JPH09240624A - 紙カップスタック装置 - Google Patents

紙カップスタック装置

Info

Publication number
JPH09240624A
JPH09240624A JP4701996A JP4701996A JPH09240624A JP H09240624 A JPH09240624 A JP H09240624A JP 4701996 A JP4701996 A JP 4701996A JP 4701996 A JP4701996 A JP 4701996A JP H09240624 A JPH09240624 A JP H09240624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
paper
stacked
stacking
stacking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4701996A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yamamoto
俊夫 山本
Jun Sakuma
順 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4701996A priority Critical patent/JPH09240624A/ja
Publication of JPH09240624A publication Critical patent/JPH09240624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スタックされた紙カップを積み上げても傾いた
りすることがなく均一の高さにスタックされる紙カップ
スタック装置を提供すること。 【解決手段】環状の2つのブラシ枠が並設され、この2
つのブラシ枠を連結する複数の棒状ブラシが、前記ブラ
シ枠の内側面に平行に内設されて紙カップが通過する筒
状空間が形成される紙カップスタック装置において、紙
カップ側面の貼り合わせ部の方向がランダムにスタッキ
ングされるランダムスタッキング機構を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙カップを一定個
数ずつ積み重ねるスタック装置に関し、特には紙カップ
の側面にコルゲート材のような断熱材を周設した断熱性
紙カップのスタック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】紙カップの側面に断熱性のコルゲート材
やシートを周設して断熱性を付与させた断熱性紙カップ
のスタッキング方法は、断熱性シートが周設されて紙カ
ップ成形機から成形されて出てきた断熱性紙カップを、
紙カップの底の方から前部の開口部に向けて順に重ねて
行き、例えば50個のような一定数単位でスタックして
箱詰め等する方法が一般的である。この方法では、紙カ
ップが常に略一定位置でスタックされるため、断熱シー
トの接合部分も常に同じ位置でスタックされる。一方、
前記断熱性紙カップの側面の貼り合わせ部分23は、断
熱シートの巻き付け時の機械構造から、この部分の断熱
シートが他の部分に比べて厚みが薄くなっている。この
ため、スタックされた断熱性紙カップを底面を下にして
立てると、積み上げられた断熱性紙カップ20が傾いて
しまうという問題があった(図4参照)。
【0003】このことは、断熱性紙カップに例えば即席
麺等の内容物を充填し、紙カップの開口部を蓋材で密封
する即席麺充填機のカップ供給部に上記の一定量スタッ
クされた断熱性紙カップをセットした際、積み重ねられ
た断熱性紙カップを1個ずつ分離する即席麺充填機の分
離爪30が同一紙カップのトップカール下にセットされ
ず、一方の爪はトップカールの下にセットされ、もう一
方の爪はトップカールの上の、次のカップの胴部にセッ
トされ、その結果紙カップが分離されずにトラブルが発
生する場合がある(図4参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、紙カップス
タック装置に関する上記のような問題点を除去するため
になされたもので、スタックされた紙カップを積み上げ
ても傾いたりすることがなく均一の高さにスタックされ
る紙カップスタック装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
環状の2つのブラシ枠が並設され、この2つのブラシ枠
を連結する複数の棒状ブラシが、前記ブラシ枠の内側面
に平行に内設され、紙カップが通過する筒状空間が形成
される紙カップスタック装置において、紙カップ側面の
貼り合わせ部の方向がランダムにスタッキングされるラ
ンダムスタッキング機構を設けたことを特徴とする紙カ
ップスタック装置である。
【0006】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記ランダムスタッキング機構が、ブラシ枠および
ブラシ棒が回転する機構であることを特徴とする紙カッ
プスタック装置である。
【0007】さらにまた、第3の発明は、第1の発明に
おいて、前記ランダムスタッキング機構が、スタック装
置内においてスタッキングされた紙カップを回転させる
機構であることを特徴とする紙カップスタック装置であ
る。
【0008】また、第4の発明は、成形された紙カップ
を成形マンドレルから取り出す際、紙カップを回転させ
ながらスタックすることを特徴とする紙カップのスタッ
ク方法である。
【0009】このように本発明によれば、紙カップが一
定数量スタックされる際、紙カップの側面の貼り合わせ
部分の方向がランダムになるようにスタックされるの
で、側面の貼り合わせ部分が同方向にあらわれずランダ
ムにあらわれ、従って紙カップは同一方向に偏らずラン
ダムにスタックされるので、スタックされた紙カップを
底面を下にして立てても積み上げられた紙カップが傾く
ということがない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下実施例により本発明を詳細に
説明する。図1は本発明に係る紙カップスタック装置1
0の概念説明図で、図中11はブラシ枠、12は棒状ブ
ラシ、16はランダムスタッキング機構、20は断熱性
紙カップを表す。
【0011】本発明の紙カップスタック装置10は、並
設された2つの環状のブラシ枠11、11と、この2つ
のブラシ枠を連結する2本の棒状ブラシ12、12と、
2本の棒状ブラシ12、12が、ブラシ枠の内側面にブ
ラシの先端部が向かい合うように平行に内設された生じ
た筒状空間13とから成り、さらに、環状のブラシ枠1
1の一方は、ランダムスタッキング機構16であるモー
ター19とベルト17で連結されている構造を有してい
る。そして環状のブラシ枠11の一方は断熱性紙カップ
20の入口となり、もう一方は断熱性紙カップの出口と
なっている。
【0012】つぎに、断熱性紙カップがスタックされる
動きを説明する。成形マンドレル14からかきだし爪1
5によって取り出された断熱性紙カップ20は紙カップ
の底部を頭にして一方のブラシ枠11(入口)から筒状
空間13に入り、断熱性紙カップのトップカール部が筒
状空間に設けられた2本の棒状ブラシ12、12のブラ
シ部に擦られながら、もう一方のブラシ枠11(出口)
まで進みストッパー(図示せず)により停止する。つい
で、次の成形マンドレルから取り出された断熱性紙カッ
プが同様に底部を頭にして筒状空間に入り、先に筒状空
間に止まっていた紙カップの開口部からその中に入り、
重なった状態になる。紙カップはつぎつぎに重なりスタ
ックされ、一定数スタックされるとストッパーが解除さ
れ、スタックされた断熱性紙カップは筒状空間より取り
出される。なお、棒状ブラシは2本と限らず3本以上設
けても構わない。
【0013】環状のブラシ枠11は、図1に示すように
ランダムスタッキング機構16であるモーター19とベ
ルト17で連結され回転自在に設計されているので、こ
の紙カップスタック装置は回転する。従って筒状空間に
入る他の部分に比べて厚みが薄くなっている紙カップの
側面の貼り合わせ部分23の位置は一定ではなく不規則
になり、よってスタックされた断熱性紙カップを取り出
し、底面を下にして立ててもスタックされた断熱性紙カ
ップが傾くことがない。なお、モーター19の回転速度
は可変とする。
【0014】なお、筒状空間13全体を回転させるので
はなく、図2に示すように筒状空間13の中で、回転可
能なコロ18を断熱性紙カップに接触させ、紙カップを
回転させる方法をとっても良い。
【0015】また、図3に示すように、断熱性紙カップ
を成形マンドレルからかきだし爪15を用いて取り出す
際、かきだし爪15に回転体15aを取り付け断熱性紙
カップを回転させながら筒状空間13の中に挿入するよ
うな方法をとっても、紙カップ側面の貼り合わせ部分2
3の位置は不規則になって、スタックされた断熱性紙カ
ップを取り出し、底面を下にして直立させてもスタック
された断熱性紙カップが傾くことはない。
【0016】
【発明の効果】本発明の紙カップスタック装置を用いて
スタックされた紙カップは、底面を下にして積み重ねて
も紙カップが傾斜することがなく、即席麺充填機を用い
ての連続充填作業においても紙カップ供給時の分離トラ
ブルが皆無となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である紙カップスタック装置
の概念説明図である。
【図2】本発明の紙カップスタック装置の別の実施例を
示す概念説明図である。
【図3】本発明の紙カップスタック方法の別の実施例の
概念説明図である。
【図4】(a)は従来の紙カップスタック装置を用いて
積み重ねられた紙カップの状態を示す説明図であり、
(b)は同上の紙カップを即席麺充填機のカップ供給部
にセットされた状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10‥‥紙カップスタック装置 11‥‥フランジ枠 12‥‥棒状ブラシ 13‥‥筒状空間 14‥‥成形マンドレル 15‥‥かきだし爪 15a‥回転体 16‥‥ランダムスタッキング機構 17‥‥ベルト 18‥‥コロ 19‥‥モーター 20‥‥断熱性紙カップ 23‥‥紙カップ側面の貼り合わせ部分 30‥‥分離爪

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状の2つのブラシ枠が並設され、この2
    つのブラシ枠を連結する複数の棒状ブラシが、前記ブラ
    シ枠の内側面に平行に内設されて紙カップが通過する筒
    状空間が形成される紙カップスタック装置において、 紙カップ側面の貼り合わせ部の方向がランダムにスタッ
    キングされるランダムスタッキング機構を設けたことを
    特徴とする紙カップスタック装置。
  2. 【請求項2】前記ランダムスタッキング機構が、ブラシ
    枠およびブラシ棒が回転する機構であることを特徴とす
    る請求項1記載の紙カップスタック装置。
  3. 【請求項3】前記ランダムスタッキング機構が、スタッ
    ク装置内においてスタッキングされた紙カップを回転さ
    せる機構であることを特徴とする請求項1記載の紙カッ
    プスタック装置。
  4. 【請求項4】成形された紙カップを成形マンドレルから
    取り出す際、紙カップを回転させながらスタックするこ
    とを特徴とする紙カップのスタック方法。
JP4701996A 1996-03-05 1996-03-05 紙カップスタック装置 Pending JPH09240624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4701996A JPH09240624A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 紙カップスタック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4701996A JPH09240624A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 紙カップスタック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240624A true JPH09240624A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12763478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4701996A Pending JPH09240624A (ja) 1996-03-05 1996-03-05 紙カップスタック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09240624A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101326645B1 (ko) * 2012-10-08 2013-11-08 유도스타자동화 주식회사 컵 적재 장치
CN106864832A (zh) * 2017-04-21 2017-06-20 刘小兵 一种纸杯包装机的堆叠机构
CN109663758A (zh) * 2018-12-29 2019-04-23 浙江新发现机械制造有限公司 一种旋转分杯装置
CN112298935A (zh) * 2020-09-15 2021-02-02 重庆嘉海纸制品有限公司 一种收杯系统
CN113753280A (zh) * 2021-08-09 2021-12-07 安徽省万美纸塑有限公司 一种纸杯加工设备用批量打包装置及其使用方法
CN113910672A (zh) * 2021-10-08 2022-01-11 宣城市博思特日用品有限公司 一种多通道纸杯有序组合装置
CN114132560A (zh) * 2021-12-02 2022-03-04 怀宁日日鑫纸塑有限公司 一次性纸杯加工用中转装置
CN114194488A (zh) * 2021-12-03 2022-03-18 浙江花欣思科技有限公司 一种纸杯包装机

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101326645B1 (ko) * 2012-10-08 2013-11-08 유도스타자동화 주식회사 컵 적재 장치
CN106864832A (zh) * 2017-04-21 2017-06-20 刘小兵 一种纸杯包装机的堆叠机构
CN106864832B (zh) * 2017-04-21 2018-11-09 杭州富阳福士得食品有限公司 一种纸杯包装机的堆叠机构
CN109663758A (zh) * 2018-12-29 2019-04-23 浙江新发现机械制造有限公司 一种旋转分杯装置
CN112298935A (zh) * 2020-09-15 2021-02-02 重庆嘉海纸制品有限公司 一种收杯系统
CN113753280A (zh) * 2021-08-09 2021-12-07 安徽省万美纸塑有限公司 一种纸杯加工设备用批量打包装置及其使用方法
CN113753280B (zh) * 2021-08-09 2022-09-09 安徽省万美纸塑有限公司 一种纸杯加工设备用批量打包装置及其使用方法
CN113910672A (zh) * 2021-10-08 2022-01-11 宣城市博思特日用品有限公司 一种多通道纸杯有序组合装置
CN114132560A (zh) * 2021-12-02 2022-03-04 怀宁日日鑫纸塑有限公司 一次性纸杯加工用中转装置
CN114194488A (zh) * 2021-12-03 2022-03-18 浙江花欣思科技有限公司 一种纸杯包装机
CN114194488B (zh) * 2021-12-03 2023-07-11 浙江花欣思科技有限公司 一种纸杯包装机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11072445B2 (en) Device for packaging products and array of packaged products
US3976196A (en) Packaging system
US20210137323A1 (en) Film-packaged tissue, manufacturing method for film-packaged tissue, film-packaged tissue set package, and manufacturing method for film-packaged tissue set package
JPH09240624A (ja) 紙カップスタック装置
KR20170126908A (ko) 파우치형 패키지를 충전하는 장치 및 방법
JPH10218259A (ja) 積層シートの収納体およびその製造方法
CS207388B2 (en) Facility for packing the cigarettes in the inner foil cover in the high-speed packing machines
JPH05305902A (ja) 自立袋の箱詰め方法及び装置
JP7323627B2 (ja) チューブ状梱包物を生成するための装置及び方法
JP2903310B2 (ja) 包装容器の製造方法及び装置
JP2009536136A (ja) 一群の煙草を包装材シートで包む方法
WO2017157599A1 (en) Method and apparatus for providing a web of a flexible, plastic packaging material and flexible pouch package
JPS6226992B2 (ja)
JP2869380B2 (ja) 充填包装方法
JPH0662130B2 (ja) 包装機および製袋機
JPH07329216A (ja) 液体収納容器用包装材料ウエブの成形用又はサポート用ローラ
JP3235656B2 (ja) 包装容器の製造方法及び装置
FI83499C (fi) Foerfarande och apparat foer emballering av ett antal packar av ett innanfoer givna graenser elastiskt isoleringsmaterial.
JP4816117B2 (ja) 紙容器の底部組立装置
JP2523057B2 (ja) 多重ポリ袋の製造方法及び製造装置
US12005685B2 (en) Method of forming a cushioning sheet
US20230130696A1 (en) Method of forming a cushioning sheet
JP4944144B2 (ja) ボトムフォルダー駆動装置
JPH0333575B2 (ja)
RU49800U1 (ru) Механизм для образования поперечного шва пакета

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404