JPH09245247A - 飲料自動販売機 - Google Patents

飲料自動販売機

Info

Publication number
JPH09245247A
JPH09245247A JP4784196A JP4784196A JPH09245247A JP H09245247 A JPH09245247 A JP H09245247A JP 4784196 A JP4784196 A JP 4784196A JP 4784196 A JP4784196 A JP 4784196A JP H09245247 A JPH09245247 A JP H09245247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
hot water
container
extractor
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4784196A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Matsumoto
尚男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4784196A priority Critical patent/JPH09245247A/ja
Publication of JPH09245247A publication Critical patent/JPH09245247A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】レギュラコーヒーを販売する際の販売指令から
販売までの時間を短縮する。 【解決手段】コーヒー抽出器8に温水を給湯する温水タ
ンク3内に、温水の進入を防止し温水タンク3の外部に
連通する出入口を持つ容器12を設けて、コーヒー抽出
器8で抽出したコーヒーを保温貯留し、販売指令に従っ
て排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】この発明は、コーヒー豆で保
管された飲料原料をミルで挽きコーヒー抽出器に入れて
湯と圧縮空気で混合してコーヒーを抽出して販売するレ
ギュラコーヒー販売系を備えた飲料自動販売機に関す
る。
【従来の技術】図3は従来例の構成図を示す。この図3
において、1は水道水を貯水する水リザーバ2から機内
の各所に送水する水ポンプ、3は水リザーバ2から送水
された水を沸かして貯留する温水タンク、4は温水タン
ク3の湯を機内各所に給湯する給湯用電磁弁、5は温水
タンク3から送水される湯を所定温度分昇温加熱する湯
加熱装置、6は各種飲料原料を保管する原料箱、7はコ
ーヒー豆を挽き豆にするミル、8は挽き豆からコーヒー
を抽出するコーヒー抽出器、9はミキシングボール、1
0はプリミックス(例えばココア等)を湯に溶かすミキ
シングボール、11はカップを示す。この構成で、販売
飲料がレギュラーコーヒーの場合、コーヒー豆(例えば
モカ、ブルーマウンテン、キリマンジャロ等)はその種
類毎に原料箱6に貯蔵されて、販売指令に従って選択さ
れた原料箱6から一定量のコーヒー豆がミル7に切り出
されて、ミル7で挽き豆にされてコーヒー抽出器8に排
出される。温水タンク3に貯水されている温水が給湯用
電磁弁4を介して湯加熱装置5に給湯され、そこで所定
温度分昇温加熱されて前記挽き豆と共にコーヒー抽出器
8の中に給湯されて、その中で圧縮空気で押されて、コ
ーヒー挽き豆から香味を抽出してコーヒーになり、フィ
ルター(図示されていない)を通してミキシングボール
9に排出される。ミキシングボール9の中では既に販売
指令に従って選択されているクリーム及び砂糖が混合さ
れてカップ11に注がれる。その他の飲料原料(例えば
レモン、コーヒー(インスタント)、プリミクッス等)
はそれぞれ別々の原料箱6に貯蔵されており、販売指令
により選択された原料箱6からミキシングボール9、ま
たは10に排出されて、同時に,温水タンク3から給湯
用電磁弁4を介して給湯された湯と混合されて、カップ
11に注がれる。
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の構成
では、インスタントの飲料に比べてレギュラコーヒーを
販売する際は、ミルでコーヒー豆を挽く工程と、コーヒ
ー抽出器でコーヒーを抽出する工程とが余分に入るため
にその分余計に時間が掛かり客が苛々するばかりでな
く、その間販売チャンスを失う問題がある。この発明は
上記課題を解決するためになされたもので、その目的と
するところは、レギュラコーヒーの販売指令から販売ま
での時間を短縮した飲料自動販売機を提供することにあ
る。
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、コーヒー豆で保管された飲料原料をミルで挽きコ
ーヒー抽出器に入れて湯と圧縮空気で混合してコーヒー
を抽出して、抽出されたコーヒーに甘味料を追加して販
売するレギュラコーヒー販売系を備えた飲料自動販売機
において、コーヒー抽出器に温水を給湯する温水タンク
内に、温水の進入を防止し、温水タンクの外部に連通す
る出入口を持つ保温容器を設けて、コーヒー抽出器で抽
出したコーヒーを前記保温容器内で保温貯留し、販売指
令に従って排出するようにした飲料自動販売機とする。
上記構成によりレギュラコーヒーの販売指令から販売ま
での時間を短縮することが可能になる。その際、保温容
器は温水タンク内の温水を熱源として利用することがで
きる。請求項2記載の発明によれば、コーヒー豆で保管
された飲料原料をミルで挽きコーヒー抽出器に入れて湯
と圧縮空気で混合してコーヒーを抽出して、抽出された
コーヒーに甘味料を追加して販売するレギュラコーヒー
販売系を備えた飲料自動販売機において、コーヒー抽出
器の出側に保温容器を設けて、コーヒー抽出器で抽出し
たコーヒーを前記保温容器内で保温貯留し、販売指令に
従って排出すると共に保温容器をペルチェ効果を利用し
た加熱器で加熱する飲料自動販売機とする。上記構成に
より予め抽出したレギュラコーヒーを適温に保温するこ
とが可能になり、販売指令から販売までの時間を他のイ
ンスタント飲料と略同じにすることが可能になる。請求
項3記載の発明によれば、請求項2記載の飲料自動販売
機において、保温容器を加熱する加熱器の加熱面の反対
側に保冷容器を設け、コーヒー抽出器で抽出されたコー
ヒーを前記保冷容器内で保冷貯留可能にした飲料自動販
売機とする。上記構成により予め抽出したレギュラコー
ヒーを冷却して貯留することが可能になり、ホット、お
よびコールドレギュラコーヒー共に販売指令から販売ま
での時間を他のインスタント飲料と略同じにすることが
可能になる。
【発明の実施の形態】
[実施の形態1]図1はこの発明の実施の形態の主要部
の構成図を示す。この図1において、従来例と同一の符
号を付けた部材はおおよそ同一の機能を有するのでその
説明は省略する。この図1において、1は水道水を貯水
する水リザーバ2から機内の各所に送水する水ポンプ、
3は水リザーバ2から送水された水をヒータ3aで沸か
して貯留する温水タンク、4は温水タンク3の湯を機内
各所に給湯する給湯用電磁弁、5は温水タンク3から送
水される湯を所定温度分昇温加熱する湯加熱装置、6は
各種飲料原料を保管する原料箱、7はコーヒー豆を挽き
豆にするミル、8は挽き豆からコーヒーを抽出するコー
ヒー抽出器、9はミキシングボール、10はプリミック
ス(例えばココア等)を湯に溶かすミキシングボール、
11はカップ,12はコーヒー抽出器8で抽出したコー
ヒーを保温して貯留する保温容器、13は保温容器12
のコーヒーを送り出す電磁弁を示す。この構成で、販売
飲料がレギュラーコーヒーの場合、コーヒー豆(例えば
モカ、ブルーマウンテン、キリマンジャロ等)はその種
類毎に原料箱6に貯蔵されて、販売指令に従って選択さ
れた原料箱6から一定量のコーヒー豆がミル7に切り出
されて、ミル7で挽き豆にされてコーヒー抽出器8に排
出される。温水タンク3に貯水されている温水が給湯用
電磁弁4を介して湯加熱装置5に給湯され、そこで所定
温度分昇温加熱されて前記挽き豆と共にコーヒー抽出器
8の中に給湯されて、その中で圧縮空気で押されて、コ
ーヒー挽き豆から香味を抽出してコーヒーになり、フィ
ルター(図示されていない)を通して温水タンク3内の
保温容器12に入れられ、保温して貯留され、販売指令
により電磁弁13を開放してミキシングボール9に排出
される。ミキシングボール9の中では既に販売指令に従
って選択されているクリーム及び砂糖が混合されてカッ
プ11に注がれる。保温容器12は温水タンク3内の温
水を熱源として利用している。その他の飲料原料(例え
ばレモン、コーヒー(インスタント)、プリミクッス
等)はそれぞれ別々の原料箱6に貯蔵されており、販売
指令により選択された原料箱6からミキシングボール
9、または10に排出されて、同時に,温水タンク3か
ら給湯用電磁弁4を介して給湯された湯と混合されて、
カップ11に注がれる。 [実施の形態2]図2はこの発明の別の実施の形態の主
要部の構成図を示す。この図2において、従来例と同一
の符号を付けた部材はおおよそ同一の機能を有するので
その説明は省略する。この図2において、1は水道水を
貯水する水リザーバ2から機内に送水する水ポンプ、3
は水リザーバ2から送水された水を沸かして貯留する温
水タンク、4は温水タンク3の湯を機内各所に給湯する
給湯用電磁弁、5は温水タンク3から送水される湯を所
定温度分昇温加熱する湯加熱装置、6は各種飲料原料を
保管する原料箱、7はコーヒー豆を挽き豆にするミル、
8は挽き豆からコーヒーを抽出するコーヒー抽出器、9
はミキシングボール、10はプリミックス(例えばココ
ア等)を湯に溶かすミキシングボール、11はカップ,
12aはコーヒー抽出器8で抽出したコーヒーを保温し
て貯留する保温容器、13は保温容器12a,または保
冷容器14のコーヒーを送り出す電磁弁、15はペルチ
ェ効果を利用した加熱、冷却器、16はコーヒー抽出器
8で抽出したコーヒーを保温容器12a、または保冷容
器14に切り換え注入する電磁弁を示す。この図2が図
1と異なる点は、保温容器12aを温水タンク3外に設
けて、ペルチェ効果を利用した加熱、冷却器15の加熱
面を保温容器12aの熱源にするとともに、冷却面に保
冷容器14を設けてコーヒー抽出器8で抽出したコーヒ
ーを保温容器12a、または保冷容器14に電磁弁16
で切り換え注入してホットレギュラコーヒーとコールド
レギュラコーヒーとをインスタント飲料並みに時間短縮
して販売できるようにした点である。
【発明の効果】この発明によれば、レギュラコーヒーの
販売待ち時間を短縮できるので、客の苛々を解消すると
ともに、販売チャンスを増加させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の主要部分の構成図
【図2】この発明の別の実施の形態の主要部分の構成図
【図3】従来例の構成図
【符号の説明】
1 水ポンプ 2 水リザーバ 3 温水タンク 4 給湯用電磁弁 5 湯加熱装置 6 原料箱 7 ミル 8 コーヒー抽出器 9、10 ミキシングボール 11 カップ 12、12a 保温容器 13、16 電磁弁 14 保冷容器 15 加熱、冷却器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コーヒー豆で保管された飲料原料をミルで
    挽きコーヒー抽出器に入れて湯と圧縮空気で混合してコ
    ーヒーを抽出して、抽出されたコーヒーに甘味料を追加
    して販売するレギュラコーヒー販売系を備えた飲料自動
    販売機において、コーヒー抽出器に温水を給湯する温水
    タンク内に、温水の進入を防止し、温水タンクの外部に
    連通する出入口を持つ保温容器を設けて、コーヒー抽出
    器で抽出したコーヒーを前記保温容器内で保温貯留し、
    販売指令に従って排出するようにしたことを特徴とする
    飲料自動販売機。
  2. 【請求項2】コーヒー豆で保管された飲料原料をミルで
    挽きコーヒー抽出器に入れて湯と圧縮空気で混合してコ
    ーヒーを抽出して、抽出されたコーヒーに甘味料を追加
    して販売するレギュラコーヒー販売系を備えた飲料自動
    販売機において、コーヒー抽出器の出側に保温容器を設
    けて、コーヒー抽出器で抽出したコーヒーを前記保温容
    器内で保温貯留し、販売指令に従って排出すると共に保
    温容器をペルチェ効果を利用した加熱器で加熱すること
    を特徴とする飲料自動販売機。
  3. 【請求項3】請求項2記載の飲料自動販売機において、
    保温容器を加熱する加熱器の加熱面の反対側に保冷容器
    を設け、コーヒー抽出器で抽出されたコーヒーを前記保
    冷容器内で保冷貯留可能にしたことを特徴とする飲料自
    動販売機。
JP4784196A 1996-03-06 1996-03-06 飲料自動販売機 Withdrawn JPH09245247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784196A JPH09245247A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 飲料自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784196A JPH09245247A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 飲料自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245247A true JPH09245247A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12786602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4784196A Withdrawn JPH09245247A (ja) 1996-03-06 1996-03-06 飲料自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245247A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6915926B2 (en) Beverage dispenser
EP3153028B1 (en) Machine and method for making hot or cold liquid and semi-liquid products
JP4927832B2 (ja) 自動エスプレッソマシンのための自動のフレーバディスペンサ
US5941163A (en) Brewed coffee vending machine
JP2003529430A (ja) 液体飲料の供給機械
CN101346085A (zh) 单一服务饮料机
JP2007259928A (ja) ミルクフォーマー及びコーヒー飲料製造装置
JPH09245247A (ja) 飲料自動販売機
JP2000076541A (ja) カップ式コーヒー自動販売機
JPH10275275A (ja) 飲料の自動販売機
JPH11102479A (ja) カップ式飲料自動販売機
JPH11318712A (ja) ドリンクサービスカート
JPH10334337A (ja) 自動販売機
JP2848421B2 (ja) 抽出濾過式飲料自動販売機
JPS61196398A (ja) カツプ式飲料自動販売機
JP3570065B2 (ja) 飲料自動販売機
JPH0991531A (ja) 溜め置き式の自動販売機
JP2559428Y2 (ja) 自動販売機
JPH07200944A (ja) カップ式飲料自動販売機の飲料回路
JPH03246790A (ja) コーヒー自動販売機
JPH05282545A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP4526224B2 (ja) 飲料自動販売機
JPH0785363A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP3914684B2 (ja) 自動販売機
JPH05197879A (ja) レギュラーコーヒー自動販売機及びその作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040802