JPH09233313A - 画像のビューを最適化する方法、電子文書の処理方法、及び両面プリントの生成システム - Google Patents

画像のビューを最適化する方法、電子文書の処理方法、及び両面プリントの生成システム

Info

Publication number
JPH09233313A
JPH09233313A JP9012070A JP1207097A JPH09233313A JP H09233313 A JPH09233313 A JP H09233313A JP 9012070 A JP9012070 A JP 9012070A JP 1207097 A JP1207097 A JP 1207097A JP H09233313 A JPH09233313 A JP H09233313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
electronic
page
images
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9012070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3865847B2 (ja
Inventor
Michael E Farrell
イー.ファレル マイケル
Randall R Hube
アール.ヒューベ ランダル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH09233313A publication Critical patent/JPH09233313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3865847B2 publication Critical patent/JP3865847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 格納画像の位置合わせを迅速に行う電子光テ
ーブルを提供する。 【解決手段】 サブルーチン200では電子文書中の2
つ以上の電子ページがスクリーンディスプレイに互いに
オーバーラップした関係で配置されるようにディスプレ
イが構成される。このようにディスプレイされると、そ
れらのページは各ページが透明なバックグラウンドを有
する電子スタック中に存在するように見え、この電子ス
タック中ではページの重なりにより見えないページがな
い。検索及び編集等の機能はスタックに対して実行され
る。サブルーチン202によりスタック中の選択ページ
を検索することもでき、例としてアーチファクトが選択
領域内に位置される。サブルーチン204により1つ以
上の画像を編集することもでき、質問206では検索規
準を変更してさらなる編集を簡便化できる。質問208
では文書のさらなる検索/編集のためにディスプレイを
変更できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、スクリーン
ディスプレイを有するユーザインタフェースと共に文書
処理システム中で使用される技術に関する。より詳細に
は、本発明は電子光テーブルの実行に関し、この電子光
テーブルでは、電子ページの電子スタックが複数のペー
ジをオーバーラップされた状態でスクリーンディスプレ
イ上に示されることにより、1)少なくとも1つの画像
を1つ以上の他の画像に対して見当合わせすることがで
き、それら画像のいくつかは支持体の裏面に印刷するた
めに反転した状態で示すことができ、及び/又は、2)
ページの出力品質を向上するように1つ以上のページを
編集することもできる。
【0002】
【従来の技術】20世紀の大部分を通じて、製図工、エ
ンジニア等は、一般に「光テーブル」と呼ばれる構造に
おいて或る画像を別の画像に相対して物理的に重ねる方
法を用いて画像を位置合わせした。光テーブルは、格納
された画像を印刷でき1つ以上のハードコピーページを
1つ以上の他のハードコピーページに相対して重ねるこ
とのできる電子印刷システムと共に使用されるものと意
図される。詳細には、オペレータはシートにバックライ
トや風をあてることにより、出力シートを見当合わせ
し、画像の位置合わせ又は見当合わせを視覚的にチェッ
クする。この方法は、以下の点で不利である:校正刷り
に使用される用紙ストックの累積的不透明度により、相
対的に見当合わせされることのできるページの数が制限
される;この方法は用紙を無駄にする;校正刷りの物理
的な取扱いに時間がかかり、反復的である(試行とエラ
ー);ページを両面複写する場合、表の画像に対する裏
面の画像の操作が不可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】複数の画像をページス
タックにおいて見当合わせする時でさえテーブル上での
物理的ページの操作の必要性をなくすと共に、容易に複
数の画像を相対的にビュー(見ること)できる光テーブ
ル技術を提供することが望ましい。すなわち、格納され
た画像の位置合わせを迅速に且つ容易に行う電子光テー
ブルを提供することが望ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様によれ
ば、両面印刷を行うための両面プリント生成サブシステ
ムと、画像を格納するためのメモリと、スクリーンディ
スプレイを有するユーザインタフェースと、を備える印
刷マシンに対する方法が提供され、スクリーンディスプ
レイは複数の画像を重ねた状態でディスプレイするため
の電子光テーブルとして構成される。この方法は、第1
画像が配置される第1面と第2画像が配置される第2面
を有する両面プリントの生成に関し、第1面及び第2面
の各々はメモリにおいて別々の電子ページとして表され
る。この方法は、a)電子光テーブル構成を用いて第1
画像を第1位置に配置すると共に第2画像を第2位置に
配置した状態で電子ページの第1面及び第2面をユーザ
インタフェーススクリーンディスプレイに同時にディス
プレイするステップを含み、b)第2画像が第1位置に
対して視覚的に見当合わせされた状態で配置され、第1
画像と第2画像の間に選択されたアラインメント関係が
存在するように、第2画像を第1画像に相対してスクリ
ーンディスプレイ上で移動させるステップを含み、別々
の電子ページの各々が透明なバックグラウンドを有する
ことにより、第1画像を第2画像に重ねた場合にも第2
画像の実質的な部分を見ることができ、c)上記bステ
ップの移動によって制御された通りにハードコピー両面
プリントを生成するステップを含み、このハードコピー
両面プリントは、上記bステップでセットされた通りに
それぞれが第1位置にある第1画像及び第2画像を含
み、両面プリントにおいて選択されたアラインメント関
係が得られる、ことを特徴とする。
【0005】本発明の別の態様によれば、複数の電子ペ
ージを有する電子文書を格納するためのメモリと、スク
リーンディスプレイを有するユーザインタフェースと、
を備える印刷マシンのための方法が提供される。複数の
ページの各々は画像を含み、スクリーンディスプレイは
複数の画像を重なった関係でディスプレイする電子光テ
ーブルとして構成される。複数の画像の各々のビューを
最適化しようとするこの方法は、a)メモリ中に格納さ
れた複数の画像の各々に画像外観ファクタを割り当てる
ステップを含み、b)複数の画像を連続した順序でスク
リーンディスプレイ上に同時にディスプレイするステッ
プを含み、最後の電子ページを除く各電子ページが複数
の電子ページの別の電子ページに相対して重ねられるこ
とにより、電子文書が複数の電子ページからなる電子ス
タックとしてディスプレイされ、各電子ページが透明な
バックグラウンドを有することにより、最初の電子ペー
ジを除く各電子ページの位置を上にのった各電子ページ
を通して見ることができ、c)前記bステップ中に、デ
ィスプレイされる電子スタック中の各画像がディスプレ
イされる電子スタック中の他の画像の略全てと異なって
見えるように、前記aステップにおいて割り当てられた
各画像外観ファクタを複数の画像のうちの対応する画像
に適用するステップを含む、ことを特徴とする。
【0006】本発明のまた別の態様によれば、複数の電
子文書を格納するためのメモリとスクリーンディスプレ
イを有するユーザインタフェースとを備える印刷マシン
のための方法が提供される。電子ページの各々は画像を
含み、スクリーンディスプレイは複数の画像を重なった
関係でディスプレイする電子光テーブルとして構成され
る。電子光テーブルとメモリ中に格納された第2画像を
用いて電子文書を処理しようとするこの方法は、a)複
数の画像を連続した順序でディスプレイスクリーン上に
同時にディスプレイするステップを含み、最終電子ペー
ジを除く各電子ページが複数の電子ページの別の1つに
相対して重ねられて、電子文書が複数の電子ページから
なる電子スタックとしてディスプレイされ、各電子ペー
ジが透明なバックグラウンドを有することにより最初の
電子ページを除く各電子ページの画像の部分を上にのっ
た各電子ページを通して見ることができ、b)スクリー
ンディスプレイ上にディスプレイされた電子スタックの
少なくとも一部に第2画像をあてるステップを含み、
c)上記bステップでディスプレイされた電子スタック
に第2画像をあてることにより得られた情報に基づい
て、ディスプレイされた電子スタック中の1つ以上の電
子ページを編集するステップを含む、ことを特徴とす
る。
【0007】本発明のこれらの態様及び他の態様は以下
の説明から明白になるであろう。添付の図面と共に以下
の説明を読み進める際には本発明の好適な実施の形態を
示して説明を行うことにする。
【0008】
【発明の実施の形態】図面を参照するが、図面中、いく
つかの図面を通じて同じ又は対応する部分を示すには同
一の参照番号を使用することになる。ここで特に図1及
び図2を参照すると、本発明の教示に従ってプリントジ
ョブを処理する画像印刷システム2の例が示されてい
る。説明上、印刷システム2は、画像入力セクション
4、コントローラセクション7、及びプリンタセクショ
ン8に分かれる。示される例では、画像入力セクション
4がリモート(遠隔)及びオンサイト(現地)の両画像
入力を有することにより、画像印刷システム2は、ネッ
トワーク、スキャン、及び印刷サービスを提供すること
ができる。オンサイト画像入力(即ちスキャナ)、コン
トローラ、及びプリンタを有するスタンドアローン(独
立型)印刷システムや、リモート入力、コントローラ、
及びプリンタを有するネットワーク印刷システム等のよ
うな他のシステムの組合せも考えられてよい。
【0009】特定の印刷システムを示して説明を行う
が、本発明は他のタイプの印刷システムと共に使用され
てもよい。例えば、プリンタセクション8は、インクジ
ェット、イオノグラフィ、サーマル、フォトグラフィッ
ク等の異なるプリンタタイプを使用してもよく、またさ
らに、CRT、LCD、LED等の電子ディスプレイシ
ステムや、その他の画像走査/処理/記録システムや、
その他の信号伝送/受信/記録システム等に組み合わさ
れてもよい。
【0010】オフサイト(現地以外)画像入力の場合、
画像入力セクション4がイーサネット[EtherNe
t(登録商標)]接続等の適切な通信チャネルを有する
ネットワーク(NET)5を備えることにより、一つ以
上のリモートソースから画像信号又はピクセルの形態の
画像データがシステム2に入力されて処理されることが
できる。入力画像形成データのページ記述言語(PD
L)がシステム2により使用されるPDLと異なる場
合、適切な変換手段(図示せず)が提供される。ストリ
ーミングテープ、フロッピーディスク、ビデオカメラ等
の画像データのその他のリモートソースも考えられてよ
い。
【0011】オンサイト画像入力に関しては、画像入力
セクション4は、スキャンのために複数の文書のセット
を自動的且つ継続的に配設し且つ位置させるユニバーサ
ルドキュメントハンドラ(UDH)35を有する文書ス
キャナセクション6を有する。スキャナセクション6
は、プラテン20下で往復スキャン動作を行い、プラテ
ン20の線状セグメントに焦点合わせしてその上で文書
をスキャンする1つ以上の線形感光アレイ24を具備す
る。電荷結合素子(CCD)技術等を使用し得るアレイ
24は、スキャンされた画像を表す画像エレメント信号
又はピクセルを提供し、そしてそれがプロセッサ25に
入力されて処理される。
【0012】プロセッサ25は、コントローラセクショ
ン7と通信すると共に、スキャナシステムコントロール
25a、自動利得制御プリント配線板(AGCPWB)
25b、及びプロセッサ25cを含む。AGCPWB2
5bは、アレイ24によって出力されたアナログ画像信
号をデジタル形式のファクシミリ信号に変換し、プロセ
ッサ25cは、コントローラセクション7がプログラム
されたジョブの実行に必要な形態及び順序で画像を記憶
し且つ取り扱うことができるようにディジタル画像信号
を処理する。処理の後、画像信号はコントローラセクシ
ョン7に出力される。ネットワーク5から得られた画像
信号も同様にプロセッサ25cに入力される。
【0013】プロセッサ25cはまた、フィルタリン
グ、スレショールディング(しきい値処理)、スクリー
ニング、クロッピング(cropping)、スケーリング(縮
小/拡大)等の画像信号に対するエンハンスメント(向
上)と変化を提供する。これらの画像処理パラメータに
影響を及ぼすジョブプログラム中のあらゆる変更及び調
整の後に、文書は、特定されたように変更されるために
再スキャンされなければならない。
【0014】プリンタセクション8は、ラスタ出力スキ
ャナ(ROS)87、プリントモジュール95、給紙部
107、フィニッシャ(仕上げ部)120、及びプリン
タシステムコントロール128を有するレーザタイプの
プリンタを含む。ROS87は、音響光学変調器により
入力された画像信号の内容に従って変調されるビームを
有する2ビームレーザを有し、回転ポリゴンによりプリ
ントモジュール95の移動する受光体(例えば感光体)
を横切ってスキャンされる二つの画像形成ビームを供与
する。これにより、各スキャンで受光体上の2つの画像
線が露光され、変調器に入力された画像信号により表さ
れる静電潜像が形成される。
【0015】静電潜像は、現像され、給紙部107によ
り供給される印刷媒体に転写される。当業者は理解する
ように、印刷媒体は、画像を受け取ることのできる種々
の周知の支持体、即ち、透明紙、プレプリントシート、
ベラム、光沢紙(glossy covered stock)、フィルム等
を含む支持体の中から選択されたものを含むことができ
る。印刷媒体は、あらゆる多様なシートのサイズ、タイ
プ、及び色を含むことができ、このために複数の媒体供
給トレイ110、112、114(図1)が設けられ
る。転写された画像は、永久に固着又は定着され、得ら
れた印刷物は、出力トレイ118(図1)かフィニッシ
ャ120かのいずれかに出力される。フィニッシャ12
0は、印刷物を綴じたりステープリングして製本する綴
じ機や、印刷物を接着剤で装丁するサーマルバインダ、
及び/又は切り目を入れたり、ミシン目を入れたり、中
綴じしたり、折りたたんだり、飾りを入れたりといった
フィニッシング選択部を備える。
【0016】プリンタシステムコントロール128(図
2)は、コントローラセクション7のシステムコントロ
ール54から、そしてセンサから内部に得られた信号か
ら受け取られたジョブプログラムパラメータに従って、
プリンタの機能及びオペレーションの全てを自動的且つ
正確に制御すると共に、プリンタセクション8内で処理
を行う。プリンタシステムコントロール信号は、複数の
マイクロプロセッサコントローラコアにより特徴づけら
れるマルチプロセッサアーキテクチャにおいて複数のプ
リント配線板(PWB)を介して得られて分配され、順
次相互接続され、より多くの入力/出力処理回路PWB
に順次リンクされる。コントローラセクション7は、説
明のために、画像入力コントロール50、ユーザインタ
フェース(UI)52、システムコントロール54、メ
インメモリ56、画像操作セクション58、及び画像出
力コントロール60に分けられる。ユニット50、5
4、56、58、60は、一般には「電子サブシステム
(ESS)」とも呼ばれるシステムを構成する。
【0017】スキャナセクション6からコントローラセ
クション7に入力されたスキャン画像データは、画像入
力コントロール50のコンプレッサ(COMP. )/プロセ
ッサ51により圧縮され、画像ファイル中に置かれる。
異なるプリントジョブを表す画像ファイルは、データを
保持してその使用を保留するメインメモリ56への転送
を保留するシステムメモリ61(図3参照)に一時的に
記憶される。
【0018】再度図1を参照すると、ユーザインタフェ
ース(UI)52は、インタラクティブタッチスクリー
ン62、キーボード64、及びマウス66からなる結合
オペレータコントローラ/CRTディスプレイを含む。
UI52はオペレータと印刷システム2のインタフェー
スを提供し、これによってオペレータは、プリントジョ
ブや他の命令をプログラムできるとともに、システムオ
ペレーティング情報、ビジュアルドキュメントファクシ
ミリディスプレイ、プログラミング情報及びアイコン、
診断情報、及びピクトリカルビュー(絵画的図)等を得
ることが可能である。ファイルやアイコンのようなタッ
チスクリーン62にディスプレイされるアイテムは、ス
クリーン62にディスプレイされたアイテムに指で触れ
ることによって、又はマウス66を用いて選択されたア
イテムをカーソル67(図6参照)で指し示すことによ
り起動される。
【0019】メインメモリ56(図2)は、マシンオペ
レーティングシステムソフトウェア、マシンオペレーテ
ィングデータ、及び現在処理されている走査画像データ
を記憶する複数のハードディスク90−1、90−2、
90−3を有する。メインメモリ56中の圧縮画像デー
タがさらなる処理を必要とする時、又はそのデータがU
I52のタッチスクリーン62にディスプレイするよう
に要求された時、又はそのデータをプリンタセクション
8が必要とする時に、このデータはメインメモリ56内
でアクセスされる。プロセッサ25により提供される処
理以外のさらなる処理が必要とされる場合、このデータ
は画像操作セクション58に転送され、そこでは照合、
準備(文書編集)、圧縮解除、回転等の追加処理ステッ
プが実行される。処理に続いて、データはメインメモリ
56にリターンされるか、UI52に送られてタッチス
クリーン62にディスプレイされるか、又は画像出力コ
ントロール60に送られ得る。
【0020】特に図3〜図5に関しては、画像出力コン
トロール60に出力された画像データは、圧縮解除さ
れ、PWB70−7、70−8からなる画像生成プロセ
ッサ86により印刷準備が行われる。これに続いて、P
WB70−9上のディスパッチプロセッサ88、89に
よって、データがスキャンラインバッファ(SLB)1
39(図2)を介してプリンタセクション8に出力され
る。印刷のためにプリンタセクション8に送信された画
像データは通常、新たな画像データのためのスペースを
作るためにメモリ56からパージ(消去)される。
【0021】コントロールセクション7は、複数のプリ
ント配線板(PWB)70を含み(図3〜図5)、PW
B70は一対のメモリバス72、74により互いに及び
システムメモリ61と接続される。メモリコントローラ
76はシステムメモリ61をバス72、74と接続す
る。PWB70は、複数のシステムプロセッサ78を有
するシステムプロセッサPWB70−1と;UI52に
又はUI52からデータを転送するUI通信コントロー
ラ80を有する低速入力/出力(I/O)プロセッサP
WB70−2と;メインメモリ56のディスク90−
1、90−2、90−3へ又はディスク90−1、90
−2、90−3からそれぞれデータを送信するディスク
ドライブコントローラ/プロセッサ82を有するPWB
70−3、70−4、70−5と(画像データを圧縮す
る画像コンプレッサ/プロセッサ51はPWB70−3
上にある);画像操作セクション58の画像操作プロセ
ッサを有するPWB70−6と;プリンタセクション8
によりプリントするための画像データを処理する画像生
成プロセッサ86を有するPWB70−7、70−8
と;プリンタセクション8へのデータの伝送と、セクシ
ョン8からのデータの伝送をコントロールするディスパ
ッチプロセッサ88、89を有するディスパッチプロセ
ッサPWB70−9と;ブートコントロールアービトレ
ーション(調停)スケジューラPWB70−10と;を
含む。
【0022】図6を参照すると、ジョブは、ジョブをプ
ログラミングするためのジョブチケット150とジョブ
スコアカード152がタッチスクリーン62にディスプ
レイされるジョブプログラムモードでプログラミングさ
れる。ジョブチケット150はプログラミングに利用で
きる種々のジョブセレクションをディスプレイし、一方
ジョブスコアカード152はジョブを印刷するためのシ
ステムに対する基本命令をディスプレイする。ジョブタ
イプ及びチケットアイコン157によりアクセスされる
ことにより、種々のジョブチケットタイプが提供され
る。
【0023】ジョブチケット150は「ジョブレベル
(Job Level )」、「ベーシック(Basic )」及び「ス
ペシャル(Special )」と称される3つのプログラミン
グレベルを有し、それら各々はそのレベルで利用できる
種々のプログラミングセレクションをアクセスするため
の一連のアイコンを有する。各プログラミングレベル
は、それに関連づけられるスコアカード152を有し、
特定のジョブレベル又は特定のアイコンが作動される
と、適切なスコアカードがタッチスクリーン62にディ
スプレイされる。
【0024】上述のように、プリントジョブは多数のソ
ース、即ち、印刷のためにスキャナ6を用いて走査され
たジョブ;後で印刷されるために走査され、格納され、
次いで編集又は追加されたジョブ;リモート走査され、
例えばネットワーク5(図2)を介してシステムに依頼
されたジョブ;遠隔地で生成され、次いでシステムに印
刷を依頼されたジョブ;等から得られることが可能であ
る。
【0025】図7〜図17には、印刷システム2(図1
及び図2)において「電子光テーブル」を用いる技術が
詳細に示されている。特に図7を参照すると、技術の概
要が記載されている。サブルーチン200では、電子文
書(単数又は複数)中の2ページ以上の電子ページがス
クリーンディスプレイ62(図1)に互いにオーバーラ
ップした関係で配置されるようにディスプレイが構成さ
れる。オーバーラップした関係でページがディスプレイ
されると、それらのページは各ページが透明なバックグ
ラウンドを有する電子スタック中に存在するように見
え、この電子スタック中には重なったページ(単数又は
複数)の不透明部により覆い隠される画像が何もない。
図7に示されるように、また以下に詳細に説明するよう
に、検索及び編集等の種々の機能はスタックに対して実
行されることができる。この技術の1つの面では、サブ
ルーチン202(ステップ202a及び202b)によ
りスタック中の選択されたページを検索することがで
き、或る例では、アーチファクトが選択領域内に位置さ
れる。この技術の関連する別の面では、サブルーチン2
04(ステップ204a及び204b)を介して1つ以
上の画像を編集し、検索規準を変更してさらなる編集を
簡便化することができる(質問206)。質問208か
らわかるように、文書のさらなる検索及び/又は編集の
ためにディスプレイを変更することができる。
【0026】図7及び図8を参照して、ディスプレイを
構成するためのサブルーチン200の第1部分について
さらに詳細に説明する。まず(ステップ210及び21
2)、ユーザはユーザインタフェース52(図2及び図
4)を使用して幾つかのディスプレイ選択を行う。ステ
ップ212で示されるように、スクリーンオペレータに
は多様なセレクションが提供される。理解されるよう
に、図8で示されるディスプレイオプションは好適な電
子光テーブルの使用を簡便化するために提供されること
のできる多くの特徴のうちの単なる例にすぎない。まず
オペレータには、選択された初期ページ、並びに追加的
な連続ページ若しくは非連続ページ又は追加的な非連続
的ページを列挙したリストがディスプレイされる機会が
提供される。ページの選択は、ガウロンスキ(Gauronsk
i )他の米国特許第5,164,842 号で示されるタイプのセ
レクタ(選択アプリケーションと共に実行される)を使
用することにより簡便化される(なお、この特許の内容
を援用して本文の記載の一部とする)。ガウロンスキの
セレクタのバリエーションを用いて選択されたページの
リストを列挙することもできると考えられる。
【0027】この好適な実施の形態の技術では、初期ペ
ージの画像がその後のページの画像の上に重ねられ、初
期ページの後のページの画像がその後のページの画像上
に重ねられる、といった具合に多くのページが初期ペー
ジの後にスタックされることができることを理解された
い。このスタック効果は図9に部分的に見ることがで
き、図12ではより完全な形で見ることができる。な
お、各画像は透明なバックグラウンド上に配置されるよ
うに見え、オーバーラップした画像が画像のバックグラ
ウンドにより覆い隠されることがない。以下の説明で
は、オーバーラップ関係で配置されたページを「電子ス
タック」と呼ぶことにする。多様な電子的再生物に利用
できる従来の上載せ能力を使用して、大量の電子ページ
を所与の電子スタックにグループ化することができる。
【0028】第2に、オペレータには、編集テンプレー
トがディスプレイされるべきかどうかに関する選択が提
供される。テンプレートの利用については以下にさらに
詳細に説明する。第3にオペレータは、ディスプレイさ
れた電子スタックを前から又は後ろから見ることを選択
できる。第4に電子スタック中の画像に対する画像フェ
ード係数が生成されることができる。明らかなように、
フェード係数は、電子スタック中での画像の位置を適切
に認めることができるように電子スタックに「深さ」を
提供する作用を有する。最後に、外観ファクタはページ
のサイド(面)に区別するように割り当てられる。
【0029】ステップ212での画像フェード係数の選
択に応答して、ステップ214において専用のアプリケ
ーションが、ディスプレイ62に同時にディスプレイさ
れる画像の数と、それらディスプレイされるページに割
り当てられるディスプレイレベル(L)の数とを決定す
る。ディスプレイされるページの電子スタック中でのペ
ージ数とディスプレイの提供する電子スタックのグレー
レベル数との関数でLの値は変化する。例えば、ディス
プレイが8つのレベルを含み、ディスプレイされるペー
ジ数が8であれば、各ページに対して異なるグレーレベ
ルが割り当てられることができる。
【0030】ページが圧縮解除されるまでスプールされ
る(解釈される又は「リップ」されると呼ぶ)入力モデ
ルを仮定した場合、画像はステップ216で圧縮解除さ
れる。各画像のサイド1のみがディスプレイされるので
あれば(ステップ218)、処理は図11で示されるサ
ブルーチン200の第2部分に進行する。そうでない場
合には、処理は、ページがスクリーンディスプレイ62
上の電子スタックの様子に応じて、ページのビューを後
ろからにするか又は前からにするかを決定する(ステッ
プ222)。電子スタックを後ろから見る場合には(ス
テップ224)、各サイド1画像はその垂直軸の回りを
回転される(換言すれば、x軸の位置の変更が行われ
る)。そうでない場合、即ち電子スタックを前から見る
場合には(ステップ226)、各サイド2画像がその垂
直軸の回りを回転される。
【0031】図9を参照して、ステップ226の持つ意
味をより包括的に理解する。詳細には、サイド2の画像
(Rと示される)はサイド1の画像の「後ろ」に位置さ
れるように回転される。この種類の張付けは、特に両面
印刷が必要な場合に有効である。このように両面印刷が
必要な際には、前後のサイド画像同士は好ましい関係を
有することが望ましい。これは前及び後のヘッダー境界
が互いに対して共通に見当合わせされる電話帳に見るこ
とができる。例えば、画像捕獲オペレーション中にサイ
ド1画像とサイド2画像が見当合わせミスとなるおそれ
があることが理解されるべきである。図9のディスプレ
イからわかるように、見当合わせミスは図8の技術を用
いて容易になくすことができる。
【0032】図8のステップ228を参照する。説明を
容易にするために、オペレータはサイド特定外観ファク
タを使用することによりサイド同士を互いに区別しよう
としていると仮定する。或る例では、サイド1画像は黒
でディスプレイされ、サイド2画像は赤でディスプレイ
される。図10を参照すると、黒のサイド1画像は参照
番号230で示され、赤のサイド2画像は参照番号23
2で示される。従ってサイド1画像がサイド2画像の上
に重ねられた際に、それらの画像の外観には違いが保た
れる。
【0033】図11を参照して、サブルーチン200
(図7)の第2の部分についてさらに詳細に説明する。
ステップ236では、ステップ212の選択プロセスで
言及された文書テンプレートに外観ファクタが適用され
ることが望ましい。理解されるように、この外観ファク
タは色以外の区別特徴に関する。例えば、テンプレート
は連続トーンではなく影又はハーフトーンパターンで示
される。
【0034】ステップ212で選択された情報をさらに
適用して、ステップ238では電子スタック中の各ペー
ジに対する濃度低減ファクタが計算される。所与の値L
の濃度低減ファクタ(DRED (L) )は以下の式により決
定できる。
【0035】 DRED (L) =|Ppri −Pl (i) |×フェード係数 ここで、 Ppri =初期ページ Pl (i) =Ppri の後のi番目のページ(Ppri の後の
第1ページはPl (1、Ppri の後の2番目のページはP
l (2) 、等) フェード係数は電子スタック中のPpri の後の各ページ
に適用されるベース増分フェードである。
【0036】ステップ239及び240を参照すると、
画像に対する濃度低減ファクタがそれらそれぞれの画像
に適用される。多様な例に対し、上記式から1×フェー
ド係数は初期ページの後の第1ページに適用され、2×
フェード係数は初期ページの後の第2ページに適用され
ることが導かれる。理解されるように、ディスプレイさ
れたページにフェード係数を適用することにより、画像
がオーバーラップ関係で示された時に初期ページの後の
ページが初期ページよりも段階的に薄くなるように見え
る深さの感覚が、オペレータに提供される。
【0037】好適な実施の形態では、画像は、ピクセル
値0がバックグラウンド(インクがついていない)を表
し、ピクセル値1が画像(インクが与えられる)を表し
得るバイナリ形態で提供される。各バイナリページ画像
は「グレー」画像空間(即ち1ピクセル当り複数ビッ
ト)にマッピングされる。このマッピング中に、対応ペ
ージにおける「インク」の存在を示す値を有する各ピク
セルは、対応ページの濃度低減ファクタに対して計算さ
れた量だけそのグレーレベル値を低減され、他の全ての
ピクセル(即ちこれらピクセルはインクがないことを示
す値を有する)は濃度低減ファクタにより変更されな
い。これまでの文脈で使用されるように「インク」とい
う用語は任意の色又は使用可能な特徴(例えば黒、白、
グレー、シアン、マゼンタ、イエロー、赤、ピンク、ク
リア、芳香、粘着性、発光顔料、等)からなるインクに
関して使用されることが理解される。また、この技術と
共に他の画像タイプ(例えば連続トーン)を使用するに
はこの技術をある種変更することが必要であるが、この
ような変更は当業者であればそれほど経験がなくても決
定できると思われる。
【0038】個々のページ画像を併合することにより電
子スタックが生成され(ステップ242)、この電子ス
タックに対して濃度低減ファクタがそれぞれ適用され、
複合画像とされる。好適な実施の形態では、電子スタッ
クは、そのスタック中の最終ページ(即ちスタックの後
部)から始まる順序で各ページ画像を追加していくこと
により構築され、スタック中の第1ページに向かって進
行する。或る例では、電子スタックは以下の1〜4のス
テップにより構成される。
【0039】1)メモリ中の合成グレー画像を初期化す
る 2)ステップ240から得られたスタック中の最終ペー
ジに対するグレー画像をこの合成画像にコピーする 3)そのページの画像の部分の上に前に構築された合成
画像がのせられ、対応するオリジナルページ画像(例え
ばバイナリ形態)が選択マスクとして使用されるという
ように1ページずつスタック中で前方向に処理を進行す
る 4)スタック中の全てのページが同様にマスクされ重ね
られるまで、一度に1ページずつステップ3を繰り返す
【0040】選択的なマスキング及び上のせ(重ね合わ
せ)を含む上記プロセスは、ステップ240から得られ
ると共にオリジナルのバイナリ画像(即ちマスク)から
決定された実際の画像(即ちインク)を有する領域を表
す現行グレーページ画像中のグレー値が、合成画像の対
応する画像領域を置き換えられるように実行される。こ
のプロセスにより、現行ページ画像の「バックグラウン
ド」領域は無視され、合成画像中の対応する領域は変更
されないため、以前の合成画像が「そのまま示され
る」。ステップ242に関連する合成プロセスの後、得
られた合成画像はステップ244においてスクリーンデ
ィスプレイ62(図1)上にディスプレイされる。
【0041】図12及び図13を参照すると、画像を位
置付けるために電子スタックを検索することが有用であ
り、それら画像のいくつかは編集に適している可能性が
ある。図12及び図13の検索技術では、ステップ24
8を介してオペレータは電子スタック中の1つ以上のペ
ージに適用される検索ウィンドウ250を示す。或る例
では、このウィンドウセッティング技術はローク(Rour
ke)の米国特許第 5,450,541号の原則に基づく。ウィン
ドウがセットされると、従来の検索処理技術に基づく検
索技術が実行されて(ステップ252)、そのウィンド
ウにより確定される位置のいずれかに或るタイプの画像
データが存在するかどうかが決定される。かかる情報
は、所与のしきい値を越えるグレーレベル値を有するピ
クセルを含み得る。
【0042】特に図12を参照すると、この種類の情報
は、「スペックルマーク」254、ホールパンチ跡25
6及びマージン表記258を含み得る。好ましくも、ど
のページが望ましくない可能性のある画像情報を含むか
に関する情報がオペレータに与えられた後、対応するペ
ージ数が格納され、編集の際の潜在的に使用される。電
子的再生の場合の望ましくないマークの除去は、ファレ
ル(Farrell )他の米国特許第 5,422,743号により開示
された原則を使用して達成されることができる。なおこ
の特許の関連部分を援用して本文の記載の一部とする。
【0043】図8及び図14〜図17を参照すると、こ
の技術はページ編集に特によく適していると思われる。
この好適な編集モードでは、オペレータは、ステップ2
62で上記ページセレクタを使用して編集オペレーショ
ンが実行されるべき1つ以上のページのセットを示す。
ステップ262で示されるページのセットに関して、ス
テップ264でユーザは示されたセットの各ページにど
のオペレーションが実行されるかを特定する。明らかな
ように、これらのオペレーションを実行する際には、一
般に所定のパラメータをセットすることが必要である。
これらのオペレーションの方法及び性質をより完全に理
解するために、以下の例を参照することにする。
【0044】まず、画像シフトの特徴が示されている図
9、図16、図17を参照する。示される実施形態で
は、Rの位置がx及びyの両軸に対してステップ264
で入力された量だけシフトされる。180°の回転角が
Rの回転に提供されることにより、鏡面画像が得られる
ことがわかる。いくつかの公知の方法のうちの1つによ
り値が入力され得る。或る例では、パラメータの大きさ
はユーザインタフェースにより提供され、また別の例で
は画像はスクリーンディスプレイ上で画像の表現を移動
させることによりシフトされる。
【0045】特に図16及び図17を参照すると、別の
水平方向/垂直方向画像シフトオペレーションが示され
る。詳細には、タブ画像266は他のテキストを有する
8.5×11インチのページ上に示される。このアプロ
ーチでは、内境界268と外境界270を含むタブテン
プレートがテキストを有する電子ページに対して重ねら
れる。テンプレートを基準にして、タブ画像はその意図
されるタブ位置領域にシフトされることができる。
【0046】図15を参照して、このアプローチで水平
方向及び/又は垂直方向のシフト以外の画像シフトにつ
いて考える。詳細には、裏面画像が表画像に対してスキ
ュー角度Θだけ見当合わせミスされているとする。この
見当合わせミスは、単純に画像をアラインメントし、図
15で示されるように裏面画像を表画像に対してΘだけ
回転させることにより修正できる。
【0047】図14を再び参照すると、ページのセット
の特定された全ページに対して特定された共通のオペレ
ーションが実行されると、ステップ274においてその
セットに別の特定されたオペレーションを実行する機会
が提供される。特定された現行セットに対するオペレー
ションがこれ以上必要なければ、ステップ276におい
て共通のオペレーションを実行することのできる別のセ
ットを特定する機会がオペレータに提供される。ステッ
プ276と同じように、別のセットの特定はページ中の
1つのページが1つのタイプのオペレーション(例えば
画像シフト)を必要とし、別のセットのページが別のタ
イプのオペレーション(例えば選択された画像領域から
不必要な画像データを除去すること)を必要とする際に
必要となり得る。全ての所望の編集が実行された後、ビ
ュー及び/又は編集用に変換された各画像が再変換され
(ステップ278)、ステップ262、264、274
及び276を介してプログラミングされた所望の編集の
実行に必要な変更された全パラメータは編集されたジョ
ブの出力中の参照用に格納される(ステップ280)。
【0048】上述の実施形態の多くの特徴を当業者は理
解するであろう。
【0049】まず、開示される電子光テーブルは、画像
同士が互いにスクリーンディスプレイ上で重ね合わせら
れることを可能にし、1つ以上の画像が1つ以上の他の
画像に対してシフトされることを簡便化する。これは両
面印刷のセットアップを最適化する際に特に有益であ
る。或る例では、或る画像を別の画像に対して水平方向
及び/又は垂直方向にシフトすることにより、選択され
た見当合わせ関係で両画像を配置することができる。別
の例では、或る画像を別の画像に対して回転させること
によりそれら画像の一方又は両方のスキューを修正でき
る。
【0050】第2に、電子スタック中の画像を処理して
電子スタックの使用を最適化することができる。或る例
ではフェード係数が電子スタック中の各画像に適用され
て、画像の略全てがスクリーンディスプレイ上にディス
プレイされた時に互いに異なって見え、スクリーンディ
スプレイのユーザは各電子スタック画像の深さを認識す
ることができる。
【0051】最後に、電子スタックは電子文書の編集を
簡便化することに使用できる。或る例では、電子文書を
検索することにより文書の欠陥の位置を検索して除去す
ることができる。別の例では、テンプレートを電子スタ
ックに適用し、とりわけ電子スタック中の1つ以上の画
像を操作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子光テーブルの実行に適した電子印
刷システムを示す図である。
【図2】図1で示される印刷システムの主なエレメント
を示すブロック図である。
【図3】図1で示される印刷システムのコントロールセ
クションの主な部分を示す概略ブロック図である。
【図4】図1で示される印刷システムのコントロールセ
クションの主な部分を示す概略ブロック図である。
【図5】図1で示される印刷システムのコントロールセ
クションの主な部分を示す概略ブロック図である。
【図6】図1で示される印刷システムのユーザインタフ
ェース(UI)タッチスクリーン上にディスプレイされ
るプログラミングチケットとジョブスコアカードを示す
図であり、ジョブチケット及びジョブスコアカードは印
刷されるジョブに関連する。
【図7】電子光テーブルを用いて電子文書の少くとも一
部を処理する方法の概要を示すフローチャートである。
【図8】電子光テーブル中で電子文書の部分のディスプ
レイを構成するサブルーチンの第1部分を示すフローチ
ャートである。
【図9】スクリーンディスプレイの正面図であり、この
ディスプレイ上では、電子光テーブル中で操作される複
数の画像が示されている。
【図10】各々が別々のサイド外観ファクタに従って処
理される2つの画像が重なった関係で示されるスクリー
ンディスプレイの正面図である。
【図11】図8で示したサブルーチンの構成の第2部分
を示すフローチャートである。
【図12】検索テンプレートが適用される電子ページの
電子スタックが示されるスクリーンディスプレイの正面
図である。
【図13】図12中で示される電子ページのスタックを
検索するためのサブルーチンを示すフローチャートであ
る。
【図14】電子ページの電子スタックを編集するための
サブルーチンを示すフローチャートである。
【図15】或る画像が別の画像に対して回転されること
を示すスクリーンディスプレイの正面図である。
【図16】画像にテンプレートが適用されている状態を
示すスクリーンディスプレイの正面図である。
【図17】適用されたテンプレートに対して画像の一部
がシフトされた状態を示すスクリーンディスプレイの正
面図である。
【符号の説明】
2 画像印刷システム 4 画像入力セクション 6 文書スキャナセクション 7 コントローラセクション 8 プリンタセクション 25 プロセッサ 50 画像入力コントロール 52 ユーザインタフェース 56 メインメモリ 60 画像出力コントロール 62 タッチスクリーン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電子ページを有する電子文書を格
    納するためのメモリと、スクリーンディスプレイを有す
    るユーザインタフェースと、を備える印刷マシンにおい
    て複数の画像の各々を処理して画像のビューを最適化す
    る方法であって、前記複数のページの各々は画像を含
    み、前記スクリーンディスプレイは複数の画像を重なっ
    た関係でディスプレイする電子光テーブルとして構成さ
    れ、前記方法が、 a)メモリ中に格納された複数の画像の各々に画像外観
    ファクタを割り当てるステップを含み、 b)複数の画像を連続した順序でスクリーンディスプレ
    イ上に同時にディスプレイするステップを含み、最後の
    電子ページを除く各電子ページが複数の電子ページの別
    の電子ページに相対して重ねられることにより、電子文
    書が複数の電子ページからなる電子スタックとしてディ
    スプレイされ、各電子ページが透明なバックグラウンド
    を有することにより、最初の電子ページを除く各電子ペ
    ージの位置を上にのった各電子ページを通して見ること
    ができ、 c)前記bステップ中に、ディスプレイされる電子スタ
    ック中の各画像がディスプレイされる電子スタック中の
    他の画像の略全てと異なって見えるように、前記aステ
    ップにおいて割り当てられた各画像外観ファクタを複数
    の画像のうちの対応する画像に適用するステップを含
    む、ことを特徴とする画像のビューを最適化する方法。
  2. 【請求項2】 複数の電子文書を格納するためのメモリ
    とスクリーンディスプレイを有するユーザインタフェー
    スとを備える印刷マシンにおいて、電子光テーブルとメ
    モリ中に格納される第2画像とを用いて電子文書を処理
    する方法であって、電子ページの各々は画像を含み、ス
    クリーンディスプレイは複数の画像を重なった関係でデ
    ィスプレイする電子光テーブルとして構成され、前記方
    法が、 a)複数の画像を連続した順序でディスプレイスクリー
    ン上に同時にディスプレイするステップを含み、最終電
    子ページを除く各電子ページが複数の電子ページの別の
    1つに相対して重ねられて、電子文書が複数の電子ペー
    ジからなる電子スタックとしてディスプレイされ、各電
    子ページが透明なバックグラウンドを有することにより
    最初の電子ページを除く各電子ページの画像の部分を上
    にのった各電子ページを通して見ることができ、 b)スクリーンディスプレイ上にディスプレイされた電
    子スタックの少なくとも一部に第2画像をあてるステッ
    プを含み、 c)上記bステップでディスプレイされた電子スタック
    に第2画像をあてることにより得られた情報に基づい
    て、ディスプレイされた電子スタック中の1つ以上の電
    子ページを編集するステップを含む、ことを特徴とする
    電子文書の処理方法。
  3. 【請求項3】 両面印刷を行うための両面プリント生成
    サブシステムと、画像を格納するためのメモリと、スク
    リーンディスプレイを有するユーザインタフェースと、
    を備え、該スクリーンディスプレイが複数の画像を重ね
    た状態でディスプレイするための電子光テーブルとして
    構成される印刷マシンにおいて、第1画像が配置される
    第1面と第2画像が配置される第2面を有する両面プリ
    ントを生成するシステムであって、第1面及び第2面の
    各々はメモリにおいて別々の電子ページとして表され、
    該システムが、 a)第1画像を第1位置に配置すると共に第2画像を第
    2位置に配置した状態で電子ページの第1面及び第2面
    をユーザインタフェーススクリーンディスプレイ上に同
    時にディスプレイする電子光テーブルサブシステムを含
    み、 b)第2画像が第1位置に配置されると共に第1画像に
    対して選択されたアラインメント関係で位置合わせされ
    るように、第2画像を第1画像に相対してスクリーンデ
    ィスプレイ上で移動させる画像位置サブシステムを含
    み、別々の電子ページの各々が透明なバックグラウンド
    を有することにより、第1画像を第2画像に重ねた場合
    にも第2画像の実質的な部分を見ることができ、 c)前記両面プリント生成サブシステムが、上記bの移
    動によって制御された通りにハードコピー両面プリント
    を生成し、このハードコピー両面プリントが、上記bで
    セットされた通りにそれぞれが第1位置にある第1画像
    及び第2画像を含み、両面プリントにおいて選択された
    アラインメント関係が得られる、ことを特徴とする両面
    プリントの生成システム。
JP01207097A 1996-01-11 1997-01-07 画像のビューを最適化する方法及び両面プリントの生成システム Expired - Fee Related JP3865847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/585,028 US5666208A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Printing system with electronic light table functionality
US585028 1996-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09233313A true JPH09233313A (ja) 1997-09-05
JP3865847B2 JP3865847B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=24339773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01207097A Expired - Fee Related JP3865847B2 (ja) 1996-01-11 1997-01-07 画像のビューを最適化する方法及び両面プリントの生成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5666208A (ja)
JP (1) JP3865847B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006708B1 (en) 1998-06-23 2006-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image processor, image processing method, and medium on which image processing program is recorded

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998024243A1 (en) * 1996-11-27 1998-06-04 Princeton Video Image, Inc. Motion tracking using image-texture templates
US6101283A (en) * 1998-06-24 2000-08-08 Xerox Corporation Show-through correction for two-sided, multi-page documents
US6741725B2 (en) * 1999-05-26 2004-05-25 Princeton Video Image, Inc. Motion tracking using image-texture templates
US6118950A (en) * 1999-06-29 2000-09-12 Hewlett-Packard Company Duplex image alignment
EP1128659A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-29 Xerox Corporation Graphical user interface for previewing captured image data of double sided or bound documents
US6549300B2 (en) * 2000-02-24 2003-04-15 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for tab printing
EP1156400B1 (de) * 2000-05-17 2007-03-28 Eastman Kodak Company Verfahren zur Einstellung des Registers für deckunsgleichen Schön- und Widerdruck bei einer Mehrfarbendruckmaschine
US6490421B2 (en) * 2001-02-12 2002-12-03 Hewlett-Packard Company Methods and apparatus for correcting rotational skew in duplex images
JP3918919B2 (ja) * 2002-03-15 2007-05-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびその方法
US20040066523A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-08 Gardiner Samuel William Manual duplex imaging method for an imaging apparatus
US6836627B2 (en) * 2003-01-15 2004-12-28 Xerox Corporation Mode switch and adjustable averaging scheme for tandem top edge electronic registration
US7137943B2 (en) 2003-01-29 2006-11-21 Xerox Corporation Sheet preparation module architecture and control methods
US20050146750A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Moroney Brian W. Apparatus, system, and method for printing on variable form media
JP4708993B2 (ja) * 2005-01-14 2011-06-22 キヤノン株式会社 印刷システム、制御方法及びプログラム
US20060203288A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Xerox Corporation Registration of two-sided printing systems and methods
JP4135739B2 (ja) * 2005-09-09 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム
JP4704288B2 (ja) 2005-09-15 2011-06-15 株式会社リコー 画像処理装置およびプログラム
US7770128B2 (en) * 2006-02-01 2010-08-03 Ricoh Company, Ltd. Compensating for cognitive load in jumping back
JP4891102B2 (ja) * 2007-01-24 2012-03-07 京セラミタ株式会社 画像形成装置,印刷プレビュー用プログラム
US8826124B2 (en) * 2007-03-25 2014-09-02 Ccl Label, Inc. Method for viewing and printing double-sided items
JP5142836B2 (ja) 2007-07-02 2013-02-13 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 走査画像要素位置合わせ方法
US8000546B2 (en) * 2008-08-01 2011-08-16 National Cheng Kung University Adaptive scan method for image/video coding
US8804139B1 (en) * 2010-08-03 2014-08-12 Adobe Systems Incorporated Method and system for repurposing a presentation document to save paper and ink
JP2014186577A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc ビューワ装置および画像形成装置
JP2016099522A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
KR20170090824A (ko) * 2016-01-29 2017-08-08 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887129A (en) * 1986-05-12 1989-12-12 Shenoy Vittal U Editing copying machine
GB8628844D0 (en) * 1986-12-02 1987-01-07 Xerox Corp Computer system
US4897803A (en) * 1987-11-23 1990-01-30 Xerox Corporation Address token based image manipulation
US5182796A (en) * 1988-03-23 1993-01-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-screen setting condition display system
US5187753A (en) * 1989-12-08 1993-02-16 Xerox Corporation Method and apparatus for identification and correction of document skew
US5271065A (en) * 1990-09-28 1993-12-14 Xerox Corporation Electronic printing system for printing signatures
US5191429A (en) * 1990-09-28 1993-03-02 Xerox Corporation Electronic printing system for printing multiple images with determination of the maximum number of reduced size images to be optimally printed on a sheet of detected size without interference
US5450541A (en) * 1990-12-14 1995-09-12 Xerox Corporation Method of applying electronically stored labels to a print job
US5422743A (en) * 1992-12-23 1995-06-06 Xerox Corporation Operator invoked document defect repair templates
US5481353A (en) * 1994-10-31 1996-01-02 Xerox Corporation Apparatus for producing variable feature presentation sets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006708B1 (en) 1998-06-23 2006-02-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image processor, image processing method, and medium on which image processing program is recorded

Also Published As

Publication number Publication date
US5666208A (en) 1997-09-09
JP3865847B2 (ja) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865847B2 (ja) 画像のビューを最適化する方法及び両面プリントの生成システム
US5631747A (en) Apparatus and method for applying trim marks to a print media sheet
US5718520A (en) Apparatus and method for modifying a print job ticket
US5521710A (en) Method of applying electronically stored labels from a source job to a destination job in a printing system
JP3532262B2 (ja) 印刷機においてジョブを処理することにより発生されたジョブ実行情報をセーブ/記憶する装置及び方法
US20010048447A1 (en) Image croppin and synthesizing method, and imaging apparatus
US6151131A (en) Print system with deferred job assembly feature
JPH06297781A (ja) ジョブ印刷方法
JPH0792736B2 (ja) 電子印刷機のためのアドレス指定方法
JP4350179B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
US5832193A (en) Method and apparatus for printing a label on the spine of a bound document
US5729634A (en) Document processing system for enhancing halftone images including multiple centered dots
JP2006060317A (ja) 写真プリント装置
JP4601359B2 (ja) 写真プリント装置
JPH04299465A (ja) システム図形複写アーキテクチャ
JP4478876B2 (ja) 写真プリント装置
JP4655622B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP4328975B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法およびデータ処理プログラムを記録した媒体
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
JP4559157B2 (ja) 写真プリント装置
JPH09204279A (ja) ジョブのプルーフ出力を生成する方法及びジョブのハードコピー出力を生成する方法
JP4656375B2 (ja) 写真プリント装置
JP2007243339A (ja) 写真画像処理装置及び写真画像処理方法
JP2005223676A (ja) 画像形成方法及び、画像形成装置
JPH10246949A (ja) 画像レイアウト装置並びに画像レイアウト制御プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees