JPH09250557A - ダンパー機構及びクラッチディスク組立体 - Google Patents
ダンパー機構及びクラッチディスク組立体Info
- Publication number
- JPH09250557A JPH09250557A JP8057070A JP5707096A JPH09250557A JP H09250557 A JPH09250557 A JP H09250557A JP 8057070 A JP8057070 A JP 8057070A JP 5707096 A JP5707096 A JP 5707096A JP H09250557 A JPH09250557 A JP H09250557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- rotation direction
- windows
- plate
- elastic member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/58—Details
- F16D13/60—Clutching elements
- F16D13/64—Clutch-plates; Clutch-lamellae
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/12353—Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 弾性部材の径方向外方への移動を抑えつつ好
ましい捩じり特性を得る。 【解決手段】 サブプレート5には第1窓51と第1窓
孔51の回転方向R 1 に位置する第2窓孔52が形成さ
れている。プレート3,4はサブプレート5に相対回転
可能に配置されている。プレート3,4には、第1窓5
1に対応し第1窓51から回転方向R1 側に角度がずれ
た第3窓31,41と、第2窓52から回転方向R2 側
に角度がずれた第4窓32,42が形成されている。第
1コイルスプリング71は、第1窓51と第3窓31,
41内に配置され、第1窓孔51の回転方向R1 側端と
第3窓孔31,41の回転方向R2 側端との間で円周方
向に圧縮されている。第2コイルスプリング72は、第
2窓52と第4窓32,42内に配置され、第2窓52
の回転方向R2 側端と第4窓32,42の回転方向R1
側端との間で円周方向に圧縮されている。
ましい捩じり特性を得る。 【解決手段】 サブプレート5には第1窓51と第1窓
孔51の回転方向R 1 に位置する第2窓孔52が形成さ
れている。プレート3,4はサブプレート5に相対回転
可能に配置されている。プレート3,4には、第1窓5
1に対応し第1窓51から回転方向R1 側に角度がずれ
た第3窓31,41と、第2窓52から回転方向R2 側
に角度がずれた第4窓32,42が形成されている。第
1コイルスプリング71は、第1窓51と第3窓31,
41内に配置され、第1窓孔51の回転方向R1 側端と
第3窓孔31,41の回転方向R2 側端との間で円周方
向に圧縮されている。第2コイルスプリング72は、第
2窓52と第4窓32,42内に配置され、第2窓52
の回転方向R2 側端と第4窓32,42の回転方向R1
側端との間で円周方向に圧縮されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダンパー機構及び
クラッチディスク組立体、特に、円周方向に配置された
複数の弾性部材を有するダンパー機構及びクラッチディ
スク組立体に関する。
クラッチディスク組立体、特に、円周方向に配置された
複数の弾性部材を有するダンパー機構及びクラッチディ
スク組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】車輌のクラッチに用いられるクラッチデ
ィスク組立体は、1対の円板状入力側プレートと、外周
にフランジを有する出力側ハブと、1対の円板状入力側
プレートとフランジとの間で両者の相対回転を制限する
ように配置された弾性部材とを備えている。弾性部材と
しては、複数のコイルスプリングが用いられる。コイル
スプリングは、フランジ及び1対の入力側プレートにそ
れぞれ形成された窓内に収納されており、弾性部材の円
周方向両端は各窓の円周方向両端に当接している。この
ようにして、1対の円板状入力側プレートからコイルス
プリングを介して出力側ハブにトルクが伝達される。た
とえば捩じり振動が入力されて入力側プレートと出力側
ハブとが相対回転するときには、コイルスプリングが円
周方向に圧縮されて捩じり振動を吸収する。
ィスク組立体は、1対の円板状入力側プレートと、外周
にフランジを有する出力側ハブと、1対の円板状入力側
プレートとフランジとの間で両者の相対回転を制限する
ように配置された弾性部材とを備えている。弾性部材と
しては、複数のコイルスプリングが用いられる。コイル
スプリングは、フランジ及び1対の入力側プレートにそ
れぞれ形成された窓内に収納されており、弾性部材の円
周方向両端は各窓の円周方向両端に当接している。この
ようにして、1対の円板状入力側プレートからコイルス
プリングを介して出力側ハブにトルクが伝達される。た
とえば捩じり振動が入力されて入力側プレートと出力側
ハブとが相対回転するときには、コイルスプリングが円
周方向に圧縮されて捩じり振動を吸収する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のクラッチデ
ィスク組立体では、コイルスプリングには組み付け状態
で円周方向にわずかに圧縮されている。このようにコイ
ルスプリングにイニシャル荷重を付与することにより、
クラッチディスク組立体の回転による遠心力が作用して
もコイルスプリングが外周側に移動しにくい。その結
果、1対の入力側プレート及びフランジの窓の摩耗が少
なくなる。しかし、コイルスプリングにイニシャル荷重
を与えると、捩じり特性が図8のようになる。すなわ
ち、捩じり角度0の点でトルクが急激に立ち上がるまた
は下降する。このような特性は、異音発生の原因とな
り、好ましくない。
ィスク組立体では、コイルスプリングには組み付け状態
で円周方向にわずかに圧縮されている。このようにコイ
ルスプリングにイニシャル荷重を付与することにより、
クラッチディスク組立体の回転による遠心力が作用して
もコイルスプリングが外周側に移動しにくい。その結
果、1対の入力側プレート及びフランジの窓の摩耗が少
なくなる。しかし、コイルスプリングにイニシャル荷重
を与えると、捩じり特性が図8のようになる。すなわ
ち、捩じり角度0の点でトルクが急激に立ち上がるまた
は下降する。このような特性は、異音発生の原因とな
り、好ましくない。
【0004】本発明の目的は、弾性部材の径方向外方へ
の移動を抑えつつ好ましい捩じり特性を得ることにあ
る。
の移動を抑えつつ好ましい捩じり特性を得ることにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のダンパ
ー機構は、第1円板部材と第2円板部材と第1弾性部材
と第2弾性部材とを備えている。第1円板部材には第1
窓と第2窓とが形成されている。第2窓は第1窓の第1
回転方向に位置する。摩擦連結部は入力側円板部材に固
定されている。第2円板部材は第1円板部材に相対回転
可能に配置されている。第2円板部材には、第1窓に対
応し第1窓から第1回転方向に角度がずれた第3窓と、
第2窓に対応し第2窓から第2回転方向に角度がずれた
第4窓とが形成されている。第1弾性部材は第1窓及び
第3窓内に配置され、第1窓の第1回転方向端と第2窓
の第2回転方向端との間で円周方向に圧縮されている。
第2弾性部材は第2及び第4窓内に配置され、第2窓の
第2回転方向端と第4窓の第1回転方向端との間で円周
方向に圧縮されている。 初期状態において、第1円板
部材に対して、第1弾性部材は第1回転方向に荷重を与
え、第2弾性部材は第2回転方向に荷重を与えている。
その結果、ダンパー機構全体の捩じり特性は、イニシャ
ル荷重が付加されていない弾性部材の捩じり特性に等し
くなる。すなわち、リニアな捩じり特性が得られる。し
かも、第1弾性部材と第2弾性部材は初期状態で円周方
向に圧縮されており、径方向外方への移動が規制されて
いる。
ー機構は、第1円板部材と第2円板部材と第1弾性部材
と第2弾性部材とを備えている。第1円板部材には第1
窓と第2窓とが形成されている。第2窓は第1窓の第1
回転方向に位置する。摩擦連結部は入力側円板部材に固
定されている。第2円板部材は第1円板部材に相対回転
可能に配置されている。第2円板部材には、第1窓に対
応し第1窓から第1回転方向に角度がずれた第3窓と、
第2窓に対応し第2窓から第2回転方向に角度がずれた
第4窓とが形成されている。第1弾性部材は第1窓及び
第3窓内に配置され、第1窓の第1回転方向端と第2窓
の第2回転方向端との間で円周方向に圧縮されている。
第2弾性部材は第2及び第4窓内に配置され、第2窓の
第2回転方向端と第4窓の第1回転方向端との間で円周
方向に圧縮されている。 初期状態において、第1円板
部材に対して、第1弾性部材は第1回転方向に荷重を与
え、第2弾性部材は第2回転方向に荷重を与えている。
その結果、ダンパー機構全体の捩じり特性は、イニシャ
ル荷重が付加されていない弾性部材の捩じり特性に等し
くなる。すなわち、リニアな捩じり特性が得られる。し
かも、第1弾性部材と第2弾性部材は初期状態で円周方
向に圧縮されており、径方向外方への移動が規制されて
いる。
【0006】請求項2に記載のクラッチディスク組立体
は、1対の入力側円板部材と摩擦連結部と出力側ハブと
第1弾性部材と第2弾性部材とを備えている。1対の入
力側円板部材は、第1窓と第2窓とがそれぞれ形成さ
れ、互いに固定されている。第2窓は第1窓の第1回転
方向に位置する。出力側ハブはフランジを有している。
フランジは1対の円板部材間に相対回転可能に配置さ
れ、第1窓に対応し第1窓から第1回転方向に角度がず
れた第3窓と、第2窓に対応し第2窓から第2回転方向
に角度がずれた第4窓が形成されている。第1弾性部材
は、第1窓及び第3窓内に配置され、第1窓の第1回転
方向端と第2窓の第2回転方向端との間で円周方向に圧
縮されている。第2弾性部材は、第2及び第4窓内に配
置され、第2窓の第2回転方向端と第4窓の第1回転方
向端との間で円周方向に圧縮されている。
は、1対の入力側円板部材と摩擦連結部と出力側ハブと
第1弾性部材と第2弾性部材とを備えている。1対の入
力側円板部材は、第1窓と第2窓とがそれぞれ形成さ
れ、互いに固定されている。第2窓は第1窓の第1回転
方向に位置する。出力側ハブはフランジを有している。
フランジは1対の円板部材間に相対回転可能に配置さ
れ、第1窓に対応し第1窓から第1回転方向に角度がず
れた第3窓と、第2窓に対応し第2窓から第2回転方向
に角度がずれた第4窓が形成されている。第1弾性部材
は、第1窓及び第3窓内に配置され、第1窓の第1回転
方向端と第2窓の第2回転方向端との間で円周方向に圧
縮されている。第2弾性部材は、第2及び第4窓内に配
置され、第2窓の第2回転方向端と第4窓の第1回転方
向端との間で円周方向に圧縮されている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1及び図2に示す本発明の一実
施形態としてのクラッチディスク組立体1は、図1の左
側に配置されたエンジン(図示せず)からのトルクを図
1の右側に配置されたトランスミッション(図示せず)
に伝達及び遮断するための装置である。図1において
は、O−Oがクラッチディスク組立体1の回転軸線であ
る。
施形態としてのクラッチディスク組立体1は、図1の左
側に配置されたエンジン(図示せず)からのトルクを図
1の右側に配置されたトランスミッション(図示せず)
に伝達及び遮断するための装置である。図1において
は、O−Oがクラッチディスク組立体1の回転軸線であ
る。
【0008】このクラッチディスク組立体1は、主に、
出力側部材としてのハブ2と、入力側部材としてのクラ
ッチディスク3及びリテーニングプレート4(第2円板
部材)と、中間部材としてのサブプレート5(第1円板
部材)と、サブプレート5とハブ2との間に両者の相対
回転を制限するように配置された小コイルスプリング6
と、プレート3,4とサブプレート5との間に両者の相
対回転を制限するように配置された大コイルスプリング
コイルスプリング(71,72)と、プレート3,4と
ハブ2との間で相対回転が生じるときに所定のヒステリ
シストルクを発生させる摩擦発生機構8とから構成され
ている。
出力側部材としてのハブ2と、入力側部材としてのクラ
ッチディスク3及びリテーニングプレート4(第2円板
部材)と、中間部材としてのサブプレート5(第1円板
部材)と、サブプレート5とハブ2との間に両者の相対
回転を制限するように配置された小コイルスプリング6
と、プレート3,4とサブプレート5との間に両者の相
対回転を制限するように配置された大コイルスプリング
コイルスプリング(71,72)と、プレート3,4と
ハブ2との間で相対回転が生じるときに所定のヒステリ
シストルクを発生させる摩擦発生機構8とから構成され
ている。
【0009】ハブ2は、クラッチディスク組立体1の中
心に配置され、トランスミッションの軸(図示せず)に
連結される。ハブ2は、軸方向に延びる円筒状のボス2
aと、ボス2aの外周に一体に形成されたフランジ2b
とから構成されている。フランジ2bの外周には複数の
突起2cが円周方向に等間隔で形成されている。フラン
ジ2bの径方向に対向する2か所には、後述する小コイ
ルスプリング6の円周方向両端を受けるための切欠き2
dが形成されている。また、ボス2aの内周側には、ト
ランスミッションの軸(図示せず)にスプライン係合す
るスプライン孔2eが形成されている。
心に配置され、トランスミッションの軸(図示せず)に
連結される。ハブ2は、軸方向に延びる円筒状のボス2
aと、ボス2aの外周に一体に形成されたフランジ2b
とから構成されている。フランジ2bの外周には複数の
突起2cが円周方向に等間隔で形成されている。フラン
ジ2bの径方向に対向する2か所には、後述する小コイ
ルスプリング6の円周方向両端を受けるための切欠き2
dが形成されている。また、ボス2aの内周側には、ト
ランスミッションの軸(図示せず)にスプライン係合す
るスプライン孔2eが形成されている。
【0010】ハブ2のフランジ2bの外周にはサブプレ
ート5が配置されている。サブプレート5は円板状のプ
レートである。サブプレート5は、図2から明らかなよ
うに、径方向外方に延びる4つの突出部5aを有してい
る。各突出部5aには、円周方向に延びる4つの窓が形
成されている。ここでは、図2において、上下方向に並
ぶ窓を第1窓51とし、左右方向に並ぶ窓を窓52とす
る。各突出部5aの間は、外側切欠き5cとなってい
る。サブプレート5の内周側には、ハブ2の突起2cの
間に対応する部分に内側突起5dが形成されている。突
起2cと内側突起5dとの間には円周方向に所定の隙間
が確保されている。サブプレート5の内周側において、
ハブ2の切欠き2dに対応する2か所には内側切欠き5
eが形成されている。これらの切欠き2dと内側切欠き
5e内には小コイルスプリング6が配置されている。
ート5が配置されている。サブプレート5は円板状のプ
レートである。サブプレート5は、図2から明らかなよ
うに、径方向外方に延びる4つの突出部5aを有してい
る。各突出部5aには、円周方向に延びる4つの窓が形
成されている。ここでは、図2において、上下方向に並
ぶ窓を第1窓51とし、左右方向に並ぶ窓を窓52とす
る。各突出部5aの間は、外側切欠き5cとなってい
る。サブプレート5の内周側には、ハブ2の突起2cの
間に対応する部分に内側突起5dが形成されている。突
起2cと内側突起5dとの間には円周方向に所定の隙間
が確保されている。サブプレート5の内周側において、
ハブ2の切欠き2dに対応する2か所には内側切欠き5
eが形成されている。これらの切欠き2dと内側切欠き
5e内には小コイルスプリング6が配置されている。
【0011】サブプレート5の両側方には、クラッチプ
レート3及びリテーニングプレート4が配置されてい
る。プレート3,4は、概ね円板状の1対の部材であ
り、ハブ2のボス2aの外周側に回転自在に配置されて
いる。クラッチプレート3とリテーニングプレート4は
外周部4か所で当接ピン11により互いに固定されてい
る。この当接ピン11は、サブプレート5に形成された
外側切欠き5c内を延びている。当接ピン11と外側切
欠き5cとには円周方向に所定の隙間が確保されている
ため、プレート3,4とサブプレート5とは所定角度内
で相対回転可能である。
レート3及びリテーニングプレート4が配置されてい
る。プレート3,4は、概ね円板状の1対の部材であ
り、ハブ2のボス2aの外周側に回転自在に配置されて
いる。クラッチプレート3とリテーニングプレート4は
外周部4か所で当接ピン11により互いに固定されてい
る。この当接ピン11は、サブプレート5に形成された
外側切欠き5c内を延びている。当接ピン11と外側切
欠き5cとには円周方向に所定の隙間が確保されている
ため、プレート3,4とサブプレート5とは所定角度内
で相対回転可能である。
【0012】クラッチプレート3の外周には、摩擦連結
部10が配置されている。摩擦連結部10は、主に、円
環状のクッショニングプレート12と、摩擦フェーシン
グ13とから構成されている。クッショニングプレート
12は、環状部12aと環状部12aの外周に一体形成
された複数のクッショニング部12bとから構成されて
いる。環状部12aは当接ピン11によりクラッチプレ
ート3に固定されている。クッショニング部12bの両
面には摩擦フェーシング13が固定されている。なお、
摩擦フェーシング13の図1左側にはエンジン側のフラ
イホイール(図示せず)が配置されており、図示しない
プレッシャプレートにより摩擦フェーシング13がフラ
イホイールに押圧されると、クラッチディスク組立体1
にエンジン側のトルクが入力される。
部10が配置されている。摩擦連結部10は、主に、円
環状のクッショニングプレート12と、摩擦フェーシン
グ13とから構成されている。クッショニングプレート
12は、環状部12aと環状部12aの外周に一体形成
された複数のクッショニング部12bとから構成されて
いる。環状部12aは当接ピン11によりクラッチプレ
ート3に固定されている。クッショニング部12bの両
面には摩擦フェーシング13が固定されている。なお、
摩擦フェーシング13の図1左側にはエンジン側のフラ
イホイール(図示せず)が配置されており、図示しない
プレッシャプレートにより摩擦フェーシング13がフラ
イホイールに押圧されると、クラッチディスク組立体1
にエンジン側のトルクが入力される。
【0013】クラッチプレート3及びリテーニングプレ
ート4には、サブプレート5の第1窓51に対応した位
置に第3窓31,41がそれぞれ形成されており、第2
窓52に対応した位置に第4窓32,42がそれぞれ形
成されている。プレート3,4の第3窓31,41はサ
ブプレート5の第1窓51とほぼ同じ円周方向長さを有
しているが、回転方向R1 (第1回転方向)に角度θ1
だけ変位している。プレート3,4の第4窓32,42
は、サブプレート5の第2窓52とほぼ同じ円周方向長
さを有しているが、角度θ1 だけ回転方向R2 (第2回
転方向)に変位している。なお、プレート3,4の各窓
の径方向両側には、軸方向外方に切り起こされた押え部
が形成されており、これにより各コイルスプリングの径
方向外方及び軸方向への移動を規制している。
ート4には、サブプレート5の第1窓51に対応した位
置に第3窓31,41がそれぞれ形成されており、第2
窓52に対応した位置に第4窓32,42がそれぞれ形
成されている。プレート3,4の第3窓31,41はサ
ブプレート5の第1窓51とほぼ同じ円周方向長さを有
しているが、回転方向R1 (第1回転方向)に角度θ1
だけ変位している。プレート3,4の第4窓32,42
は、サブプレート5の第2窓52とほぼ同じ円周方向長
さを有しているが、角度θ1 だけ回転方向R2 (第2回
転方向)に変位している。なお、プレート3,4の各窓
の径方向両側には、軸方向外方に切り起こされた押え部
が形成されており、これにより各コイルスプリングの径
方向外方及び軸方向への移動を規制している。
【0014】大コイルスプリングは合計4個であり、各
窓内に収納されている。第1窓51及び第3窓31,4
1内に収納された2つの大コイルスプリングを第1コイ
ルスプリング71(第1弾性部材)とし、第2窓52及
び第4窓32,42内に収納された2つの大コイルスプ
リングを第2コイルスプリング72(第2弾性部材)と
する。なお、第1及び第2コイルスプリング71,72
の自然長は、各窓の円周方向長さとほぼ等しい。そのた
め、第1及び第2コイルスプリング71,72は、窓内
で窓のずれに一致する角度θ1 だけ圧縮されている。こ
のように第1及び第2コイルスプリング71,72には
イニシャル荷重が付与されているため、クラッチディス
ク組立体の遠心力による径方向外方への移動が規制され
ている。
窓内に収納されている。第1窓51及び第3窓31,4
1内に収納された2つの大コイルスプリングを第1コイ
ルスプリング71(第1弾性部材)とし、第2窓52及
び第4窓32,42内に収納された2つの大コイルスプ
リングを第2コイルスプリング72(第2弾性部材)と
する。なお、第1及び第2コイルスプリング71,72
の自然長は、各窓の円周方向長さとほぼ等しい。そのた
め、第1及び第2コイルスプリング71,72は、窓内
で窓のずれに一致する角度θ1 だけ圧縮されている。こ
のように第1及び第2コイルスプリング71,72には
イニシャル荷重が付与されているため、クラッチディス
ク組立体の遠心力による径方向外方への移動が規制され
ている。
【0015】摩擦発生機構8は、クラッチプレート3の
内周部とリテーニングプレート4の内周部との軸方向間
でボス2aの外周側に配置されたそれぞれ環状の部材か
ら構成されている。次に、クラッチディスク組立体1の
動作について説明する。摩擦フェーシング13がエンジ
ン側のフライホイール(図示せず)に押し付けられる
と、エンジン側のフライホイールのトルクがクラッチプ
レート3及びリテーニングプレート4に入力される。こ
のトルクは、大コイルスプリング(71,72)、サブ
プレート5、小コイルスプリング6を介してハブ2に伝
達され、さらに図示しないトランスミッション側の軸に
伝達される。
内周部とリテーニングプレート4の内周部との軸方向間
でボス2aの外周側に配置されたそれぞれ環状の部材か
ら構成されている。次に、クラッチディスク組立体1の
動作について説明する。摩擦フェーシング13がエンジ
ン側のフライホイール(図示せず)に押し付けられる
と、エンジン側のフライホイールのトルクがクラッチプ
レート3及びリテーニングプレート4に入力される。こ
のトルクは、大コイルスプリング(71,72)、サブ
プレート5、小コイルスプリング6を介してハブ2に伝
達され、さらに図示しないトランスミッション側の軸に
伝達される。
【0016】エンジン側のフライホイール(図示せず)
からクラッチディスク組立体1に捩じり振動が伝達され
ると、プレート3,4とサブプレート5とハブ2との間
で周期的な相対回転が生じる。このとき小コイルスプリ
ング6と大コイルスプリング(71,72)が圧縮さ
れ、摩擦発生機構8によりヒステリシストルクが発生す
る。
からクラッチディスク組立体1に捩じり振動が伝達され
ると、プレート3,4とサブプレート5とハブ2との間
で周期的な相対回転が生じる。このとき小コイルスプリ
ング6と大コイルスプリング(71,72)が圧縮さ
れ、摩擦発生機構8によりヒステリシストルクが発生す
る。
【0017】ここでは、図3〜図6のばね動作模式図と
図7の捩じり特性線図を用いて第1及び第2コイルスプ
リング71,72の捩じり特性について説明する。この
説明では、互いに接近する側にずれて配置された第3窓
31,41と第4窓32,42内に配置された第1及び
第2コイルスプリング71,72を1組として扱う。図
3に示す自由状態では、第1コイルスプリング71は、
第1窓孔51の回転方向R1 側端と第3窓孔31,41
の回転方向R2 側端との間で円周方向に圧縮されてい
る。第2コイルスプリング72は、第2窓52の回転方
向R2 側端と第4窓32,42の回転方向R1 側端との
間で円周方向に圧縮されている。このようにして、サブ
プレート5は、第1コイルスプリング71から回転方向
R1 に荷重を受け、第2コイルスプリング72から回転
方向R2 に荷重を受けている。
図7の捩じり特性線図を用いて第1及び第2コイルスプ
リング71,72の捩じり特性について説明する。この
説明では、互いに接近する側にずれて配置された第3窓
31,41と第4窓32,42内に配置された第1及び
第2コイルスプリング71,72を1組として扱う。図
3に示す自由状態では、第1コイルスプリング71は、
第1窓孔51の回転方向R1 側端と第3窓孔31,41
の回転方向R2 側端との間で円周方向に圧縮されてい
る。第2コイルスプリング72は、第2窓52の回転方
向R2 側端と第4窓32,42の回転方向R1 側端との
間で円周方向に圧縮されている。このようにして、サブ
プレート5は、第1コイルスプリング71から回転方向
R1 に荷重を受け、第2コイルスプリング72から回転
方向R2 に荷重を受けている。
【0018】クラッチプレート3とリテーニングプレー
ト4を図示しない他の装置に固定し、それに対してサブ
プレート5を回転方向R1 側に捩じっていく。すると、
図4に示すように、第1コイルスプリング71は第1窓
51と第1窓31,42との間で自然長に近づいてい
く。これにより、第1コイルスプリング71からサブプ
レート5に作用する荷重は減少していく。また、第2コ
イルスプリング72は第2窓52と第4窓32,42と
の間で圧縮されていく。さらに捩じり動作が進みサブプ
レート5が角度θ1 回転すると、図5に示すように、第
1コイルスプリング71は第1窓51と第3窓31,4
1内で自由長となる。さらに捩じり角度が大きくなる
と、サブプレート5の第1窓51のR2 側端部が第1窓
31,41のR1 側端部との間で第1コイルスプリング
71を圧縮していく。これにより、サブプレート5は第
1コイルスプリング71から回転方向R2 に荷重を受け
る。
ト4を図示しない他の装置に固定し、それに対してサブ
プレート5を回転方向R1 側に捩じっていく。すると、
図4に示すように、第1コイルスプリング71は第1窓
51と第1窓31,42との間で自然長に近づいてい
く。これにより、第1コイルスプリング71からサブプ
レート5に作用する荷重は減少していく。また、第2コ
イルスプリング72は第2窓52と第4窓32,42と
の間で圧縮されていく。さらに捩じり動作が進みサブプ
レート5が角度θ1 回転すると、図5に示すように、第
1コイルスプリング71は第1窓51と第3窓31,4
1内で自由長となる。さらに捩じり角度が大きくなる
と、サブプレート5の第1窓51のR2 側端部が第1窓
31,41のR1 側端部との間で第1コイルスプリング
71を圧縮していく。これにより、サブプレート5は第
1コイルスプリング71から回転方向R2 に荷重を受け
る。
【0019】図7に示す捩じり特性線図において、Aが
第2コイルスプリング72の特性であり、Bが第1コイ
ルスプリング71の特性である。この2つの捩じり特性
を合成した全体の特性はCである。このように全体とし
てはリニアな特性が得られ、異音が発生しにくい。ま
た、前述の動作から明らかなように、R1 側に捩じれた
場合は第2コイルスプリング72は常に円周方向に圧縮
されている。これがR2側に捩じった場合は第1コイル
スプリング71が常に圧縮されている。このように常に
半分のコイルスプリングが圧縮されているため、たとえ
コイルスプリングがへたったり摩耗が生じても、コイル
スプリングの窓内でのがたつきが生じにくい。
第2コイルスプリング72の特性であり、Bが第1コイ
ルスプリング71の特性である。この2つの捩じり特性
を合成した全体の特性はCである。このように全体とし
てはリニアな特性が得られ、異音が発生しにくい。ま
た、前述の動作から明らかなように、R1 側に捩じれた
場合は第2コイルスプリング72は常に円周方向に圧縮
されている。これがR2側に捩じった場合は第1コイル
スプリング71が常に圧縮されている。このように常に
半分のコイルスプリングが圧縮されているため、たとえ
コイルスプリングがへたったり摩耗が生じても、コイル
スプリングの窓内でのがたつきが生じにくい。
【0020】前記実施形態では4つの窓内にそれぞれ大
コイルスプリングを配置したが、窓及びコイルスプリン
グの数は限定されない。また、窓及びコイルスプリング
の数は偶数である必要はなく、前述した1対の窓及びコ
イルスプリングの構成があればよい。さらに、前記実施
形態では、サブプレートに形成された窓孔に円周方向に
等間隔してクラッチプレート及びリテーニングプレート
に形成された窓孔をずらしたが、その逆でもよい。
コイルスプリングを配置したが、窓及びコイルスプリン
グの数は限定されない。また、窓及びコイルスプリング
の数は偶数である必要はなく、前述した1対の窓及びコ
イルスプリングの構成があればよい。さらに、前記実施
形態では、サブプレートに形成された窓孔に円周方向に
等間隔してクラッチプレート及びリテーニングプレート
に形成された窓孔をずらしたが、その逆でもよい。
【0021】また、この実施形態はクラッチディスク組
立体に限定されず、他のダンパー機構に用いてもよい。
立体に限定されず、他のダンパー機構に用いてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明に係るダンパー機構では、初期状
態において、第1円板部材に対して、第1弾性部材は第
1回転方向に荷重を与え、第2弾性部材は第2回転方向
に荷重を与えている。その結果、ダンパー機構全体の捩
じり特性は、イニシャル荷重を付加されていない弾性部
材の捩じり特性に等しくなる。すなわち、リニアな捩じ
り特性が得られる。しかも、第1弾性部材と第2弾性部
材は初期状態で円周方向に圧縮されており、径方向外方
への移動が規制されている。
態において、第1円板部材に対して、第1弾性部材は第
1回転方向に荷重を与え、第2弾性部材は第2回転方向
に荷重を与えている。その結果、ダンパー機構全体の捩
じり特性は、イニシャル荷重を付加されていない弾性部
材の捩じり特性に等しくなる。すなわち、リニアな捩じ
り特性が得られる。しかも、第1弾性部材と第2弾性部
材は初期状態で円周方向に圧縮されており、径方向外方
への移動が規制されている。
【図1】本発明の一実施形態のしてのクラッチディスク
組立体の縦断面概略図。
組立体の縦断面概略図。
【図2】クラッチディスク組立体の一部を取り去った平
面図。
面図。
【図3】相対回転時におけるコイルスプリングの圧縮動
作を示す模式図。
作を示す模式図。
【図4】相対回転時におけるコイルスプリングの圧縮動
作を示す模式図。
作を示す模式図。
【図5】相対回転時におけるコイルスプリングの圧縮動
作を示す模式図。
作を示す模式図。
【図6】相対回転時におけるコイルスプリングの圧縮動
作を示す模式図。
作を示す模式図。
【図7】クラッチディスク組立体の捩じり特性線図。
【図8】従来のクラッチディスク組立体の捩じり特性線
図。
図。
1 クラッチディスク組立体 3 クラッチプレート(第2円板部材) 4 リテーニングプレート(第2円板部材) 5 サブプレート(第1円板部材) 31 第3窓 32 第4窓 41 第3窓 42 第4窓 51 第1窓 52 第2窓 71 第1コイルスプリング(第1弾性部材) 72 第2コイルスプリング(第2弾性部材)
Claims (2)
- 【請求項1】第1窓と、前記第1窓の第1回転方向に位
置する第2窓とが形成された第1円板部材と、 前記第1円板部材に相対回転可能に配置され、前記第1
窓に対応し前記第1窓から第1回転方向に角度がずれた
第3窓と、前記第2窓に対応し前記第2窓から第2回転
方向に角度がずれた第4窓とが形成された第2円板部材
と、 前記第1窓及び第3窓内に配置され、前記第1窓の前記
第1回転方向端と前記第2窓の前記第2回転方向端との
間で円周方向に圧縮されている第1弾性部材と、 前記第2窓及び第4窓内に配置され、前記第2窓の前記
第2回転方向端と前記第4窓の前記第1回転方向端との
間で円周方向に圧縮されている第2弾性部材と、を備え
たダンパー機構。 - 【請求項2】第1窓と、前記第1窓の第1回転方向に位
置する第2窓とがそれぞれ形成され、互いに固定された
1対の入力側円板部材と、 前記入力側円板部材に固定された摩擦連結部と、 前記1対の入力側円板部材間に相対回転可能に配置さ
れ、前記第1窓に対応し前記第1窓から第1回転方向に
角度がずれた第3窓と、前記第2窓に対応し前記第2窓
から第2回転方向に角度がずれた第4窓とが形成された
フランジを有する出力側ハブと、 前記第1窓及び第3窓内に配置され、前記第1窓の前記
第1回転方向端と前記第2窓の前記第2回転方向端との
間で円周方向に圧縮されている第1弾性部材と、 前記第2窓及び第4窓内に配置され、前記第2窓の前記
第2回転方向端と前記第4窓の前記第1回転方向端との
間で円周方向に圧縮されている第2弾性部材と、を備え
たクラッチディスク組立体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8057070A JPH09250557A (ja) | 1996-03-14 | 1996-03-14 | ダンパー機構及びクラッチディスク組立体 |
KR1019960071281A KR100217198B1 (ko) | 1996-03-14 | 1996-12-24 | 댐퍼 기구 및 클러치 디스크 조립체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8057070A JPH09250557A (ja) | 1996-03-14 | 1996-03-14 | ダンパー機構及びクラッチディスク組立体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09250557A true JPH09250557A (ja) | 1997-09-22 |
Family
ID=13045198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8057070A Pending JPH09250557A (ja) | 1996-03-14 | 1996-03-14 | ダンパー機構及びクラッチディスク組立体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09250557A (ja) |
KR (1) | KR100217198B1 (ja) |
-
1996
- 1996-03-14 JP JP8057070A patent/JPH09250557A/ja active Pending
- 1996-12-24 KR KR1019960071281A patent/KR100217198B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970066146A (ko) | 1997-10-13 |
KR100217198B1 (ko) | 1999-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3727160B2 (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP3434391B2 (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP3489927B2 (ja) | クラッチディスク組立体 | |
US5857914A (en) | Configuration for connecting outer radial portions of disk portions of a damper disk assembly | |
CN113309816A (zh) | 弹簧座及减振装置 | |
JP7418702B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JPH0942312A (ja) | 摩擦発生機構 | |
JP3986266B2 (ja) | クラッチディスク組立体 | |
JPH09250557A (ja) | ダンパー機構及びクラッチディスク組立体 | |
JP3365590B2 (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP3556008B2 (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP3871786B2 (ja) | ダンパー機構 | |
JPH11173381A (ja) | ダンパー | |
JP7449762B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP3504805B2 (ja) | プレート部材及びダンパーディスク組立体 | |
JP7422617B2 (ja) | トルクリミッタ付きダンパ装置 | |
JP3522430B2 (ja) | スプリングシート | |
JPH11173380A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP3225182B2 (ja) | スプリングシート、ダンパー機構及びその捩じり特性変更方法 | |
JPH0989026A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JPH0942309A (ja) | プレート部材及びダンパーディスク組立体 | |
JPH0942310A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP2000310282A (ja) | ダンパーディスク組立体 | |
JP2021134834A (ja) | スプリングシート及びダンパ装置 | |
JP3191249B2 (ja) | クラッチデイスク |