JPH09231175A - 情報端末装置 - Google Patents

情報端末装置

Info

Publication number
JPH09231175A
JPH09231175A JP8041833A JP4183396A JPH09231175A JP H09231175 A JPH09231175 A JP H09231175A JP 8041833 A JP8041833 A JP 8041833A JP 4183396 A JP4183396 A JP 4183396A JP H09231175 A JPH09231175 A JP H09231175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
protective cover
main body
information terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8041833A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Suzuki
雅一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP8041833A priority Critical patent/JPH09231175A/ja
Publication of JPH09231175A publication Critical patent/JPH09231175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1634Integrated protective display lid, e.g. for touch-sensitive display in handheld computer

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置本体にペン収納部を有する情報端末装置
において、必要に応じて容易に保護カバーを着脱でき、
保護カバーを取り外した状態でも装置の美観を損ねない
ようにする。 【解決手段】 保護カバー7を開閉可能に支持する支持
部8を装置本体2の側面部に形成されたペン収納部6に
着脱自在に装着できるようにした。支持部8は、ペンと
ほぼ同寸に形成されており、スライド部材12をスライ
ドさせてペン収納部6との係合を解くことにより容易に
着脱できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、装置本体の外面
部にペンを収納するためのペン収納部を有する携帯型の
情報端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯型の情報端末装置として、例えば、
小売店、卸売業等でVAN(Value Added
Network:付加価値通信網)や商用ネットワーク
を通じたリアルタイムな発注業務をサポートするデータ
入力端末装置がある。
【0003】このようなデータ入力端末装置として、装
置本体の表示部に入力項目をメニュー表示し、入力すべ
き項目が表示されている箇所を専用のペンで触れること
により入力することができるようにしたペン入力式の装
置がある。
【0004】そして、この種のペン入力式の情報端末装
置には、表示部を保護するための開閉可能な保護カバー
と、入力用のペンを収納するためのペン収納部とを備え
たものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した携帯型の情報
端末装置は、店舗や倉庫などにおいて在庫品などを確認
しながら入力を行う場合などのように、順次移動しなが
らペン入力を行う場合には、保護カバーが邪魔になるこ
とがある。そのため、保護カバーは必要に応じて着脱で
きることが望ましい。
【0006】しかし、保護カバーを容易に着脱できるよ
うにした場合、保護カバーが不用意に本体から外れる、
保護カバーを取り外した後に本体側のヒンジ部材などが
露出し装置の美観を損ねる、などの問題があった。
【0007】この発明の課題は、必要に応じて容易に着
脱できる保護カバーを備え、しかも保護カバーを取り外
した状態でも装置の美観を損ねることのない情報端末装
置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、装置本体の外面部にペンを
収納するためのペン収納部を有する情報端末装置を前提
とし、前記装置本体に保護カバーを設けるとともに、当
該保護カバーを開閉可能に支持する支持部を前記ペン収
納部に着脱自在に装着してなることを特徴としている。
【0009】上記請求項1記載の発明によれば、保護カ
バーを開閉可能に支持する支持部をペン収納部に着脱自
在としたことにより、保護カバーを必要に応じて容易に
着脱でき、しかも保護カバーを取り外した状態でも装置
の美観を損ねることがない。
【0010】ここで、前記ペンと前記保護カバーの支持
部は、同形かつ同寸であり、両者とも同じメカニズムで
装置本体のペン収納部に着脱できることが望ましい。た
とえば、ペンを長さ方向に弾牲的に伸縮可能とし、ペン
を押し縮めることによってペン収納部に着脱できるよう
にした場合、保護カバーの支持部もペンと同じく弾牲的
に伸縮可能とし、支持部を押し縮めることによりペン収
納部に着脱できるようにする。
【0011】次に、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の装置構成を前提とし、装置本体の外面部に設けられ
たペン収納部とは別に、前記保護カバーの裏面部にペン
収納部を設けたことを特徴とするものである。
【0012】上記請求項2記載の発明によれば、装置本
体のペン収納部を使用して保護カバーを取り付けた場合
でも、保護カバーの裏面部のペン収納部にペンを収納す
ることができるので、ペンの紛失を防止することができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、この発明に係る情報端末装
置の実施の形態の一例について説明する。図1はこの発
明の実施の形態に係る情報端末装置のペンを取り外した
状態を示す全体斜視図、図2は情報端末装置のペンを取
り外した状態を示す側面図、図3は情報端末装置のペン
収納部にペンを収納した状態を示す全体斜視図、図4は
情報端末装置のペン収納部にペンを収納した状態を示す
側面図である。
【0014】図示するように、この情報端末装置1の装
置本体2は全体的に縦長に形成されており、装置本体2
の前面部には、中央部に表示部3が、その手前にキー入
力部4が設けられている。また、装置本体2の右側面部
には、ペン5を収納するためのペン収納部6が前縁に沿
って形成されている。ペン収納部6は、表示部3の位置
に対応させて、これとほぼ同じ長さに形成されている。
【0015】表示部3の表面には、ペン5の先端部5a
が触れたことを検知するためのスクリーン状の透明なタ
ッチパネルが張設されている。すなわち、この情報端末
装置1は、表示部3の入力すべき項目が表示されている
箇所をペン5の先端部5aで軽く触れるだけでデータ入
力を行うことができるようになっている。
【0016】ペン5は、ノック式のシャープペンシルや
ボールペンなどを模した構造になっており、ペン本体5
Aに対してヘッド部5Bがスライド可能に設けられてい
る。ヘッド部5Bは、ペン本体5A内に設けられている
スプリング(図示省略)によって伸長方向に付勢されて
いる。ヘッド部5Bの片面側は指先が掛かり易いように
凹面形状に形成されており、その部分には複数の横溝5
bが形成されている。
【0017】図5には、上記情報端末装置1のペン収納
部6にペン5を収納する際の手順が示されている。同図
(a)はペン5を取り外したペン収納部6の状態であ
り、ペン5を収納する際には、同図(b)に示すよう
に、ペン5の先端部5aをペン収納部6の一端側に挿入
して一方の係合部6aに係合させた状態で、ヘッド部5
Bを指で押し縮めながらペン収納部6内に入れた後、指
を離してヘッド部5Bの先端部5cをペン収納部6の他
方の係合部6bに係合させる。その結果、同図(c)に
示すように、ペン5が両方の端部5a、5cを係合部6
a、6bに係合させた状態で収納部6に収納され安定に
保持される。
【0018】また、ペン5を収納部6から取り外す場合
の手順は上記の逆で、図5(c)の状態からヘッド部5
aを指で押し下げつつペン5を引き出すことにより簡単
にペン5を取り外すことができる。
【0019】図6は上記情報端末装置1の保護カバーを
取り付けた状態を示す全体斜視図、図7は同じく側面図
であり、保護カバー7は、装置本体2の表示部3全体を
覆うことができる大きさ形状に形成され、その右側縁部
に設けられた支持部8をペン収納部6に装着することに
より装置本体2に取り付けられている。
【0020】図8及び図9は保護カバー7とその支持部
8の構造を詳細に示したものである。保護カバー7と支
持部8は、支持部8側に一体的に形成された連結ピン1
0、10を保護カバー7側の連結孔(図示省略)に挿入
することにより回動可能に連結されている。
【0021】支持部8は、全体的に前記ペン5とほぼ同
じ寸法に形成されており、前記収納部6の係合部6a,
6bと係合する係合爪11a、11bを両端部に有して
いる。一方(上側)の係合爪11bは、収納部6本体の
長さ方向にスライド可能に設けられたスライド部材12
に一体的にもうけられている。スライド部材12は、収
納部6本体内に設けられたスプリング(図示省略)によ
り伸長方向に付勢されている。スライド部材12の外面
部には、これを縮長方向にスライドさせる際に指を掛け
るための取手部12aが形成されている。
【0022】保護カバー7の左端部には、保護カバー7
を開閉するための取手部9が設けられている。取手部9
の裏面部には、図8(c)及び図9(a)に示すように
係止爪9a、9aが一体的に形成されている。取手部9
は、保護カバー7に対して多少回動できるように設けら
れており、係止爪9a、9aを装置本体2側の係合部
(図示省略)に係合させる方向(図8(c)中、矢印C
方向)にスプリング(図示省略)で付勢されている。そ
して、保護カバー7を閉じると係止爪9a、9aが装置
本体2側の係合部に自動的に係合し、保護カバー7が閉
じた状態に保持されるようになっている。
【0023】また、保護カバー7の裏面にはペン5を収
納するペン収納部13が設けられており、ペン5の先端
部5a,5cを係合させる係合部13a,13bが形成
されている。
【0024】図10には、上記情報端末装置1の装置本
体2に保護カバー7を取り付ける際の手順が示されてい
る。なお、図10には、保護カバー7を支持している支
持部8と、装置本体2のペン収納部6の部分のみが示さ
れている。
【0025】同図(a)はペン5を取り外したペン収納
部6の状態であり、装置本体2に保護カバー7を取り付
ける場合には、同図(b)に示すように、支持部8の係
止爪11aをペン収納部6の一端側に挿入して係合部6
aに係合させた状態で、スライド部材12を指で押し下
げながら支持部8をペン収納部6内に入れた後、指を離
してスライド部材12の係止爪11bをペン収納部6の
他方の係合部6bに係合させる。その結果、同図(c)
に示すように、保護カバー7の支持部8が両方の係止爪
11a、11bをペン収納部6の係合部6a、6bに係
合させた状態でペン収納部6に収納され安定に保持され
る。その後は、図11に示すように、支持部8を支点に
して保護カバー7を大きく回動させることができる。ち
なみに、保護カバー7を開けた際の最大回動角度はほぼ
250゜である。
【0026】また、保護カバー7を収納部6から取り外
す場合の手順は上記の逆で、図10(c)の状態からス
ライド部材12を指で押し下げつつ支持部8を引き出す
ことにより簡単に保護カバー7を取り外すことができ
る。
【0027】上記実施の形態によれば、保護カバー7を
開閉可能に支持する支持部8を装置本体2のペン収納部
6に着脱自在としたことにより、保護カバー7を必要に
応じて容易に着脱でき、しかも保護カバー7を取り外し
た状態でも装置の美観を損ねることがない。
【0028】なお、上記の例では、保護カバー7の支持
部8に設けたスライド部材12を押し縮めることにより
ペン収納部6に支持部8を着脱できるようにしている
が、支持部8の両端部にフック部材を設け、ペン収納部
6の係合部6a、6bに引っかけて取り付けるようにし
てもよい。
【0029】また、装置本体2のペン収納部6とは別
に、保護カバー7の裏面部などにペン収納部13を設け
ているので、装置本体2のペン収納部6を使用して保護
カバー7を取り付けた場合でも、ペン5をペン収納部1
3に収納できるので、ペンの紛失を防止することができ
る。
【0030】
【発明の効果】以上要するに、この発明によれば以下の
ような優れた効果を発揮できる。請求項1記載の発明に
よれば、保護カバーを開閉可能に支持する支持部を装置
本体のペン収納部に着脱自在としたことにより、保護カ
バーを必要に応じて容易に着脱でき、しかも保護カバー
を取り外した状態でも装置の美観を損ねることがない。
【0031】請求項2記載の発明によれば、装置本体の
ペン収納部を使用して保護カバーを取り付けた場合で
も、保護カバーの裏面部のペン収納部にペンを収納する
ことができるので、ペンの紛失を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る情報端末装置のペ
ンを取り外した状態を示す全体斜視図である。
【図2】情報端末装置のペンを取り外した状態を示す側
面図である。
【図3】情報端末装置のペン収納部にペンを収納した状
態を示す全体斜視図である。
【図4】情報端末装置のペン収納部にペンを収納した状
態を示す側面図である。
【図5】情報端末装置のペン収納部にペンを収納する際
の手順を示す説明図である。
【図6】情報端末装置の保護カバーを取り付けた状態を
示す全体斜視図である。
【図7】情報端末装置の保護カバーを取り付けた状態を
示す側面図である。
【図8】情報端末装置の保護カバーの構造を示す図であ
り、(A)は平面図、(B)は(A)の左側面図、
(C)は正面図である。
【図9】情報端末装置の保護カバーの構造を示す図であ
り、(A)は背面図、(B)は(A)の左側面図であ
る。
【図10】情報端末装置の装置本体にペン収納部を使用
して保護カバーを取り付ける際の手順を示す説明図であ
る。
【図11】情報端末装置の保護カバーを閉じた状態と保
護カバーの回動範囲を示す図である。
【符号の説明】
1 情報端末装置 2 装置本体 3 表示部 4 キー入力部 5 ペン 5a 先端部 5A ペン本体 5B ヘッド部 6 ペン収納部 6a,6b 係合部 7 保護カバー 8 支持部 10 連結ピン 11a、11b 係合爪 12 スライド部材 13 ペン収納部 13a、13b 係合部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装置本体の外面部にペンを収納するための
    ペン収納部を有する情報端末装置において、 前記装置本体に保護カバーを設けるとともに、当該保護
    カバーを開閉可能に支持するための支持部を前記ペン収
    納部に着脱自在に装着してなることを特徴とする情報端
    末装置。
  2. 【請求項2】装置本体の外面部に設けられたペン収納部
    とは別に、前記保護カバーの裏面部にペン収納部を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の情報端末装置。
JP8041833A 1996-02-28 1996-02-28 情報端末装置 Pending JPH09231175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041833A JPH09231175A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 情報端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8041833A JPH09231175A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 情報端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09231175A true JPH09231175A (ja) 1997-09-05

Family

ID=12619274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8041833A Pending JPH09231175A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 情報端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09231175A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781901A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-04 Christian Dollet Systeme de protection pour ordinateur portable ou ordinateur de poche
JP2001306177A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Sharp Corp ペン入力電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2781901A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-04 Christian Dollet Systeme de protection pour ordinateur portable ou ordinateur de poche
JP2001306177A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Sharp Corp ペン入力電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062680B2 (ja) 入力ペン付き電子機器
JP3215231B2 (ja) 携帯型情報処理装置
EP0254889A2 (en) Portable electronic apparatus
US20010003071A1 (en) Multifunctional electronic palmtop computer
EP2392986A2 (en) A case for tablet personal computer
US20150076188A1 (en) Rugged cases for tablets
JPH10240378A (ja) 開閉可能なカバーを有する機器
US20210307433A1 (en) Combination glove and phone mount assembly
US20020080567A1 (en) Hard case for handheld computer system
US6381126B1 (en) Cover with viewing window for palmtop computer
JPH05173668A (ja) 電子機器
JPH09231175A (ja) 情報端末装置
US20060132468A1 (en) Pen/stylus apparatus and method
CA2646188C (en) Holder for personal items
JP6184548B1 (ja) 携帯電子製品用のホルダー
JP2020188954A (ja) 携帯カードケース
JPH07122371B2 (ja) 引出し等のラッチ機構
JPH1065356A (ja) 電子機器
JP3924840B2 (ja) 情報処理装置
JPH10187328A (ja) クリップ
JP2000089852A (ja) バインダー型情報端末装置
JP7452941B1 (ja) 携帯端末保持具
US7245270B1 (en) Electronic memorandum system
JP3054437U (ja) 携帯端末キャリングケース
JP2923389B2 (ja) 手書き入力可能なハンドヘルド・コンピュータ装置