JPH09247703A - デコーダ - Google Patents

デコーダ

Info

Publication number
JPH09247703A
JPH09247703A JP7513996A JP7513996A JPH09247703A JP H09247703 A JPH09247703 A JP H09247703A JP 7513996 A JP7513996 A JP 7513996A JP 7513996 A JP7513996 A JP 7513996A JP H09247703 A JPH09247703 A JP H09247703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
circuit
demodulation
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7513996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Nishimoto
英敏 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7513996A priority Critical patent/JPH09247703A/ja
Publication of JPH09247703A publication Critical patent/JPH09247703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不連続的にカラーフレームが入力された場合
にも正しくデコードできるようにする。 【解決手段】 バースト検出・比較回路3は、反転回路
2は、Y/C分離・クロマデコーダ回路1にて色差信号
の復調に供されたサブキャリアと本デコーダに入力され
たNTSCコンポジットデジタル信号中のカラーバース
ト信号の位相を比較し、両位相が一致しているか否かを
判別する。そして、この判別結果をクロマ位相コントロ
ール信号として反転回路2に出力する。そして、反転回
路2は、Y/C分離・クロマデコーダ回路1にて復調さ
れた色差信号CB ´、CR ´に対して、クロマ位相コン
トロール信号に基づく極性反転処理を行って出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンポジット映像
信号をコンポーネント映像信号に変換するデコーダに関
する。
【0002】
【従来の技術】最近では、テレビやテレビカメラ、VT
R、レーザディスクなどの電子機器において、コンピュ
ータとの融合を図り得る製品が数多く開発されており、
これら製品では、輝度信号と色差信号が多重化されたコ
ンポジット映像信号から、輝度信号と色差信号を分離し
て1組としたコンポーネント映像信号に変換(復調)す
るデコーダが必要不可欠となっている。
【0003】このデコーダでは、色差信号の復調は、通
常、入力されたコンポジット映像信号中のカラーバース
ト信号(サブキャリア:色別搬送波)を基準にして行う
べく、カラーバースト信号の周波数および位相に同期し
た色信号復調キャリアを作り、この色信号復調キャリア
と入力に係るバースト信号との位相を比較することによ
り、色差信号の復調のタイミングを制御している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデコー
ダでは、例えば、チャンネルを切替えたような場合にお
いて、入力に係るコンポジット映像信号のカラーフレー
ム(すなわちカラーバースト信号)が不連続になってし
まうと、位相ロックに時間がかかってしまい、正しくデ
コードされずに色反転を起こすなどの弊害が生じてい
た。本発明はこのような背景の下になされたもので、そ
の目的は、不連続的にカラーフレームが入力された場合
にも正しくデコードできるようにしたデコーダを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、コンポジット信号から輝度
信号と色信号を分離してコンポーネント信号に復調する
デコーダであって、コンポジット信号と同期したクロッ
ク信号に基づいて該コンポジット信号中の色信号を復調
するためのサブキャリアを連続的に生成する生成手段
と、前記分離に係る色信号を前記生成手段により生成さ
れたサブキャリアを用いて復調する復調手段と、前記復
調手段による復調処理に供されたサブキャリアと復調処
理の対象となったコンポジット信号中のカラーバースト
信号との位相を比較する比較手段と、前記比較手段によ
る比較結果に基づいて、前記復調手段により復調された
色信号の極性を反転して出力する反転出力手段とを有し
ている。
【0006】本発明よれば、前記反転出力手段は、前記
比較手段による比較結果に基づいて、前記復調手段によ
り復調された色信号の極性を反転して出力するので、た
とえコンポジット信号のカラーフレームが不連続になっ
たとしても、正しくデコードすることができるようにな
り、不正なデコードによる色反転等の不具合がなくな
る。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態例につ
いて説明する。図1は、本実施の形態例に係るデコーダ
の概略構成を示すブロック図であり、本デコーダは、図
1に示したように、Y/C分離・クロマデコーダ回路
1、反転回路2、バースト検出・比較回路3、1/2分
周回路4、位相比較回路5、およびVCO回路6を有し
ており、4fscのNTSCコンポジットデジタル信号
を、輝度信号Yと2つの色差CB 、CR の帯域幅の比が
4:2:2のコンポーネントデジタル信号に変換(復
調,デコード)するものである。
【0008】Y/C分離・クロマデコーダ回路1には、
図示省略した信号処理回路から、色副搬送波周波数fs
c(3.579545MHz)の4倍の周波数4fsc
のNTSCコンポジットデジタル信号が入力される。こ
のNTSCコンポジットデジタル信号は、輝度信号と色
差信号と同期信号(カラーバースト信号を含む)が帯域
4.2MHzの中に混在したものであり、Y/C分離・
クロマデコーダ回路1は、くし形フィルタ等を用いてN
TSCコンポジットデジタル信号から輝度信号Yと色差
信号(搬送色差信号)を分離し、輝度信号Yを出力す
る。
【0009】また、Y/C分離・クロマデコーダ回路1
は、VCO回路6からの色信号復調サブキャリアを利用
して、分離された搬送色差信号を2軸復調方式で復調
し、その復調された色差信号CB ´、CR ´を出力す
る。
【0010】さらに、Y/C分離・クロマデコーダ回路
1は、1/4分周回路11と1/2分周回路12を有し
ており、VCO回路6から入力された周波数8fscの
色信号復調サブキャリアを1/4分周回路11により1
/4に分周し、さらに1/2分周回路12により1/2
に分周して、周波数fscの色信号復調サブキャリアを
バースト検出・比較回路3に出力する。なお、1/4分
周回路11により1/4に分周された周波数2fscの
色信号復調サブキャリアは、位相比較回路5にも供給さ
れる。
【0011】1/2分周回路4には、上記の前段の信号
処理回路から、周波数4fscのクロック信号が入力さ
れる。なお、このクロック信号は、Y/C分離・クロマ
デコーダ回路1に入力されるNTSCコンポジットデジ
タル信号とパラレルに上記信号処理回路から供給される
ものであり、これら両信号は同期した状態で本デコーダ
に供給される。
【0012】位相比較回路5は、1/2分周回路4にて
分周されたクロック信号(周波数2fsc)とY/C分
離・クロマデコーダ回路1内の1/4分周回路11から
の周波数2fscの色信号復調サブキャリアとの位相を
比較して、VCO回路6の発振を制御する。
【0013】VCO回路6は、水晶振動子を利用するこ
とにより安定した周波数、位相の発振出力が得られるよ
うにした発振回路であり、上記のように、周波数8fs
cの色信号復調サブキャリアを発生して、Y/C分離・
クロマデコーダ回路1に供給する。なお、上記の説明か
ら明らかなように、Y/C分離・クロマデコーダ回路1
では、常に連続した色信号復調サブキャリアでデコード
が行われる。
【0014】バースト検出・比較回路3には、上記のよ
うに、Y/C分離・クロマデコーダ回路1内の1/2分
周回路12から周波数2fscの色信号復調サブキャリ
アが入力されると共に、上記の前段の信号処理回路か
ら、Y/C分離・クロマデコーダ回路1に供給されたも
のと同一(すなわち周波数、位相が共に同一)のNTS
Cコンポジットデジタル信号が供給される。
【0015】そこで、バースト検出・比較回路3は、N
TSCコンポジットデジタル信号からカラーバースト信
号を検出し、このバースト信号の位相と1/2分周回路
12からの色信号復調サブキャリアの位相を比較し、両
位相が一致しているか否かを判別する。そして、この判
別結果をクロマ位相コントロール信号として反転回路2
に出力する。この反転回路2の機能については、後述す
る。
【0016】ところで、Y/C分離・クロマデコーダ回
路1は、上記のように、NTSCコンポジットデジタル
信号を輝度信号Yと2つの色差信号CB ´、CR ´に変
換しているが、チャンネルを切替えたような場合に、入
力に係るコンポジット映像信号のカラーフレーム(すな
わちカラーバースト信号)が不連続になってしまい、こ
のカラーバースト信号と色信号復調サブキャリアとの位
相がずれて両信号の極性が反転した部分が発生したとき
は、この部分では復調に係る色差信号CB ´、CR ´の
極性も元の信号とは反転してしまっている。
【0017】そこで、本デコーダでは、元の信号と反転
した形で復調された部分の色差信号CB ´、CR ´を元
の形に修正するようにしている。すなわち、バースト検
出・比較回路3は、上記のようにNTSCコンポジット
デジタル信号中のカラーバースト信号を検出し、このカ
ラーバースト信号の位相と1/2分周回路12からの色
信号復調サブキャリアの位相を比較し、双方の位相が一
致しているか否かを常時判別する。そして、この判別結
果を示すデジタル信号をクロマ位相コントロール信号と
して反転回路2に出力する。
【0018】このクロマ位相コントロール信号は、本デ
コーダでは、双方の位相が一致している部分ではLレベ
ル、不一致の部分ではHレベルとなるように構成されて
いるが、この関係は逆にしてもよい。
【0019】反転回路2は、クロマ位相コントロール信
号がLレベルとなっている間は、Y/C分離・クロマデ
コーダ回路1から入力された復調に係る色差信号CB
´、CR ´の極性を反転せずに出力するが、Hレベルと
なっている時間帯だけは、復調に係る色差信号CB ´、
CR ´の極性を反転して出力する。
【0020】このようにすると、反転回路2から出力さ
れる色差信号CB 、CR は、全ての部分において元の色
差信号と全く同様となる。すなわち、たとえNTSCコ
ンポジットデジタル信号のカラーフレームが不連続にな
ったとしても、正しくデコードすることができるように
なり、従来における不正なデコードによる色反転等の不
具合を解消することができる。また、カラーフレームを
無視して2フィールド編集されたNTSCコンポジット
デジタル信号に対しても、常に正しくデコードすること
ができる。
【0021】従って、本デコーダを使用することによ
り、例えばビデオカメラやテレビとコンピュータとの接
続を図る等の各種のシステムを構築し易くなる。
【0022】なお、図示省略した後段の回路により、反
転回路2から出力された色差信号CB 、CR に基づいて
他の1つの色差信号C(G)が生成される。また、今ま
での説明では、本デコードの特徴に関わる事項だけを述
べてきたが、分離した輝度信号Yに対して、画質(シャ
ープネス)やコントラスト、クランピング、ブライトネ
スの調節を行ったり、分離された色差信号CB 、CR に
対して、カラーバースト信号の振幅変動を制御して常に
レベルを一定に保つ、色相や濃度を調整する等の処理も
行っている。
【0023】また、上記説明では説明を省略したが、本
デコーダでは入出力段にそれぞれ複数フレーム分の容量
のバッファメモリを配置している。しかし、本デコーダ
の前段にフレームシンクロナイザを配置することによ
り、デコーダ内のバッファメモリの容量を1フレーム分
に削減することも可能である。
【0024】また、本デコーダ方式は、例えばPAL等
のNTSC以外のカラーテレビ信号方式のコンポジット
デジタル信号やアナログのコンポジット信号に適用する
ことも可能である。さらに、2軸方式で色復調を行うこ
となく、3軸方式で色復調を行って3つの色差信号、ま
たはRGBの3原色信号を出力するようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
コンポジット信号と同期したクロック信号に基づいて該
コンポジット信号中の色信号を復調するためのサブキャ
リアを連続的に生成する生成手段と、前記分離に係る色
信号を前記生成手段により生成されたサブキャリアを用
いて復調する復調手段と、前記復調手段による復調処理
に供されたサブキャリアと復調処理の対象となったコン
ポジット信号中のカラーバースト信号との位相を比較す
る比較手段と、前記比較手段による比較結果に基づい
て、前記復調手段により復調された色信号の極性を反転
して出力する反転出力手段とを有する構成とした。その
ため、たとえコンポジット信号のカラーフレームが不連
続になったとしても、正しくデコードすることができる
ようになり、不正なデコードによる色反転等の不具合が
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例に係るデコーダの概略構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…Y/C分離・クロマデコーダ回路、2…反転回路、
3…バースト検出・比較回路、4…1/2分周回路、5
…位相比較回路、6…VCO回路、11…1/4分周回
路、12…1/2分周回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンポジット信号から輝度信号と色信号
    を分離してコンポーネント信号に復調するデコーダであ
    って、 コンポジット信号と同期したクロック信号に基づいて該
    コンポジット信号中の色信号を復調するためのサブキャ
    リアを連続的に生成する生成手段と、 前記分離に係る色信号を前記生成手段により生成された
    サブキャリアを用いて復調する復調手段と、 前記復調手段による復調処理に供されたサブキャリアと
    復調処理の対象となったコンポジット信号中のカラーバ
    ースト信号との位相を比較する比較手段と、 前記比較手段による比較結果に基づいて、前記復調手段
    により復調された色信号の極性を反転して出力する反転
    出力手段と、 を有することを特徴とするデコーダ。
  2. 【請求項2】 前記コンポジット信号は、デジタルのコ
    ンポジット信号であることを特徴とする請求項1記載の
    デコーダ。
  3. 【請求項3】 前記コンポジット信号は、アナログのコ
    ンポジット信号であることを特徴とする請求項1記載の
    デコーダ。
  4. 【請求項4】 前記コンポジット信号は、NTSC方式
    のコンポジット信号であることを特徴とする請求項1、
    2、または請求項3記載のデコーダ。
  5. 【請求項5】 フレームシンクロナイザを有することを
    特徴とする請求項1〜4に何れか1項記載のデコーダ。
  6. 【請求項6】 前記復調手段は、2軸復調方式で復調を
    行うことを特徴とする請求項1〜5に何れか1項記載の
    デコーダ。
  7. 【請求項7】 前記復調手段は、3軸復調方式で復調を
    行うことを特徴とする請求項1〜5に何れか1項記載の
    デコーダ。
JP7513996A 1996-03-04 1996-03-04 デコーダ Pending JPH09247703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7513996A JPH09247703A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 デコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7513996A JPH09247703A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 デコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247703A true JPH09247703A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13567575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7513996A Pending JPH09247703A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 デコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777166B1 (ko) * 2004-12-21 2007-11-16 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 비디오 신호 프로세싱 장치 및 비디오 신호 프로세싱 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777166B1 (ko) * 2004-12-21 2007-11-16 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 비디오 신호 프로세싱 장치 및 비디오 신호 프로세싱 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333054A (en) Apparatus for reducing noise in a video signal by processing a luminance and chrominance component
JPH0644830B2 (ja) ビデオ信号処理システム
CA1246206A (en) Frequency division multiplexed analog to digital converter
JPH09289649A (ja) ディジタル映像処理装置のクロック発生回路
JPH09247703A (ja) デコーダ
EP0777391B1 (en) Apparatus with A/D converter for processing television signal
US20060146972A1 (en) Digital phase-locked loop circuit and a method thereof
JPS63108889A (ja) カラ−映像信号処理装置
JPH05199543A (ja) デジタルビデオ信号処理回路
KR100469233B1 (ko) 티브이영상신호디코딩장치
JPH11355796A (ja) 色復調回路およびデジタル画像処理装置
JP2773863B2 (ja) 映像信号合成装置
JP3070505B2 (ja) 映像信号処理装置及びテレビジョン受信機
JP2000244943A (ja) 画像情報信号記録再生装置
JPH0496595A (ja) 映像信号処理回路
US7330217B1 (en) Chroma phase error correction circuitry and methods and systems utilizing the same
JP2638948B2 (ja) 動き検出回路
KR0167997B1 (ko) 시간축 보정을 위한 전처리회로
JPS63292794A (ja) ディジタルy/c分離装置
JP3249363B2 (ja) クロック再生回路
KR0141113B1 (ko) 색신호 복조용 캐리어 발생기
JP2001112016A (ja) 映像信号処理装置
JP3082959B2 (ja) 色信号処理装置
JP3249364B2 (ja) クロック再生回路
Makino et al. A high quality digital TV utilizing 2 CMOS chips