JPH09252203A - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH09252203A
JPH09252203A JP8739096A JP8739096A JPH09252203A JP H09252203 A JPH09252203 A JP H09252203A JP 8739096 A JP8739096 A JP 8739096A JP 8739096 A JP8739096 A JP 8739096A JP H09252203 A JPH09252203 A JP H09252203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric substrate
dielectric
substrate
conductor
conductor pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8739096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kato
弘幸 加藤
Kazuhisa Sano
和久 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP8739096A priority Critical patent/JPH09252203A/ja
Publication of JPH09252203A publication Critical patent/JPH09252203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波帯域で使用できる、通過帯域の低域側
に減衰極を有する小型の誘電体バンドパスフィルタを得
る。 【解決手段】 三枚の誘電体基板の貼り合わせ構造を利
用し、その貼り合わせ面の一方の凹溝を利用して内導体
となる導体膜を形成するとともに、他の貼り合わせ面に
コンデンサ用の導体パターンを形成する。コンデンサ用
の導体パターンとそれぞれの共振器との間に容量が形成
されて、減衰極が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘電体フィルタの
構造に係るもので、特に通過帯域の低域側に減衰極を得
るための電極構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】UHF帯からマイクロ波帯といった高周
波領域において各種の誘電体フィルタが用いられてい
る。その中でも、貫通孔を具えてその部分に内導体が形
成され、外周面に外導体が形成されたTEM共振器を組
み合わせた誘電体フィルタが多く用いられている。個別
の共振器を接続して構成するものと、誘電体ブロック内
に複数の共振器が一体化されたものとがある。
【0003】そのような誘電体フィルタの一種として、
特願平4-17911 ( 特開平5-347504)号等において、二枚
の誘電体基板を貼り合わせた構造の誘電体フィルタが提
案されている。一方の誘電体基板には凹溝を形成してお
き、この凹溝の部分に形成した導体膜を内導体とするも
ので、小型化が可能となるとともに、製造も容易となる
利点を有するものである。
【0004】図5はその誘電体フィルタの一例を示す斜
視図である。平行な複数の凹溝を形成した第一の誘電体
基板51と平板の誘電体基板52とを凹溝のある面でガラス
等で接着したものである。凹溝の部分には内導体53が形
成され、接着面以外の表面と端面に外導体54が形成さ
れ、図示しないが凹溝の開口する端面の一方にも短絡導
体が形成される。図では手前側の端面が、導体膜が形成
されない開放端面となっている。内導体53は入出力端子
電極55と、接着面に形成した容量を介して、あるいはイ
ンピーダンス整合点から伸びる電極で直接に結合され
る。
【0005】上記の誘電体フィルタでは共振器間に容量
性結合と誘導性結合が存在するが、これらの結合の度合
いを調整することによって帯域通過特性が調整されて、
所望の特性を得ている。また、通過帯域外に減衰極が要
求されることもあるが、これまではこの減衰極を得るた
めの有効な構造、方法がなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、製造上の特
別の工数の増加を必要とせずに、通過帯域の低域側に減
衰極を得られる、小型で製造容易な誘電体フィルタを提
供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の誘電体
フィルタに更に誘電体基板を付加して、その接着面に形
成する導体膜によって、前記の課題を解決するものであ
る。
【0008】すなわち、複数の平行な凹溝を具えた第一
の誘電体基板と、第一の誘電体基板の凹溝が形成された
表面に接着される第二の誘電体基板と、第二の誘電体基
板の第一の誘電体基板との接着面の反対側の表面に接着
される第三の誘電体基板とを具え、第一の誘電体基板の
凹溝内と第二の誘電体基板の凹溝に対向する表面に内導
体が形成され、第一の誘電体基板と第三の誘電体基板の
接着されない表面と、凹溝の開口していない端面に外導
体が形成され、凹溝の開口する一端面に短絡導体が形成
されるとともに、第二の誘電体基板と第三の誘電体基板
との接着面で一方の基板に内導体と対向する位置に、接
続されて一体に形成されたコンデンサ用導体パターンを
具えたことに特徴を有するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】第一と第二の誘電体基板の接着に
より、凹溝によって貫通孔が形成され、この貫通孔の壁
面に内導体が形成される。第一の誘電体基板と第二の誘
電体基板の接着面に入出力用の導体パターンが形成さ
れ、第二と第三の誘電体基板の接着面には、内導体との
間で容量を形成するコンデンサ用導体パターンが形成さ
れる。内導体との間で容量を形成する導体パターンは、
接続された単一の電極膜として電気的に接続した状態で
形成される。
【0010】また、他の基板が接着されない表面と凹溝
が開口しない端面に外導体が、また凹溝の開口する一方
の端面に短絡導体が形成される。第一の誘電体基板と第
二の誘電体基板の接着面に結合調整用の導体パターンを
付加してもよい。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。
【0012】図1は、本発明による誘電体フィルタの組
立前の状態を示す斜視図である。三本の平行な凹溝10を
具えた第一の誘電体基板11の凹溝のある側に、平板の第
二の誘電体基板12をガラス等で接着する。これによっ
て、平行な三本の貫通孔を有する誘電体のブロックが得
られる。本発明においては、あらかじめ第二の平板の誘
電体基板12の第一の誘電体基板との接着面と反対側の面
に凹溝内に形成される内導体との間で容量を形成するコ
ンデンサ用導体パターン16を形成しておく。第三の誘電
体基板13は平板の誘電体基板である。
【0013】第二の誘電体基板に設けた導体パターン16
は内導体と対向して容量を形成するもので、第一の誘電
体基板11の凹溝に対向する位置に形成したものである。
なお、第二の誘電体基板の第一の誘電体基板との接着面
に入出力用の導体パターンを形成しておく。この入出力
用の導体パターンは図2(a)に示したように、容量を
形成する導体パターン17aを介して内導体と接続する
か、図2(b)に示したように、インピーダンス整合点
に直接接続する構造とするとよい。また、内導体間の容
量調整用の導体パターンを付加してもよい。
【0014】図1に示した三枚の誘電体基板を互いに接
着し、凹溝によって形成される貫通孔内に内導体を形成
し、周囲に外導体を形成し、貫通孔が開口する片方の端
面に短絡導体を形成して、本発明による誘電体フィルタ
が得られる。なお、前記のように、内導体とコンデンサ
用導体パターン16とが対向するようにするが、この導体
パターン16の面積や形成する位置によって容量を調整す
る。
【0015】本発明による誘電体フィルタの等価回路を
図3に示す。誘電体共振器33a〜33cが並列に接続さ
れ、これらが容量36b、36cで接続されることになる。
入出力端と両端とは容量36a、36dを介して接続される
ことになる。本発明においては、図1に示した導体パタ
ーン16が形成されているので、夫々の内導体と導体パタ
ーン16との間に並列に容量38a、38b、38cが形成され
る。
【0016】上記のような構造の誘電体フィルタの特性
を測定したところ、図4に曲線49で示したような帯域通
過特性を示していた。中心周波数は 950MHz で、 895〜
915MHz の範囲で27dB以上の減衰極が得られていること
が確認された。
【0017】なお、第二の誘電体基板の第三の誘電体基
板との接着面に形成する導体パターンの寸法、形状等に
よって容量値を調整することができる。この導体パター
ンは第三の誘電体基板側に形成してもよいが、接着状態
による特性のばらつきを防止するためには、第二の誘電
体基板側に形成するのがよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、第二の誘電体基板また
は第三の誘電体基板に形成する導体膜によって容量を付
加することができるので、通過帯域の低域側に減衰極を
形成することが可能となる。
【0019】また、導体パターンの付加のみで減衰極が
得られ、誘電体の加工等の工程も不要となり、製造が容
易で低コストの誘電体フィルタが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す分解斜視図
【図2】 本発明の実施例の底面図
【図3】 本発明による誘電体フィルタの等価回路図
【図4】 本発明による誘電体フィルタの特性の説明図
【図5】 従来の誘電体フィルタの斜視図
【符号の説明】
11:第一の誘電体基板 12:第二の誘電体基板 13:第三の誘電体基板 16:(コンデンサ用)導体パターン 17:(入出力用)導体パターン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の平行な凹溝を具えた第一の誘電体
    基板と、第一の誘電体基板の凹溝が形成された表面に接
    着される第二の誘電体基板と、第二の誘電体基板の第一
    の誘電体基板との接着面の反対側の表面に接着される第
    三の誘電体基板とを具え、第一の誘電体基板の凹溝内と
    第二の誘電体基板の凹溝に対向する表面に内導体が形成
    され、第一の誘電体基板と第三の誘電体基板の接着され
    ない表面と、凹溝の開口していない端面に外導体が形成
    され、凹溝の開口する一端面に短絡導体が形成されると
    ともに、第二の誘電体基板と第三の誘電体基板との接着
    面で一方の基板に内導体と対向する位置に、接続されて
    一体に形成されたコンデンサ用導体パターン具えてなる
    誘電体フィルタ。
  2. 【請求項2】 第二の誘電体基板の第三の誘電体基板と
    の接着面にコンデンサ用導体パターンを具えた請求項1
    記載の誘電体フィルタ。
  3. 【請求項3】 第二の誘電体基板の第一の誘電体基板と
    の接着面に入出力用の導体パターンを具えた請求項1記
    載の誘電体フィルタ。
  4. 【請求項4】 入出力導体パターンによって両端の内導
    体と入出力端子との間に容量が形成される請求項3記載
    の誘電体フィルタ。
  5. 【請求項5】 入出力導体パターンが内導体のインピー
    ダンス整合点と入出力端子とを接続する請求項3記載の
    誘電体フィルタ。
JP8739096A 1996-03-15 1996-03-15 誘電体フィルタ Pending JPH09252203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8739096A JPH09252203A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8739096A JPH09252203A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09252203A true JPH09252203A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13913568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8739096A Pending JPH09252203A (ja) 1996-03-15 1996-03-15 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09252203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07326904A (ja) 誘電体フィルター
JPH0369202B2 (ja)
EP0576273B1 (en) Coaxial resonator and dielectric filter using the same
JP2002171107A (ja) デュアルモード・バンドパスフィルタ、デュプレクサ及び無線通信装置
JPH0255402A (ja) 誘電体フィルタ
JPH09252203A (ja) 誘電体フィルタ
JP3176859B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH09252204A (ja) 誘電体フィルタ
JPH09252205A (ja) 誘電体フィルタ
JP3306137B2 (ja) 誘電体フィルタの共振周波数調整方法
JP2661006B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2567368B2 (ja) 誘電体共振器およびフィルタ
KR100332878B1 (ko) 듀플렉서 유전체 필터
JP3295333B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3469476B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2857078B2 (ja) 誘電体フィルタの帯域幅調整方法
JP2661004B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3306331B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3499634B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2661005B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2892297B2 (ja) 誘電体フィルタの帯域幅調整方法
JP3614710B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0832308A (ja) 誘電体フィルタとその特性調整方法
JP2000278002A (ja) 誘電体フィルタ
JPH06140807A (ja) 誘電体フィルタ