JPH09250178A - ユニット建物 - Google Patents
ユニット建物Info
- Publication number
- JPH09250178A JPH09250178A JP8060848A JP6084896A JPH09250178A JP H09250178 A JPH09250178 A JP H09250178A JP 8060848 A JP8060848 A JP 8060848A JP 6084896 A JP6084896 A JP 6084896A JP H09250178 A JPH09250178 A JP H09250178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- unit
- seismic isolation
- isolation devices
- columns
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
ことができるようにすること。 【解決手段】 四隅に柱11が設けられていて天井梁1
2と床梁13で前記柱11が連結されている骨組みを有
した箱状の建物ユニット1を構成し、この建物ユニット
1を基礎2の上に複数隣接配置して構成したユニット建
物において、各建物ユニット1の柱11と基礎2との間
に免震装置3が設けられ、同じ建物ユニット1の下に位
置する免震装置3同士が横架材4ならびに斜め架材5で
連結されている。
Description
ト建物に関する。
ならびに鉛直方向に隣接配置して建設されるユニット建
物は、特公昭58−37462号公報にも記載されてい
るようによく知られている。ところが、このユニット建
物では、基礎に植設したアンカーボルトに、建物ユニッ
トの骨組み(主として柱と床梁と天井梁で構成されてい
る)を直接締結固定していたために、地震や交通震動が
基礎を介して建物ユニットに伝わり易いという問題があ
った。
9号公報に記載されているように、建物ユニットの柱と
基礎との間に積層ゴム等からなる免震装置を設け、地震
や交通震動が前記免震装置で減衰されてから建物ユニッ
トに伝わるようにすることで上記問題を解決しようとし
ている。
した従来技術にあっては、地震や交通震動のエネルギー
が複数の免震装置に均等に入力し難いので、地震や交通
震動が生じた時の免震装置の変形量にばらつきが生じ、
建物が全体的に歪み易い。従って、建物が歪まないよう
にするためには、各建物ユニットの骨組みの断面を大き
くしなければならなくなり、それによって重量が大きく
なり、輸送性、据付け作業性を悪化させる原因になると
いう問題があった。
目し、免震機能を備えたユニット建物を効率よく建設す
ることができるようにすることを目的としている。
めに、本発明請求項1記載のユニット建物では、四隅に
柱が設けられていて天井梁と床梁で前記柱が連結されて
いる骨組みを有した箱状の建物ユニットを構成し、この
建物ユニットを基礎の上に複数隣接配置して構成したユ
ニット建物において、各建物ユニットの柱と基礎との間
に免震装置が設けられ、同じ建物ユニットの下に位置す
る免震装置同士が架材で連結されている構成とし、本発
明請求項2記載のユニット建物では、前記架材として、
隣接する位置にある免震装置同士を連結する横架材と、
斜め位置にある免震装置同士を連結する斜め架材とを備
えている構成とした。
震や交通震動等のエネルギーは、架材を通して4つの免
震装置にほぼ均等に入力し、これらの免震装置で減衰さ
れてから建物ユニットに入力する。このように、地震や
交通震動等のエネルギーが4つの免震装置にほぼ均等に
入力することにより、免震装置の変形量もほぼ均等にな
るので、建物ユニットの歪みが生じ難くなる。従って、
建物ユニットの骨組みの断面を大きくする必要がなくな
り、建物ユニットの軽量化を図ることができるようにな
る。本発明請求項2記載のユニット建物では、横架材と
斜め架材とを備えていることにより、免震装置同士の連
結強度が高くなっているので、建物ユニットの歪みを確
実に防止することができる。
実施の形態1のユニット建物について詳述する。図1は
実施の形態1のユニット建物H1の概略図、図2は実施
の形態1のユニット建物H1の要部を示す立面図で、こ
のユニット建物H1は二階建てに構成されており、一階
部分と二階部分のそれぞれが、縦横2列づつ隣接配置さ
れた4つの建物ユニット1で構成され、一階部分を構成
している建物ユニット1は、基礎2の上に免震装置3を
介して据え付けられている。
に、四隅に柱11を設け、これら柱11の上端部を天井
梁12で連結すると共に、柱11の下端部を床梁13で
連結することによって骨組みを構成し、この骨組みに、
適宜、床材や天井材や壁材(図示省略)を取り付けるこ
とによって箱状に形成されている。
枚の鋼板31,32の間に積層ゴム33を設け、この積
層ゴム33を両側の鋼板に固定して構成されており、建
物ユニット1の各柱11と基礎2との間にそれぞれひと
つづつ設けられ、一方の鋼板31が基礎2の上にアンカ
ーボルトAとナットNで固定され、他方の鋼板32が前
記建物ユニット1の床梁13にボルトBとナットNで固
定されている。
4つの免震装置3は、図4に示すように、隣接する位置
にある免震装置3同士が横架材4で連結され、斜め位置
にある免震装置3同士が斜め架材5で連結されている。
なお、これら横架材4ならびに斜め架材5は、免震装置
3の上側の鋼板31に各端部がボルトBとナットNで固
定されている。
や交通震動等のエネルギーは、横架材4と斜め架材5を
通して4つの免震装置3にほぼ均等に入力し、これら免
震装置3で減衰されてから建物ユニット1に入力する。
このように、地震や交通震動等のエネルギーが4つの免
震装置3にほぼ均等に入力することにより、免震装置3
の変形量もほぼ均等になるので、建物ユニット1の歪み
が生じ難くなる。従って、建物ユニット1の骨組みの断
面を大きくする必要がなくなり、建物ユニット1の軽量
化を図ることができるようになる。そして、建物ユニッ
ト1の軽量化により、輸送性ならびに据付け作業性を向
上させることができる。
予め工場内で免震装置3と横架材4ならびに斜め架材5
を各建物ユニット1に固定しておけば、施工現場では、
基礎2の上に建物ユニット1を据え付けるだけでよく、
非常に作業工程が少なくて済む。
て説明する。この実施の形態2のユニット建物H2は、
免震装置3が複数の柱11を支承できる構成となってい
て、2つの建物ユニット1の柱11が集まる部分におい
てはひとつの免震装置3に2本の柱11を支承させ、4
つの建物ユニット1の柱11が集まる部分においてはひ
とつの免震装置3に4本の柱11を支承させた構造にな
っている。したがって合計16本の柱11を9つの免震
装置3で支持することができ、実施の形態1と比べて免
震装置3の数が大幅に削減されている。なお、その他の
構成は実施の形態1と同一であるので、図面に実施の形
態1と同一の符号を付して説明を省略する。
述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におけ
る設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、
実施の形態では、免震装置3が、2枚の鋼板31,32
の間に積層ゴム33を設け、この積層ゴム33を両側の
鋼板31,32に固定して構成されている例を示した
が、免震装置は、積層ゴムの下面あるいは下側の鋼板の
上面にテフロン層を設けて積層ゴムを下側の鋼板の上で
滑り支承させたものと交換したり、積層ゴムの下面と下
側の鋼板の上面との間にボールベアリングを設けて積層
ゴムを下側の鋼板の上で転がり支承させたものと交換し
たりしてもよい。
ト建物にあっては、免震装置同士を架材で連結したこと
により、建物ユニットの骨組みの断面を大きくしなくて
も地震や交通震動等のエネルギーで建物ユニットが歪ま
ないようにすることができるので、軽量化により輸送性
ならびに据付け作業性を向上させることができるという
効果が得られる。
る。
面図である。
を示す図である。
る。
面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 四隅に柱が設けられていて天井梁と床梁
で前記柱が連結されている骨組みを有した箱状の建物ユ
ニットを構成し、この建物ユニットを基礎の上に複数隣
接配置して構成したユニット建物において、 各建物ユニットの柱と基礎との間に免震装置が設けら
れ、同じ建物ユニットの下に位置する免震装置同士が架
材で連結されていることを特徴とするユニット建物。 - 【請求項2】 前記架材として、隣接する位置にある免
震装置同士を連結する横架材と、斜め位置にある免震装
置同士を連結する斜め架材とを備えている請求項1記載
のユニット建物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06084896A JP3464094B2 (ja) | 1996-03-18 | 1996-03-18 | ユニット建物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06084896A JP3464094B2 (ja) | 1996-03-18 | 1996-03-18 | ユニット建物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09250178A true JPH09250178A (ja) | 1997-09-22 |
JP3464094B2 JP3464094B2 (ja) | 2003-11-05 |
Family
ID=13154215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06084896A Expired - Lifetime JP3464094B2 (ja) | 1996-03-18 | 1996-03-18 | ユニット建物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3464094B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11293951A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-26 | Bridgestone Corp | 住宅用免震地盤 |
JP2001073473A (ja) * | 1999-03-09 | 2001-03-21 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建築物の出入り口構造、及び該出入り口構造を備えたユニット式免震建物並びに建物ユニット |
JP2003097086A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-03 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建物及びその施工方法 |
JP2013253412A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Shimizu Corp | 免震建物 |
JP2014196812A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 中部電力株式会社 | 免震装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01214645A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-08-29 | Mitsui Home Kk | フェィルセーフ機構を備える免震建物 |
JPH0464745A (ja) * | 1990-07-03 | 1992-02-28 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 免震支持装置 |
JPH05141464A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-06-08 | Kajima Corp | 積層ゴム支承及び該積層ゴム支承を用いた構造物の振動制御装置 |
JPH06158909A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sekisui Chem Co Ltd | 建物ユニットの免震据付装置 |
-
1996
- 1996-03-18 JP JP06084896A patent/JP3464094B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01214645A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-08-29 | Mitsui Home Kk | フェィルセーフ機構を備える免震建物 |
JPH0464745A (ja) * | 1990-07-03 | 1992-02-28 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 免震支持装置 |
JPH05141464A (ja) * | 1991-11-15 | 1993-06-08 | Kajima Corp | 積層ゴム支承及び該積層ゴム支承を用いた構造物の振動制御装置 |
JPH06158909A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sekisui Chem Co Ltd | 建物ユニットの免震据付装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11293951A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-26 | Bridgestone Corp | 住宅用免震地盤 |
JP2001073473A (ja) * | 1999-03-09 | 2001-03-21 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建築物の出入り口構造、及び該出入り口構造を備えたユニット式免震建物並びに建物ユニット |
JP2003097086A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-03 | Sekisui Chem Co Ltd | 免震建物及びその施工方法 |
JP2013253412A (ja) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Shimizu Corp | 免震建物 |
JP2014196812A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 中部電力株式会社 | 免震装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3464094B2 (ja) | 2003-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111287326A (zh) | 快速可拆再建的组装合成建筑及其建造方法 | |
JP3464094B2 (ja) | ユニット建物 | |
JP2015054738A (ja) | タワークレーンの支持構造およびタワークレーン装置 | |
JPH05141118A (ja) | 鉄骨系プレハブ住宅の免震構造 | |
CN113417395A (zh) | 适用于震后可恢复功能钢结构的隔震楼板系统 | |
JP6383532B2 (ja) | 既存構造物の免震化方法 | |
JPH05311921A (ja) | 制振装置 | |
JPH102013A (ja) | 大架構塔状建築物 | |
JP3690435B2 (ja) | ドーム屋根構造およびその施工方法 | |
JPH1130052A (ja) | ユニット建物と建物 | |
JP7316910B2 (ja) | 建物 | |
JP7269836B2 (ja) | 建物 | |
JPH01214645A (ja) | フェィルセーフ機構を備える免震建物 | |
JPH0978845A (ja) | 既存建物のジャッキアップ工法 | |
JPH1018432A (ja) | ユニット建物ならびにそのユニット建物の施工方法 | |
JPH11336370A (ja) | ユニット建物とその構築方法ならびに免震建物 | |
JPH102017A (ja) | 建物ユニットとその構築方法 | |
JPH05179710A (ja) | 中高層建築物の構造 | |
JP2004316255A (ja) | 可変階高式積層構造物、可変階高式積層構造物の構築方法、及び可変階高式積層構造物の階高の変更方法 | |
JP2934744B2 (ja) | 超高層建築物の架構構造 | |
JPH1150547A (ja) | ユニット建物と建物の設置構造 | |
CN116378210A (zh) | 一种外交叉网格斜柱框架结构体系 | |
JPH051481A (ja) | 建物の耐震構造 | |
JP2021004445A (ja) | 建物 | |
JPH04361986A (ja) | タワークレーンの据付構台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |