カリウム、及びビピリジルを少なくとも含有する水溶液である事を特徴とする請求項4に記載のアルミニウム一次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003432228A JP4327586B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | アルミニウム一次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003432228A JP4327586B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | アルミニウム一次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005190879A JP2005190879A (ja) | 2005-07-14 |
JP4327586B2 true JP4327586B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=34789990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003432228A Expired - Fee Related JP4327586B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | アルミニウム一次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4327586B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105648282A (zh) * | 2016-02-26 | 2016-06-08 | 江西德义半导体科技有限公司 | 一种镓铝合金及其制备方法 |
JP2019109966A (ja) * | 2017-12-15 | 2019-07-04 | 株式会社Gsユアサ | 一次電池 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003432228A patent/JP4327586B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005190879A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8153298B2 (en) | Positive electrode for alkaline battery and alkaline battery using the same | |
US12126014B2 (en) | Alkaline electrochemical cells comprising increased zinc oxide levels | |
JP3932047B2 (ja) | ボタン形アルカリ電池 | |
JP3215448B2 (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
CN1960031B (zh) | 碱性电池 | |
JP5172181B2 (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
JP2005327541A (ja) | アルカリ電池 | |
JP3215447B2 (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
JP4327586B2 (ja) | アルミニウム一次電池 | |
JP3545985B2 (ja) | 亜鉛合金粉及びこれを用いたアルカリ電池 | |
WO2019181538A1 (ja) | アルカリ電池 | |
JP3163006B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法 | |
JPH0750612B2 (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
JP3155201B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法 | |
JPH0317181B2 (ja) | ||
JP3163007B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉の製造方法 | |
JP2001006666A (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金及びその製造方法 | |
JPH06223829A (ja) | 亜鉛アルカリ電池 | |
JP3163005B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉の製造方法 | |
JPH0620687A (ja) | アルカリ電池 | |
JP3155202B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法 | |
JP3155203B2 (ja) | アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法 | |
JP2003229135A (ja) | アルミニウム電池 | |
JPH0864204A (ja) | 空気−Ga1次電池用負極活物質およびそれを用いた空気−Ga1次電池 | |
JPH0317182B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050415 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |