JPH09246701A - プリント配線板におけるランド構造 - Google Patents

プリント配線板におけるランド構造

Info

Publication number
JPH09246701A
JPH09246701A JP7320696A JP7320696A JPH09246701A JP H09246701 A JPH09246701 A JP H09246701A JP 7320696 A JP7320696 A JP 7320696A JP 7320696 A JP7320696 A JP 7320696A JP H09246701 A JPH09246701 A JP H09246701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
insulating layer
printed wiring
wiring board
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7320696A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Sato
弘基 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP7320696A priority Critical patent/JPH09246701A/ja
Publication of JPH09246701A publication Critical patent/JPH09246701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶縁層にレーザ光線を照射することにより電
子部品取付け部のランドのレジストを形成する。 【解決手段】 ランド21が形成された、シート材10
の上面にポリイミド系樹脂からなる絶縁層30を積層
し、さらに銅箔層を積層する。銅箔層にエッチングを施
し、ランド21のランド幅より小さい孔を形成する。孔
よりレーザを照射し、孔に相当する部分の絶縁層を除去
する。ランド21以外の部分をマスキングした上で銅箔
層にエッチングを施し、ランド21が形成された部分の
銅箔層のみを除去することによりランド21のソルダレ
ジストを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層プリント配線
板におけるランド構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント配線板の表面には銅箔を
エッチングすることにより形成されるランドが設けられ
ており、ICチップ等の電子部品のリードフレームをそ
のランドにハンダ付けすることにより電子部品が搭載さ
れている。各ランドが導通するのを防止するソルダレジ
ストとしてランド間には絶縁体が配設されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、ダウンサイジン
グ、マルチメディア化といった近年の技術動向に伴いプ
リント配線板にも高容量、高機能、高スピードが要求さ
れるようになり、それに応じて、ICチップを搭載する
ランドをより微細に形成する必要が生じてきた。しかし
ながら、各ランド間を微細に形成するとICチップ等の
リードフレームをランドにハンダ付けする際ハンダブリ
ッジを起こし、プリント配線板の電気的信頼性が低下す
るというというおそれがある。本発明は、以上の問題を
解決するのもであり、微細かつハンダブリッジを起こす
ことのないランドを有する信頼性の高いプリント配線板
を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリント配
線板は、絶縁層にレーザ光線を照射することにより電子
部品取付け部のランドのレジストが形成されることを特
徴としている。
【0005】本発明に係るプリント配線板は、シート材
を備えており、少なくとも2つのランドがそのシート材
の表面に設けられており、ランドの上に配設された、ラ
ンドの厚みよりも大きい厚みを有する絶縁層にレーザ光
線を照射することにより形成されたレジストの間から、
ランドが露出していてもよい。
【0006】尚、本発明に係るプリント配線板は、ラン
ドの表面がメッキされていてもよく、そのメッキが金メ
ッキあるいはハンダメッキであってもよい。
【0007】また、本発明に係るプリント配線板は、表
面に電子部品を取り付けるための部品取付け部を有する
プリント配線板であって、第1の絶縁層と、第1の絶縁
層の面に形成された第1の導体パターンと、第1の絶縁
層の上に被覆された第2の絶縁層と、第2の絶縁層の上
であって部品取付け部を除く部分に形成された第2の導
体パターンとを備えており、第2の絶縁層にレーザ光線
を照射することにより第1の導体パターンの一部の表面
が露出してランドが形成され、かつランドにおける第2
の絶縁層がレジストとなることを特徴としている。
【0008】本発明に係るプリント配線板は、部品取付
け部に形成された第1の導体パターンの表面がメッキさ
れていてもよい。このメッキは金メッキもしくはハンダ
メッキであってもよい。
【0009】本発明に係るプリント配線板は、第1の絶
縁層および第2の絶縁層において、部品取付けに対応し
た部分に開口が形成されていてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態を図面を参
照して説明する。図1は本発明の実施形態であるプリン
ト配線板を示す斜視図である。ランド21は第1の絶縁
層10の上に形成されている。絶縁層10の上面にポリ
イミド系樹脂からなる絶縁層30が積層され、絶縁層3
0の一部が後述するようにレーザ光線によって除去され
ることにより、ランド21が形成されている。ランド2
1の表面はメッキ処理が施されており、金メッキ層23
により被覆されている。このプリント配線板は矩形の開
口Aを有し、開口Aの周囲には多数のランド21が設け
られている。開口Aには絶縁層、導体層等が積層されて
いない。
【0011】電子部品取付け部分は、ランド21、第2
の絶縁層30、および開口Aより構成される領域であ
る。すなわち、電子部品本体は開口Aに配置され、電子
部品のリードフレームがランド21に接着される。リー
ドフレームをランド21に接着するにはハンダ付けによ
り行うが、その際第2の絶縁層30はハンダブリッジ防
止のソルダレジストとなる。
【0012】一方、電子部品取付け部以外の部分には、
IVH(インナー・バイア・ホール)50やスルーホー
ル60が形成されている。IVH50のランド51およ
びスルーホール60のランド61は、第2の絶縁層30
の上面に積層された銅箔をエッチングすることにより形
成される。
【0013】図2は、図1において電子部品取付部に電
子部品としてICを搭載した状態で、X−X線で切断し
た場合の層構造を示す断面図である。第1の絶縁層10
の上面にランド21が形成されており、ランド21の表
面は金メッキ層23により被覆されている。さらに、ラ
ンド21の上には第2の絶縁層30が積層されている。
【0014】開口AにIC本体70が配置され、本体7
0から延びたリードフレーム71をランド21にハンダ
で接着することにより、ICはプリント配線板に取付ら
れる。
【0015】ランド21の近傍にはIVH50およびス
ルーホール60が形成されている。IVH50は、絶縁
層30の上面に形成された環状のランド51、絶縁層3
0においてランド51の内側に相当する部分を穿設して
形成された孔52、電解メッキ層53、およびパネルメ
ッキ層150から構成される。スルーホール60は、絶
縁層30の上面に形成された環状のランド61、ランド
61の内側に相当する部分で各層を貫通する穴62、第
1の絶縁層10の下側の絶縁層80の下面に形成された
ランド64、電解メッキ層63およびパネルメッキ層1
50から構成される。
【0016】すなわち、本実施形態に係るプリント配線
板は、2層目の銅箔層20に電子部品取付のICランド
が形成されており、かつその近傍にはIVH50、スル
ーホール60のランド51、61が1層目の銅箔層40
に形成されている。
【0017】図3は図1のY−Y線における断面図であ
る。図3において、ポリイミド系樹脂からなる絶縁層3
0にレーザ光線を照射することによりその下層のランド
21を露出させているため、電子部品のリードフレーム
が接着する部分の幅30aを微細に形成することが可能
であり、TAB等の微細なリードフレームの接着が容易
である。尚、図3にはICランドの近傍に形成されたI
VH、スルーホールは図示していない。
【0018】また、絶縁層30としてランド21の厚み
21aよりも大きい厚み30bを有するポリイミド系樹
脂からなるシートをシート材10の上に積層し、ランド
21に対応した部位にレーザ光線を照射して孔を形成し
ている。すなわち、隣接するランドの間にランドの厚み
より大きい厚みを有するソルダレジストが形成され、か
つソルダレジストは両側のランドのそれぞれ端部を覆う
構成となっているため、ソルダレジストとなるランド2
1の周囲をランド21よりも高い絶縁層で覆うことがで
き、ソルダレジストとしての高さを維持することができ
る。その結果、ハンダブリッジが防止され、プリント配
線板の電気的信頼性が保証される。
【0019】次に図4〜図10を用いてプリント配線板
の製造工程を説明する。図4に示す層構造は、絶縁層1
0であるシート材の両面に銅箔を積層し、この銅箔をエ
ッチングすることによりICランド21および導体パタ
ーン(図示せず)を形成した段階のものである。
【0020】次に、図5に示すようにICランド21に
金メッキを施し、その表面を金メッキ層23で覆う。
【0021】このメッキ処理の後、図6に示すように絶
縁層10のICランド21が形成された側にポリイミド
系樹脂からなる絶縁層30および銅箔40を積層し、同
時にICランド21が形成されていない側にポリイミド
系樹脂からなる絶縁層80および銅箔40’を積層す
る。
【0022】以上の工程で積層される各層には、電子部
品本体が搭載される部分に相当する箇所に所定の開口部
が形成されており、各開口部が対応するよう積層され
る。従って、積層後、電子部品本体が搭載される部分の
下側にはいかなる層も積層されていない開口Aが形成さ
れる(図1、図2参照)。
【0023】銅箔40、40’にエッチングを施す。図
7の7aはICランド21が形成された部分の断面図で
あり、7bはスルーホール60およびバイア・ホール5
0が形成される部分の断面図である。7aに示すよう
に、銅箔40にエッチングにより孔22を形成する。そ
の際、絶縁層10の上面に形成したICランド21のラ
ンド幅21aよりも、孔22の幅22aが小さくなるよ
う形成する。同時に、7aおよび7bに示すように、銅
箔40にバイア・ホール50を構成する孔54、銅箔4
0’にバイアホール90、100、110を構成する孔
94、104、114を形成する。
【0024】次に、外層側から孔22、54、94、1
04、114の内側にレーザ光線を照射する。孔22、
54、94、104および114の内側は銅箔層が除去
されているためその下に積層されている絶縁層30、8
0が露出しており、レーザ光線の照射により絶縁層3
0、80において孔22、54、94、104および1
14の内側に相当する部分が除去され、それぞれ孔5
2、92、102、112が形成される(図8の8a、
8b参照)。
【0025】次に、各層を貫通する穴62をNCドリル
により穿設する。これにより、ランド21が形成されて
いる部分は金メッキ層23に被覆されたランド21が露
出し、バイア・ホールを構成する孔52、92、10
2、112およびスルーホールを構成する穴62が形成
された状態となる(図9の9a、9b参照)。
【0026】以上の工程を経た後、ICランド21と開
口Aが形成された部分(すなわち電子部品取付部)を除
いてドライフィルムを接着する。すなわち、穴52、9
2、102、112および穴62が形成された部分がド
ライフィルムによりマスキングされる。その状態でエッ
チング処理を施す。
【0027】このエッチング処理により電子部品取付部
の銅箔40は除去されるが、上述のように孔52、9
2、102、112および孔62にはドライフィルムに
よるマスキングが施されているため除去されず、またI
Cランド21が形成された部分においてもランド21は
金メッキ層23が被覆されているのでエッチング処理の
影響を受けず除去されず、銅箔40のみが除去される。
従って、図10の10aに示すような層構造が形成され
る。
【0028】次いで積層体の表面全体に化学銅によるパ
ネルメッキを施した後(図11参照)、所定の位置に以
下のように回路形成を行う。まず、ドライフィルムを接
着しIVH50、100、110およびするホール60
を構成するランドに相当する部分と回路パターンの部分
のみを露光し、ついでアルカリ溶液につけてドライフィ
ルムにエッチングを施して露光していない部分のドライ
フィルムを除去する。次に塩化第2鉄によるエッチング
で銅箔を溶かす。この時、ランドと回路パターンの部分
はドライフィルムにより保護されているため銅箔が残
る。最後に、硬化したドライフィルムの残存部分を削除
する。これにより、IVH50、90、100、110
およびスルーホール60が形成されるとともに、ICラ
ンド21以外の部分に回路パターンが形成される。
【0029】この工程の結果得られるのが図2および図
3に示す層構造である。エッチング処理時にドライフィ
ルムによるマスキングを施さなかった部分、すなわちI
C搭載領域は銅箔40が除去されており、マスキングを
施した部分すなわちIVH50のランド51、IVH9
0ランド91、IVH100のランド101、IVH1
10のランド111およびスルーホール60のランド6
1はエッチング処理の影響を受けずに銅箔が残っており
第1層となる。
【0030】一方、エッチングにより銅箔が除去された
部分はその下層に積層されているポリイミド系樹脂から
なる絶縁層30が露出しており、かつレーザ光線の照射
により絶縁層に形成された穴30の径30aは下層のラ
ンド幅21aよりも小さく形成されている。従って絶縁
層30ははんだ付けの際にはんだブリッジ防止のための
ソルダレジストとなり、ICランド21が形成されてい
る銅箔層は第2層となる。
【0031】以上のように本実施形態のプリント配線板
は、ICランドが第2層の銅箔層に形成された部分と、
IVHやスルーホールのランドが第1層の銅箔層に形成
された部分とが並んだ構成を有している。
【0032】本実施形態によれば、絶縁層にレーザ光線
を照射することによりソルダレジストが形成されるた
め、レジスト部を高く形成することが可能である。従っ
て、ハンダ付けの際に、ハンダブリッジによる電気的接
続を起こすことなく、電気的信頼性を保証することが可
能である。
【0033】また、本実施形態ではランドを露出させる
ための絶縁層の穿孔にレーザ光線の照射を用いているた
め、精度の高い孔を形成することが可能である。従っ
て、TAB等の細いリードフレームを備えた電子機器を
搭載する場合も、リードフレームを接着させる部分すな
わちレーザ光線の照射により露出させるランドをリード
フレームに合わせて微細に形成することができ、リード
フレームの接着も容易である。
【0034】さらに、積層体のIC搭載領域を空洞(開
口)にすることにより、ICの放熱による温度の上昇が
防止され、熱による各層の撓みを吸収することが可能と
なる。
【0035】尚、本実施形態では第2層に形成されるラ
ンドをICランドとしたが、チップランドを形成し電子
部品としてチップを搭載してもよく、あるいはコネクタ
ランドを形成することも可能である。
【0036】また、本実施形態ではランドに施すメッキ
を金メッキとしたが、ハンダメッキでもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、2層目にランドが形成
されたパッド部の近傍に1層目にランドが形成されたス
ルーホールやIVH等が配置されている多層プリント配
線板を得ることができ、TAB等の細いリードフレーム
を備えた電子機器の搭載が容易となる。また、パッド部
の2層目にランドを形成するにあたって特別な工法を必
要としないため製造コストを低く抑えることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるプリント配線板の斜
視図である。
【図2】図1に示したプリント配線板のX−X線におけ
る断面図である。
【図3】図1に示したプリント配線板のY−Y線におけ
る断面図である。
【図4】本発明によるプリント配線板の製造工程のう
ち、絶縁層であるシート材の両面に積層した銅箔にIC
ランドを形成した段階における層構造の断面図である。
【図5】ICランドに金メッキを施した段階における層
構造の断面図である。
【図6】シート材の両面に絶縁層および銅箔を積層した
段階における層構造の断面図である。
【図7】図6の最外層の銅箔にエッチングを施した段階
における層構造の断面図である。
【図8】シート材の両面に積層された絶縁層にレーザ光
線を照射した段階における層構造の断面図である。
【図9】スルーホールを構成する各層を貫通する穴を形
成した段階における層構造の断面図である。
【図10】ICランドが形成された部分において最外層
の銅箔が除去された段階における層構造の断面図であ
る。
【図11】パネルメッキを施した段階における層構造の
断面図である。
【符号の説明】
10、30、80 絶縁層 21 ICランド 23 金メッキ層 50、90、100、110 IVH 60 スルーホール 70 IC本体 80 リードフレーム

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に電子部品を取り付けるための部品
    取付け部を有するプリント配線板であって、絶縁層にレ
    ーザ光線を照射することにより前記部品取付け部のラン
    ドのレジストが形成されることを特徴とするプリント配
    線板。
  2. 【請求項2】 シート材の表面に少なくとも2つのラン
    ドを設け、前記ランドの上に前記ランドよりも厚い絶縁
    層を設けるとともに、前記ランドに対応する部分にレー
    ザ光線を照射することにより、前記ランドを露出させて
    構成されたことを特徴とする請求項1に記載のプリント
    配線板。
  3. 【請求項3】 前記ランドの表面がメッキされているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプリント配線板。
  4. 【請求項4】 表面に電子部品を取り付けるための部品
    取付け部を有するプリント配線板であって、第1の絶縁
    層と、前記第1の絶縁層の面に形成された第1の導体パ
    ターンと、前記第1の絶縁層の上に被覆された第2の絶
    縁層と、前記第2の絶縁層の上であって前記部品取付け
    部を除く部分に形成された第2の導体パターンとを備え
    ており、前記第2の絶縁層にレーザ光線を照射すること
    により前記第1の導体パターンの一部の表面が露出して
    ランドが形成され、かつ前記ランドにおける前記第2の
    絶縁層がレジストとなることを特徴とするプリント配線
    板。
  5. 【請求項5】 前記部品取付け部に形成された前記第1
    の導体パターンの表面がメッキされていることを特徴と
    する請求項4に記載のプリント配線板。
  6. 【請求項6】 前記メッキが金メッキであることを特徴
    とする請求項1および請求項4に記載のプリント配線
    板。
  7. 【請求項7】 前記メッキがハンダメッキであることを
    特徴とする請求項1および請求項4に記載のプリント配
    線板。
  8. 【請求項8】 前記第1の絶縁層および前記第2の絶縁
    層において、前記部品取付けに対応した部分に開口が形
    成されていることを特徴とする請求項4に記載のプリン
    ト配線板。
JP7320696A 1996-03-04 1996-03-04 プリント配線板におけるランド構造 Pending JPH09246701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320696A JPH09246701A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 プリント配線板におけるランド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7320696A JPH09246701A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 プリント配線板におけるランド構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09246701A true JPH09246701A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13511455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7320696A Pending JPH09246701A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 プリント配線板におけるランド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09246701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108419378A (zh) * 2018-05-09 2018-08-17 深圳市百柔新材料技术有限公司 印刷线路板保护层的制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108419378A (zh) * 2018-05-09 2018-08-17 深圳市百柔新材料技术有限公司 印刷线路板保护层的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101475109B1 (ko) 다층배선기판 및 그의 제조방법
US7506437B2 (en) Printed circuit board having chip package mounted thereon and method of fabricating same
US5404637A (en) Method of manufacturing multilayer printed wiring board
JP2009277916A (ja) 配線基板及びその製造方法並びに半導体パッケージ
JP3577421B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
US9859221B2 (en) Multilayer wiring board with built-in electronic component
KR20060048212A (ko) 전해 도금을 이용한 배선 기판의 제조 방법
US20120152606A1 (en) Printed wiring board
JP3775970B2 (ja) 電子部品実装用基板の製造方法
JP4319917B2 (ja) 部品内蔵配線板の製造方法
JPH09246701A (ja) プリント配線板におけるランド構造
JP2001308484A (ja) 回路基板及びその製造方法
EP1282343B1 (en) Method of producing multilayer circuit boards
JP2004111578A (ja) ヒートスプレッダー付きビルドアップ型の配線基板の製造方法とヒートスプレッダー付きビルドアップ型の配線基板
JP2004022713A (ja) 多層配線基板
KR100815322B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2005109299A (ja) 多層配線板およびその製造方法
JPH0722735A (ja) プリント配線板
JPH11126951A (ja) 印刷回路基板およびその製造方法
JP3296273B2 (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JPH0590764A (ja) 電子部品搭載用基板の製造方法
JP2022131743A (ja) 部品内蔵配線基板、及び、部品内蔵配線基板の製造方法
JP2021168349A (ja) 部品内蔵配線基板
JPH057071A (ja) 面実装用多層型配線板
JP3817291B2 (ja) プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060811