JPH09225331A - 窯業原料粉砕用ボールミル及びそのボールミルへの原料供給方法 - Google Patents

窯業原料粉砕用ボールミル及びそのボールミルへの原料供給方法

Info

Publication number
JPH09225331A
JPH09225331A JP5840896A JP5840896A JPH09225331A JP H09225331 A JPH09225331 A JP H09225331A JP 5840896 A JP5840896 A JP 5840896A JP 5840896 A JP5840896 A JP 5840896A JP H09225331 A JPH09225331 A JP H09225331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
ball mill
cylindrical body
ceramic raw
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5840896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832698B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Nakagaki
和嘉 中垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUNAKA NAKAGAKI TORYO KK
Original Assignee
MARUNAKA NAKAGAKI TORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUNAKA NAKAGAKI TORYO KK filed Critical MARUNAKA NAKAGAKI TORYO KK
Priority to JP8058408A priority Critical patent/JP2832698B2/ja
Publication of JPH09225331A publication Critical patent/JPH09225331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832698B2 publication Critical patent/JP2832698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窯業原料が粘土質であると、原料投入口から
落下したものが円筒形胴体部内で積み重なって富士山型
の山となる。その山が窯業原料の供給によってどんどん
成長するため、円筒形胴体部が細長い場合には、予定量
を投入する前に原料投入口が原料自体で塞がれてしま
う。 【解決手段】 窯業原料を供給するための原料投入口を
円筒形胴体部の周面に設けてなるボールミルにおいて、
既存の原料投入口5aを円筒形胴体部3の一方の端部寄
りに変位させると共に、他方の端部寄りの位置であって
前記原料投入口5aと同一軸線上に第二の原料投入口5
bを設けてなる。このボールミル1は、前記原料の山1
9が二つに分散されるため、処理可能な量だげ原料の投
入が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水と玉石と窯業原
料を円筒形胴体部内で一緒に回転させ、以て窯業原料を
粉砕する窯業原料粉砕用ボールミル及びそのボールミル
への原料供給方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来一般的な窯業原料粉砕用ボールミル
(以下単にボールミルという。)は、内面をゴム又は石
製の内張り材で覆った密閉状態の円筒形胴体部と、円筒
形胴体部の両端にあって該円筒形胴体部を回転自在に支
承する軸受部と、円筒形胴体部を回転させる駆動手段
と、から概略構成される。そして、円筒形胴体部の長さ
の中心位置に蓋付きの原料投入口が一個設けられてい
て、そこから円筒形胴体部内に窯業原料が供給される。
【0003】一方、円筒形胴体部への原料供給は、通
常、ボールミルの上方に作業車両用の作業フロアが形成
されていて、その作業フロアから落下させる方法が一般
的である。すなわち、前記作業フロアにボールミルの原
料投入口に合致する着脱式の投入ホッパを垂設し、その
投入ホッパの先を原料投入口に差込み、ショベルローダ
のバケットから投入ホッパ上に窯業原料を落としてボー
ルミル内部に滑落させるのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のボールミルへの
原料供給方法は、上記のように一個の投入ホッパにバケ
ット一杯分の窯業原料が集中して落とされるため、例え
ば窯業原料が粘土質で滑り難いような場合に、投入ホッ
パ内で団子状態になって詰まり易い。そして、一旦詰ま
った窯業原料は、粘土質であるが故に、棒で突いても孔
が明くばかりで手応えがなく、除去作業に手間取る問題
点があった。
【0005】一方、従来のボールミルは、円筒形胴体部
の長さLと直径Dの比(L/D)が約1程度で所謂ずん
ぐりタイプが標準である。これに対して、円筒形胴体部
の長さLを大きくして前記(L/D)を約1.3以上の
細長タイプにすれば、処理能力の飛躍的向上と省スペー
ス化の実現が可能なはずである。しかしながら、ただ単
に円筒形胴体部の長さを長くしても、処理能力の向上に
繋がらない新たな問題点が判明した。すなわち、窯業原
料が粘土質であると、原料投入口から落下したものが円
筒形胴体部内で積み重なって富士山型の山となる。その
山が窯業原料の供給によってどんどん成長し、予定量を
投入する前に原料投入口が窯業原料で塞がれてしまうの
である。従来のボールミルは、円筒形胴体部の(L/
D)が約1程度であって直径と長さがほぼ同じであり、
原料投入口の下にできる前記窯業原料の山が原料投入口
を塞ぐより前に予定量の投入が完了するため、上記問題
点が認識されなかったのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記に鑑みな
されたもので、窯業原料を供給するための原料投入口を
円筒形胴体部の周面に設けてなるボールミルにおいて、
既存の原料投入口を円筒形胴体部の一方の端部寄りに変
位させると共に、他方の端部寄りの位置であって前記原
料投入口と同一軸線上に第二の原料投入口を設けてなる
ボールミルを提供する。
【0007】間隔が離れた二つの原料投入口から窯業原
料を投入すると、円筒形胴体部内に出来る窯業原料の山
が二つに分散される。従って、予定量の投入完了前に原
料投入口が窯業原料自体で塞がるようなおそれがない。
【0008】また、作業フロアに投入ホッパを設け、一
方、窯業原料を供給するための原料投入口を円筒形胴体
部の周面に設けてなるボールミルを前記作業フロアの下
に設置し、投入ホッパの下に原料投入口を合致させて作
業フロアから円筒形胴体部内に窯業原料を供給するよう
にしたボールミルへの原料供給方法において、前記ボー
ルミルは、既存の原料投入口を円筒形胴体部の一方の端
部寄りに変位させると共に他方の端部寄りの位置であっ
て前記原料投入口と同一軸線上に第二の原料投入口を設
けるようになし、他方、作業フロアの投入ホッパをボー
ルミルの原料投入口に合わせて二個直列配置し、さら
に、両投入ホッパのほぼ中間部分に作業車両などのバケ
ットから窯業原料を落として左右の投入ホッパに振り分
けるようにしてなるボールミルへの原料供給方法を提供
する。
【0009】二つの投入ホッパのほぼ中間部分に作業車
両などのバケットから窯業原料を落として振り分けるた
め、窯業原料が投入ホッパ内で団子状に固まることなく
スムーズに滑落する。また、隣り合う二つの投入ホッパ
にほぼ均等に窯業原料が入るため円筒形胴体部の内部に
満遍なく窯業原料が満たされる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。なお、図1はボールミルの縦断
面図である。
【0011】ボールミル1は、内面をゴム又は石製の内
張り材2で覆った密閉状態の円筒形胴体部3と、円筒形
胴体部3の両端にあって該円筒形胴体部3を回転自在に
支承する軸受部4と、円筒形胴体部3を回転させる駆動
手段(図示せず)と、から概略構成される。
【0012】円筒形胴体部3は、長さL=4.2m、外
径D=3m、(L/D)=1.4であって、所謂細長タ
イプに属する。円筒形胴体部3の周面には、第一の原料
投入口5aと第二の原料投入口5bが軸線方向に直列配
置されている。この第一,第二の原料投入口5a,5b
は、円筒形胴体部3をほぼ三等分する線状に中心が位置
設定されており、両者の間にほぼ(L/3)の間隔が設
けられている。各原料投入口5a,5bは、ゴム栓6付
きの蓋7で塞がれている。その蓋7は、図示しないがネ
ジ式クランプで固着されており、該クランプを外すこと
により原料投入口5a,5bから取り外し得る。また、
円筒形胴体部3には原料投入口5a,5bの反対側の周
面に小径の排出口8,8が設けられている。この排出口
8は、原料投入口5a,5bと同様にゴム栓9付きの蓋
10で塞がれており、泥漿化した窯業原料を取り出すと
きにのみ蓋10を外して開放する。
【0013】円筒形胴体部3は、大型化に伴うコストの
上昇を抑制するために、大型の主要金属部分が全て鉄板
で作られている。すなわち、円筒形胴体部3の円筒部分
は鉄板を筒状に曲げて接合部分を溶接してなる。また、
両端の円形部分は、鉄板を切断して円盤を形成し、その
中心に回転軸11を溶接すると共に該回転軸11を中心
として放射状に補強リブ12を配設し、さらに回転軸1
1の回りを補強リブ13で枠状に囲ってなる。そして、
前記円筒部分の両端にこの円盤を内嵌し、両者をボルト
締めして一体化してある。
【0014】円筒形胴体部3を回転自在に支承する軸受
部4は、固定的な架台4aと該架台4a内に設けたころ
軸受4bとからなり、該ころ軸受4bの内輪に円筒形胴
体部3の回転軸11が嵌まり合う。円筒形胴体部3は、
使用時において、窯業原料、水、玉石でほぼ満たされる
ため非常に重く(図中一点鎖線W参照)、これを低速で
長時間回転させるにはころ軸受4bが最適である。因
に、従来のボールミルは、軸受部にオイルメタル方式の
滑り軸受を使用するのが一般的であるが、本実施形態の
ボールミル1にそのような滑り軸受を採用すると、焼き
付けを起こして回転不能に陥る可能性が高い。
【0015】一方、ボールミル1の上方には、ショベル
ローダなどの作業車両が移動し得る作業フロア14が構
築されている。この作業フロア14には着脱式の投入ホ
ッパ15a,15bが二個直列配置されており、該投入
ホッパ15a,15bの下端が前記ボールミル1の原料
投入口5a,5bに合致する。
【0016】次ぎに、ボールミル1への原料投入方法に
ついて説明する。先ず、図1に示したように、ボールミ
ル1は、原料投入口5a,5bをトップの位置にして停
止させると共に原料投入口5a,5bの蓋7を外してお
く。なお、ボールミル1の円筒形胴体部3には予め規定
量の玉石16が入っている。一方、作業フロア14には
投入ホッパ15a,15bが装着されており、投入ホッ
パ15a,15bと原料投入口5a,5bが連通状態に
ある。
【0017】次ぎに、ショベルローダのバケット17で
窯業原料18を掬い上げ、それを二つの投入ホッパ15
a,15bのほぼ中間めがけて落下させる。もちろん、
実作業では狙った位置から多少ずれても問題はない。バ
ケット17は両投入ホッパ15a,15bに跨る幅があ
るから、窯業原料18の一部は直接投入ホッパ15a,
15bに入って円筒形胴体部3の中に落下する。また、
投入ホッパ15a,15bの中間部分に載った窯業原料
18は山状に盛り上がり、その山の稜線に沿って崩れる
ような状態で両投入ホッパ15a,15bに振り分けら
れる。従って、投入ホッパ15a,15b内で窯業原料
18が団子状に詰まるおそれは少ない。また、二回目以
降の窯業原料18の投入は、投入ホッパ15a,15b
の中間部分に窯業原料18が盛り上がっているため、バ
ケット17一杯分の窯業原料18が殆ど全て投入ホッパ
15a,15bに入る。なお、この窯業原料18の投入
の間に投入ホッパ15a,15bからホースによる注水
が行われる。
【0018】一方、円筒形胴体部3の内部では、図1二
点鎖線に示したように、両原料投入口5a,5bの下に
窯業原料18の山19が二つ出来ている。窯業原料18
の投入予定量は、本実施形態の大きさで約16〜17ト
ン程度であるが、前記山19が原料投入口5a,5bを
塞ぐ高さになる前に投入作業は完了する。
【0019】こうして窯業原料18の投入が完了する
と、投入ホッパ15a,15bを作業フロア14から外
し、原料投入口5a,5bに蓋7をして円筒形胴体部3
を回転させ、窯業原料18を玉石16と水で粉砕する。
そして、所定時間経過後、円筒形胴体部3の排出口8を
開いて泥漿化した窯業原料18を取り出すのである。
【0020】以上本発明を実施形態について説明した
が、もちろん本発明は上記実施形態に限定されるもので
はない。例えば、円筒形胴体部3の長さLをさらに長く
した場合、前記第一と第二の原料投入口5a,5bの中
間に第三の原料投入口を設けるようにすることも可能で
ある。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明は、既存の原料投入
口を一方の端部寄りに変位させると共に、該原料投入口
と直列状態にして第二の原料投入口を円筒形胴体部に設
けるようにしたため、原料投入口の下に出来る窯業原料
の山を二つに分散させることができる。これにより、円
筒形胴体部内に予定量の窯業原料を完全投入することが
可能になり、従って、(L/D)の値が大きい所謂細長
タイプのボールミルの処理能力を有効に発揮させること
ができる。
【0022】また、請求項2の原料供給方法によれば、
二つの投入ホッパのほぼ中間部分に作業車両などのバケ
ットから窯業原料を落として振り分けるようにしたた
め、窯業原料が投入ホッパ内で団子状に固まるトラブル
が発生し難くなり、原料投入作業の作業性が格段に向上
する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ボールミルの縦断面図である。
【符号の説明】
1 …窯業原料粉砕用ボールミル 3 …円筒形胴体部 5a …原料投入口 5b …第二の原料投入口 14 …作業フロア 15a…投入ホッパ 15b…投入ホッパ 17 …バケット 18 …窯業原料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窯業原料を供給するための原料投入口を
    円筒形胴体部の周面に設けてなる窯業原料粉砕用ボール
    ミルにおいて、 既存の原料投入口を円筒形胴体部の一方の端部寄りに変
    位させると共に、他方の端部寄りの位置であって前記原
    料投入口と同一軸線上に第二の原料投入口を設けてなる
    ことを特徴とする窯業原料粉砕用ボールミル。
  2. 【請求項2】 作業フロアに投入ホッパを設け、一方、
    窯業原料を供給するための原料投入口を円筒形胴体部の
    周面に設けてなる窯業原料粉砕用ボールミルを前記作業
    フロアの下に設置し、投入ホッパの下に原料投入口を合
    致させて作業フロアから円筒形胴体部内に窯業原料を供
    給するようにした窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供
    給方法において、 前記窯業原料粉砕用ボールミルは、既存の原料投入口を
    円筒形胴体部の一方の端部寄りに変位させると共に他方
    の端部寄りの位置であって前記原料投入口と同一軸線上
    に第二の原料投入口を設けるようになし、 他方、作業フロアの投入ホッパを窯業原料粉砕用ボール
    ミルの原料投入口に合わせて二個直列配置し、 さらに、両投入ホッパのほぼ中間部分に作業車両などの
    バケットから窯業原料を落として左右の投入ホッパに振
    り分けるようにしてなることを特徴とする窯業原料粉砕
    用ボールミルへの原料供給方法。
JP8058408A 1996-02-20 1996-02-20 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造 Expired - Fee Related JP2832698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058408A JP2832698B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058408A JP2832698B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225331A true JPH09225331A (ja) 1997-09-02
JP2832698B2 JP2832698B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=13083549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058408A Expired - Fee Related JP2832698B2 (ja) 1996-02-20 1996-02-20 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832698B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Otsuka Tekko Kk 砕砂生産用のボールミル装置
JP2016112527A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社栗本鐵工所 磨砕機用原料供給装置
CN107983475A (zh) * 2017-11-06 2018-05-04 田秀文 一种陶瓷原料的快速研磨装置
CN112371264A (zh) * 2020-10-21 2021-02-19 王晓伟 一种基于球磨机的陶瓷原料微粉专用生产设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425336U (ja) * 1987-08-03 1989-02-13
JPH0580536U (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 株式会社松井製作所 粉砕機
JPH0713439U (ja) * 1993-08-04 1995-03-07 英明 清川 回転ボールミル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425336U (ja) * 1987-08-03 1989-02-13
JPH0580536U (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 株式会社松井製作所 粉砕機
JPH0713439U (ja) * 1993-08-04 1995-03-07 英明 清川 回転ボールミル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270869A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Otsuka Tekko Kk 砕砂生産用のボールミル装置
JP2016112527A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社栗本鐵工所 磨砕機用原料供給装置
CN107983475A (zh) * 2017-11-06 2018-05-04 田秀文 一种陶瓷原料的快速研磨装置
CN112371264A (zh) * 2020-10-21 2021-02-19 王晓伟 一种基于球磨机的陶瓷原料微粉专用生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832698B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568305B2 (ja)
JP2832698B2 (ja) 窯業原料粉砕用ボールミルへの原料供給方法及び原料供給構造
CN208824661U (zh) 一种新型化肥原料粉碎机
JP2006205118A (ja) 摩砕機及び摩砕機用仕切板
US6070817A (en) Pulverizer
US4694993A (en) Crushing and washing processing appartus for ballast and sand
KR20040015395A (ko) 샌드 믹싱 장치
CN114901911A (zh) 可铰接及可安装于臂的粉碎设备及其使用方法
CN214131907U (zh) 一种避免堵塞的石磨谷粉加工粉碎装置
CN108654761A (zh) 一种螺旋提升轴及搅拌磨机
JP2684162B2 (ja) 混合装置又は破砕兼混合装置
CN209697964U (zh) 一种混炼机
CN214557355U (zh) 一种具有加砂机构的双组份全自动浇注机
CN206304826U (zh) 超粗晶粒硬质合金混合粉球磨机
JP2000094264A (ja) 工作機械
CN212916069U (zh) 一种重压研磨超微粉碎机
CN216879753U (zh) 一种耐火材料研磨机
CN210875719U (zh) 一种新型焦油渣研磨装置
CN212942699U (zh) 一种冶金物料搅拌装置
JP3686880B2 (ja) ボールミル
CN213515056U (zh) 一种烧结机铺底料旋转布料装置
KR100896632B1 (ko) 분코크스 파쇄장치
CN215743693U (zh) 渣土处理装置
CN216458611U (zh) 一种消光剂高效配料设备
CN214569263U (zh) 一种连续供应砂的供料系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees