JPH09224079A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH09224079A
JPH09224079A JP5376396A JP5376396A JPH09224079A JP H09224079 A JPH09224079 A JP H09224079A JP 5376396 A JP5376396 A JP 5376396A JP 5376396 A JP5376396 A JP 5376396A JP H09224079 A JPH09224079 A JP H09224079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
telephone
home
calling party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5376396A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Nishida
則子 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP5376396A priority Critical patent/JPH09224079A/ja
Publication of JPH09224079A publication Critical patent/JPH09224079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 利用者がすぐには応答できない状態であって
も、在宅中であるという事実を確実に発信相手に伝え、
必要に応じてメッセージを伝達できる電話機を提供す
る。 【解決手段】 制御手段6は、設定手段7にて設定され
た在宅モード中に着信を検知すると、切換手段1により
電話回線12を保留側bに切り換えて保留とし、メッセ
ージ送出手段4より第1のメッセージを送出させ、呼出
音送出手段8により呼出音を送出させ、所定時間経過後
にオフフックを検出しない場合はメッセージ送出手段に
より第2のメッセージを送出させた後、録音手段5によ
り発信相手からのメッセージを録音させる構成とし、こ
れにより発信相手は利用者が在宅中であることを確実に
認識できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電話通信の端末
装置としての電話機、特に留守番(不在応答)機能を有
する電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】留守番機能、つまり、不在時に自動応
答、メッセージ録音の機能を有する電話機は、留守番機
能(留守番モードと呼ぶ)を設定することにより、着信
があると、自動的に応答し、発信相手に所定の応答メッ
セージを送出した後、その相手からのメッセージを録音
するといった動作を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、利用者
が在宅している場合でも、料理や入浴中等のように電話
機にすぐに応答できない状態であるときに留守番モード
に設定することがある。このような場合であっても、着
信があると不在の時と同様な応答動作が行われるため、
発信相手は利用者が在宅しているという事実に気が付か
ず、緊急の用事等がある場合には、さらに他の知人と連
絡を取る等、といった不要な作業を行わなければならな
い。
【0004】また、留守番モードを解除していた場合に
も、利用者は呼出音が鳴っても電話機にすぐには応答す
ることができないので、呼出状態が続き、いずれの場合
にも発信相手は利用者が不在だと思ってしまう。さら
に、在宅中であると判っている場合でも、発信者が急い
でいる場合等には応答を待たずに、メッセージを残した
い場合がある。
【0005】この発明はかかる点に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、利用者がすぐには電話機
に応答できない状態の時でも、利用者が在宅中であると
いう事実を確実に発信相手に伝えることができ、しかも
必要に応じて発信相手から利用者へのメッセージを伝達
できる電話機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、在宅モードに設定するための設定手段7
と、電話回線12を保留側(b)に切り換えて保留にす
る切換手段1と、この保留後に電話回線12に少なくと
も第1と第2のメッセージを送出するメッセージ送出手
段4と、保留後に呼出音を送出する呼出音送出手段8
と、発信相手からのメッセージを録音する録音手段5
と、これらと接続して種々の制御を行う制御手段6とを
備え、前記制御手段6は、設定手段7にて設定された在
宅モード中に着信を検知すると、切換手段1により電話
回線12を保留側(b)に切り換えて保留とし、メッセ
ージ送出手段4より第1のメッセージを送出させ、呼出
音送出手段8により呼出音を送出させ、所定時間経過後
にオフフックを検出しない場合はメッセージ送出手段4
により第2のメッセージを送出させた後、録音手段5に
より発信相手からのメッセージを録音させることとし
た。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態につい
て、図を参照しつつ説明する。図1は本発明にかかる電
話機の特徴的な部分の基本構成を示したブロック図であ
る。図において、1は切換手段、2はオフフック検出手
段、3は保留音送出手段、4はメッセージ送出手段、5
は録音手段、6は制御手段、7は設定手段、8は呼出音
送出手段、9はスピーカ、10はハンドセット、11は
内部バス、12は電話回線である。
【0008】切換手段1は制御手段6からの指示によ
り、電話機内部の電話回線12の接続を、通常の通話経
路(ハンドセット)側(a)から保留回路側(b)に切
り換えるもので、図では概念的に接点として記載されて
いるが、半導体スイッチ等アナログ信号を切り換えられ
るものであればよい。オフフック検出手段2は電話機の
ハンドセット10が利用者に持ち上げられた状態、つま
りオフフック状態を検出するもので、従来の電話機と同
様のものである。
【0009】保留音送出手段3は、保留状態であって、
メッセージ等を送出していないときに、所定の音楽等を
送出するもので、従来の電話機の保留音源と同等のもの
である。メッセージ送出手段4は在宅モードで着信があ
ったときに、利用者が在宅中である旨を伝える第1のメ
ッセージと、一定時間経過しても応答がない(オフフッ
クされない)場合に、発信相手側からのメッセージを要
求する第2のメッセージとを記憶し、制御手段6からの
指示によりこの第1あるいは第2のメッセージを送出す
るもので、例えば、音声合成ICおよび音声記憶用のR
OM,RAMにより構成され、複数のメッセージを送出
しうるものであればよく、従来の留守番機能におけるメ
ッセージの送出と同様のものであっても良い。また、こ
のメッセージ送出手段4より、留守番モードの応答メッ
セージを送出することも可能である。
【0010】録音手段5は、在宅モードで着信保留後、
一定時間経過後もオフフックがない場合、発信相手の伝
言、メッセージ等を録音するもので、例えば、オーディ
オ信号を記録可能な磁気テープ、磁気・光ディスク、R
AM等の記憶媒体を用いた録音のための装置が使用され
る。また、従来の留守番モードにおける、伝言、メッセ
ージを、この録音手段に記憶させることも可能である。
【0011】設定手段7は、本発明の特徴的な機能であ
る在宅モードを、起動させ、あるいは解除するための設
定を行うもので、例えば、従来の留守番モードのための
設定/解除ボタンと同様の在宅モード設定/解除ボタン
が用いられる。また、在宅モード設定/解除ボタンは他
の機能ボタン(留守番モード設定/解除ボタン)の押し
換えを可能とすることもできる。
【0012】呼出音送出手段8は、在宅モードで着信保
留の状態であるときに、利用者に着信保留状態を知らせ
るための呼出音をスピーカ9より送出するもので、例え
ば、従来より着信音、保留音の発生源に用いられている
メロディーIC、サウンドプロセッサ等が用いられ、着
信音源、保留音源等との共有も可能である。なお、この
呼出音は在宅モードでの着信保留状態を利用者に伝える
ものであるので、通常の着信音や保留音とは異なるもの
が望ましい。
【0013】制御手段6は、プロセッサおよびその周辺
部品、制御プログラム等よりなり、上記切換手段1、オ
フフック検出手段2、保留音送出手段3、メッセージ送
出手段4、録音手段5、設定手段7、呼出音送出手段8
と内部バス11にて接続され、制御信号、その他情報の
授受等を行うことができる。
【0014】次に、この様な構成の電話機の具体的な動
作について、図2のフローチャートに沿って説明する。
ここでは、既に設定手段7により在宅モードに設定さ
れ、着信が有った後の動作について説明する。先ず着信
があると、周知の技術手段である着信音送出手段(図示
せず)により着信音が送出され、利用者に電話機への対
応を促す(S1)。制御手段6はオフフック検出手段2
により、オフフックの有無、つまり利用者による応答が
あるか否かを監視し(S2)、オフフックがあれば利用
者は通常の通話を行う(S11)。なお、この時切換手
段1は通常の通話経路側(a)に接続されている。
【0015】一定時間経過後もオフフックが無い場合、
制御手段6は切換手段1を保留側(b)に切り換え、保
留状態とする(S4)。この保留状態は、動作的には通
常の電話機における保留と同様の動作であるが、在宅モ
ードでの自動着信による保留状態であるため、制御手段
6は利用者に対して着信保留状態である旨を認識させる
呼出音を、呼出音送出手段8より送出させる。また、制
御手段6は着信した発信者に対して、利用者は在宅中で
あるがすぐには応答できない状態であるので、暫く待っ
てもらいたい等の内容である第1のメッセージを、メッ
セージ送出手段4より送出させる。なお、この第1のメ
ッセージ送出後は保留音送出手段3より通常の保留状態
と同様の、あるいは他の保留音を送出させることもでき
る。
【0016】制御手段6は、第1のメッセージを送出さ
せた後、再びオフフック検出手段2によりオフフックを
監視し(S7)、オフフックが検出されれば、切換手段
1を通話経路側(a)に切り換え、通話状態にする(S
11)。所定の時間経過後もオフフックが検出できない
場合には(S8)、利用者が応答できない、あるいは改
めてこちらから連絡する等の内容と、発信者の名前、要
件などの伝言、メッセージを録音する旨の第2のメッセ
ージをメッセージ送出手段4より送出させる(S9)。
【0017】発信相手が、この第2のメッセージに応答
して発した伝言、メッセージ等を録音手段5により録音
し、在宅モードでの自動着信応答動作を終了する(S1
0)。この、第2のメッセージ送出と録音手段10によ
る録音の動作は、従来の留守番モードでのメッセージ録
音と同様の動作であり、その動作の詳細な説明は省略す
る。
【0018】この様に、利用者が在宅中であって、すぐ
には電話機に応答できない状態であっても、発信相手に
確実に利用者が在宅中であることを認識させることがで
き、長い呼出に不快感を持たずに済む。また、利用者も
急いで電話に応答しなくて良いので、安心して作業等を
行うことができる。なお、通常の電話機(不在応答機能
を含む)として要求される構成、動作は従来のものと同
様であり、ここではその説明を省略する。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、在宅モー
ドでの自動着信応答を行うことができるので、 利用者
がすぐには電話機に応答できない場合でも、利用者が在
宅中であるという事実を確実に発信相手に伝え、しかも
必要に応じて発信相手から利用者へのメッセージを伝達
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる電話機の、特徴的な部分の基本
構成を示したブロック図である。
【図2】本発明にかかる電話機の動作を示したブロック
図である。
【符号の説明】
1 切換手段 2 オフフック検出手段 3 保留音送出手段 4 メッセージ送出手段 5 録音手段 6 制御手段 7 設定手段 8 呼出音送出手段 9 スピーカ 10 ハンドセット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 在宅モードに設定するための設定手段
    と、電話回線を保留側に切り換える切換手段と、保留中
    に電話回線に所定のメッセージを送出するメッセージ送
    出手段と、保留中に呼出音を送出する呼出音送出手段
    と、発信相手からのメッセージを録音する録音手段と、
    これらと接続されて種々の制御を行う制御手段とを備
    え、 前記制御手段は、設定手段にて設定された在宅モード中
    に着信を検知すると、切換手段により電話回線を保留側
    に切り換え、メッセージ送出手段より第1のメッセージ
    を送出させ、呼出音送出手段により呼出音を送出させた
    後、所定時間経過後にオフフックを検出しない場合はメ
    ッセージ送出手段により第2のメッセージを送出させ、
    録音手段により発信相手からのメッセージを録音させる
    ことを特徴とする電話機。
JP5376396A 1996-02-15 1996-02-15 電話機 Pending JPH09224079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376396A JPH09224079A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376396A JPH09224079A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09224079A true JPH09224079A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12951867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5376396A Pending JPH09224079A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09224079A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63121350A (ja) 留守番電話装置
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH09224079A (ja) 電話機
JP3486521B2 (ja) 通信装置
JPH09102817A (ja) 通話端末装置
JPS6154748A (ja) 留守番電話装置
JP2625237B2 (ja) 多機能電話機
JP2993387B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JP2002185617A (ja) 通話中着信サービスシステムおよびサービス方法
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JPH01180170A (ja) 自動構内交換装置
JPH02234551A (ja) 留守番電話装置
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JPS62132460A (ja) 電話装置
JPH11331362A (ja) 音声メッセ―ジシステム
KR19990051169A (ko) 자동응답전화기에서 배경음악 발생 방법
JPS60134655A (ja) 自動応答装置
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPH08289001A (ja) 電話機
JPS6382148A (ja) メツセ−ジ電話方式
JPH04215355A (ja) 割込呼出応答方式
JPH11308331A (ja) 通信装置