JPH09224335A - 電子機器の電源制御装置 - Google Patents

電子機器の電源制御装置

Info

Publication number
JPH09224335A
JPH09224335A JP8055432A JP5543296A JPH09224335A JP H09224335 A JPH09224335 A JP H09224335A JP 8055432 A JP8055432 A JP 8055432A JP 5543296 A JP5543296 A JP 5543296A JP H09224335 A JPH09224335 A JP H09224335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power supply
voltage
electronic circuit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8055432A
Other languages
English (en)
Inventor
Motofumi Hirayama
素史 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8055432A priority Critical patent/JPH09224335A/ja
Publication of JPH09224335A publication Critical patent/JPH09224335A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、電池が消耗しても暫定的に動作を継
続させることのできる電子機器の電源制御装置を提供す
ることを目的とする。 【解決手段】所定範囲の電源電圧で動作する電子回路
と、該電子回路の全体に電源電圧を供給する第1の電池
20と、該電子回路の一部にバックアップ用の電源電圧
を供給する第2の電池24とを有する電子機器の電源制
御装置であって、該第1の電池の電圧を検知する検知手
段10、40、41と、該検知手段により、所定値以下
の電圧が検知された場合に、該第2の電池から該電子回
路の全体に電源電圧を供給するように切り換える制御手
段10、26、とを備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池で駆動される
電子楽器、オーディオ装置、その他の電子機器に適用さ
れる電源制御装置に関し、特に電池で構成される主電源
の電圧が低下した場合に、この主電源をバックアップす
る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電池で駆動される電子機器として
電子楽器が知られている。図5は、このような電子楽器
の構成を示すブロック図である。電子楽器1は、電源と
して電池20及び電池24を備えている。電池20は電
子楽器1の主電源であり、電源投入に伴って電子回路の
各回路素子に電源電圧Vcc2を供給する。電池24は
バックアップ電源であり、電源遮断に伴ってRAM12
に電源電圧Vcc2を供給する。これら電池20及び2
4の各出力電圧は略同じである。
【0003】電池20の出力はスイッチ22の端子Bに
供給される。スイッチ22は、例えばメカニカルスイッ
チで構成されている。このスイッチ22の接点は、コネ
クタ31及びコネクタ32の挿脱に応じて切り換えられ
る。即ち、このスイッチ22の共通端子Cは、コネクタ
31がコネクタ32に挿入された場合に、端子Aに接続
され、離脱された場合に端子Bに接続される。従って、
コネクタ31をコネクタ32に挿入すれば自動的にAC
アダプタ30から電子楽器1に電源が供給され、離脱す
れば自動的に電池20から電源が供給される。このスイ
ッチ22の共通端子Cからの電源は、電源スイッチ23
を介して電子回路の各回路素子に供給される。
【0004】電池24の出力は、スイッチ25を介して
RAM12に供給される。電池24としては、例えばリ
チウム電池が用いられている。スイッチ25は、例えば
トランジスタ、ダイオード、抵抗等で構成された電子的
なスイッチである。このスイッチ25の共通端子Cは、
電源電圧Vcc2が或る値以上になると端子Aに接続さ
れ、そうでなければ端子Bに接続される。従って、電源
が投入されると、電源電圧Vcc2がスイッチ25の端
子A及び共通端子Cを介してRAM12に供給され、電
源が遮断されると、電池24の出力がスイッチ25の端
子B及び共通端子Cを介してRAM12に供給される。
これにより、電源が遮断されても、RAM12の内容は
保持される。
【0005】中央処理装置(以下「CPU」という)1
0は、電子楽器1の全体を制御する。このCPU10
は、電源電圧Vcc2が、このCPU10の動作可能電
圧より小さくなると、自らを自動的にリセットする機能
を有している。従って、電源電圧Vcc2が低下し、C
PU10の動作可能電圧より小さくなると、CPU10
の動作は自動的に停止する。このCPU10には、RO
M11、RAM12、音源13、表示インタフェース回
路(表示I/F)17及びA/D変換器41が接続され
ている。
【0006】ROM11には、制御プログラム、定数、
その他のデータが記憶されている。CPU10は、この
ROM11から制御プログラムを順次読み出して実行す
ることにより各種処理を行う。RAM12は、CPU1
0によって処理されるデータを一時的に記憶する。この
RAM12に供給される電源電圧は、上述したように、
電池24によってバックアップされている。
【0007】音源13は、CPU10から楽音データを
受け取り、この楽音データに基づいてデジタル楽音信号
を生成する。このデジタル楽音信号は、D/A変換器1
4でアナログ信号に変換される。D/A変換器14の出
力は、増幅器15に供給される。増幅器15は、D/A
変換器14からのアナログ信号を増幅してスピーカ16
に供給する。スピーカ16は、入力されたアナログ信号
を音響信号に変換する。これにより、スピーカ16から
音が発生される。
【0008】分圧回路40は抵抗R1及びR2で構成され
ている。この分圧回路40は、電池20の出力電圧を抵
抗分割する。この分圧回路40の出力(抵抗R1とR2
の接続点の出力)はA/D変換器41に供給される。こ
の分圧回路40は、電池20の出力電圧を、A/D変換
器41が取り扱うことのできる範囲のアナログ電圧に変
換するために使用されている。このアナログ電圧は、電
池20の出力電圧に比例している。A/D変換器41
は、このアナログ電圧をデジタルデータに変換してCP
U10に供給する。
【0009】表示インタフェース回路17は、CPU1
0からの表示データに基づきLED18を駆動するため
の駆動信号を生成する。この表示インタフェース回路1
7で生成された駆動信号は、LED18に供給される。
LED18は、電池が消耗したことを操作者に報知する
ための表示器である。このLED18の点灯/消灯は、
CPU10からの表示データによって制御される。
【0010】上記の構成において、CPU10は、A/
D変換器41からのデジタルデータを調べることによ
り、電池20の出力電圧が境界電圧VTH1以下になった
かどうかを判断する。この境界電圧VTH1は、電子回路
に用いられている各回路素子が動作可能な下限電圧より
若干高い電圧である。換言すれば、境界電圧VTH1は、
あと僅かだけ電圧が低下すると、電子回路が動作不可能
になるという下限電圧より若干高い電圧である。CPU
10は、電池20の出力電圧が境界電圧VTH1以下にな
ったことを判断すると、表示インタフェース回路17に
所定の表示データを供給する。これにより、表示インタ
フェース回路17で駆動信号が生成され、LED18が
点灯する。操作者は、このLED18を見ることによっ
て電池20が消耗したことを知ることができる。
【0011】また、スイッチ25の共通端子Cは、電源
電圧Vcc2が境界電圧VTH1以下になると、自動的に
端子Bに接続される。これにより、電源が遮断されるこ
とによって、又は電池20が消耗することによって電子
回路が動作不可能になった場合でも、RAM12の内容
は保持される。
【0012】以上説明した例は、電子回路が、単一の電
源電圧Vcc2で動作する回路素子のみで構成されてい
る場合の例である。しかし、通常の電子回路には、上記
電源電圧Vcc2より高い電源電圧Vcc1で動作する
回路素子が含まれることが多い。図6は、このような電
子回路の一例を示すブロック図である。
【0013】図6において、増幅器15は高い電源電圧
Vcc1で動作し、その他の電子回路は通常の電源電圧
Vcc2で動作する。この場合、電池20は、増幅器1
5に供給する電源電圧Vcc1を生成するために、複数
の電池が直列に接続されて構成される。そして、電源電
圧Vcc2は、電池20の出力電圧を電圧変換器21で
降圧することによって生成される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従来の電池で駆動され
る電子楽器は、上記のように構成されているので、電池
が消耗したことが検知された場合は、新しい電池と交換
するか又はACアダプタを接続して電源を供給する必要
がある。
【0015】しかしながら、例えば演奏中に電池の消耗
が検知されても、演奏を続けながら電池を交換し又はA
Cアダプタを接続することはできない。従って、電池の
消耗が報知されても、最後まで曲を演奏することができ
ないという事態が発生し、問題であった。
【0016】そこで、本発明は、電池が消耗しても暫定
的に動作を継続させることができる電子機器の電源制御
装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第1の態様に係る電源制御装置は、所定の
電源電圧で動作する電子回路と、該電子回路の全体に該
所定の電源電圧を供給する第1の電池と、該電子回路の
一部にバックアップ用の該所定の電源電圧を供給する第
2の電池とを有する電子機器の電源制御装置であって、
該第1の電池の電圧を検知する検知手段と、該検知手段
により、所定値以下の電圧が検知された場合に、該第2
の電池から該電子回路の全体に該所定の電源電圧を供給
するように切り換える制御手段、とを備えて構成されて
いる。
【0018】本発明の第1の態様に係る電源制御装置に
おいては、第1の電池及び第2の電池として、略同様の
出力電圧を有する電池が用いられる。そして、電源が投
入された状態では、電子回路全体には第1の電池から電
源電圧が供給される。この状態で第1の電池の電圧が所
定値以下になると、電子回路全体に電源電圧を供給する
電池は、第1の電池からバックアップ用の電源として設
けられている第2の電池に切り換えられる。
【0019】一般に、バックアップ用の電源として用い
られる第2の電池の容量は、主電源として用いられる第
1の電池の容量に比較して小さい。しかし、適当な容量
を有する電池を第2の電池として用いれば、第2の電池
によって電子回路全体を駆動することができる。従っ
て、第1の電池の電圧が所定値以下になった場合に、電
子回路全体に電源電圧を供給する電池を、第1の電池か
ら第2の電池に切り換えることにより、第1の電池が消
耗しても暫定的に本電子機器の動作を継続させることが
できる。なお、この場合、電子回路全体を駆動できる時
間は、第2の電池の容量によって決定される。従って、
第2の電池の容量は、当該電子機器に要求される機能・
性能等に応じて適宜決定すればよい。
【0020】上記検知手段は、第1の電池からの電圧を
A/D変換するA/D変換器と、このA/D変換器から
のデータの大きさを調べるためのCPUとから構成する
ことができる。第1の電池の電圧がA/D変換器が取り
扱うことのできる大きさを越えている場合は、この電圧
を例えば抵抗分割により降圧してA/D変換器に供給す
るように構成できる。この検知手段で検知する電圧値
は、電子回路が動作可能な電源電圧の下限近傍の値とす
ることができる。
【0021】上記制御手段は、CPUと電子的なスイッ
チ素子とで構成することができる。電子的なスイッチと
しては、例えばトランジスタを用いることができる。こ
の制御手段は、検知手段により所定値以下の電圧が検知
された場合に、上記スイッチ素子に対し、接点の切換を
指示する制御信号を供給する。この制御信号によりスイ
ッチ素子の接点の切り換えられ、電子回路全体の電源電
圧は、第1の電池に代えて、第2の電池から供給され
る。
【0022】また、本発明の第2の態様に係る電源制御
装置は、第1の電源電圧で動作する第1の電子回路と、
第2の電源電圧で動作する第2の電子回路と、該第1の
電子回路に第1の電源電圧を供給する第1の電池と、該
第1の電池からの第1の電源電圧を第2の電源電圧に変
換し、以て該第2の電子回路に第2の電源電圧を供給す
る電圧変換手段と、該第2の電子回路の一部にバックア
ップ用の第2の電源電圧を供給する第2の電池とを有す
る電子機器の電源制御装置であって、該第1の電池の電
圧を検知する検知手段と、該検知手段によって所定値以
下の電圧が検知された場合に、該第2の電池から該第2
の電子回路に第2の電源電圧を供給するように切り換え
る制御手段、とを備えて構成されている。
【0023】本発明の第2の態様に係る電源制御装置に
おいては、例えば主電源を供給する第1の電池として第
1の電源電圧(例えば高電圧)の電池が、バックアップ
用の電源を供給する第2の電池として第2の電源電圧
(例えば低電圧)の電池が、それぞれ用いられる。そし
て、通常の電源が投入された状態では、第1の電源電圧
(例えば高電圧)で動作する第1の電子回路には第1の
電池から高電圧の電源電圧が供給され、第2の電源電圧
(例えば低電圧)で動作する第2の電子回路には第1の
電池の出力電圧を電圧変換手段で降圧した電源電圧が供
給される。
【0024】そして、第1の電池の電圧が所定値以下に
なった時に、第1の電子回路には、第1の電池から電源
電圧が供給され続けるが、第2の電子回路に対する電源
電圧の供給源は、第1の電池から第2の電池に切り換え
られる。これにより、第1の電池は第1の電子回路のみ
に電源を供給し、第2の電池は第2の電子回路のみに電
源を供給する。即ち、第1及び第2の電池はそれぞれ分
担して本電子機器の電子回路に電源を供給する。従っ
て、第1の電池の負荷が減少し、第1の電池の消耗速度
が遅くなる。これにより、第1の電池が消耗しても暫定
的に本電子機器の動作を継続させることができる。
【0025】また、本発明の第3の態様に係る電源制御
装置は、第1の電源電圧で動作する第1の電子回路と、
第2の電源電圧で動作する第2の電子回路と、該第1の
電子回路に第1の電源電圧を供給する第1の電池と、該
第1の電池からの第1の電源電圧を第2の電源電圧に変
換し、以て該第2の電子回路に第2の電源電圧を供給す
る電圧変換手段と、該第2の電子回路の一部にバックア
ップ用の第2の電源電圧を供給するための第2の電池で
あって、第1の電源電圧を出力するものとを有する電子
機器の電源制御装置であって、該第1の電池の電圧を検
知する検知手段と、該検知手段によって所定値以下の電
圧が検知された場合に、該第2の電池から該第1の電子
回路に第1の電源電圧を供給するように切り換え、且つ
該電圧変換手段は該第2の電池からの第1の電源電圧を
第2の電源電圧に変換するように切り換える制御手段、
とを備えて構成されている。
【0026】本発明の第3の態様に係る電源制御装置に
おいては、例えば主電源を供給する第1の電池及びバッ
クアップ用の電源を供給する第2の電池として、それぞ
れ第1の電源電圧(例えば高電圧)の電池が用いられ
る。そして、通常の電源が投入された状態では、第1の
電源電圧(例えば高電圧)で動作する第1の電子回路に
は第1の電池から高電圧の電源電圧が供給され、第2の
電源電圧(例えば低電圧)で動作する第2の電子回路に
は第1の電池の出力電圧を電圧変換手段で降圧した電源
電圧が供給される。
【0027】そして、第1の電池の電圧が所定値以下に
なった時に、第1の電子回路に対する電源電圧の供給源
は、第1の電池から第2の電池に切り換えられる。ま
た、電圧変換手段に対する電源電圧の供給源も、第1の
電池から第2の電池に切り換えられる。従って、第1の
電池からの電源供給は停止され、第1の電子回路には、
第2の電池からの第1の電源電圧(例えば高電圧)が供
給され、第2の電子回路には、第2の電池からの電圧を
電圧変換手段で降圧した第2の電源電圧(例えば低電
圧)が供給される。即ち、第2の電池のみによって上記
第1の電子回路及び第2の電子回路に電源が供給され
る。これにより、第1の電池が消耗しても暫定的に本電
子機器の動作を継続させることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電源制御装置の実
施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。な
お、以下においては、従来例で説明した電子楽器と同一
又は相当部分には同一の符号を付し、その構成及び動作
の説明は省略又は簡略化する。
【0029】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1の電源制御装置が適用された電子楽器の構成を示
すブロック図である。この電子楽器の電子回路に含まれ
る全ての回路素子は、単一の電源電圧、例えば4.5V
±0.9Vで動作する。従って、第1の電池20及び第
2の電池24としては、それぞれ出力電圧が4.5Vの
電池が使用される。
【0030】この実施の形態1に係る電子楽器おいて
は、図5を参照して説明した従来の電子楽器に、スイッ
チ26が追加されて構成されている。スイッチ26は、
制御手段の一部に対応する。このスイッチ26は、電子
的なスイッチで構成することができる。このスイッチ2
6の端子Aは第1の電池20の+側に接続され、端子B
は第2の電池24の+側に接続されている。そして、こ
のスイッチ26の共通端子Cは、スイッチ22の端子B
に接続されている。このスイッチ26の接点の切り換え
は、CPU10からの制御信号CHGSIG1によって
制御される。
【0031】本実施の形態1の電源制御装置では、第1
の電池20として、各種の一次電池を使用することがで
きる。また、第2の電池24としては、例えばリチウム
電池を使用することができる。この第2の電池24は、
RAM12のバックアップ用の他に、第1の電池20の
出力電圧が境界電圧VTH1以下になった時の電源電圧V
cc2の供給源として用いられる。この第2の電池24
の容量は、第1の電池20が消耗した旨の警告が発せら
れた後に電子楽器を動作させる時間に応じて決定するこ
とができる。
【0032】図2は、スイッチ26の概略的な構成を示
す回路図である。このスイッチ26は、トランジスタQ
11、Q12、Q21及びQ22、抵抗R11及びR21並びにコン
デンサCから構成されている。トランジスタQ11及びQ
21のそれぞれのベースには、CPU10からの制御信号
CHGSIG1が供給される。トランジスタQ11のエミ
ッタは接地され、コレクタは抵抗R11を介してトランジ
スタQ12のベースに接続されている。トランジスタQ12
のエミッタは端子Bに接続され、コレクタは端子Cに接
続されている。同様に、トランジスタQ21のコレクタは
接地され、エミッタは抵抗R21を介してトランジスタQ
22のベースに接続されている。トランジスタQ22のエミ
ッタは端子Aに接続され、コレクタは端子Cに接続され
ている。
【0033】CPU10から供給される制御信号CHG
SIG1が高レベル(以下「Hレベル」という)であれ
ばトランジスタQ11がオンになり、これに伴ってトラン
ジスタQ12がオンになる。また、トランジスタQ21はオ
フになり、これに伴ってトランジスタQ22がオフにな
る。これにより、第1の電池20の出力はトランジスタ
22で遮断され、第2の電池24の出力がトランジスタ
12を介して共通端子Cに出力される。従って、コネク
タ31とコネクタ32とが接続されておらず、且つ、電
源スイッチ23がオンにされていれば、第2の電池24
の出力が電源電圧Vcc2として電子回路の各回路素子
に供給される。一方、CPU10から供給される制御信
号CHGSIG1が低レベル(以下「Lレベル」とい
う)であればトランジスタQ11がオフになり、これに伴
ってトランジスタQ12がオフになる。また、トランジス
タQ21はオンになり、これに伴ってトランジスタQ22
オンになる。これにより、第2の電池24の出力はトラ
ンジスタQ12で遮断され、第1の電池20の出力がトラ
ンジスタQ22を介して共通端子Cに出力される。
【0034】本実施の形態1の電源制御装置の検知手段
は、分圧回路40(抵抗R1及び抵抗R2)、A/D変換
器41及びCPU10により構成されている。CPU1
0は、A/D変換器41からのデジタルデータを調べる
ことにより、第1の電池20の出力電圧が境界電圧V
TH1以下になったかどうかを判断する。この境界電圧V
TH1は、例えば3.8V程度とすることができる。本実
施の形態1の電源制御装置の制御手段は、CPU10及
びスイッチ26により構成されている。
【0035】上記の構成において、CPU10は、第1
の電池20の出力電圧が境界電圧VTH1以下になったこ
とを判断すると、制御信号CHGSIG1をHレベルに
する。これにより、スイッチ26の共通端子Cは端子B
に接続され、第2の電池24の出力は、電源電圧Vcc
2として、スイッチ22及び電源スイッチ23を経由し
て電子回路の各回路素子に供給される。また、CPU1
0は、第1の電池20の出力電圧が境界電圧VTH1以下
になったことを判断すると、表示インタフェース回路1
7に所定の表示データを供給する。これにより、LED
18が点灯する。操作者は、このLED18を見ること
により電池が消耗したことを知ることができる。
【0036】また、CPU10は、第1の電池20の出
力電圧が境界電圧VTH1以下になったことを判断した場
合に、音源13に所定の楽音データを送って所定の音を
発音させるように構成してもよい。この構成によれば、
LED18に加え、音によっても操作者に注意を喚起す
ることができる。
【0037】更に、上記では、説明を簡単にするため
に、第1の電池20及び第2の電池24として、それぞ
れ出力電圧が4.5Vの電池を用いたが、これに限定さ
れない。また、第1の電池20と第2の電池24の各出
力電圧は同一である必要はない。要は、第1の電池20
及び第2の電池24は、電子回路の各回路素子を駆動で
きる範囲の電圧を出力できる電池であればよい。
【0038】(実施の形態2)図3は、本発明の実施の
形態2の電源制御装置が適用された電子楽器の構成を示
すブロック図である。この電子楽器の電子回路は、第1
の電源電圧Vcc1、例えば15V±3Vで動作する回
路素子で構成されている第1の電子回路と、第2の電源
電圧Vcc2、例えば4.5V±0.9で動作する回路
素子で構成されている第2の電子回路とで構成されてい
る。図3においては、第1の電子回路に増幅器15が対
応し、第2の電子回路に増幅器15以外の全ての回路が
対応する。従って、第1の電池20としては15Vの電
池、第2の電池24としては4.5Vの電池がそれぞれ
使用される。
【0039】この実施の形態2に係る電子楽器おいて
は、図6を参照して説明した従来の電子楽器の電源スイ
ッチ23が2連のスイッチに変更され、また、スイッチ
26が追加されて構成されている。スイッチ26は、制
御手段の一部に対応する。このスイッチ26は、実施の
形態1のそれと同じである。このスイッチ26の端子A
は電圧変換器21に接続され、端子Bは電源スイッチ2
3を介して第2の電池24の+側に接続されている。そ
して、このスイッチ26の共通端子Cから電源電圧Vc
c2が第2の電子回路に供給されるようになっている。
このスイッチ26の接点の切り換えは、CPU10から
の制御信号CHGSIG1によって制御される。
【0040】本実施の形態2の電源制御装置では、第1
の電池20として、各種の一次電池を直列に複数個接続
して使用することができる。また、第2の電池24とし
ては、上記実施の形態1の電源制御装置と同様に、例え
ばリチウム電池を使用することができる。この第2の電
池24は、RAM12のバックアップ用の他に、第1の
電池20の出力電圧が境界電圧VTH2以下になった時
に、第2の電子回路に対する電源電圧Vcc2の供給源
として使用される。ここで、境界電圧VTH2は、第1の
電子回路(増幅器15)が動作可能な下限電圧より若干
高い電圧、例えば13V程度とすることができる。この
第2の電池24の容量は、第1の電池20が消耗した旨
の警告が発せられた後に電子楽器を動作させる時間に応
じて決定することができる。
【0041】本実施の形態2の電源制御装置の電圧変換
手段は、電圧変換器21で構成されている。この電圧変
換器21は、第1の電池20の出力電圧(15V)を第
2の電池24の出力電圧と略等しい電圧(4.5V)に
変換する。この電圧変換器21の出力はスイッチ26の
端子Aに供給される。
【0042】本実施の形態2の電源制御装置の検知手段
は、分圧回路40、A/D変換器41及びCPU10に
より構成されている。CPU10は、A/D変換器41
からのデジタルデータを調べることにより、第1の電池
20の出力電圧が境界電圧VTH2以下になったかどうか
を判断する。本実施の形態2の電源制御装置の制御手段
は、CPU10及びスイッチ26により構成されてい
る。
【0043】上記の構成において、CPU10は、第1
の電池20の出力電圧が境界電圧VTH2以下になったこ
とを判断すると、制御信号CHGSIG1をHレベルに
する。これにより、スイッチ26の共通端子Cが端子B
に接続され、第2の電池24の出力は、電源電圧Vcc
2として、電源スイッチ23及びスイッチ26を経由し
て第2の電子回路の各回路素子に供給される。一方、第
1の電池20の出力は、電源電圧Vcc1として、スイ
ッチ22及び電源スイッチ23を経由して増幅器15の
みに供給され続ける。
【0044】なお、CPU10は、上記実施の形態1の
電源制御装置の場合と同様に、第1の電池20の出力電
圧が境界電圧VTH2以下になったことを判断した場合
に、LED18を点灯し、また、所定の音を発音させる
ように構成することができる。
【0045】上記では、説明を簡単にするために、第1
の電池20として15Vの電池を、第2の電池24とし
て4.5Vの電池を用いたが、これに限定されない。要
は、第1の電池20は増幅器15を駆動できる範囲の電
圧を出力できる電池であればよく、第2の電池24は、
増幅器15以外の各回路素子を駆動できる範囲の電圧を
出力できる電池であればよい。
【0046】(実施の形態3)図4は、本発明の実施の
形態3の電源制御装置が適用された電子楽器の構成を示
すブロック図である。この電子楽器の電子回路は、上記
実施の形態2の電源制御装置と同様の第1の電子回路
(増幅器15)と第2の電子回路(増幅器15以外の回
路)とで構成されており、第1の電池20及び第2の電
池24として、それぞれ15Vの電池が使用される。
【0047】この実施の形態3に係る電子楽器おいて
は、図6を参照して説明した従来の電子楽器の電源スイ
ッチ23が2連のスイッチに変更され、また、スイッチ
26A及びスイッチ26Bが追加され、更に電圧変換器
27が追加されて構成されている。スイッチ26A及び
スイッチ26Bは、制御手段の一部に対応する。このス
イッチ26A及びスイッチ26Bは、それぞれ実施の形
態1のそれと同じである。
【0048】スイッチ26Aの端子Aは第1の電池20
の+側に接続され、端子Bは第2の電池24の+側に接
続されている。そして、このスイッチ26Aの共通端子
Cは、スイッチ22の端子Bに接続されている。また、
スイッチ26Bの端子Aは電源スイッチ23を介してス
イッチ22の共通端子Cに接続され、端子Bは電源スイ
ッチ23を介して第2の電池24の+側に接続されてい
る。そして、このスイッチ26Bの共通端子Cは、電圧
変換器21に接続されている。スイッチ26Aの接点の
切り換えは、CPU10からの制御信号CHGSIG1
によって制御され、スイッチ26Bの接点の切り換え
は、CPU10からの制御信号CHGSIG2によって
制御される。
【0049】電圧変換器27は、第2の電池24の電圧
15Vを降圧して4.5Vの電源電圧Vcc2に変換す
る。RAM12は、この電圧変換器27からの電源電圧
によりバックアップされる。
【0050】本実施の形態3の電源制御装置の電圧変換
手段は、電圧変換器21により構成されている。この電
圧変換器21は、第1の電池20又は第2の電池24の
出力電圧(15V)を4.5Vの電圧に変換する。この
電圧変換器21の出力は、電源電圧Vcc2として増幅
器15を除く電子回路全体に供給される。
【0051】本実施の形態3の電源制御装置の検知手段
は、実施の形態2の検知手段と同じである。本実施の形
態3の電源制御装置の制御手段は、CPU10、スイッ
チ26A及びスイッチ26B並びに電圧変換器21によ
り構成されている。
【0052】上記の構成において、CPU10は、第1
の電池20の出力電圧が境界電圧VTH2以下になったこ
とを判断すると、制御信号CHGSIG1及び制御信号
CHGSIG2をHレベルにする。これにより、スイッ
チ26Aの共通端子Cは端子Bに接続され、スイッチ2
6Bの共通端子Cは端子Bに接続される。従って、第2
の電池24の出力は、スイッチ26A、スイッチ22及
び電源スイッチ23を経由して、電源電圧Vcc1とし
て、第1の電子回路(増幅器15)に供給される。同時
に、第2の電池24の出力は、スイッチ26A、スイッ
チ22、電源スイッチ23及びスイッチ26Bを経由し
て電圧変換器21に供給され、この電圧変換回路21で
4.5Vの電圧に変換されて、電源電圧Vcc2とし
て、第2の電子回路(増幅器15以外の回路)の各回路
素子に供給される。
【0053】なお、CPU10は、上記実施の形態1の
電源制御装置の場合と同様に、第1の電池20の出力電
圧が境界電圧VTH2以下になったことを判断した場合
に、LED18を点灯し、また、所定の音を発音させる
ように構成することができる。
【0054】上記では、説明を簡単にするために、第1
の電池20及び第2の電池24として15Vの電池を用
いたが、これに限定されない。要は、電子回路の各回路
素子を駆動できる範囲の電圧を出力できる電池であれば
よい。
【0055】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の電子機器
の電源制御装置によれば、電池が消耗しても暫定的に動
作を継続させることができる電子機器の電源制御装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電源制御装置の実施の形態1の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明の電源制御装置の実施の形態1〜3で使
用されるスイッチの構成を示す回路図である。
【図3】本発明の電源制御装置の実施の形態2の構成を
示すブロック図である。
【図4】本発明の電源制御装置の実施の形態3の構成を
示すブロック図である。
【図5】従来の電源制御装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図6】従来の他の電源制御装置の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 電子楽器 10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 音源 14 D/A変換器 15 増幅器 16 スピーカ 17 表示インタフェース回路 18 LED 20 第1の電池 21、27 電圧変換器 22、25、26、26A、26B スイッチ 23 電源スイッチ 24 第2の電池 30 ACアダプタ 31、32 コネクタ 40 分圧回路 41 A/D変換器 50 スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02J 1/00 309 H02J 1/00 309B

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の電源電圧で動作する電子回路と、 該電子回路の全体に該所定の電源電圧を供給する第1の
    電池と、 該電子回路の一部にバックアップ用の該所定の電源電圧
    を供給する第2の電池とを有する電子機器の電源制御装
    置であって、 該第1の電池の電圧を検知する検知手段と、 該検知手段により、所定値以下の電圧が検知された場合
    に、該第2の電池から該電子回路の全体に該所定の電源
    電圧を供給するように切り換える制御手段、とを備えた
    ことを特徴とする電子機器の電源制御装置。
  2. 【請求項2】第1の電源電圧で動作する第1の電子回路
    と、 第2の電源電圧で動作する第2の電子回路と、 該第1の電子回路に第1の電源電圧を供給する第1の電
    池と、 該第1の電池からの第1の電源電圧を第2の電源電圧に
    変換し、以て該第2の電子回路に第2の電源電圧を供給
    する電圧変換手段と、 該第2の電子回路の一部にバックアップ用の第2の電源
    電圧を供給する第2の電池とを有する電子機器の電源制
    御装置であって、 該第1の電池の電圧を検知する検知手段と、 該検知手段によって所定値以下の電圧が検知された場合
    に、該第2の電池から該第2の電子回路に第2の電源電
    圧を供給するように切り換える制御手段、とを備えたこ
    とを特徴とする電子機器の電源制御装置。
  3. 【請求項3】第1の電源電圧で動作する第1の電子回路
    と、 第2の電源電圧で動作する第2の電子回路と、 該第1の電子回路に第1の電源電圧を供給する第1の電
    池と、 該第1の電池からの第1の電源電圧を第2の電源電圧に
    変換し、以て該第2の電子回路に第2の電源電圧を供給
    する電圧変換手段と、 該第2の電子回路の一部にバックアップ用の第2の電源
    電圧を供給するための第2の電池であって、第1の電源
    電圧を出力するものとを有する電子機器の電源制御装置
    であって、 該第1の電池の電圧を検知する検知手段と、 該検知手段によって所定値以下の電圧が検知された場合
    に、該第2の電池から該第1の電子回路に第1の電源電
    圧を供給するように切り換え、且つ該電圧変換手段は該
    第2の電池からの第1の電源電圧を第2の電源電圧に変
    換するように切り換える制御手段、とを備えたことを特
    徴とする電子機器の電源制御装置。
JP8055432A 1996-02-19 1996-02-19 電子機器の電源制御装置 Withdrawn JPH09224335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055432A JPH09224335A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 電子機器の電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055432A JPH09224335A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 電子機器の電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09224335A true JPH09224335A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12998436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8055432A Withdrawn JPH09224335A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 電子機器の電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09224335A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2154234A1 (es) * 1999-07-29 2001-03-16 Celaya Emparanza Galdos Sa Linterna de señalizacion.
US7024574B2 (en) * 2002-03-01 2006-04-04 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Method and structure for switching between two battery units for driving an electrically driven device
JP2007189813A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nec Mobiling Ltd 戸別受信機
CN102270877A (zh) * 2010-12-31 2011-12-07 北京谊安医疗系统股份有限公司 电源供电系统
CN102832696A (zh) * 2012-08-31 2012-12-19 天津理工大学 一种基于电力电子开关的高压电源快切系统及其控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2154234A1 (es) * 1999-07-29 2001-03-16 Celaya Emparanza Galdos Sa Linterna de señalizacion.
US7024574B2 (en) * 2002-03-01 2006-04-04 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Method and structure for switching between two battery units for driving an electrically driven device
JP2007189813A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Nec Mobiling Ltd 戸別受信機
CN102270877A (zh) * 2010-12-31 2011-12-07 北京谊安医疗系统股份有限公司 电源供电系统
CN102832696A (zh) * 2012-08-31 2012-12-19 天津理工大学 一种基于电力电子开关的高压电源快切系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747971B2 (ja) 携帯用情報処理機器の電源供給装置およびその駆動方法
JP3540848B2 (ja) 充電制御装置及び電子機器
KR920002245B1 (ko) 밧데리 구동 휴대용 기기
JP2716374B2 (ja) 情報処理機器、情報処理機器のための給電装置及び給電方法
US20070046106A1 (en) Power supply circuit
KR100584324B1 (ko) 복합 단말기의 전원 제어 장치
JPH09224335A (ja) 電子機器の電源制御装置
US20070275271A1 (en) Method and apparatus for controlling fuel cell in portable device
JP2001169468A (ja) 情報処理装置
JP3322747B2 (ja) トリクル充電電流切替装置
JPH05189096A (ja) コンピュータシステムの電源制御回路
JPH0619593A (ja) データ装置
JPH0670488A (ja) バッテリバックアップ直流電源装置
JP2004236426A (ja) バッテリー充放電制御装置
JPH0543787U (ja) 電子機器の電源装置
JP3208815B2 (ja) 電子機器用電源回路
JP2004215464A (ja) 電子機器
JPH0566858A (ja) 機能拡張装置
JP3145246B2 (ja) 電源装置
JP2514540Y2 (ja) バッテリによる給電回路
JP2002199600A (ja) 切替方式
JP4060103B2 (ja) 電子機器の電源回路
JP2000014042A (ja) 無停電電源装置
JP2021189126A (ja) 判定装置、時計及び判定方法
JPH1039272A (ja) 液晶表示器のバックライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506