JPH09249859A - ウインドフィルム - Google Patents

ウインドフィルム

Info

Publication number
JPH09249859A
JPH09249859A JP8089066A JP8906696A JPH09249859A JP H09249859 A JPH09249859 A JP H09249859A JP 8089066 A JP8089066 A JP 8089066A JP 8906696 A JP8906696 A JP 8906696A JP H09249859 A JPH09249859 A JP H09249859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
infrared
resin
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8089066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3835769B2 (ja
Inventor
Masabumi Kase
正文 加瀬
Hironobu Akiyama
裕信 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP08906696A priority Critical patent/JP3835769B2/ja
Priority to SG1997000747A priority patent/SG52930A1/en
Priority to KR1019970009033A priority patent/KR100203371B1/ko
Priority to US08/819,384 priority patent/US5925453A/en
Priority to CNB97103494XA priority patent/CN1230604C/zh
Priority to IDP970893A priority patent/ID16284A/id
Publication of JPH09249859A publication Critical patent/JPH09249859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3835769B2 publication Critical patent/JP3835769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/14Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a particulate layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/261In terms of molecular thickness or light wave length
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating

Abstract

(57)【要約】 【課題】 曲面ガラス窓の内側に太陽光線が当たって
も、赤外線の反射を少なくし、集光される赤外線の強度
を弱くすることができるウインドフィルムを提供する。 【解決手段】 光反射層と赤外線吸収層を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、赤外線を吸収すること
ができるウインドフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車などの窓ガラスに光反射タ
イプのウインドフィルムを貼着することが行われてい
る。この光反射タイプのウインドフィルムは、屋外から
の太陽光線、特に赤外線を反射し、室内の温度上昇を防
止することができるので有用である。ところで、最近R
V車などの窓ガラスに曲面ガラスが使用されており、そ
の曲面ガラスの内面(凹面)に光反射タイプのウインド
フィルムを貼着することが多くなっている。この曲面ガ
ラス窓付き開閉式ドアを開けたままにしていると、太陽
光線が曲面ガラス窓の内側に貼着されている光反射タイ
プのウインドフィルムに当たり、反射され、さらに集光
されて内装材を焦がすという問題が発生する。光反射タ
イプのウインドフィルムの室内側のみ光反射を防ぐに
は、マット剤の塗布や黒色系塗料などを塗布する方法が
考えられる。しかし、これらの方法は、光の透過もなく
なるので、室内から屋外の見通しが悪くなるという欠点
があり、実用に供することは難しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、曲面ガラス
窓の内側に太陽光線が当たっても、赤外線の反射を少な
くし、集光される赤外線の強度を弱くすることができる
ウインドフィルムに関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討を行った結果、光反射層と赤
外線吸収層を有するウインドフィルムを光反射層をガラ
ス側に、そして赤外線吸収層を表面側に配置して曲面ガ
ラス窓の内側に貼着することにより、上記課題を達成す
ることができることを見い出し、この知見に基づいて本
発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、光反射層と赤外線吸
収層を有することを特徴とするウインドフィルムを提供
するものである。また、本発明は、光反射層の一方の表
面側に赤外線吸収層が設けられ、光反射層の他の表面側
に接着剤層が設けられていることを特徴とするウインド
フィルムを提供するものである。以下、本発明を詳細に
説明する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のウインドフィルムにおけ
る光反射層は、可視光線を全部反射するものではなく、
可視光線の一部乃至大部分を反射し、残りの可視光線を
透過する機能を有するものである。光反射層の可視光線
透過率は、好ましくは10〜80%であり、特に好まし
くは15〜55%である。光反射層の具体例としては、
例えば金属蒸着層、金属スパッタリング層、金属プラズ
マ層、金属粉練り込み層、金属メッキ層、化学メッキ層
などが挙げられ、好ましくは金属蒸着層である。これら
に使用される金属の種類としては、例えばアルミニウ
ム、金、銀、銅、ニッケル、コバルト、クロム、スズ、
インジウムなどが挙げられ、好ましくはアルミニウムで
ある。光反射層の厚みは、好ましくは0.001〜0.
1μmの範囲であり、特に好ましくは0.005〜0.
05μmの範囲である。
【0007】本発明のウインドフィルムにおける赤外線
吸収層は、赤外線を吸収することができる層であり、赤
外線の吸収率が80%以上が好ましく、特に90%以上
が好ましい。この赤外線吸収層は、可視光線を透過する
ものであることが必要であり、可視光線の透過率が50
%以上であることが好ましく、特に60%以上であるこ
とが好ましい。赤外線吸収層の具体例としては、例えば
赤外線吸収剤を含む層であり、より具体的には例えば透
明基材フィルムに赤外線吸収剤が練り込まれたフィルム
層、赤外線吸収剤を含むコート層、赤外線吸収剤を含む
印刷層などが挙げられる。赤外線吸収剤を含むコート層
又は赤外線吸収剤を含む印刷層は、透明基材フィルムの
少なくとも片面に設けられていることが好ましい。赤外
線吸収剤としては、酸化スズ、酸化インジウム、酸化マ
グネシウム、酸化チタン、酸化クロム、酸化ジルコニウ
ム、酸化ニッケル、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化
鉄、酸化アンチモン、酸化鉛、酸化ビスマスなどの無機
赤外線吸収剤、フタロシアニン類、ナフタロシアニン
類、アントラキノン類などの有機赤外線吸収剤などが使
用できる。
【0008】無機赤外線吸収剤は、微粒子状が好まし
く、平均粒径が0.005〜1μmの範囲であることが
好ましく、特に0.01〜0.5μmの範囲であること
が好ましい。また、無機赤外線吸収剤の微粒子は、可視
光線透過率をよくするため、粒径が1μm以下の分布が
好ましい。赤外線吸収剤は、高分散状態に分散されてい
ることが好ましい。赤外線吸収剤の使用量は、ウインド
フィルム単位面積当たりで表して、0.5〜20g/m
2の範囲が好ましく、特に1〜10g/m2の範囲が好ま
しい。赤外線吸収層の厚みは、特に制限ないが、赤外線
吸収剤を含むコート層又は赤外線吸収剤を含む印刷層の
場合は、通常0.5〜15μmの範囲であり、好ましく
は1〜10μmの範囲である。また、透明基材フィルム
に赤外線吸収剤が練り込まれたフィルム層の場合は、通
常5〜200μmの範囲であり、好ましくは10〜10
0μmの範囲である。
【0009】赤外線吸収剤が練り込まれる透明基材フイ
ルムとしては、例えばポリエチレン、ポリプロピレンな
どのポリオレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、スチレン樹
脂、ABS樹脂、ポリビニルアルコール、アクリル樹
脂、アクリロニトリル−スチレン系樹脂、塩化ビニリデ
ン樹脂、AAS樹脂、AES樹脂、ポリウレタン樹脂、
ポリビニルブチラール樹脂、ポリ−4−メチルペンテン
−1樹脂、ポリブテン−1樹脂、フッ化ビニリデン樹
脂、フッ化ビニル樹脂、フッ素樹脂、ポリカーボネート
樹脂、ポリアミド樹脂、アセタール樹脂、ポリフェニレ
ンオキシド樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ポリエ
チレンテレフタレートなどのポリエステル樹脂、ポリフ
ェニレンサルファイド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリスル
ホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、芳香族ポリエス
テル樹脂、ポリアリレート樹脂などの各種樹脂のフイル
ム、又はこれらの積層フイルムが挙げられ、好ましくは
ポリエステル樹脂フイルム、塩化ビニル樹脂フイルム、
ポリオレフィン樹脂フイルムが挙げられ、特に好ましく
はポリエステル樹脂フイルムである。
【0010】赤外線吸収剤を含むコート層又は赤外線吸
収剤を含む印刷層は、赤外線吸収剤とバインダーからな
る層であり、バインダーとしては、例えばアクリル系樹
脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、フェノール
系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ブチラール系樹脂、ジア
リルフタレート系樹脂、シリコーン系樹脂などの熱可塑
性樹脂、紫外線硬化性樹脂などの樹脂が挙げられる。好
ましいバインダーとしては、アクリル系樹脂、ポリエス
テル系樹脂、ブチラール系樹脂である。赤外線吸収剤を
含むコート層又は赤外線吸収剤を含む印刷層は、透明基
材フィルムの少なくとも片面に設けられていることが好
ましいが、この場合の透明基材フィルムとしては、前記
の赤外線吸収剤が練り込まれる透明基材フィルムにおい
て説明したものと同様なものが挙げられる。この場合の
透明基材フィルムの厚みは、適宜選定すればよいが、通
常5〜200μmの範囲であり、好ましくは10〜10
0μmの範囲である。本発明のウインドフィルムにおい
ては、赤外線吸収層の表面を保護するために、保護層を
設けてもよい。保護層は、汚れや傷を防止するためのも
のであり、これらの機能を有するものであればどのよう
なものでもよいが、透明基材フィルム層、透明コート層
などが好ましい。
【0011】本発明のウインドフィルムにおいては、光
反射層の一方の表面側に赤外線吸収層が設けられ、さら
にガラス面に貼着するために、光反射層の他の表面側に
接着剤層が設けられていることが好ましい。接着剤層
は、例えば粘着剤を含む層が挙げられ、その粘着剤とし
ては、例えば天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤、ア
クリル樹脂系粘着剤、ポリビニルエーテル樹脂系粘着
剤、ウレタン樹脂系粘着剤、シリコーン樹脂系粘着剤な
どが挙げられる。合成ゴム系粘着剤の具体例としては、
スチレン−ブタジエンゴム、ポリイソブチレンゴム、イ
ソブチレン−イソプレンゴム、イソプレンゴム、スチレ
ン−イソプレンブロック共重合体、スチレン−ブタジエ
ンブロック共重合体、スチレン−エチレン−ブチレンブ
ロック共重合体、エチレン−酢酸ビニル熱可塑性エラス
トマーなどが挙げられる。アクリル樹脂系粘着剤の具体
例としては、アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、ア
クリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸ブチル、アクリロニトリルなどの単独重合体
若しくは共重合体などが挙げられる。ポリビニルエーテ
ル樹脂系粘着剤の具体例としては、ポリビニルエーテ
ル、ポリビニルイソブチルエーテルなどが挙げられる。
シリコーン樹脂系粘着剤の具体例としては、ジメチルポ
リシロキサンなどが挙げられる。これらの粘着剤のう
ち、好ましいものとしては、アクリル系樹脂系粘着剤が
挙げられる。これらの粘着剤は、1種単独で又は2種以
上を組み合わせて用いることができる。
【0012】上記粘着剤には、さらに必要に応じて粘着
付与剤、充填剤、軟化剤、熱光安定剤、酸化防止剤、架
橋剤などを配合することができる。粘着付与剤として
は、ロジン系樹脂、テルペンフェノール樹脂、テルペン
樹脂、芳香族炭化水素変性テルペン樹脂、石油樹脂、ク
マロン・インデン樹脂、スチレン系樹脂、フェノール系
樹脂、キシレン樹脂などが挙げられる。充填剤として
は、亜鉛華、酸化チタン、シリカ、炭酸カルシウム、硫
酸バリウムなどが挙げられる。軟化剤としては、プロセ
スオイル、液状ゴム、可塑剤などが挙げられる。熱光安
定剤としては、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール
系、ヒンダードアミン系などが挙げられ、酸化防止剤と
しては、アニリド系、フェノール系、ホスファイト系、
チオエステル系などが挙げられる。
【0013】接着剤層を設ける方法は、種々の方法によ
り行うことができるが、例えば上記の粘着剤を適当な溶
剤に溶解させて塗布する方法、適当な媒体に分散あるい
は乳化させて塗布する方法、無溶媒で塗布又はカレンダ
ーロールにより塗工する方法、剥離紙上に予め接着剤層
を塗布形成しておいて、それを貼合せる方法、粘着剤が
両面に塗布された両面テープを積層する方法などが挙げ
られる。接着剤層の厚みは、特に限定されるものではな
く、通常10〜100μmの範囲にすればよく、好まし
くは20〜50μmの範囲である。なお、接着剤層の表
面には、剥離紙を貼付してもよい。
【0014】本発明のウインドフィルムにおいては、上
記接着剤層として感熱接着剤層や再湿性接着剤層を設け
てもよい。感熱接着剤層に使用される感熱接着剤は、種
々の感熱接着剤が使用でき、例えばエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、
フェノキシ樹脂、ナイロン11、ナイロン12、飽和ポ
リエステル、クマロン−インデン樹脂、ロジン、スチレ
ン−イソプレン−スチレン共重合ゴム、スチレン−ブタ
ジエン−スチレン共重合ゴム、ポリエチレン樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、などの単独若しくは共重合体などが挙げ
られ、好ましくはエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−アクリル酸エステル共重合体が挙げられる。再湿
性接着剤層に使用される再湿接着剤は、種々の再湿接着
剤が使用でき、例えば、ポリアクリルアミド、ポリアク
リル酸、ポリアクリル酸エステル、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルエーテル、セルロース誘導体、加工デン
プンなどが1種単独で、または2種以上を組合せて用い
られる。
【0015】上記感熱接着剤層及び再湿性接着剤層に
は、さらに必要に応じて粘着付与剤、充填剤、軟化剤、
熱光安定剤、酸化防止剤、架橋剤などの添加剤を配合す
ることができる。これらの添加剤は、前記の粘着剤のも
のと同様である。感熱接着剤は、加熱することにより接
着力が発現し、強固に接着するものである。再湿接着剤
は、水などの溶媒により接着力が発現し、強固に接着す
るものである。感熱接着剤層及び再湿性接着剤層の厚み
は、適宜選定すればよいが、通常3〜100μmの範囲
であり、好ましくは5〜50μmの範囲である。感熱接
着剤は常温では粘着力がなく、また再湿性接着剤は溶媒
を付与しなければ粘着力がないので、通常の状態では他
の部材に接しても接着することがなく、従って表面に剥
離紙を貼付する必要がない。感熱接着剤層及び再湿性接
着剤層を設ける方法は、種々の方法により行うことがで
きるが、例えば上記接着剤層を設ける方法と同様な方法
などにより、行うことができる。感熱接着剤層又は再湿
性接着剤層を設けた両面テープで積層する場合、いずれ
か一方を感熱接着剤層又は再湿性接着剤層に代えて粘着
剤層にしてもよい。
【0016】本発明のウインドフィルムにおいては、光
反射層と接着剤層は、直接積層されていてもよいし、透
明基材フィルムを介して積層されていてもよい。透明基
材フィルムとしては、前記において説明したものと同様
のものが挙げられる。透明基材フィルムの厚みは、適宜
選定すればよいが、通常5〜200μmの範囲であり、
好ましくは10〜100μmの範囲である。
【0017】本発明のウインドフィルムの代表的な構成
を図1〜4に示したウインドフィルムの断面図に基づい
て説明する。図1に示された例は、光反射層1の片面に
赤外線吸収剤を含むコート層からなる赤外線吸収層2が
積層され、一方光反射層1の他の表面には透明基材フィ
ルム3が積層され、さらにその透明基材フィルム3の表
面に粘着層が接着剤層4として積層されているウインド
フィルムである。図2に示された例は、光反射層1の片
面に赤外線吸収剤が練り込まれている透明基材フィルム
から成る赤外線吸収層2が積層され、一方光反射層1の
他の表面には感熱接着剤層が接着剤層4として積層され
ているウインドフィルムである。図3に示された例は、
光反射層1の片面に赤外線吸収剤を含むコート層からな
る赤外線吸収層2が積層され、さらにその赤外線吸収層
の表面に透明基材フィルム3が積層され、一方光反射層
1の他の表面には粘着層が接着剤層4として積層されて
いるウインドフィルムである。図4に示された例は、光
反射層1の片面に透明基材フィルム3が積層され、さら
にその透明基材フィルム3の表面に赤外線吸収剤を含む
コート層からなる赤外線吸収層2が積層され、一方光反
射層1の他の表面には再湿性接着剤層が接着剤層4とし
て積層されているウインドフィルムである。なお、上記
図1〜4の例において、赤外線吸収剤を含むコート層に
代えて赤外線吸収剤を含む印刷層としたものも代表例と
して挙げることができる。
【0018】ウインドフィルムを構成する各層は、接着
剤層を介して積層されていてもよいし、接着剤層を介し
ないで直接積層されていてもよい。上記各層と接着剤層
の投錨性が不足する場合は、上記各層の接着剤塗布予定
面にコロナ放電処理を施したり、ポリエステル樹脂、ウ
レタン樹脂、塩素化ポリオレフィンなどを主成分とし、
必要に応じて充填剤を配合したプライマーを塗布してプ
ライマー層を設けることが好ましい。充填剤としては、
シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリ
ン、焼成クレー、ベントナイト、ゼオライト、タルク、
珪藻土などの種々の充填剤を使用することができる。本
発明のウインドフィルムは、可視光線の透過率が10〜
80%の範囲にあることが好ましく、特に15〜55%
の範囲であることが好ましい。
【0019】本発明のウインドフィルムは、種々の用途
に使用できる。本発明のウインドフィルムの特に好まし
い用途は、自動車の開閉ドアの曲面ガラス窓用である。
自動車の開閉ドアの曲面ガラス窓に本発明が取り付けら
れたときを例として、その作用を説明すると次のようで
ある。自動車の開閉ドアを閉めている状態では、屋外の
太陽光線は、透明性の高い曲面ガラス窓に貼着されたウ
インドフィルムの光反射層によりその一部乃至大部分が
反射される。光反射層は、一部乃至大部分の可視光線が
透過するように膜厚が調整されており、光反射層を透過
した残りの太陽光線は、赤外線吸収層を透過し、室内に
達する。このことにより、室内から屋外を見ることがで
きる。一方、自動車の開閉ドアを開けている状態では、
曲面ガラス窓に貼着されたウインドフィルムの室内側の
面に太陽光線が当たり、赤外線はその赤外線吸収層によ
り吸収され、可視光線と紫外線と吸収されなかった赤外
線が光反射層により反射され、再び赤外線吸収層を透過
し室内に入る。このように、室内側から見て、赤外線吸
収層、光反射層、(ガラス)の順に構成される本発明の
ウインドフィルムによれば、太陽光線が照射され、反射
光として出るまでに、赤外線吸収層を2度通過すること
になるので、効率よく赤外線を吸収することができる。
従って、室内に達する赤外線は、殆どないかあるいは弱
いので室内の物品の温度上昇や火災を防ぐことができ
る。なお、赤外線吸収層や透明基材フィルムや接着剤層
に紫外線吸収剤を加えたり、紫外線吸収層を設けた場合
には、紫外線による物品の退色や肌の日焼けなどを防止
することもできる。
【0020】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに具体的に
説明する。なお、本発明は、これらの例によって何ら制
限されるものではない。
【0021】実施例1 図1は、本発明のウインドフィルムの一実施例の断面図
を示したものである。透明基材フイルム3(ポリエステ
ル樹脂フイルム、厚み:50μm、東レ(株)製、ルミ
ラーT−60)に、可視光線透過率が18%になるよう
にアルミ蒸着して光反射層1(アルミ蒸着層の厚み:
0.018μm)を形成し、その光反射層1の表面に、
酸化スズ微粒子粉末(平均粒子径:0.2μm、粒子径
分布:0.01〜0.5μm)を分散させた紫外線硬化
型アクリル樹脂(住友大阪セメント(株)製、SH−
1)を硬化時にその厚みが7μmとなるようにメイヤー
バーによりコーティングし、紫外線を照射して硬化さ
せ、赤外線吸収層2を形成した。酸化スズ粉末の分散量
は、3.5g/m2であった。次に、透明基材フイルム
3の表面にサイデン化学(株)製T−717を100重
量部と日本ポリウレタン工業(株)製コロネートLを
1.0重量部を混合したアクリル系粘着剤を乾燥時にそ
の厚みが20μmとなるように塗布し、ウインドフィル
ムを製造した。得られたウインドフィルムを3mm厚の
透明フロートガラスに貼り付け、コーティング面の反射
率を(株)島津製作所製UV−3100PCを使用して
測定した。その結果を表1に示す。また、ウインドフィ
ルムの貼り付けが行われていない透明フロートガラス側
から光線を照射し、ウインドフィルムの光線の透過率を
測定した。その結果を表2に示した。なお、反射率及び
透過率はJIS R3106に準拠して測定した。
【0022】比較例1 実施例1において赤外線吸収層2を設けないこと以外
は、実施例1と同様にしてウインドフィルムを製造し
た。このウインドフィルムについて、実施例1と同様に
光反射率及び光透過率を測定した。これらの結果を表1
及び表2に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】表1より、本発明のウインドフィルムの光
反射率は、赤外線部で極めて減少しており、赤外線をよ
く吸収していることが分かる。また、表2より、本発明
のウインドフィルムの光透過率は、比較例1のウインド
フィルムに比べて、殆ど変わらず、可視光線の透過率は
大きく減少しないことが分かる。また、本発明のウイン
ドフィルムを目で見た透過色も、比較例1のウインドフ
ィルムに比べて、やや暗くなった程度であり、外観的に
色が大きく変化することもなく実用状良好であった。
【0026】
【発明の効果】本発明のウインドフィルムは、曲面ガラ
ス窓の内側に貼着された場合にそのウインドフィルムの
表面に太陽光が当たったときでも、赤外線の反射を少な
くし、集光される赤外線の強度を弱くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のウインドフィルムの一実施例の断面図
である。
【図2】本発明のウインドフィルムの一実施例の断面図
である。
【図3】本発明のウインドフィルムの一実施例の断面図
である。
【図4】本発明のウインドフィルムの一実施例の断面図
である。
【符号の説明】
1 光反射層 2 赤外線吸収層 3 透明基材フィルム 4 接着剤層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光反射層と赤外線吸収層を有することを
    特徴とするウインドフィルム。
  2. 【請求項2】 光反射層の一方の表面側に赤外線吸収層
    が設けられ、光反射層の他の表面側に接着剤層が設けら
    れていることを特徴とするウインドフィルム。
  3. 【請求項3】 光反射層の一方の表面側に透明基材フィ
    ルムを介し赤外線吸収層が設けられ、光反射層の他の表
    面側に接着剤層が設けられていることを特徴とするウイ
    ンドフィルム。
  4. 【請求項4】 光反射層の一方の表面側に赤外線吸収層
    が設けられ、光反射層の他の表面側に透明基材フィルム
    を介し接着剤層が設けられていることを特徴とするウイ
    ンドフィルム。
JP08906696A 1996-03-19 1996-03-19 ウインドフィルム Expired - Lifetime JP3835769B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08906696A JP3835769B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ウインドフィルム
SG1997000747A SG52930A1 (en) 1996-03-19 1997-03-10 Window film
KR1019970009033A KR100203371B1 (ko) 1996-03-19 1997-03-17 윈도우필름
US08/819,384 US5925453A (en) 1996-03-19 1997-03-17 Window film
CNB97103494XA CN1230604C (zh) 1996-03-19 1997-03-18 窗膜
IDP970893A ID16284A (id) 1996-03-19 1997-03-19 Selaput jendela

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08906696A JP3835769B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ウインドフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09249859A true JPH09249859A (ja) 1997-09-22
JP3835769B2 JP3835769B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=13960491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08906696A Expired - Lifetime JP3835769B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ウインドフィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5925453A (ja)
JP (1) JP3835769B2 (ja)
KR (1) KR100203371B1 (ja)
CN (1) CN1230604C (ja)
ID (1) ID16284A (ja)
SG (1) SG52930A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1108231A1 (en) * 1998-07-31 2001-06-20 MSC Specialty Films, Inc. Solar control window film
JP2007029712A (ja) * 2005-06-23 2007-02-08 Honda Motor Co Ltd 視線検出装置
JP2009215551A (ja) * 2008-02-29 2009-09-24 Lockheed Martin Corp ロゴ表示用および/又は識別表示用高反射性材料
WO2020203991A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス、及び車両システム
WO2020203989A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス、及び車両システム

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365282B1 (en) * 1999-09-22 2002-04-02 Toda Kogyo Corporation Resin composition and laminated film
US20040213974A1 (en) * 2001-11-16 2004-10-28 Thomas Hicks Textured window film
US7151626B2 (en) 1999-11-03 2006-12-19 Optodot Corporation Reflective organic layers
US6517664B1 (en) 2000-01-10 2003-02-11 Process Resources Corporation Techniques for labeling of plastic, glass or metal containers or surfaces with polymeric labels
DE10018429A1 (de) * 2000-04-14 2001-10-18 Bayer Ag Kunststoffe die mit zinkoxidhaltigen, abriebfesten Multischichten stabilisiert sind
US20080192233A1 (en) * 2000-08-18 2008-08-14 Veil Corporation Near infrared electromagnetic radiation absorbing composition and method of use
US6656319B1 (en) 2000-10-25 2003-12-02 3M Innovative Properties Company Fluid-activatable adhesive articles and methods
US20060249245A1 (en) * 2000-10-31 2006-11-09 Bernard Balling Ceramic and glass correction inks
DE10123985A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-21 Tesa Ag Selbstklebende Schutzfolie für Glasoberflächen mit poröser SiO-2-Antireflex-Schicht sowie die Verwendung dieser
WO2004017717A1 (ja) * 2001-06-15 2004-03-04 Sumitomo Metal Mining Co.,Ltd. 農園芸施設用断熱資材
US7057805B2 (en) 2001-10-22 2006-06-06 Commonwealth Laminating & Coating, Inc. Solar control film containing carbon black and process for preparing the solar control film
KR100485287B1 (ko) * 2002-04-30 2005-04-27 이정우 일방향 투시되는 장식필름
US20040219366A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Johnson John R. Bright formable metalized film laminate
EP1674433A4 (en) * 2003-09-17 2007-06-13 Central Glass Co Ltd LAMINATED GLASS
DE102004021775A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Tesa Ag Klebeband insbesondere zur Abdeckung von Fensterflanschen
US7468203B2 (en) 2004-05-13 2008-12-23 Artscape, Inc. Textured window film
US10334840B2 (en) 2004-05-13 2019-07-02 Artscape Inc. Bird anti-collision window film
US20050277729A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition
KR100707178B1 (ko) 2005-01-22 2007-04-13 삼성전자주식회사 단방향 투명 광학계, 단방향 투명 광학계를 가진 평판디스플레이 및 그 제조 방법
US20060177646A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Detlef Burgard Method for producing shatterproof glass panels and casting resin molding
EP1859674B1 (en) * 2005-03-18 2017-06-14 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Agro-horticultural soil cover film
US20060229406A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-12 Silverman Lee A Process for uniformly dispersing particles in a polymer
US20080057185A1 (en) * 2005-12-30 2008-03-06 Wall Jason S Solar control laminates
US20070256782A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Haldeman Steven V Multiple Layer Glazing Bilayer Comprising Cesium Tungsten Oxide
US7550193B2 (en) * 2006-05-05 2009-06-23 Nanofilm Ltd Infrared radiation blocking laminate
EP2019747A4 (en) * 2006-05-25 2010-05-05 Arkema Inc ELASTIFICATOR COMPOSITION FOR TRANSPARENT THERMOPLASTS
EP2546315A1 (en) * 2006-11-17 2013-01-16 La Cadeau Compagnie B.v. Adhesive shading film
US8507086B2 (en) * 2006-12-21 2013-08-13 3M Innovative Properties Company Seaming tape and method of sealing window film seams
US8574666B2 (en) * 2006-12-21 2013-11-05 3M Innovative Properties Company Method of imparting corrosion resistance to a multi-layer window film having a metal layer
WO2008086436A1 (en) * 2007-01-09 2008-07-17 Artscape, Inc. Specification insulating sheet
DE102007044322A1 (de) * 2007-09-17 2009-03-19 Tesa Ag Doppelseitiges Klebeband zur Befestigung von schützenden Flächengebilden
KR101213864B1 (ko) * 2007-10-23 2012-12-18 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 차창용 일사 차폐체 및 차량용 창
US20090246438A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Phil Willhite Retrofit permanent hurricane window glass film protection
DE102008032392A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeug mit einem Flächengebilde als Sonnenschutz für eine Fensterscheibe und Verwendung eines Flächengebildes als Sonnenschutz für die Fensterscheibe eines Kraftfahrzeugs
EP2344330A4 (en) * 2008-10-28 2016-07-13 Madico Inc SUN-CONTROLLED WINDOW FILMS WITH INFRARED REFLECTION LAYERS
JP5702072B2 (ja) * 2010-03-10 2015-04-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窓貼り用積層フィルム
JP2013132888A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Three M Innovative Properties Co 窓貼り用積層フィルム、およびその製造方法、およびその適用方法
EP2809512B1 (en) * 2012-02-03 2019-06-05 3M Innovative Properties Company Primer compositions for optical films
US9477021B2 (en) * 2012-09-04 2016-10-25 Kilolambda Technologies Ltd. Glazing design with variable heat and light transmittance properties, device and method
CN103909689A (zh) * 2013-01-07 2014-07-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 陶瓷与塑料的复合体及应用该复合体的电子装置
US9278577B2 (en) 2013-11-15 2016-03-08 Artscape, Inc. Decorative coverings
CN104441817A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 合肥嘉伟装饰工程有限责任公司 自清洁表面柔性透明太阳膜
CN104974365A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 苏州博利迈新材料科技有限公司 一种隔热车载玻璃纳米贴膜及其制备方法
CN111331982A (zh) * 2016-08-10 2020-06-26 安徽美沃门窗科技有限公司 一种节能复合窗的保温膜的制造方法
US10838126B2 (en) * 2016-09-19 2020-11-17 Apple Inc. Electronic devices with infrared blocking filters
KR102116375B1 (ko) 2018-04-10 2020-05-29 이창석 내구성 및 시공성이 우수한 유리코팅용 필름
US10694607B1 (en) 2019-06-24 2020-06-23 Apple Inc. Electronic devices with light sensor waveguides
DE102019130958A1 (de) * 2019-11-15 2021-05-20 Universität des Saarlandes Vorrichtung und Verfahren zur verbesserten Induzierung von Schall mittels elektromagnetischer Strahlung
CN114675457A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种无源自偏压电致变色智能窗

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU49672A1 (ja) * 1965-03-23 1967-04-21
US3925945A (en) * 1973-11-23 1975-12-16 Walter S White Heat exchanger window
US4081934A (en) * 1976-09-03 1978-04-04 Ppg Industries, Inc. Seasonably adjustable window
US4381333A (en) * 1981-10-02 1983-04-26 Beggs James M Administrator Of High temperature glass thermal control structure and coating
US4963206A (en) * 1989-05-04 1990-10-16 Allied-Signal Inc. Method of making a thermal window glazing with conductive polymer coating to block radiative heating
DE69120509T2 (de) * 1990-11-26 1996-10-31 Central Glass Co Ltd Infrarote und Ultraviolette Strahlung absorbierendes Glas

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1108231A1 (en) * 1998-07-31 2001-06-20 MSC Specialty Films, Inc. Solar control window film
EP1108231A4 (en) * 1998-07-31 2003-05-28 Msc Specialty Films Inc SUN PROTECTION FOR WINDOWS
JP2007029712A (ja) * 2005-06-23 2007-02-08 Honda Motor Co Ltd 視線検出装置
JP2009215551A (ja) * 2008-02-29 2009-09-24 Lockheed Martin Corp ロゴ表示用および/又は識別表示用高反射性材料
WO2020203991A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス、及び車両システム
WO2020203989A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 積水化学工業株式会社 合わせガラス、及び車両システム

Also Published As

Publication number Publication date
SG52930A1 (en) 1998-09-28
CN1165235A (zh) 1997-11-19
CN1230604C (zh) 2005-12-07
JP3835769B2 (ja) 2006-10-18
KR100203371B1 (ko) 1999-06-15
ID16284A (id) 1997-09-18
KR970064904A (ko) 1997-10-13
US5925453A (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09249859A (ja) ウインドフィルム
US3290203A (en) Transparent and reflecting articles
US7057805B2 (en) Solar control film containing carbon black and process for preparing the solar control film
NZ530544A (en) Plastics article with low thermal conductivity, high light transmittance and absorption in the near infrared region
GB1600061A (en) Protection for room openings against excessive heat transmission therethrough
JP2003025478A (ja) ハードコートフィルム
KR19990044112A (ko) 액정용 역광 반사 시이트
JP3581081B2 (ja) 熱転写画像形成用光透過性粘着シート及び光透過性装飾粘着シート
JP2000108686A (ja) 自動車塗膜保護用シート
JP2008247623A (ja) 熱線遮断ガラス
CA2135290C (en) Abrasion-resistant coating composition and abrasion resistant energy control sheet
JPH11116910A (ja) 粘着シート
JPH09156025A (ja) 赤外線遮蔽フィルム
EP0099335B1 (en) A method of providing a protected layer
JPH11309813A (ja) ハードコートフィルム
JP2005052972A (ja) 紫外線赤外線遮蔽フィルム
JPH1039134A (ja) 光可逆変色性遮光材
JPH073217A (ja) 紫外線吸収性透明粘着シート
JPH08259708A (ja) 支持体積層用ポリエステルフイルム
JP3816237B2 (ja) 選択性光線透過膜転写材
JP2005205781A (ja) 耐発泡性積層シート及び耐発泡性積層体
JP2000085059A (ja) 紫外線吸収フィルム
JP2000008741A (ja) 調光ガラス及びそれを用いた窓
JP2004090298A (ja) 化粧材
JP2011206940A (ja) 保護フィルム付き光触媒シート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term