JPH0923412A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JPH0923412A
JPH0923412A JP19577395A JP19577395A JPH0923412A JP H0923412 A JPH0923412 A JP H0923412A JP 19577395 A JP19577395 A JP 19577395A JP 19577395 A JP19577395 A JP 19577395A JP H0923412 A JPH0923412 A JP H0923412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
reservation
memory
priority
reservation registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19577395A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Toyoda
崇 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19577395A priority Critical patent/JPH0923412A/ja
Publication of JPH0923412A publication Critical patent/JPH0923412A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザーが欲する番組については、番組内容
の即時性を向上させて最新の番組内容を提示する。 【解決手段】 普通予約情報と優先予約情報を記憶でき
る予約登録メモリを設け、優先予約受信モード時、コン
トローラは優先予約登録情報に基づいてテレビチャンネ
ルを設定し(F111)、符号抽出部で優先登録されている
放送番組を優先して受信復調させて(F112)、その番組
内容を番組メモリに記憶させるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば文字放送受信
装置等として実現する際に好適な放送受信装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】文字放送として知られているように、テ
レビジョン放送の映像信号内に独立の番組となる文字デ
ータを重畳して送信する放送方式が実施されている。こ
の文字放送は、1つの番組が何ページ分かの文字データ
により構成されるわけであり、文字放送受信装置は、受
信したテレビジョン放送の映像信号から文字データを抽
出して各ページ毎の文字放送画面となる映像信号を生成
し、それをモニタ装置に供給して表示させることにな
る。
【0003】この文字放送において、番組のページ送出
間隔、つまり受信装置が各ページの情報を受信できる間
隔は約20秒である。従って或る番組が例えば10ペー
ジで構成されていた場合、その番組の受信には約200
秒を要することになる。このため、文字放送を視聴する
際に、ユーザーが番組を選択してからその選択された番
組の情報を受信し、モニタ表示させようとすると、ユー
ザーにとっては番組選択操作から実際の表示出力までか
なり待たされることが多いことになる。
【0004】このため従来より文字放送受信装置には、
予約登録と呼ばれる機能が設けられている。これはユー
ザーが予め見たい番組を選択し予約登録しておくと、受
信装置はその番組の受信に応じて番組内容をメモリに記
憶しておく。そしてユーザーが実際の視聴のためにその
番組を選択した場合は、メモリから番組内容を読み出す
ことで、即座にモニタ表示させることができるようにす
る機能である。
【0005】例えば番組が天気予報であった場合を例に
あげる。この番組は朝、昼、晩と1日に3回内容が更新
されるものであるとし、また10ページ程度で構成され
ているとする。ユーザーはこの天気予報の番組を予約登
録しておくと受信装置は、繰り返し放送されてくる天気
予報の番組が受信される毎に、その10ページ分の番組
内容をメモリに記憶していく。これにより、内容が更新
されても、その天気予報として常に最新の番組内容がメ
モリに保持されていることになる。
【0006】そしてユーザーが視聴のために天気予報番
組を選択した場合、メモリに保持されている番組内容を
即座に表示させる。例えば5ページ目の内容が見たい場
合であっても、それもメモリから引き出すことで即座に
表示できる。このように予約登録機能には、文字放送の
視聴に際してのユーザーの待ち時間はなくなり、使用性
を格段に向上させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
文字放送番組には、頻繁に内容が更新される番組と、あ
まり内容が更新されない番組とがある。例えば株式市況
や為替情報の番組等のように放送される内容が例えば5
分毎に更新されるものがある一方、鉄道の時刻表番組な
どのように年に数回程度しか内容が更新されないものも
ある。
【0008】このため、頻繁に内容が更新される予約登
録番組が複数のテレビチャンネルに存在する場合は、1
つの番組の受信時間をなるべく短くするほうが好まし
い。なぜなら、予約登録された番組のぺージ数が多く、
1つの番組の受信及び記憶動作に長時間を要する場合、
ユーザーが例えば株式市況等の短い時間で内容が更新さ
れていく番組を視聴した際、メモリに保持されている番
組の内容が最新のものに更新されないことがあるからで
ある。
【0009】従って、予約登録する番組としてはページ
数が少なく、短時間で受信及び記憶動作が完結するもの
を選び、番組全体の更新時間がなるべく短くなるように
して番組の更新性を高めることが望ましいが、実際には
ユーザーが欲している情報等によって番組のページ数が
異なっているため、ページ数の多い番組が予約登録され
ていると番組全体の即時性が損なわれるという問題があ
る。
【0010】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ユーザーがよく視聴する番組内容の即時性
を向上させることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、放送を受信復調する受信復調手段と、普通予約登録
情報と優先予約登録情報を区別した状態で番組の予約登
録情報を記憶できる第1の記憶手段と、予約登録情報に
応じて放送番組を前記受信復調手段で受信させることが
できる受信制御手段と、受信した放送番組の内容を記憶
することができる第2の記憶手段とを備え、受信制御手
段は優先モードとされることに応じて、第1の記憶手段
に記憶された予約登録情報の内、優先予約登録情報とし
て記憶されている放送番組を、優先して前記受信復調手
段に受信復調させ、その放送番組の内容を第2の記憶手
段に記憶させるようにする。受信制御手段は優先モード
とされることにより、優先予約登録情報として記憶され
ている放送番組を優先して受信復調させ、その番組内容
を第2の記憶手段に記憶させるようにしているため、適
切な受信処理を行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例としての文
字放送受信装置を説明する。図1は文字放送受信装置の
ブロック図である。アンテナ1で受信されたテレビジョ
ン放送電波はテレビジョンチューナ2において選局さ
れ、復調されてそのチャンネルで放送されている映像信
号が出力される。
【0013】このテレビジョンチューナ2から出力され
る映像信号はスイッチ3のT端子に供給される。スイッ
チ3の出力は端子4からモニタ装置に供給される。従っ
てスイッチ3がT端子に接続されている場合、モニタ装
置には通常のテレビジョン放送としての映像信号が供給
され、テレビジョン放送が表示されることになる。
【0014】なお、この文字放送受信装置とモニタ装置
(例えばテレビジョン受像機)の接続形態は各種考えら
れ、例えば映像信号はRF信号形態で接続したり、若し
くはコンポジットビデオ信号形態や、Y/Cビデオ信号
形態、さらにはRGB信号形態なども考えられる。これ
らの信号形態の違いにより端子4の前段の出力回路系の
構成は異なるものとなるが、この点については詳述を避
ける。また、この文字放送受信装置がテレビジョン受像
機に内蔵される場合も考えられる。
【0015】符号抽出部5は、受信/復調された映像信
号における垂直ブランキング期間の所定ラインに重畳さ
れている文字放送としてのデータを抽出する。抽出され
たデータは一旦コントローラ6に供給される。コントロ
ーラ6は制御部としてマイクロコンピュータにより構成
されている。そして制御信号SGにより各部の動作の制
御を行なうことになる。
【0016】コントローラ6は抽出された文字放送デー
タをそのまま画面合成部8に供給して文字放送番組とし
ての映像信号を合成させることができる。またコントロ
ーラ6は抽出された文字放送データを一旦番組メモリ7
aに記憶させ、ユーザーが視聴する時点で読み出して画
面合成部8に供給し、文字放送番組としての映像信号を
合成させることもできる。画面合成部8の出力はスイッ
チ3のM端子に供給される。文字放送視聴の際にはコン
トローラ6はスイッチ3をM端子に接続させることにな
り、これによってモニタ装置では画面合成部8で合成さ
れた文字放送としての映像が出力される。
【0017】操作部9には、ユーザーが文字放送番組を
選択するための操作キー、予約モードキー及び後述する
が優先予約登録がされた番組の受信を最優先させるモー
ドとする優先モードの操作キーが設けられている。番組
選択については、先ず放送局のチャンネルを選択するチ
ャンネル操作キーが設けられており、ユーザーがチャン
ネルを選択したら、それに応じてコントローラ6はテレ
ビジョンチューナ2の受信周波数を制御することにな
る。そして、チャンネル選択の後にユーザーは番組番号
を選択する。番組番号の選択には例えば『0』〜『9』
のテンキーや『#』キーが設けられており、例えばユー
ザーが『1』『2』『3』『#』と操作すれば、番組番
号『123#』が指定されたことになる。
【0018】また、例えばユーザーが予約モードキーを
操作した後、チャンネル『1』、番組番号『0』『0』
『1』『#』と操作し、さらに予約セットキーを操作し
た場合は、コントローラ6は、1チャンネルの番組番号
『001#』の番組が予約登録(以下、「普通予約登
録」という)されたと認識し、その『チャンネル1/番
組番号001#』というデータが予約登録データとして
予約登録メモリ7bに記憶される。
【0019】また、例えば、ユーザーが予約モードキー
を操作した後、チャンネル『8』、番組番号『1』
『0』『4』『#』と操作し、さらに例えば優先モード
キーを押してから予約セットキーを操作した場合、コン
トローラ6は8チャンネルの番組番号『104#』の番
組が優先モードで予約登録(以下、「優先予約登録」と
いう)されたと認識し、その『チャンネル8/番組番号
104#/優先モード1』というデータが予約登録デー
タとして予約登録メモリ7bに記憶される。時計部10
は、例えばユーザーが所定の時間に設定できるタイマー
機能を有しているものである。
【0020】予約登録メモリ7bには、このようにユー
ザーの操作に応じて設定された予約登録データが記憶さ
れ、例えば図2のように各種番組のチャンネル、番組番
号及び優先フラグが予約登録データとして記憶される。
例えば上記のように優先予約登録データの場合、優先フ
ラグを『1』とする。コントローラ6は通常、予約登録
メモリ7bに登録された全ての予約登録データ(普通予
約登録データ及び優先予約登録データ)に基づいて、そ
の予約登録された番組が受信される毎に、符号抽出部5
で抽出された番組内容を番組メモリ7aに記憶させる。
【0021】番組メモリ7aとしては、例えば300ペ
ージ分など比較的大量の文字放送内容を記憶できるよう
に記憶容量が設定されており、例えば図3に示すように
或る予約登録された番組の受信に応じて、その番組内容
をチャンネル番号及び番組番号と共に記憶させる。な
お、番組内容としてのデータ量は、その番組が何ページ
分の画像で構成されるかによるものであり、番組毎に異
なるデータサイズとなる。
【0022】そして、このように予約登録された番組を
番組メモリ7aに保持しておくことで、ユーザーがその
番組を見たいと思って上述したように文字放送番組のチ
ャンネル及び番組番号を指定する操作を行なうと、コン
トローラ6は即座に番組メモリ7aから番組内容を読み
出して、モニタ装置上にその番組の映像を出力させるこ
とができる。
【0023】以下、このような文字放送受信装置におい
て実現される受信モードに関する動作について説明す
る。まず通常の予約受信モード時、コントローラ6はテ
レビジョンチューナ2に対して予約登録されている番組
のチャンネルをスキャン選局させながら、受信される番
組内容を符号抽出部5で抽出させ、番組メモリ7aに取
り込んでいく動作を継続実行させるようにする。例えば
予約登録メモリ7bに番組A〜番組Fが予約登録され、
番組C、番組D及び番組Fは優先モードが設定されて登
録されているとする。この場合、通常の予約受信モード
では図4(a)に示すように予約登録番組の優先フラグ
に関係なくが登録されている番組全てを受信して番組メ
モリ7aに取り込んでいくことになる。
【0024】なお、図4中の(1)は優先フラグが設定
されている優先予約登録データであることを示し、
(0)は優先フラグが設定されていない普通予約登録デ
ータであることを示している。
【0025】このようなテレビジョンチューナ2に対す
るコントローラ6の処理は図5に示される。すなわち、
ステップF101で予約登録された番組のチャンネルにテレ
ビチューナ2を設定し、ステップF102で予約登録された
所定の番組放送を受信すると、その番組の内容を番組メ
モリ7aに取り込んでいくことになる。そしてステップ
F103で受信された番組が完結されたか、つまりその番組
の全ページを取り込んだかどうか判別され、完結してい
ない場合はステップF102に戻って番組受信が維持され、
番組メモリ7aに引き続き番組データが取り込まれて行
く。一方、ステップF103で番組放送が完結したと判別さ
れた場合、予約登録メモリ7bに記憶されている予約登
録データにしたがい、ステップF101でまだ受信されてい
ない番組のチャンネルにテレビチューナ2が設定される
ことになる。
【0026】このような処理を繰り返すことでユーザー
が予約登録した番組を視聴する際は番組メモリ7aから
即座に番組内容が読み出され、モニター装置上にその番
組の映像を出力させることができる。ところが、一般に
予約登録されて番組メモリ7aに記憶される番組には、
内容が頻繁に更新されるもの、頻繁に更新されないも
の、ページ数の多いもの、ページ数の少ないもの等が混
在しているため、ユーザーは頻繁に内容が更新される番
組を視聴した際に、その番組メモリ7aから読み出され
て表示されている番組内容が最新のものでないことがあ
る。
【0027】そこで本実施例では優先予約登録の機能を
設け、ユーザーが例えば上記した操作部9に設けられて
いる優先モード操作キーを押下することで登録された優
先予約登録番組だけを受信して、番組メモリ7aの番組
内容を更新するようにしている。つまりユーザーは、よ
く視聴する例えば株式市況番組等の頻繁に内容が更新さ
れる番組を優先予約登録し、駅の時刻表等のあまり更新
されない番組を普通予約登録して、優先予約登録された
番組を視聴する少し前に例えば操作部9に設けられてい
る優先モード操作キーを押下するようにする。
【0028】この優先モード操作キーが押下されると、
コントローラ6は、例えば図4(b)に示すようにその
時点で受信されている例えば番組Bが未完結であって
も、受信動作を中止してテレビジョンチューナ2に対し
て予約登録されている番組の中で優先モードが設定され
ている番組Cを判別し、テレビチューナ2にそのチャン
ネルをスキャン選局させる。そして受信される番組内容
を符号抽出部5で抽出させ、番組メモリ7aに取り込ん
でいくことになる。そして、優先モードが設定された番
組の受信動作が終了後、通常の予約受信モード切り換わ
って予約登録メモリ7bに記憶されている番組の受信動
作が実行されることになる。
【0029】このような優先予約受信モードにおけるテ
レビジョンチューナ2に対するコントローラ6の処理は
図6に示される。即ち優先モード操作キーが押下された
ら、ステップF111で優先予約登録された番組のチャンネ
ルにテレビチューナ2を設定し、ステップF112で優先予
約登録された所定の番組放送を受信して、その番組の内
容を番組メモリ7aに取り込んでいくことになる。そし
てステップF113で受信された番組が完結されたかどうか
判別され、完結するまではステップF112の処理として優
先予約登録された番組の受信、及び番組メモリ7aへの
取り込みを維持する。
【0030】そして、ステップF113で取り込まれていた
番組放送が完結した場合、ステップF114で予約登録メモ
リ7bに記憶されている優先予約登録データ番組の中
で、まだ受信されていない他の優先予約番組が有るかど
うか判別され、受信されていない番組が存在する場合
は、ステップF111で次の優先予約登録された番組のチャ
ンネルにテレビチューナ2を設定し、受信/記憶動作が
実行されることになる。この受信/記憶動作は優先予約
番組として予約登録メモリ7bに登録されている番組を
全てが受信されるまで行われる。そして、ステップF114
で受信されていない優先予約番組が存在しないと判別さ
れた場合、つまり全ての優先予約番組が受信されて番組
メモリ7aに保持されている番組内容が更新されたと判
別されると、通常の受信モードに戻り予約登録メモリ7
aに登録がされた番組が受信されることになる(F11
5)。つまり、図5の処理に移行することになる。
【0031】従って、例えば優先予約登録する番組とし
てユーザーは頻繁に更新されるもので、特にユーザーが
最新の情報として欲しい文字データ放送の番組を登録し
て、例えば朝起きた時点で操作部9に設けられている優
先モード操作を行うことで、例えば朝食後には優先予約
登録された番組のデータ内容が最新のものに更新され、
即座に番組メモリ7aから読み出されて、モニター装置
上にその番組の映像を出力することができる。
【0032】また、ユーザーがいつも大体決まった時間
に優先予約登録した文字放送の番組を視聴する場合はそ
の度に優先モード操作を行うことなく、例えば時計部1
0に設けられているタイマー機能によって、設定した所
定の時間で自動的に優先予約登録された番組の内容が更
新されるようすることも可能である。
【0033】なお本実施例では番組メモリ7aと予約登
録メモリ7bを設けるように構成しているが、これに限
定されることなく例えば予約登録メモリと番組メモリは
一体のメモリ素子で構成してもよいし、またコントロー
ラ6の内部メモリを用いても良い。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明の放送受信装
置は、第1の記憶手段に記憶された予約登録情報の内、
優先予約登録情報として記憶されている放送番組を優先
して受信復調手段に受信復調させ、その放送番組の内容
を第2の記憶手段に記憶させることにより、少なくとも
ユーザーが常に最新の番組内容を欲する番組については
確実に最新のものを提示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の文字放送受信装置のブロック
図である。
【図2】実施例の文字放送受信装置の予約登録メモリ内
のデータの説明図である。
【図3】実施例の文字放送受信装置の番組メモリ内のデ
ータの説明図である。
【図4】実施例の文字放送受信装置の通常予約モード及
び優先予約モードの受信の態様を示した図である。
【図5】実施例の文字放送受信装置の通常受信モード時
のテレビジョンチューナに対するコントローラの処理の
フローチャートを示す図である。
【図6】実施例の文字放送受信装置の優先受信モード時
のテレビジョンチューナに対するコントローラの処理の
フローチャートを示す図である。
【符号の説明】
2 テレビジョンチューナ 3 スイッチ 5 符号抽出部 6 コントローラ 7a 番組メモリ 7b 予約登録メモリ 8 画面合成部 9 操作部 10 タイマー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送を受信復調する受信復調手段と、 普通予約登録情報と、優先予約登録情報を区別した状態
    で番組の予約登録情報を記憶できる第1の記憶手段と、 上記予約登録情報に応じて放送番組を前記受信復調手段
    で受信させることができる受信制御手段と、 受信した放送番組の内容を記憶することができる第2の
    記憶手段とを備え、 前記受信制御手段は優先モードとされることに応じて、
    前記第1の記憶手段に記憶された予約登録情報の内、優
    先予約登録情報として記憶されている放送番組を、優先
    して前記受信復調手段に受信復調させ、その放送番組の
    内容を前記第2の記憶手段に記憶させることができるよ
    うに構成されていることを特徴とする放送受信装置。
JP19577395A 1995-07-10 1995-07-10 放送受信装置 Withdrawn JPH0923412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19577395A JPH0923412A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19577395A JPH0923412A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0923412A true JPH0923412A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16346733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19577395A Withdrawn JPH0923412A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0923412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017000343T5 (de) 2016-01-12 2018-09-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017000343T5 (de) 2016-01-12 2018-09-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040073926A1 (en) Digital broadcast reception apparatus
EP1777949A2 (en) Digital broadcast receiver apparatus, digital broadcast receiving method and program
JP2503951B2 (ja) 受信機
JPH02152382A (ja) 文字放送受信装置
EP0536828A1 (en) Television receiver
JP3572098B2 (ja) 送信局
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
JP2003283937A (ja) デジタルテレビ放送受信装置、及び映像番組表示方法
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
JPH11234585A (ja) テレビ放送番組予約表示装置
JP2596424B2 (ja) 文字放送受信機
JPH08336118A (ja) 放送受信装置
JPH0923412A (ja) 放送受信装置
JPH11252470A (ja) 受信制御装置及び記憶媒体
JPH11187329A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JPH08140064A (ja) 文字放送受信装置
KR970005135B1 (ko) 다른 채널의 방송 프로그램명 검색장치
JPH0946658A (ja) 放送受信装置
JP2000138910A (ja) 文字放送受信装置及び文字放送受信方法
JPH07123378A (ja) 文字放送受信装置
JP3301586B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0267074A (ja) ファクシミリ放送受信装置
JPH08336117A (ja) 放送受信装置
JPH05284477A (ja) テレビ受像機
JPH08331524A (ja) 放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001